まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうこれは「オマケ」と言ってもいいと思いますが、
まだ続きますよ
4月24日の岡山合同学祭のお話し
で、
題名の「Call my name」ってのは、
実はスガシカオさんの曲で、好きな歌の一つ。
なかなかエロい歌です
このお話とは全く関係ありません!!
が、参考までに
まぁ、ヤッちゃってる間にお互い、
違うことを考えちゃってるので
俺の名前呼んでよ・・・って歌ですね
あ、再び書きますが、
このお話とは全く関係ありません!!!(笑
このブログの題名を考えているときに、浮かんだだけです
話を元に戻します
LIVEが終わって全員左側から退場。
そとでCD予約販売申し込みやっておりまして・・・
んとね。
まぁ、今日は・・ま☆がすごくいろいろ私に気を使っているなぁ・・っていうか、
「うわ!えぇ子や・・」って思うことがあったりして。
(いや、それが普通なのに、いつもはなくてがっかりすること・・とかね)
なのでつい。
「なぁ、ま☆、握手したい?ママがCD買ってあげるなら、する?」
って聞いたら
「やりたい!やりたい!!!
」っていうので
大サービスでま☆の分の予約もしてあげてしまった・・・。
だってさ~
西宮でも私とみ☆が握手並んでる間、ずっと一人で待ってたし
香川にもついてきてくれたし、
岡山にもついてきてくれたし。
(まぁ、どっちも本人の意思もあったんだけどさ)
1回ぐらい味合わせてあげたかったの。
ってことで
はい!握手券2枚~!
後ろに写ってるのはま☆。ライブバージョン(笑
並んでいる間に何をしゃべるか打ち合わせ。
ま☆は急だったので、どうしていいやらwww
「奏君から『ありがとうございます』以外の言葉を引き出すんだ!」
が目標でした。
列は再び、ホールに入って、曲がったところにメンバー5人が並んでいました。
スタッフは全く学生さんっぽい。
はがしも珍しく男性だった。
けど、学生さんだしお客さんは女性なので、
あんまりがっつり押されることはなかったかな。
ま☆に先に行かせたかったけど
「ママ、先にいって~」っていうので、私が先に。
以下、
ま☆のは、終わってすぐにま☆に聞いた事をメモったものです。
先生
ま☆が目の前にたったとたん
「おっ」と反応してくれました。
ちびっこが戦闘服着てる~って思ったんだろうな
(一応中学生ですww)
先「ありがとうな」
ま「お誕生日おめでとうございます!楽しかったです」
先「ありがとう」
タツキっく
ま「かわいいかったです」
タ「ありがとう、まおちゃん」
私が先に行って、名前をよんであげて・・ってお願いしたのだ
めっちゃ笑って、手をぎゅっと握ってくれて感激
名前は・・・呼んでくれたと思うけど、
どのタイミングだったかわからないそうで。
たぶん、このタイミング(しかないしww
記憶があいまいらしいけど、
とにかく!とにかく!!
可愛かった!!
動画やテレビで見るのとは全然ちがう~!!
もっとかわいい~~~っ!
うんうん。私もタツキっくは握手の時が一番かわいくて、きらきらしてて天使に見えるよ~
奏君
ま「勉強、がんばります」
奏「がんばってください
(あわわ、まだ続きがあったのに!)
ま「テストもがんばります」
奏「がんばってください
ま☆が前に行くとすぐに
かがんで顔を寄せてくれたらしい!
それで
「中学生になりました!」って言ってから「勉強~~」の流れだったのに
すっとんだんだってwww
顔をよせてくれたことがうれしくて、うれしくて、
この日のま☆の一番!!
になったそうです!
(ま☆は基本、箱推しです)
なぜこの話の流れになったのかというと、
数日前から
「中学生になって、中間テストとか期末テストとかあるけど、不安や~」
な話をしてたのね。
「どういう風に勉強していいのか分からん」
って
で、次元違いのお話しですが・・(ごめんなさい)
「Jさんが言うには
『授業中にしっかりその内容を頭に入れて、自分のものにしておいたら
テスト前になってがつがつ勉強しなくても、自分の好きなことも我慢しなくても大丈夫。
テスト前にそのノートを見返して、応用問題を解けばだいたい点数はとれる。
普段の勉強で、公式は覚える。基本は解けるようにしておく。
国語は漢字さえしっかり覚えておけば、テスト前はノートを見てまとめたらOK』
やって~」
なんて話をしていてね。
まぁ、
頭のいい人のやり方であって、
凡人の我々とはちょっと違うんだろうけど・・・
でも、これをきいてま☆は、俄然やる気になり、モチベージョンが上がったの
。
定期テストへの不安も少し和らいだっぽい。
たしか、奏君もそういうようなことを言ってたような・・気がする
ので
「中学生になって定期テスト不安だけど、奏君(Jさん)が言ってたやり方で、
勉強もテストもがんばるからね!」
ってことを伝えたかったんだけど。。。。
まぁ、
あの場に行くと緊張するよね
み☆に
「ねぇちゃん!奏君に「ありがとうございます」以外の事を言ってもらったで!
「がんばってください」って言ってもらったで」
っていうと、
「ってか、「がんばってください」もフツーやし・・」ってぶった切られました
朴くん
ま「ぱっくんの元気をわけてください!」
朴「え?元気?え~っと、え~っと、うわぁあぁぁぁぁ」
ちょい暴れしてくれたらしい。(そのころにははがされてたww
本編で
「ぼくのほうが元気だし!」っていう、
元気ライバル宣言をみて、思いついたんだって~
めっちゃ楽しかった~らしいです。
アキラくん
ま「めっちゃたのしかった~!めっちゃ面白かった~!
ア「ほんと~?ありがとう!
からのお手振り。「ばいばい~」
↑
これは私も見てた。両手で手を振りあいっこしてました
アキラくんとはもっと長くしゃべっていたのをみていたんだけど、
ま☆は全然おぼえてないって。
「握手してどうやった?」って聞いたら
「めっちゃよかった!楽しかった!アルスがもっと好きになった~」って
「ママとか、ね~ちゃんがわぁわぁ、きゃあきゃあ言ってるのがわかったわ。」
でしょ、でしょ
目をキラキラさせて言ってくれたので、
握手券GETしたかいがあったな~って思いました。
帰りの車の中、絶対いつもちょっとは寝るのに
一睡もせずに、
興奮して、いろんな話をしてくれましたよ~。
んで
私。
おぼえてるかな(笑
先生
先生「ありがとうな」
あぁ・・手がつつまれるぅ・・
私「お誕生日おめでとうございます!」
先生「おぉありがとう」
私「来年も再来年もずっとずっと、先生のお誕生日のお祝いさせてください!」
先生「お?おお、ありがとう」
↑
あんまり意味が分かってないっぽいww
ほら、「旅立つ君に」とかも卒業ソングだけど
3月あちこちで
いつか終わってしまう…的なツイートをいっぱい見てしまって。
終わってしまったら・・・お祝いできないでしょ。
終わらないでね・・・ずっと、ずっと、終わらないでね・・
って最近すごく思ってしまってたの。
で、こんな風に言ったんだけど、
なかなか伝わらなったっぽいかな。
タツキっく
タツキ「ありがとう」
私「ありがとう!タツキっくかわいい~」
タツキっく、にこっ
私「次の子、私の子なんだけど初めて握手するの。
『ま☆』っていうの、名前よんであげて」
(もうこのころ、はがされててしっかりタツキっくの返事きこえなかったけど)
タツキ「うん~」っていったとおもう。
で、結果は↑
これがみ☆だったらな~。もっと感激だったかもな~
ってか、
み☆だったら自分のいうことに興奮して、分からなかったかもね。
ってか
マジ、タツキっくは天使でした
かわいいわ~かわいいわ~
ほんまに、かわいいわ~~
先生の翌日のLINE LIVEのセリフをお借りしていうけど、
「くっそ可愛い」わぁ~~~
奏君
奏君には、生徒総会でのリベンジを!!って
ずっと思っていたのね。
そう!これが表題の意味。
Call my name?
3月の生徒総会で
「今日誕生日です。まあっていいます。お祝い言ってください」
ってお願いしたら
「お誕生日おめでとうございます。まおさん」
と言われた・・。
「まお」じゃないもん。「まあ」だもん。。
でみ☆と帰りの新幹線で反省会したんだけど、
「まあ」は普通の名前じゃないから聞き取りにくいんだろう。
ここは、本名にしたほうが、聞き取りやすくてよんでもらいやすいんじゃないか?
という結論に達しました。
で、
奏「ありがとうございます」
私「ありがとう、奏君!あのね、いっぱいつらいことがあってね、
私、(本名)っていうのね。『がんばれ』って言ってくれる?」
かなりゆっくりしゃべったから、このあたりですでにはがされつつ・・
でも、聞くまでは離れないぞっ!
奏君、ふっとにっこりした顔になり
顔を傾けて(寄せてくれたと思うのは気のせい?妄想?)
奏「がんばってください、☆☆☆さん」
って言ってくれました!
私「ありがとぉぉぉ~~」もうはがされていくぅ~
なんかね~
どさくさに紛れて感があって
本当に名前よんでくれたかどうか・・・夢うつつなんだけどww
でも、
確かに呼んでくれたもんっ!
名前~~っ
リベンジ果たしたぞ~~!!
でもでも・・・
本当は本名じゃなくて「まあ」って言ってほしい。
だって、私、あんまり本名の自覚ない。
書類やテストに書くけど
あまり昔から名前で呼ばれたことがないんだよね。
昔っから「まあ」なの。
(親は「おねえちゃん」だしね)
まぁ・・無理だろうな・・
「まあ」って言葉をあの喧騒の中、聞き取れないだろうな。
名札つけてみるか?!(笑
朴くん
私も朴くんに元気をわけてもらいたかったの~!
奏君にも言ったように、凹む事がいっぱいあって
朴くんの元気をもらいたくて。
で、
朴「ありがとぉ~!」
私「朴くん、ありがとう!あのねつらいことがいっぱいあってね。
『がんばれ~』って言ってくれる?」
遠慮して、名前まで言えなかった。(いえばよかったよっ!
朴「え?え?『がんばれ』でいいの?うん、がんばれぇ~~~」
私「ありがとぉぉぉ~~」(はがされながら・・・)
やっぱ朴くん、いいな~。
もっともっと、元気分けてほしかったな~。
私のモヤモヤ、ふっとばしてほしかったな~~~。
アキラくん
最近、奏くんの次に、推しております
(奏君はたぶん、不動1位ですね)
でも、過去2回塩対応だったのね
どうやらこっちのテンション上がってるほうが、
アキラくんも上がってくれるらしい
(もしくは後半は疲れているという話もwww)
なので朴くんのテンションのままに行きました!
アキラ「ありがとうなっ!」
私「ありがと~っ。今度はね、アキラくんの誕生日をお祝いにいくねっ!」
アキラ「おっ!」目がちょっと大きくなる
「わかった!待ってるなっ!」
で
アキラ「じゃぁな!」お手振りお見送り~~。
うん、まぁ・・・よかったのではないでしょうか?(笑
テンション、上がったままだったしさ~。
あ~。もうちょっとしゃべれたら、伝えられることもあるのになぁ・・・
でも、
足りないぐらいが、ちょうどいいのかもしれませんね。
握手の興奮さめやらぬまま、
ホールの前のスタバをみて、勢いで
おじぇる(笑)
(えっと、WEBERのJさんがスタバ好きで、
スタバに行くことを、「おじぇる」といいますww)
私、左側の季節限定のメロン。
ま☆、右側の抹茶ショコラ。
メロン・・・まじでおいしかった
果肉いっぱい入ってた~!
これ飲みながらふたたび、200kmちょっとの道のりを帰りました。
200km・・・・めっちゃ近く感じたよ。
ま☆が寝ないで
ずっとしゃべってたからね
あ、そうそう、
行きのSAでGETしたんだけど
こんなの見つけた
「奏」と「樹」
奏・・は言わずもがな、泉奏くんの奏。
樹は・・榊原樹(さかきばらたつき)。タツキくんの漢字表記です。
最初はみんな漢字表記だったんだよね。
難しいからか、カタカナ表記になったんだけど。
なので、この「樹」はみ☆へのお土産。
Twitterでつぶやいたら、
帰宅してすぐ、み☆に
「おみやげは!!お土産!!お土産あるんの知ってるんやで!!」
って
早速持っていかれました(笑
いやいや、それだけ喜んでもらえると、探したかいがありましたよ。
ってことで。
4日経ちましたが、ようやく岡山合同学祭のレポ終われます。
んとね・・・
今回はいろんなことを考えた。
原点回帰っていうか・・。
私はこの人たちの何が好きなんだろう??
っていうのとか。
シンプルに考えてみよう、シンプルにみてみようって。
幸い、
次にアルスを見に行けるのは、8月の全国ツアー。
もしかしたら、
7月の5枚目シングルのリリイベ?
でも、7月はお仕事が休めない可能性も大きくて
7月のお仕事は、朝8時半から夜8時までだから(11時間半!)
終わってから走ることもまったくできません。
すごく、すご~~く冷静に考えて。
リリイベ・・・行けなくても、もういっか・・・
って思ってww
だから
その分で、ま☆に握手させてあげたの。
今回、
奏君に名前呼んでもらえたしね。
達成感?(笑
そう思ったら、
なんだか・・
あの人が「まあさん」って呼んでくれるのは
どれだけ、意味のあることか!価値のあることか!
そしてドキドキすることか・・
って
改めて気がついてしまった。
(最近、棒読みの「まあさんだ~」だけどねwww)
アイタイナ・・・(ぼそっ
アルスはね・・
踊ってるのをただただ、眺めているだけでもいい。
楽しそうにしているのを見て
脳内だけでも、自分も次元の違うところにいる感覚になって
一瞬、
「自分自身」を抜け出せるのが、きっとクセになるんだろうな。
いっぱい考えたこともあるの。
奏君や朴くんに言ったように、
ほんとはしんどいことがあるの
アルスの事も本当に、み☆に「やめようとおもう」って言ったの。
子どもに
「ペンライト振らなくてもいいやん、
自分なりにたのしめばいいやん」
って励まされる日がくるとはおもわなかったけどwww
しんどいことが頭の中、ぐるぐる回ってても
いっかい、そのぐるぐるを止めてみることができる。
再び悩みの中に戻ってきても、
何か違う糸口をみつけたり、そのまま忘れてみたり、
やっぱり、もう一回ぐるぐるまわるけど、
明らかにさっきと違う回り方だったり・・
そういうキッカケがあるってことは、幸せな事だな~って思った。
自分なりに、たのしめばいいやん
だよね
ツアーまでおあずけは、さみしい気持ちもあるけど
それでいったん、冷静になろう。
今回も
お会いできた方々ありがとうございました!
あ、そうそう。
話は全然変わるけど(笑)
電撃チョモランマ隊のDVD借りた
2006年制作って・・・10年前じゃん!
OH-SEさんもU-SAKUさんも若い!
Q-TAROさんもEBATOさんもあんまり変わらないのに・・・
(TAKA-Cさんは脱退した?)
うふふ。
貴重な一枚をありがとう~!
おかげで、
今朝がた、U-SAKUさんとOH-SEさんが目の前を横切っていく夢を見れました。
ただ横切っていくだけだけどね
いつか、電撃チョモランマ隊を生で見てみたい
あと1か月後には、OH-SEさん出演の舞台を見れるけどさ。
(でも、後ろから2列目だから、みれるかどうか・・・)
それから・・これ。
迎春祭DVD!
やっととどいた~~~
さぁ見るぞ!
終わるまで3時間!
旦那が帰ってこないことを
祈るのみだ・・・
これは4月24日のお話しその2です。
お時間あるかたはその1からどうぞ
![emoji](/emoji/icon/E/158.gif)
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3162/
いやぁ・・その1は、とりたててオススメポイントもなにもない
だらだら書いた健忘禄ですwww
とかいって
このその2も私による私のための、だらだら健忘禄です
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
「生誕祭」と題名に書いたとおり、
24日はある人の誕生日だったんですね。
詳しくはその1にも書いたけど
それは
この人ww
あ、これは、私の落書きです
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
東京の代々木公園あたりにある
私立の超お坊ちゃまお嬢ちゃま学園の
高等部、2年A組の担任であり、
ダンス部顧問の、ケント先生。
ちなみにこの学園の理事長の次男だったりするwww
黒魔術に興味があって
ダンスのふりつけにも多々そういうのが入ったり
ヲタ芸をいれてみたり、
とにかく、
ダンス部の技術性はほんっとに高いけど、
それを見せつけるというよりは、
見ている人を楽しませるエンターテイメント性を重視した振付が好きです。
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
とにかく、先生を語ったら終わらないので
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
お話を先に進めましょう。
といいつつ・・・
だめですね。
もうレポする記憶と文才がない・・・
![emoji](/emoji/icon/E/188.gif)
最初、曲がわかんないけど
「Q愛」のツアーの時のオープニング曲が流れてね
「日本よ、これがアルスマグナだ!」ってQ愛ツアーではながれるところでは、無音。
かなり無音が続いて、場内がざわざわ・・・カイジ状態ww
そしたら「
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
場内がわぁ~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
1曲目から「Be ambitions」でした。
私たちのいる右側はタツキっくがほぼほぼいて、
奏君は左側。とおい
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ってことで、
ほぼほぼタツキっくを眺めていた。
うん、・・・・かわいい
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
「
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
両手降りながらの笑顔はまさに、天使だね
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
ちょこちょこちょこちょこ・・・って小刻みに移動するのは
奏君のが好きだわぁ。
クールな上半身と、小刻み下半身のギャップが萌える。
そのまま「ガンガンアクション」になったのだけど、
さくっとアキラ以外のメンバーが舞台袖に引っ込んで、
3つの大きなクラッカーを舞台上に設置。
さすがにバズーカーはなかったです
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
はいもうここでは皆さんがツイッターで祭り状態になっておりましたね。
奏君の腰のエロ
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
まぁ・・
コーコーセーでね・・・あのエロさですからね
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
うふ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
でも私、やっぱ奏君の上半身が好きなんですよね。
口とか、腕とか、腕とか、指とか、指の先と、その指し示す方向とか・・・
そっちのほうにエロさを感じます
あ、
エロくなくていいのですが(笑
コーコーセーだもんね(しつこいって?ww
ここでMC。
先生とタツキくは左側にはけて、朴は右にはけて、
たぶん、奏君は左側にはけたのかな?
でも反対側だったっぽくて
アキラ君が真ん中でしゃべっている後ろを、しれ~~っと反対側に移動する奏君www
右側の舞台袖から出てきたときにマイク持ってきていたので
マイクをおいてる場所を間違ったのね。
舞台の前の黒いマットをさっと端っこに寄せてたんだけど
あのマットはなに?って思ったら、マイクをおいておく場所だったらしい。
舞台袖からマイクもって先生がもどってきたぐらいのタイミングで
「せんせい~」
「おめでと~」
「誕生日おめでと」
の声があがり、
アキラ君が
「まって、まって!それはあとであるから!段取りがあるから!」
って制止して
「あ、先生、舞台袖になんか忘れものあるんじゃないですか?」的なことを言って
「え?え?俺?舞台袖にいったほうがいい?」みたいな気の利かせ方をしてww
アキラくん
「みんな、お祝いしたい気持ちはわかるから。あとで長めのMCあるから。
その時にみんなでお祝いしよ!」
って。
先生は舞台袖(反対端っこなので全部みえましたww)
でお水のんで、カーテンからこっそりのぞいて
「ね、もういい?」って
先生、可愛すぎです
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
「うん、もうでてきていいよ~」ってそそそって出てくる。
ここで
「うちらのこと初めて見た人~?」っていつもの声かけ。
数名いました
そこでアキラくんいつもの2.5次元な説明&自己紹介と、
それぞれの自己紹介。
で
「+♂」
やっぱね、アルスといえばこれ!!だよねっ
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
香川の時と違うのは、
観客のそろい方ww
うう・・
ついていけません・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ついていけないのはどの曲もですが
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
プラダンはメイトさんも慣れているので、ぴっちりそろうでしょ。
私は無理だ~。
で、それを合わそうとすると、集中して見れない
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
もっか
悩み中
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
み☆とご飯たべながら
「ママ・・・もう、アルス無理だ・・。ペンライトについていけない
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
って相談したら
「ペンライト振らんかったらええやん。振らんひともおるよ。浮かへんよ
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
って言われた。
そ、そうなのかなぁ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
そうはいっても「+♂」は好きな曲
高速ダンスがぴっしりそろって、
でも、
それぞれの個性がしっかり光ってて、
どの人をみても、かっこいい!
もちろん、
奏君見るけどねww
見るっていうか、目が自然と行っちゃうwww
ジャンプ高い~~!
カッコイイ~~うるわしいぃ~~!!
やっぱ、
ペンライト振らないでただただ、ガン見したい。
そして
目が2つじゃ足りないww
奏君だけじゃなく、ほかのメンバーも見たい~
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
あと、
「起立!礼、礼、着席!」のところで、
タツキっく、最初に派手にコケて、
それがごろん・・とかでなくて、
うわっと、とととと、ごろん、ぼて・・
な派手なこけ方してて、
よろよろ立ち上がったときんはもう、このクダリ終わっててwww
笑ながら倒れた椅子起こして自分で片付けてたのが可愛かった
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
「+♂」終わって、MC。
でも、どうやらアキラくんのマイクの無線とばすやつが落ちたっぽくて。
奏君だったかが拾って
「アキラ、おちてますよ」かなんかで渡して
せんせいだったかが
「CGの部品が落ちた?」とかなんとかwww
(↑タツキっくだっけ?本人だっけ??)
自分でつけようとしたけど、
舞台袖に引っ込んでしまった。
先生がその間をつなごうとしたけど、
さすが、先生。ただ、間をつなぐことはなく・・
「じゃ、タツキ!」ってMCをタツキっくにふる。
一瞬、途惑うけど
「じゃ」ってちょっとうつむいて、照れながら前にでて
・・・あれ?なに言ったっけ??(笑)
「こんにちは~。アルス・・ナですっ
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
みなさん、たのしんでますか~!
![emoji](/emoji/icon/E/88.gif)
「いぇ~い!
![emoji](/emoji/icon/E/88.gif)
「今日は楽しんでくださいねっ
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
とかなんとか言ったんだっけ?(完全に忘れた
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ただただ、何を言ってもタツキくは可愛い
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
で、そのあとぴょんと後ろに飛んで先生を見て、ぴょんと後ろに飛んで朴くんを見て
それが数回繰り返されて、
左右交互に見ながらぴょんぴょん、後退していくのが可愛すぎた。
(実際飛んでるわけでなく一歩一歩なんんだけど、そんな風に見えたってことね)
ケント先生「たつきぃ~なんで後ろにさがるんだよぉ」
朴「そうですよ、先輩~。どうしたんですかぁ?」
タツキ「え?だって、だって~。先生か朴くんがこのあとしゃべるんだとおもってぇ・・」
ほのぼのだわぁ~。
先生に誘導されてタツキっくが前に戻ってくる。
ケント先生「じゃ泉、普段やらないことをやってみて」
だかなんだか、奏君にフッちゃう。
奏君、急にふられて
「え?聞いてませんよ!!」
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
「うん、そうだろうね。言ってないからね」
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
「聞いてません」
![emoji](/emoji/icon/E/144.gif)
「いいから、なんかやってみて」
![emoji](/emoji/icon/E/224.gif)
みたいな問いかけしてるあいだ、
奏君は先生を責めるように近寄って行ったんだとおもうけど、
それがセンターに移動して行ってる風になり
ケント先生「泉、なんでこっちくるんだよ~」って言われて、
朴「そうですよ、奏先輩!結局、真ん中いきたかったんじゃないですか~?!」
タツキ「うふふ。奏君、ほんとだ~」
みたいな感じで
奏君、前をみて・・あ、ほんとだ、センターだ
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
「わかりました」と覚悟を決める。
舞台前に進み
「普段、やらないことをします」って
何々?!
今日の奏君は最初からなんか違う!
サービス精神旺盛な気がするの~!上機嫌・・っていうかさ。
笑顔も多いし、腰振りもジャンプもいつもより張り切ってやってる気がする。
「みなさん、もりあがってますか~
![emoji](/emoji/icon/E/88.gif)
ってあまりにも丁寧な(棒読みな?)客席へのコールwww
面白すぎる
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
メイトさんたち、笑い半分、悲鳴半分で「いぇ~い
![emoji](/emoji/icon/E/88.gif)
「まだまだいけますよね?もりあがってますか?
![emoji](/emoji/icon/E/88.gif)
↑
かなり棒読みwww
もう、かなり面白すぎるからwww
そのころ、マイク仕込んでアキラ君が帰ってきました。
ここでなが~いMCだっけ?
あれ?つぎだっけ?
もう記憶あいまいww
順番間違ってたらごめん。
アキラ君が「ここでお約束のながいMC」とかなんとか言って始まる。
「もう、みんな言いたくてうずうずしてるんだろ?先にやっちゃおうか」
(すいません、ほんっとこの辺りのセリフはだいたいです。こんな雰囲気だったってことで勘弁してください)
でみんなでHAPPY BIRTHDAY歌う。
「みんな、『せんせい』でね!『せんせい』でね!!!」って
なんのこと?って思ったら、あぁ、名前呼ぶときにね・・
で、
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
ぱっくんは、めっちゃえぇ声で歌う~
それにみんな笑い声ふくめて歌う~~
くすくすくす・・・・って
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
先生はテレテレ
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
歌い終わっても先生照れてはずかしくて、おろおろ、てれてれ。
舞台袖にまた引っ込んでしまって、
お水のんでました。
でもお水飲んでる姿も照れくさそうでwww
ほんっと、お祝いされるのが苦手なんですね。
朴くんは先日お祝いされたところだから
「お祝いされてうれしかった」って言ってて
先生も同意して・・・
なんかほわほわしたてれてれした、素敵な時間だったなぁ。
あと、
「うちらのこと初めて見る人もいるし、
知ってる人ももっと知ってもらいたいから、質問コーナーやりましょ」って
急に質問コーナー始まって
「え?え?ほんとに質問していいの?」な雰囲気になって、とまどい~。
でもお行儀いいのね、メイトさん。
口々に叫ばないで、静かに挙手!
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/356.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
「え?挙手制なんだ・・」って先生が逆に驚くww
「じゃ、折角だし、誕生日の先生があててよ」
「え~?じゃあ・・・あそこの朴より元気そうな子!」
「え?!え?僕より元気って!?
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
僕のほうが絶対、元気ですって!
僕のほうが元気ですって!」
と、
朴くんの元気ライバル宣言!(笑
そこから後々まで
「僕のほうが元気だからねっ!」って
元気ライバル宣言は続きましたww
あてられた子の質問もこれまた
「朴くんってなんでそんなに元気なんですか?」
で、
先生、即答
「なんで元気って?そりゃ・・・朴だからだよ」ww
アキラ君も
「そうだよな~。朴だからだよな~」
メイトさんも妙に納得ww
次、先生は右側の階段前でうろうろ。
最初からず~っと気になってて
壇上からも目線で気にしていた最前列の2~3歳の女の子がいてね。
しかも戦闘服着てて、めっちゃペンライト振ってたの。
たぶん、悩んで、うろうろして
思い切って階段を下りて
その子のとこにいって
「なぁに?しつもん、あるの?なぁに?」
って優しくマイクむけると、
女の子さっきまでめっちゃ勢いで手をあげてたのに
急に恥ずかしくなってお母さんにしがみついてしまった
で、先生は壇上に上がってアキラ君に
「あきらぁ~あんなちっちゃい子でも、しっかり、女の子なんだな~。
めっちゃ照れてたよ~」
って。
そりゃ先生にあんなふうに顔を近づけられて、優しいイケボでささやかれたら
幼児でもテレテレになりますよぉ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
このながれだったかなぁ?
「ウチら半年前の秋にもこの岡山合同学祭に呼んでもらって~」って話から
「岡山って何がおいしいの?」って
「桃!」
「もも?」
「きびだんご~!」
「きびだんご?!」
「え!?ちょっと待って、岡山って桃太郎の発祥の土地なの?」
えぇ?そこから??
知らなかったのね~。
でも「あ・・諸説あり・・・なのね」
ってww
まぁ、そうだね。
「●△※リ~」
「は?なに??」
「●△※り~」
「なになに?」
「芝刈り?」
なんでやねん!たべられへんやん~~
と、私のココロの中で突っ込むww
「●△※り~」
「え?メルカリ?」
アキラ君からメルカリって言葉が出るとはww
で、
わたしとま☆は目が合って笑う
それは、盗まれたみ☆の財布が売られてたサイト・・
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
「メルカリ!
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
「ところで、メルカリってなんですか?」とww
しらないのか~っ!(まぁ、知らなくてもおかしくはないか)
「買い物ができるサイトですよ」
と奏君。
知ってるのね~。
「CMでもやってますよ」
奏くん、テレビみるのね~
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
そのうち、ちゃんと正解が導かれました。
「ママカリ?ママカリってなに??え?魚?お魚なの?おいしいの??」
「ままかり」は、まじでおいしいよね!
ご飯お隣に借りてでも食べたい!ってとこから
「まんま借り」から「ままかり」って名前になったという。
この日も買って帰りたかったのに、見つからなかった。
(SAに止まれなかったんだよね)
それから
夏のツアーの話になり、
行ったことない土地でライブたしたいって話から
「聞きたいんだけどさ、ココだったらどこでライブできる?」
ふっと「岡山市民会館じゃない?」とま☆に言ったら
案の定、メイトさんから「市民会館~」って声が出て
やっぱり二人で
「大阪人がなんで知ってるねんってな・・」とセルフツッコミ。
(山崎まさよしLIVEで行ったことがあるのさ
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
「え?え?市民会館??そこ、キャパいくつ?」
おいおい、マジ相談じゃんwww
メイトさん最初シーン・・・そのうち「千人ぐらい」と声が。
いやいや、千人じゃないでしょ~。もっとはいるよ~。
って思ったら、正解は1718でした。
ほらね
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
で「千人かぁ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
たぶん、もうちょっとちっちゃい場所がいいんだろうな。
地方だしね。
(ここ600人キャパで売り切れず。
他府県からきたお客さんが8割以上っぽい・・・って状況考えると
全ツで千人は厳しいかもね)
最初、し~ん・・・
そのうちだれかが
「ここ!」って。
「ここ?って、ここ?
![emoji](/emoji/icon/E/308.gif)
600人キャパだからちょうどいいかもしれないけど
なんせ、スタンディング禁止だからねぇ・・
「ここかぁ
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
場内爆笑。
そ、そうだね・・・それがいいよ、うん。
で先生が
「夏のツアーなんだけど・・・ここで発表しちゃおうかな。」
「え?なになになに?オレら何にもきいてないんですけど?」
と、アキラ。
まだメンバーにもおりてきてない段階なのね。
「ちょっとだけね、決まってきてるの。ほら、炎の夏の祭りで、炎夏祭(えんかさい)でしょ」
内容はそんな詳しくなかったけど、
とにかく、
暑くて、
今までにないようなこともあって、
びっくりするような内容っぽいですww
「作ってるのが楽しい。早くみんなにみせたい」
ようなこともおっしゃってた気がする。
(これ、違うときだったかなぁ?)
それから
5枚目のシングルが7月13日に発売されますが、
「まだウチらも7月13日に発売されることしかわかってない」
らしいです。
そちらもツアー前のシングルだし、夏の暑苦しい曲になりそうです
![emoji](/emoji/icon/E/1.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/266.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/1.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/266.gif)
(まだな~んにも決まってないっぽい?)
暑苦しい、めっちゃ踊る曲がいいな~。
マシュマロのせつなさも好きだけど、
やっぱアルスといえば、激しいダンスだもん~
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
ながいMCはこのぐらいだったかな?
再び先生の話になって。
「先生のいうことは?」
「ぜったい!」
って掛け合いがあり~
「先生のいうこと、ぜ~ったい」
まだアルスにハマるまえ、Q’zモールで見たとき
きっちりメイトさんたちの声がそろってるのをみて
「すげぇ・・
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
まさか、数か月後自分がやるとは思わなかったわwww
これはもう、見どころは
奏君の「にぎにぎ」と「にゃんにゃん」ですよね。
それはもういわずもがな。
「え~センセイ、この間僕にはおしえてくれたじゃん」
も、好きです
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
タツキっくは何をおしえてもらったんでしょうねぇ・・・・。
そこんとこ、くわし~~く聞いてみたいわ。
最後の「先生!やっぱ、にゃんにゃんじゃ分かりません」のアキラのあと。
先生があれこれもじょもじょもじょ・・・言ってたんだけど、
具体的に何を話したか覚えてないけど・・・・下ネタ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
むふ。
そのあとタツキっくが
「なんだか眠たくなってきた・・
![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
「この子、たまに、本番で寝るからね
![emoji](/emoji/icon/E/247.gif)
「うん、たまにね
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
おいおい、こらこら。寝たらあかんでしょww
(コスメンで寝てたよね?ww)
「じゃぁ、みんなで寝るか?
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
えぇ?寝るって?
って思ったら
「ココロWORLD」
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
から始まる、ファンタジーな曲。
これ、武道館でやったよね~。思い出すわあ~。
振付とかもかわいいのよね。
最後、
奏君と朴くんが背中合わせになって座って寝るの。
アキラは歌ってるから立ったまま。
タツキっくはそんなアキラ君の肩に手を置いて顔をあずけて目を閉じる
のが
かわいいっ!!
奏君も、タツキっくも、
とにかく、
かわいいっ!
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
でもすぐ、暗転してみえなくなるんだけどね
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ここでもMC
「うちら、2.5次元で。
この現世界が3次元で・・」って次元の話から。
「2次元のアニメの主題歌をうたわせてもらいました」ってことで
「ひみつをちょ~だい」と
「世紀末スクールウォーズ」
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
の後の間奏部分の奏君がすきです。
ひみちょが終わって、
世紀末スクールウォーズになるときに、
一列にならび終わって
アキラ君が小さい声で
「世紀末スクールウォーズ」ってささやくように言った声が
なかなかよかったです
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
「世紀末~」はやっぱ
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
がいいよね。
腕を、カタカタ
![emoji](/emoji/icon/E/149.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
わちゃ~のポーズもおかしくて好き
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
まじめな顔してあのポーズするんだもん。
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
の部分も最初にQ’zモールで見たときに
「振付、おもしろい!」って思ったんだよね。
やっぱまじめな顔してあのふりをおどってるんだもん~。
ここでもう一回MCあったかな?
ここのMCだったかな?
先生がメインでしゃべって、
アキラ君が後ろに置いてある水をもって前にきたんだけど
まだ開いてなかったっぽくてね。
左手にもってるマイクの近くにかかえて
右手でくいって蓋をひねったら
し~~っかり、
蓋のあく、カシュッ・・・って音をマイクが拾って会場に流れ
メイトさん「あはは」「くすくすくす・・・」
アキラ君気にせず、水をごくごくごく・・・
先生「おいぃ~話きけよぉ~。休憩時間じゃないんだぞぉ~」って
アキラ「あ~、はいはいはい」(てきとうかっ!)
「ボクはつづく」
タオルをしっかり用意しますっ!
最初は八の字でタオル回す~。
スタンディングとちがって(しかも座ってるし)、
お客さん一人分のスペースがそこそこあるので、タオルはまわしやすくていいね。
奏君、なんとな~く、いつもよりガッツリ八の字まわしてましたよ。
これ、みんながちょっとづつ歌うから好き。
いいよね~。
その分、踊りが少ないけど
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
「次が最後になるんだけど」
場内「えぇ~~~」「やだ~!」
先生が「そりゃ、俺たちも終わりたくないけどさ~。しょうがないじゃん!」
「最後はみんなも一緒にタイトルコールしようよ!」とアキラくん。
それでもう、次の曲名がわかっちゃうメイトさんたち。
「HIGH FIVE ~Type A.R.S~」
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
の、
「So hold on!」の部分がいいよね。
まぁ、奏君とパックンは、右向いたり左向いたりしてるだけだけど(笑)
ここは先生とタツキっくコンピが可愛くていい。
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
の奏君の手の上げ方が・・堅苦しくて面白い。
朴くんと奏君が向き合って歌うところ、
二人とも自分のマイクでうたっているのに、
「あ!そうだ!」って感じで
奏君が急に朴くんに自分のマイク向けて、
朴くんは「え?」って途惑ってた~。
それはどっちが正解だったんだろう?
でも、朴くんの反応が面白かったわ。
奏君のいたずら?
「HIGH FIVE」の前だったか、「ぼくはつづく」の前だったか・・
それとももっと前のMCだったかに、
「一人ずつ、話して」
って先生から全員に一言言わせたとき、
タツキっくが
「また岡山にたくさん来たいです!たくさん!絶対、2~3回来ます」
的なことを言って
メイトさん、失笑
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
たくさん=2~3回
なのか?
先生だかアキラくんだかが最後にちゃんと
「2~3回と言わず、もっと来ような」
的フォローがしっかりはいって、タツキっく赤面
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
うふふ。かわいいなぁ~。
そんなかんじで
最後は「ぐ~?」「ぴーす!」「おやす?」「まぐな~」で終わりました。
なんか忘れてる事、ないかなぁ??
思い出したら随時追加していきますww
ってことで、
次は「握手編」。
題名は違うけどね~
話が最初から脱線しますが(笑
iPhoneSEをずいぶん前に予約したのですが、まだ順番が回ってきません
まぁいいけどね。
まだ使えるし(電池なくなるの早いけど)。
で、100均で売ってた、今使ってる5C用のクリアーなスマホケースを2個ストックしてあって、
機種変したら使えないだろうなぁ・・
ってことで、
思い切って工作してみた。
マニキュアで色をつけた。
左は青と白
右は青と緑と白と赤
結構がっつり塗って、しっかり乾かす。
この上にレジンを塗って
飾りをいろいろ乗せて、
UV照射。
再びレジンをかけてUV照射して。
出来た!
スマホケース、泉奏バージョン。
穴開けるの忘れてたプラ板が役に立ちました!
実は、ずっとJさんの写真だったんだけど
アルスに行くときは、Jさんはまずいかな・・っていつも気になってたんだよね。
次元が違うからね。
そんな翌日4月24日は
九瓏ケント先生。
および
電撃チョモランマ隊のU-SAKUさんお誕生日おめでとうございます!
この絵は今日、出発する前5分で落書き帳に描いた。
プラ板するときに、いっぱい書いたからかけるけど
ほかの絵は描けませんww
先生は・・・
私よりも年下なのだけど
包容力がハンパなくあって
先生のつくる振付けはとってもかわいく、かっこよく、
技術を見せつけるというよりも、
見ている人をたのしませようとする気持ちが半端なくにじんでて
「大丈夫だから、ここにいるから」
っていつも手を広げて待っていてくれる・・ような感じの(笑)
そんな人です。
しかも、かっこよくて、ちょっぴりエロい。
すぐに飽きるし、
自分で作った振付すぐに忘れるし、
生徒に怒られてるしww
そんなお茶目なところも、好き
先生がアルスを引っ張ってセルフプロデュースして撮影して
メンバー一人一人のイイトコロロを引き出すようにしてくれて
お客さん一桁の頃からあきらめずに、ずっと続けて
武道館で7千人集めるぐらいまで育ててくれたおかげで・・・
はい、わたくし、ハマってしまっておりまする
いやぁ・・・
罪なお人だww
そんな大好きな先生のお誕生日にLIVEがあるとはっ!
それは行かねばっ!
ってことで
朝早くに、ま☆と出発!
200km先の目的地は
ガスト!!
えっと、ガストといっても、
岡山駅近くのガストです
これで西は岡山駅まで、東は名古屋までいけるってことが判明しましたね。
あと四国は香川まで200kmでした。
鳥取も行けたはず(昔行ったよね)
でも、米子はかなりオーバーしてました(←ご愛敬www)
200km圏内は日帰りで行ってもいいよ・・・って旦那から許可をいただいておりますので
私が自由にうごける範囲です
朝早くでて、だいたい9時半ごろにここ到着して
お腹すいて、
二人でドリアとピザ食べたよ。
朝からこのこってり度!!
でも私のピザ、ま☆が半分たべたからね~。
本日の目的地は、岡山イオンモール
イオンモールといえば。。
ロボットのぞみ?!
・・・ではなく、
アルス・・ナ!
(だって先生の誕生日だのなんだの書いたものね)
ここで「岡山合同学祭」というイベントにでるのです。
あんまりイベントの内容よくわかってない。
検索したら、どこぞのダンススタジオがでてきた。
う~ん・・・
んでもって
時間はまだまだた~~~~ぷりあるので
とりあえずCD予約して、
メイトさんのいるフードコートめがけて行って
CD予約券をお借りして、駐車場減免してもらう~。
セコくてごめん。
ここ、駐車場がなかなか高い
おかげで4時間無料になり、結果、500円でいけたという!
ありがと~っ!
お腹はまだすかなかったけど、
ま☆とたこ焼きたべて、
東京からこられているメイトさんとも再会したり、
広島のメイトさんともやっとお会いできたり。
まだまだ時間があったので、
ま☆と二人でぶらぶら~っ。
折角のイオンモールだもんね。
全国のイオンモール回ってる(言い過ぎ!)我々としたら、見て回りたいじゃん!
で、思った。
岡山イオンモール、楽しい~
今日のま☆のいでたち。
ライブ前編。
ゲーセンは思ったほどじゃないけど、
本屋はすごい!未来書店が入ってて(イオンはたいていそうよね)
めちゃめちゃ広くて
ジャンルにわけて小部屋っぽくなってて(本屋って万引き怖いのによくこの構造にしたもんだ)
入って普通に通る通路に、平置きされた本は興味深々だし、
そこから奥に導かれる感じがして・・・
二人でかなり長居しましたわ。
ただ、
漫画は少ないね
関西ではみかけないお店も多々あったし、
TOKYU HANDSも入ってて、
ま☆と二人で珍しく、化粧筆の柔らかさについて語り、試し、感激してました
ま☆はお化粧しないけどね(そんな女子力、むしろつけてほしいww)
会場の開場は15時。ロビーに人があふれかえっていたから、
かなりはけてから遅れて入場。
前から7列目。右端。
ひとつ前の席から段差があって、
この段差、うちの市の市民会館と同じ構造だとおもうんだけど、
構造上、スタンディングNGだな・・・って思ったらやっぱりそうだった
あれで、みんなが立ってどすどすしたら壊れるよね。
あと、建物が揺れて、お店に響くから無理だろうね
15時半はじまりましたが
アナウンスが流れて
「岡山が生んだアーティスト」って
アルスの人たち、岡山出身だっけ??て一瞬悩んだけど
一応、それはない(背景)なので、アルスではないはず。
・・・そか、
やっぱアルスだけじゃないんだね「合同学祭」だもんね。
出てこられたのは
D_29(ディートウエンティナイン)さんという方。
銀ジャケット着て、踊りつつ歌うお兄さん。
バックダンサー女性2名も踊る。
お客さんはたぶん(いや確実に?)ほぼ(いや全部?)メイトさん。
D_29?・・・だれだよ?
空気が一瞬流れたものの、
あぁ、ここはノッおくパターンね
空気になり、
みなさんノリノリでしたわww
D_29さん、MCで
「皆さん、誰だよおまえ・・っておもってらっしゃるでしょうね」うん、たぶんね。
「アルス・・ナさんの前座で、場を温める役目として・・」
あ、それ、言っちゃうんだ
「簡単なので、みんなでやってください」って
「ショックショック!」って振付までして
メイトさんたち、めっちゃノリノリでやって、
結局3曲やって、
D_29さんは帰っていきました。
うん・・あのアウェイな空気の中やりきって
最後はみんなを盛り上げて(盛り上げてもらって?)・・・なかなかハートの強いお方だ。
それぐらいでないと生き残れないよね。
んでもって
後ろで踊ってらっしゃるダンサーさん・・・
う、うん・・・
最初、学生さんかと思ってしまった。
ダンサーさんっていうと、ZANGEさんとか勇登くんとかを基準に見てしまう。
ま☆に言うと、
「それは(ハードルが高すぎて)無理な話や・・」とたしなめられた
そうだよね。
改めて、周りのダンサーさんのすごさに気がついたわwww
銀のジャケットから3曲目は赤いジャケットに着替えたD_29さんがひっこんだあと、
真っ赤なジャケットを着たおじさまと、すらっと若い別嬪さんが出てきました。
どうやらこの2人がメイン司会者なようです。
このイベントは17の岡山の大学が集まって(数字は曖昧)
学生の力で大きなことをやろう!ってことで始まったイベントらしい。
きゃりーぱみゅぱみゅとかも呼ばれてるんだって。
すごい!
その実行委員長さんは岡大の3回生だっけ?
めっちゃおしゃべりもうまくて、芸人さんみたい。
あとで握手会の時に警備で立っていてお話しもしたんですが
無茶ぶりにもちゃんと反応してくれました。
すごいよね~こういうイベントの頭にたつのって、
統率性も話術も交渉術も必要なんだろうね~。
そんなこんながあり、
岡山大学のダブルダッチサークルのパフォーマンスも見れました。
これがね・・・
たかが大学のサークル・・・じゃないよ。
ほんと、めっちゃすごかった!
何度か失敗してたんだけど、
アレ決まってたら!!って思うと、
うん、お金払ってみるレベルでしたね。
天保山のライセンス、うかるとおもうよwww
たぶん、
メイトさんたち「そろそろ飽きた・・」と思っていたかもしれないけど、
私もま☆も、
めっちゃくいついてみてました(笑
何見に来たのか忘れちゃうぐらいwww
で、
一旦、休憩挟みました。
「トイレタイムです」ってww
トイレタイムおわったら、いよいよアルスの登場~
ってことで、
このブログもいったん終わり。
その2の「生誕祭」に続きます。
ま、
何回も書いては消し、
書いては消え・・
だったんですけどね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
16日は家にいた・・・と思うww
でも、
夕方4時ごろからLINE LIVEと、ニコ生で
東京でやってた
「コス☆フェス」ってイベント鑑賞~
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
いい時代よね。
東京のイベントを大阪にいても、生放送で見れるんだもん。
もちろん、
全部は見れません。
ニコ生では、始まる前から、MCのやまだひさしさんの楽屋が主に見れて、
そのやまだひさしさんがMCしているサブステージだけが見れます。
(楽屋のほとんどは有料チャンネルです)
だからライブ自体は見れません
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
雰囲気だけ楽しめました。
でも、楽屋にゲストさんたちが遊びに来てくれて
そこでのトークはばっちり見れましたよ。
この「コス☆フェス」ってイベントは
アルス・・ナが主催となってやっているイベントで
今はそうでもないのかもしれないけど、
お客さんも「できたらコスプレしてきてね~」なイベント。
普通のライブというよりも、イベントっぽい雰囲気・・・なのと勝手に理解してるww
で、アルスのライブだけは、
LINE LIVEで見れました。
めっちゃ楽しかったよ~!
最後に先生から、「九州のメイトさんへ」ってメッセージは
ちょっと感動して、トリハダ・・・。
言葉はね、正直そんな大した言葉ではないんだけどね。
先生の雰囲気、声のトーン、表情・・・そういう全部全部・・・
あぁ・・
本当に心配しているんだなぁ・・・って思わせてくれました。
あの包容力、ハンパない。
朴くんの誕生日もお祝い。
4月1日で、先生はあと数日なのに
「俺はいいんだよ。俺は!朴のお祝いなの!」って。
あとでブログに
「お祝いされるよりも、お祝したい。
よろこんでくれる顔が見れたらそれで満足」みたいなことを書いていた。
うん、
先生らしいな
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
LINE LIVEはアーカイブが見れるので
また今度みよっと。
ちなみに、最初の20分は何も映りませんwww
他、アイズやアンダーバーさん、シレンなんかも出てて。
シレンとアキラの「サマータイムレコード」見たかったなぁ・・・。
それから
17日はみ☆が部活にいったものの、強風で中止になり帰宅。
「どっかいこ~」ってことで
八尾アリオまで行ってきました
![emoji](/emoji/icon/E/34.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
でも、だからといって・・
何をしたってわけでもなく(笑
唯一、あのけちんぼのま☆が
今は待っている、アンスタってゲームのグッズを2つも買って、
ガチャガチャまでやって・・・。
しかも、
ガチャガチャは
推しの子を引きてるという快挙!
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
よかったね
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
月曜日はみ☆の校外学習。
高校ってさ、校外学習、
現地集合現地解散
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
って普通なの?
しかも、
朝集合したら、すぐに解散して
「●時にここに集合」ってして、集合したらすぐ「解散」
…全然校外学習じゃないじゃん。
でしかも範囲が
「神戸」
ひろっ!
いやいや須磨水族園に行ってもよかったらしいので
「神戸」くくりでもないか・・ww
おこずかいは無制限。
それもどうかと思うぞ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
(修学旅行も無制限だったしねwww)
親としては指定してもらわないと子どもの
「みんな●●円持っていくらしいよ」って言葉もあんまり信じられないし。
そんなみ☆たちは、神戸界隈で食べ歩きしたそうです。
「食べ歩き」が校外学習って・・・どうよ
![emoji](/emoji/icon/E/352.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
その代わり
老祥記の豚まんをお土産にかってきてくれました。
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
これ、めっちゃおいしいんだよね
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
ちっちゃくて1個90円!
肉あんがめっちゃ濃厚でした。
そして夜は
「株式会社怪盗 ニコ生リアル脱出ゲーム」
これ、
前にアルス・・ナのケント先生が参加して、
結構難しくてだめだったやつ
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
あのときの先生はひたすら、ただただ・・・可愛かったなぁ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
それに今回は奏君と朴くんのペアーで参加でした。
一人が真っ暗な廃病院の中に入っていき、
視聴者が見えている写真2枚と同じ場所を探します。
その視聴者と病院の中に入った人をつなぐのは
もう一人の参加者。
視聴者からのメッセが画面に流れるのをみて、
伝言して、
視聴者の写真と、実際の場所の間違いを4つみつけるという問題。
これは難しかった・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
お化けとか怖い朴くんが、懐中電灯片手に廃病院に入り、
パソコン前でトランシーバーもって、奏君が待機。
朴くんからの情報と
視聴者からの情報を合わせて、どこが違うのかを推理していくんですが・・
もうね、
朴くんへの指示も、視聴者への指示も、
ぱきっ・・ってしててかっこよかったのです
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
言葉も、泉奏・・なのでww
「●●ですか?ちがいますか?」
「▽▽はもうわかっています。ほかを探してください」
「朴、それはもういいです。次の◇◇はありますか?」
って・・丁寧な言葉も、もう・・・美しい・・
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
低いけど、聞き取りやすい声も、よい
画面に視聴者からのメッセが流れるので
その画面を結構鋭い目線で見ながら、
片手にトランシーバー。
もちろん、手袋着用。
もうビジュアルもかっこよくて、かっこよくて・・・
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
(これ、ネットからの拾い画像。公式カメラのほう。ダメだったら削除しますっ)
それを2時間半ほどずっと眺めていれるなんて
もう幸せとしか言いようがないっ!
2問目は、奏君が散策。
朴くんは封筒に入った長方形の折り紙を折ってるあいだに、
奏君はその廃病院に隠された折り紙を3枚見つけなくてはいけません。
朴くんが折る折り紙の形は、いわゆる「つる」とか「やっこさん」とかではなく、
なんの形でもないもので、正しく折ると文字がでてくるんです。
その折り方を書いたものは、
視聴者が見ている画面にしかありません。
つまり、視聴者はメッセージ(画面に流れるやつ)で、
朴君に折り方を説明するんですが
文字で「折り方」ってどうやって伝えたらいいのやら・・・
そうこうしていたら、早々に奏君、全部の折り紙見つけて帰ってきました。
一番だったっぽい。
「奏先輩、めっちゃ早いですね!」って朴くんが言ったら
「隠す人の立場で『こういうところ隠すだろうな』と考えたらすぐに見つかりましたよ」
と、淡々と答えておりまして・・・
いやいやほんと・・・どんだけあなたって完成されているんですか?
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
3問目は、朴くんが個室に閉じ込めらてて、
朴くんの部屋と、視聴者が持ってるヒントをもとに、
間にたつ奏君が解いていく。
これも苦戦したものの華麗に解けていきました。
やばい・・・
本気で・・
かっこよすぎる・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
視聴者からくるメッセージと、
トランシーバーで伝わる朴くんからの情報
防犯カメラにうつる朴くんからの情報、
自分の手もとにあるヒントを
全部全部、まとめて
(必要でない情報もはいってくるからそれは淘汰して)
答えを導きだしていき・・・・。
ただ残念ながら最後の問題は
今回の脱出ゲームのコラボ、「アイアムアヒーロー」の原作本がないと解けないらしく
視聴者さんの誰も持ってなくて
解けませんでした
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
「・・原作本がないと解けないみたいですよ。残念ですね」
惜しくも優勝はできなったけど、
この時間・・・至福の時でした
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
翌日も思い出して、きゅんきゅんしましたよ~っ
昨日は、久しぶりにま☆の園ママさんたちとランチ会
![emoji](/emoji/icon/E/50.gif)
スンドゥブチゲ鍋セット食べてきた。
ご飯多くてたべきれなかった。
少なくしてくださいって言いそびれた
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
みんな中学生になって
新生活についてあれこれあれこれ・・・・。
中学が違うのでいろんな情報交換もできます。
ま☆の初恋の男の子、一緒の中学に行くはずだったのに、
奈良のめっちゃ賢い中学に行ってしまって・・・。
ちょっと残念
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
とってもちっちゃい男の子だったのですが(ま☆がそこんとこ気に入ってたw)
今もあまり背がのびてないらしい。
140ないんだとか。
うんうん、いいよ、いいよ。
私だって中2の時に好きだった男の子は140.3cm(本人申告)だったんだから~(笑
好みが親子だねぇ~
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
帰宅したら
ま☆がすぐに帰ってきて
「カラオケいこう~」
![emoji](/emoji/icon/E/57.gif)
えぇ~まじで・・・
あんまり行きたくないなぁ・・・
って思ったものの
これから部活入ったら(もう入部届だしたけど完全には始まってないらしい)
平日に二人でカラオケいくこともなかなかできないしなぁ・・
って思って
行ってきました。
が、
あぁ・・ツカレタ・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
最近全然うまく歌えない~。
順位も点数が上がらない~~。
へたくそになったのかなぁ?
凹むわ~~~。
この間ちょっと凹んでいるっぽいことをつぶやいたんだけど。
それって
「コレ」って一つではなくて
まぁ、
カラオケにしても
縫物にしても
お絵かきにしても
ピアノやギターにしても、
家事にしても
最近、あんまり上手くいかなくて
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
いやいや「最近」ではなく
そもそも、どれも「好き」だけど全部中途半端な自分が
なんだか情けなくって
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
でも
別にだからとって、何かに迷惑かけてるわけではないし
(家事が中途半端は家族に迷惑かけてるけど)
それも自分自身だからしょうがないよね。
って
思うんだよ。
思うんだけどね・・・・。
まぁ・・・どれもこれも、
自分ができる一生懸命、ヤルしかない!!!
うん
がんばるよ。
とりあえず
そろそろま☆が学校に行いったら
仕事行くまでに
部屋片付けて晩御飯つくろ~っと。
本当はね、東京に行きたかったんだよ。
WEBERのイジゲンマッチ。
ゲストが
木根尚登さんと、電撃チョモランマ隊って
そりゃ、行くしかないでしょ!
![emoji](/emoji/icon/E/37.gif)
・・・でも、
そんなにちょくちょく東京に行けるわけではありません
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
WEBERのツアー2か所、
アルスのツアー3か所、
OH-SEさんの舞台(懲悪バスターズ)
全部もう入金終わってるけど、相当お金つぎ込んだからね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
あとはその分、働かねばっ!
なので
ちゃぁんと、お仕事いってきましたよ
![emoji](/emoji/icon/E/178.gif)
でも昨日はそのOH-SEさんが出る舞台「懲悪バスターズ」のチケット発券日。
朝10時からだったので、はりきって10時に行きましたよ。
ファミマに!
レジでお姉さんに「チケット発券お願いします」ってだして気がついたけどね。
あ、セブンイレブンだった・・・
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
セブンイレブンだったら、家から職場にいく間に(かなり遠回りして)あったのに・・
もうセブンイレブンまで戻る時間がなくて、
お仕事のあとすぐに
![emoji](/emoji/icon/E/53.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/52.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
あとはモンモンとすごしておりました。
歓送迎会は職場からバスが出て、そのままナンバのお店へ。
私の係はパートが4人臨時職員が1人(全員既婚女子)がいるのですが、一人だけ欠席。
隣の係(そっちが本体)の歓送迎会に「一緒にやりましょ」とお声かけていただいたのです。
この係にきたのは3回目ですが、この係が4月の時点で発足したのは初めてなので
歓送迎会も初めて参加です。
とはいえ、
7年前?にその係(ってかその時は課)でバイトしてたので、
その時の忘年会には参加しているんですけどね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
その7年前の忘年会でも「えぇ?!」って驚いたことを
素直に今回も驚いたし、
ほかの3人はもっと驚いてた
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
お隣の係は・・・まぁ、ほんと、めちゃめちゃ大変な部署で
空気も特殊です
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
木曜日に頼まれたお仕事でそちらの係でパソコンしてたんですが、
もう背中にのっかかる空気と、飛び交う言葉の、重いこと重いこと!
あんまり皆さん、笑顔でお仕事~ってことはないです。
あるとしたら、苦笑いとかww
で、
昨日の歓送迎会、開始早々、
盛り上がる盛り上がる~~~~~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
え?なに。豹変?
ってぐらい、わ~~い!な感じ。
私らはパートで固まらせてもらってて、
お酌にも回らなかったんですが、
職員さんたちはもう、自分も席がどこかわからない状態。
ビールも最初に何本きたのよっ
ってか、ピッチャーで何杯地ビールくるのよっ!
えぇ?それ、飲み放題に入ってない、えぇお酒よね?!
何?その、大きな笑い声!
いっつも、みんなどぉ~んとしてんじゃん!!
いやぁ・・ほんと、
これこそみなさんの、本当の姿・・ナカノヒトなんだろうなぁ・・・って。
7年前にもびっくりしたけど
今回も改めて思いましたわ。
お隣に座ったおじさま、7年前にもいらした方で
まだしゃべれるからよかった。
新入職員のお兄ちゃん、み☆が行くであろうとガッコー卒業らしく
いろいろ教えてもらいました。
実は3月までいた課にも同じとこ卒業の方がいて、お話し聞いたことがあります。
やっぱ行った人に聞くのがいちばんですよね。
学校から提示される情報は、いいことばっかりですもんね。
(でもどの方からも「あの学校行って後悔した」とかいう情報がないので安心)
帰りはそれぞれ電車で帰りました。
![emoji](/emoji/icon/E/31.gif)
帰りに家をとおりこして、セブンイレブン寄って
発券してきましたよ!
例の
「懲悪バスターズ」のチケット!
見たときに・・・
「え?なにこれ、めっちゃいい番号やん!やばい。すごい
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
って震えたんですよ。
どうしよ・・・こんな良席、なんかあとで悪いことがおこるかも?
やばい、
こんなところでチケット運つかってしまったかも・・・。
逆に怖くなって。
やばいやばいやばいやばい・・
って帰りの道で動揺して・・・
で、家帰って座席表見たら。
新神戸オリエンタル劇場って、
最前列がQで、最後尾がAなのね・・・
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
なにそれ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
こんな良席
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/273.gif)
もう、最悪に後ろです。
今まで、まさやんのLIVE、ファンクラブでとったのに後ろから5列目だったんだけど
(シカオさんのLIVEの一般でとったのと同じ席だったww)
今回はそのうえをいく、後ろですww
(つまり後ろから5列目以内)
まぁ、列の数が違うんで、前から数えたら史上最悪ではないけどね。
あと、情報によると、
劇場は狭くて、客席はかなり傾斜があるので後ろでもよく見えるとか。
見えるからなぁ・・・
初めて生OH-SEさん見れるのに・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
この↑の2人めにでてくるのがOH-SEさんね。
誰かに似てる?
いやいや気のせいでしょ~~(笑
ナカノヒト?
いやいや、なんのことだろう??
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
写真撮ってるときの顔が、みたことないセクシー顔で
「うほっ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
声、ひっくっ!
あと、
この間、
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/02a02f02.6e6725c0.040620a6.4a920e22/?me_id=1213310&item_id=13210381&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8142%2F4988013888142.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8142%2F4988013888142.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
「鴨川ホルモー」
みたよ。
ここにもOH-SEさんが出ているらしくて、
ずっと見てみたかったの。
でてた!
うん・・・
衝撃的シーンもあった!!
おしり~~
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
前から撮ったシーンでは
・・・・雲で隠れてた(笑)
もう・・・あれはあかんね!
あかんとおもいつつ、リピった。
腹筋崩壊!
でも、太鼓たたいているシーンはアップだったし、
山田孝之さんや濱田岳さんたちに、「鬼語」とふりつけをおしえているシーンもあったり、
前半しか出てこないけど、
OH-SEファンにはなかなか濃い映画でしたね。
Twitterでは
昨日のイジゲンマッチの写真とレポがいっぱい上がってて、
はぁ・・・Jさぁん
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
舌ペロ写真はもうやばいですって。
あ!OH-SEさんとJさんがお隣で仲良く写真に写ってるじゃん
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
そのうしろの、U-SAKUさんも・・あぁ・・
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
もう、アタマノナカの、次元がおかしくなってきそう~~~~(笑
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ごめんなさい。
4月9日香川県サンポートホール高松で行われた
ETAホールツアーのお話しなんですが・・・
とにかく、
人をしらない(笑
曲も知らない(笑
なのでますます、記憶が不確か・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
あと、セットリスト書いていいのかわかんないし
(覚えてないけど)
誰かが出てきたかもおぼえてないしwww
し~か~も~
全然覚えてない、ひねりだして書き始めたブログが
2回も途中で消えた
![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
昨夜はもう挫折して早々に寝ました
![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
(おかげでJ太郎さんとOH-太郎さんの仲良し写真UPされてるの知らなかった)
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
なのでま☆に聞いてメモったのをコピペ+αでかんべん。
ちなみに、ネタバレ含みます!
ネタバレしかありませんww
あと、
「歌ってみた」の人のライブを初めて見たし
誰がだれかイマイチわかってないし、
曲もよくわかってないので
「おいおい、それ、違うだろ~」ってこともいっぱいあるかと思います。
なので「見たくないよ~~~」って方は退散をお勧めします。
![emoji](/emoji/icon/E/158.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/158.gif)
(敬称略しています)
天月-あまつき-(アイノシナリオ・ホシアイ
最後のほうに出てこられて
luzさんが「このツアーでは今日が最後なんです」と紹介されてました。
どのタイミングだっけ?アンコールだったかな?
luzさんとハグしてた。
やっぱ・・・歌、うまいよね~。
ま☆は「ホシアイ」は伊東歌詞太郎さんが一番!!っていつも言ってるけど
「天月さんのもいいなぁ~
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
「でも一番は、歌詞太郎さんやけどな!」・・・今回でてなくて残念だね。
+α/あるふぁきゅん。 (東京テディベア
想像していたより、激しかった!
__(アンダーバー
とにかく楽しかった!!
「アンダーバーは?」「最高です!」の
コール&レスポンス!!!
ここでもう、なんかいろいろ吹っ切れて、ほかの歌い手さんのときも
うわ~って手をあげたりとかできたかも。
おかげで筋肉痛・・・
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
いかさん
+Sou・rairu・Eve (神のまにまに
+あるふぁっきゅん。(聖創爆裂ボーイ
動画で聞いてた時は男性だと思ってて、
雑誌で「女性?」って思って、
ま☆に「女の人やで」って聞いたのに、
ここで「やっぱ男性じゃないん?」と思ったwww
男性の声がかっこよいです。
そしてまさかの女子の声も~。
アルスのときの+♂も一人で二人分歌ってて、
こういう人ってお得だな~と思ったww
Eve (右に曲ガール
家に帰ってから動画で聞いてみた声よりも
透き通ったような、おもちゃっぽいような(この表現であってるかな?)声でした
ライブの声のほうが好きです
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
金髪でマシュマロカットで、見た目もなんかかわいらしい
kradness
「歌ってみたの本」で見たのとは全然ちがう~~。
雑誌では白+黒髪だったのですが黒の短髪になってて
「うわ!わかいっ!」って思ったww
可愛い青年って感じ?
こちらも声が動画とはちょっと違う。
動画よりもライブのほうがしっかりした声でよかったですよ。
くろくも
めっちゃかわいかった!足細かった!
ミサミサみたいな感じだった!!(笑
めっちゃ若かった!(うちの長女と同じ年?
赤飯 (ニ息歩行
ほかの人も激しい系はいたけど、
一瞬でもうTHE ロック会場!・・な雰囲気に変えてしまいました。
ちょい、びっくり~。
Sou (あやとり
+Eve(ウミユリ海底譚
最初はいかさんたちと一緒に「神のまにまに」を唄ったんですが
その時と、一人で歌ってるときとまた全然違う雰囲気でした。
一人の時のほうが好きかな?
ピコ (人生リセットボタン・千本桜
出てきたときは「うわっ!ピコだっ!!」って思ったww
順番としては、2回目のluzさんが歌った後、出てきて
二人で「一心不乱」唄ってから、luzさんがひっこんで、ピコさんが2曲。
「千本桜」はもりあがりました~~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
ほんとに女の人の声だわ~~って改めてびっくりです。
昔々、ピコさんが「銀魂」のテーマを唄ってたのをのぞみクンに聞かせて
「この人、男の人ですよ!女の人の声ぽくてすごいでしょ~」って言ったら
「そぉ?女の人の声がでる男性っているよ~」って返事が返ってきて
その数年後・・・・のぞみクンが女性の声出ることを知って
「そりゃ驚かんわね・・」って思ったのを思い出したww
まじ娘
なかなか・・・個性的な人でしたね。
病み系?
うわぁ・・・って思った。
声とか雰囲気がaikoっぽい・・・って思ったのは私だけ?
病んでるaikowww
めありー
ギターもって歌う女の子。
「歌ってみた」でギターもって・・ってイメージなくてちょっとびっくり。
さわかや~~~な感じ。
rairu
声聞いて「すきだわ~」って思った。
ハマりました。はい、ハマりました(大事な事なので2回言いました)
もう、ずきゅん・・です
でも、歌った歌の題名がわかりませんwww
2曲歌ってくれたんですが、2曲目はいるとき
「ボクの時はサイリウムもふらなくていいです。手拍子もいりません。
よかったら腰をおちつけて、ぼぉっと聞いてください。」
って優しい声で語り掛けて・・
遠慮しているのか、まだ立ってる人がぽつぽついると
「今座らないと。今しかチャンスはないですよ。このあとこんなチャンスないですよ」
ってwww
その語り掛けかたもよかったです。
たぶん、これから聞きまくります
luz (バレーリコ・
+ピコ(一心不乱
バレーリコが1曲目で、
そのあとかなりあとで、ピコさんとコラボる前にもう一曲歌ったけどおぼてない。
「バレーリコ」始まった時に「奏君でてきて踊ってくれないかな?」って思ったww
luzさんの声、好きで、実はこんな遠くまできた理由の一つはluzさん。
アルスとluzさん、いっぺんに見れるなんてなんてお得!って思ったの。
(大阪でもluzさん出てたけど、アルスはでてないからね)
「エンジェルフィッシュ」とか「虎視眈々」とか歌ってほしかったけど
「バレーリコ」も好き。
ピコさんとの「一心不乱」はやっぱいいね~。
男同士なのになんか、エロいよね~
(あ、腐女子的意味ではなく、男女に聞こえるってことね)
全員で「Mr.music」を唄ったり、
他にもコラボがあったり、
「推しの話」のとこでも書いたけど、アンコールの最後は
「い~あるふぁんくらぶ」をみんなで歌ったのも楽しかった~
たぶん、ライブの中身の半分も覚えてないし、
全然かけてないけど
もう、私の記憶はこれが限度・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ってことで・・・
やっとこさ香川のお話しおわったさ~!
さて、
仕事行く準備しよっ
のんびり書きます。
4月9日の香川日帰り旅のお話し。観光編ですね。
ライブだけならお昼12時ぐらいに家をでたらいいや~って思っていたけど、
せっかく香川までいくんだから
どこか観光でも~
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
と思って調べたものの、
ま☆が行ってたのしめそうなところが全然見つからない
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
みんなに
「香川ってなにがある?」って聞いたら口をそろえて「うどん」
と
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
でもほんっとに人気のおいしいうどんやさんに行こうとおもったら朝7時とか・・
な、何時に家をでたらいいんだ?!
![emoji](/emoji/icon/E/148.gif)
ま☆は「別にうどん、そんな好きちゃうし・・
![emoji](/emoji/icon/E/144.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
最終目的地は、高松サンポートホール。つまり、高松近辺がいいな・・
って調べていたら、
どうやら高松港から「鬼ヶ島」
![emoji](/emoji/icon/E/582.gif)
ただ船の時間がなかなか厳しい。2時間に1本しかない。
17時開場までに帰ってこないといけないとすると・・・?
10時の船だと、もしかすると、
鬼が島のもうひとつむこうの、
猫がいっぱいいっぱいいる「男木島」
![emoji](/emoji/icon/E/609.gif)
なので10時にはたどりつけるように、6時に家をでた・・つもりだったけど、
結局コンビニ寄ったりなんかで6時半出発
![emoji](/emoji/icon/E/34.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
そんなにのんびりしたつもりはないけど(淡路ハイウエイオアシスでとまりそびれたし)
気が付いたら結構ぎりぎりで、
高松駅前駐車場(1日1600円)にとめてダッシュしたら、9時55分!
ぎりぎり間に合った?!
って思ったら・・・
なに?あの、長蛇の列はっ!
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
あまかった・・・
鬼が島、大人気らしく(猫の島も大人気!)、10時の船はすでにいっぱい。
12時の船に乗るための、列だったんですっ
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
なんとか12時の船のチケットはGETできましたが、
さぁ・・・12時までどうする??
香川って?って聞いて誰に聞いても「うどん」しか出てこなかったのに?!(笑
ちょうど、高松港の横に高松城址があったので
桜もさいてることだし、ふらっと散歩でもしようか?って思ったら、有料だった!
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
でも大人200円、子供100円。
ま、いっか。
入場してまっすぐいくと、
お堀の中を船でのんびり・・・ってのがあって
おじさんにめっちゃ勧誘されてしまう。
まぁ、天守閣がなくなったお城あとをうろうろしてもしょうがないし
乗ってみる?ってま☆に聞くと「どっちでもいい
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
だったら乗ってみよう~。
おじさんが
「三度笠つけや~、法被は自由にきてや~
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
「それはいや!
![emoji](/emoji/icon/E/155.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
おほりの水は、瀬戸内海の海水が自然とはいってきてるので
海水なんですよね。
で、そこから稚魚の間に入ってきた鯛やヒラメなどが
(真鯛は幼稚園児が放流したらしい)
ここで大きくなって、網をとおれず戻れなくなったんだって。
そんな鯛たちに
船の上から餌をやれます。
めっちゃ寄ってくるし、めっちゃきれい!
真鯛って青い点々があって、ひれも青くて
キラキラ
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/21.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
でもおじさんが
「学校でな、お堀の鯛に餌やってんで!って学校でゆうてみ。
みんなそりゃもう、びっくりするから!
みんなうらやましがるぞ~」
ってやたら言ってたけど・・・
中学生はあんまりそんなん興味ないとおもうぞ。
「へぇ~そうなん?」で終わるとおもうぞwww
船上から桜も眺められました。
もっと近くまで寄ってほしかったけど、この距離が限界?
「石垣に触ってみ!石垣触れるなんてめったにないぞ」
とおじさんが船をよせてくれたので
とりあえず
さわるま☆
「おかあちゃんも触らせたるわ~」
と私も触れるように船を寄せてくれて、触ったけど
。。。
。。。。。。石でした(笑
これが石垣を俯瞰で見た図ね。
ほんとに天守閣がない。
途中で餌がなくなると「ほら、これもやるわ」って
おじさんの分の餌もくれてサービス満点!
おじさんのおしゃべりがほんとにおもしろい船体験でした。
(大人500円、こども300円所要時間20分)
船をおりてぐ~んとあるくと
立派なお屋敷と庭園が。
披雲閣(ひうんかく)というらしい。
最初はもっとでっかかったけど、老朽化で壊して、また復元させたとか?
さっきみた桜をもっと近くで見たくて
公園まで行ってみた。
今年はちゃんと桜をみれてないから
こんなところで思わず花見(?)できてうれしい
![emoji](/emoji/icon/E/215.gif)
ゴザおいてあって「自由に使ってください」的なかんじで。
おやつだのお弁当だのあれば
ゆっくりすわればよかったな
さっきの船体験の前をとおって戻って
天守閣跡へいってみることに。
途中のこの橋、
鞘橋(さやばし)というらしい。
天守閣に行くにはこの橋をわたるしかないので、
敵がせめてきたとき、
どこかちょこっとさわればすぐに落ちるようになってるんだって
それで天守閣をまもるらしい。
(ボランティアの人が誰かに説明しているのを小耳にはさんだww)
石垣前。
さっきさわったところのま反対側ね。
(ここなら石垣触り放題だよねww)
こうやってみるとお城ないと、なんかさみしいよね。
柱が4つ。これでお城をささえていたんだろうか?
何にしても「跡」ってのはなんとなく、さみしさを感じます。
栄華を極めていたときは、ここに住んでいた人がいて、
楽しさも悲しさもつらさも喜びも、いっぱいあったんだろうに・・
石垣の上にのぼれるようになっていて
なかなかの高さです。
エライひとって、高所恐怖症だとアウトだね。
こんなとこ住めないよねww
向こう側はすぐ海で、高松港があります。
築城されたときは港もなく、海に面していたんだそう。
さっき乗った船も見えました。
こんな感じだったんだな~。
ここでもボランティアの人がしゃべっているのを小耳にはさむ。
落城したときに、急で大急ぎでにげたので
全部燃えた?なくなった?
とにかく、お城の遺品がな~~~んにもないらしい。
懸賞金つけてさがすという話があるとかないとか?
(小耳にはさんだだけなのでこのあたりあいまい
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
がっちり高松城址たのしんで高松港に向かう。
スタッフさんに「チケットはあちらで販売です」って声かけられて
「いえ、もう持ってます」っていうと
「乗船はあちらです」
まだ早いからいいや~
って油断していたら・・・
どうやらチケット持ってても420人になったら乗れなくなるらしい!
(次の便に回されるって!)
なので早めに並びました。後ろ、すぐにめちゃめちゃ列ができてた!
女木島、男木島にいくフェリー。
ものすごいいっぱいです!!
無事のれました。
船、苦手で、甲板にしかいられません。
室内にはいると、あっという間に船酔いします。
なので甲板の椅子に座れたのは超ラッキーでした
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
20分ほどの船旅で
女木島到着。
ここが「鬼ヶ島」です。
昔、ここに海賊が住んでいてめちゃめちゃ強かったので
「鬼」と呼ばれていたらしい。
で、その「鬼」たちを退治したひとたちが
桃太郎とサル(と呼ばれた人)と、キジ(と呼ばれた人)と、いぬ(と呼ばれた人)らしい。
ここからバスにのるのですが、
建物内でバスのチケットを購入して
外にでると「あっちのバスにのって」って指示されたのが
このレトロ・・っていうか・・・
「うごくの?」と疑いたくなるような、バス。
中にはいると、ほんのりサビっぽい香りが・・・
お客さんもみんな「だいじょうぶ?」「うごくの?」「こわい」と
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
運転手さん、扉しめずに出発して
お客さんみんな、目がてん・・・
すぐに閉めましたけどね。
田舎は扉あけたまま走るのかと思ったよ
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
バス一台しかとおれない狭い山道を10分弱のぼる。
桜がめちゃめちゃきれいでした。
ほかの車ははしってないのかな?
たまに上からおりてくる観光客がいました。
徒歩だと30~40分らしい。
到着したのが
鬼が住んでいた洞窟です。
(大人500円 子供無料)
海賊たちがノミなどで掘ってつくったらしい。
めっちゃ天井低い場所がおおくて、
かがんで進まないといけません。
足元もめちゃくちゃ悪いです。
でもめっちゃ広い場所もありました。
みんなで集まっていろんなことをした場所なんでしょうね。
あとやたら、
鬼瓦を飾ってた
よくわからないオブジェ
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
天井からしたたり落ちる地下水をこの木につたわせて
下であつめて、水分を常に補充していたとか。
こんな離島に住んでいても、
水にはこまらなかったようです。
やっぱ海賊だけあって
婦女子を監禁していた場所がありました。
「ここに婦女子が監禁されてたんやって~」ってま☆にいうと
「え?なんで、なんで腐女子が監禁されるの!!
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
そんな時代に腐女子っておったん?!」
いや、ちがうから・・・
腐ってるほうじゃない、ふつうの婦女子だから・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
腐女子が狙われるなら、
うちの姉妹はやばいですね
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
そんなに広くなく、
まぁまぁちょうどいい広さで楽しめました。
なんせ、本当に住んでたんだなぁ・・・と考えるとすごいなぁ・・
外にでるとスタッフさんが写真とってくれたり、
地層の説明をしてくれたりした。
天然記念物・・だっけ?指定されたらしいですよ。
玄武洞とおなじ種類の・・・柱状節理という
この先の展望台にいくかどうか・・って思ったけど、
「13時5分のバス?今からなら乗れますよ」と言われたので
展望台いかず、バス乗り場へ。
今度はさっきのオンボロではないほうのバスで帰れました。
(でも座席がめっちゃ狭かった~)
船も15時台のしかないと思ったら、
13時台の船に乗って高松まで戻ることができました。
だったら男木島の猫ちゃん
![emoji](/emoji/icon/E/607.gif)
高松港にもどって、
船で調べた、うどん屋さんに向かいました。
香川にきてうどん食べてないと・・ねぇ?(笑
本当は違う場所に行こうとしていたけど、ま☆が
「もう、ここでえぇんちゃう?」っていうから、
めりけんや
http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37002284/
結構暑かったので
冷たい、ぶっかけうどんととり天をいただきました。
コシがあってだしもおいしくて、「さすが!香川のうどん!」って感じでした。
ま☆はぶっかけにくうどんをたべたんですが、
こちらの肉の味付けもちょっぴり甘くておいしかったですよ。
おなかもいっぱいになり、
サンポートホールを探しにいく。
高松駅からすぐ見えました。
いったん、入り口にいくと、14時から始まった物販で人がめっちゃ並んでる!
グッズでほしいものはないので、パス。
ただ、
アルスのコスプレしている人がいないか見に行っただけなんですが・・・誰もいない。
「ど~する?着る?」ってきくと
「う~ん。もうちょっと待ってみる」と。
1階のお土産売り場をゆっくり見て、
フードコートの座る場所があったので
アイス買ってのんびり。
下段がピスタチオ
上段がしょうゆ豆。
しょうゆ豆おいしかったですよ!
香ばしくて、砕いたちいさい豆が入ってて。
私の手帳をくまなくみているま☆。
そろそろこの旅の手帳もいっぱいです。
2013年からだからね~。
新しい手帳、もう用意してあります。
まわりはライブに来たお客さんがやっぱり多くて
物販から帰ってきた人が多数。
グッズを広げてわいわいやってました。
luzさんとアンダーバーさんのグッズ持ってる人が多数。
luzさん、声が好き。
今回もluzさんが出てるからもあって、わざわざ香川まできたんだよね。
(大阪公演でもでてるけど、大阪はアルスが出てないんだよな)
アルスのコスしている人、1組だけ発見!
「あと一組おったら、戦闘服着るわ」と。
結局、最後まで見当たらず。
これは初戦闘服は岡山かな・・・って思っていたら、
並びに行くときに
「着る!」と!
前日に作ったスカートと合わせてこんな感じです。
ちゃんとは写真を撮らせてくれませんでした
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
はい、ここにもリアル反抗期。
よくよくみたら、あちこちの人のカバンに
アルスの缶バッチやらアクキーやらラバストやら・・・。
なんだ、メイトさん、いっぱいいるんじゃん!
コスまでしているひとがいないだけか~。
目の前に並んでいる人も、どうやら朴推し。
耳に朴くんと同じ星のピアスされていました。
座席座ったら、2列前の斜め右にいらして、
そこで戦闘服に着替えていましたよ。
その方と同じ列の、左側にはジャージのコスで先生推しの方。
近くにコスされてる方がいてほっとした。
ただ、やっぱ、何人かに「じ~~~」って見られてましたけどねww
私の右側の方は、たぶん(ってか絶対)奏君推しでした。
お一人参戦?昭和メイトさん?
気になっていたけど、声かけられずに終わって、
「声かけたらよかったなぁ・・・」って後悔しました
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ってことで。
香川県高松、観光編終わり~。
あとはライブ編・・・・覚えてるかなぁ?
ま☆に聞きながら書きますね。
しばしおまちを・・・
香川県高松市に行ってきました。
いろいろあったのですが、取り急ぎ。
記憶があるうちに
推しの話だけ、メモメモ
![emoji](/emoji/icon/E/178.gif)
推しって何?って??
もちろん
この人たち。
(何気に一番最初に見た時のリリイベ写真がでてきた!
まだハマってなかった時のww)
高松サンポート大ホールで行われた
ETAホールツアーに出ていたのです。
いろんな歌い手さんが出てらっしゃるのですが
そこはとりあえずおいといて。
後日、ちゃんと(?)書きます(予定
歌い手さん、最初は一人一曲しか歌わなかったのに
途中から一人2曲になり、
「これはアルスの時に2曲かな?」
ってワクワク。
暗転中にでてきたメンバー5人!
場内が一層ざわめく!
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
照明ついてすぐに、「ひみつをちょうだい」
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
ね~ね~秘密ね~
アキラ君、歌う~。
メンバー踊る~。(当たり前)
で、
ごめん。ほんと。
奏くんしか見てなかった
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
そして安定の・・・美しさよ
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
でも、奏くんの横のタツキっくの可愛さよ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
あぁ、かわいい・・
あぁ、うつくしい・・・・
夢のような数分でした。
途中「先生もみたい!」って思ったけど、
先生みたら、奏が視界から外れるっ(笑
最初にやいやいやられるのは、いつものように奏くん。
2回目はぱっくん。
朴くんは「え?俺?やった!」みたいに胸張ってましたww
3回目はアキラくん。
歌っているのであんまり反応はなし。
WOW WOW WOW WOWWOW ひみつをちょ~だ~い
のところで、みんなが回るけど、
いつものように奏くんが正面にくるとき、
人差し指を口にあてて「し~」のポーズしながら回るのが
なんか・・・色っぽかった
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
遠くて確実ではないけど、
口角が上がってて、にやって顔だったのでなおさら、うわ
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
曲が終わってからアキラくんがマイクもってグループ紹介。
その間に「あれ?タツキっくいない?」って思ったら、
コンちゃんとりにはけてただけでした。
コンちゃん抱いて戻ってきました。
マイク持ってるのがアキラくんだけだったので、
一人で全員の紹介。
誰も最後まで声出さなかった
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
武道館のDVD発売のやつを告知して、
もう1曲・・かとおもいきや、はけてしまった!
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
場内から
「えぇ~!」って声が!
みんな2曲ぐらい歌っている流れだったのに!!
で
出演者さん大体全員一回ずつ出て、
コラボが始まったころ、
(このあたりはまたあとでレポ・・・できたらします)
ほかの人たちは「NEXT ARTIST!」って画面が出るのにでなくて
ただ暗転だけして、
左側から先生、アキラくん、朴くん、いかさん、奏君、たつきっくの順で出てくる。
先生が立って、
ほかの人は先生のほうを向いて椅子に座り、
どうやら授業がはじまるっぽい。
「はい、授業を始める!まえに・・・」
先生が話し出す。
「先代の理事長の銅像に、よりによって、眼鏡と手袋をつけたものがいる!」
場内ざわざわ、くすくす・・・
眼鏡と、て、手袋って・・・ヤツしかいない?
いやいや、奏君がそんなことするわけないしwww
奏君の後ろにすわっているタツキっくも、奏君をつつく。
奏君ふりむいて、手を横に振って「おれじゃありませんよ」って感じ。
アキラくんと朴くんも奏君を疑うww
「はい、はい。みんな下を向け。みんなにわからないようにしてやるから。
今正直に手をあげたら、きっと叱られないと思うぞ。
やったもの、正直に手を挙げろ」
うつむくみんな。
一テンポ遅く、こっそり手を挙げるいかさん!
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
「おろしてよし」
みんな顔を上げる。
「わかったから。みんなにわからないようにしてやるから。
いかさん、あとで職員室へ来い!」
「えぇ!わからないようにって・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
・・・って流れで~
いかさんが「+♂(プラス男子)」を歌って、
アルスが躍る~
あぁ、こういうのが見たかったの~。
せっかく歌い手さんがいっぱいいるんだから、
歌い手さんが歌って、アルスが躍る・・ってこのライブの一番おいしいとこじゃん!
いかさん男性と女性の声で歌うので、めっちゃ面白い!
一人で二人歌ってるみたい!
そんなに踊れる場所が広くなくて、6人がひしめきあってるから、
左から右に移動しつつのジャンプが混雑してたwww(←私の主観)
でもみんな安定のハイジャンプ!
かっこいい~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
13列目ど真ん中だったのですが
思ったよりもちゃんと見えました。
表情がかろうじて・・・ってとこかな?
盛り上がりはすごくて
ちゃんと「ふぁっきん!」とか会場ぜんたいで叫んだし、
サイリウムもちゃんとみんなできるってすごい~。
私、ようやく慣れたとこ・・・(笑
が・・
実は少し前の曲で、ま☆が持ってたアルス公式ペンライトの電池が切れたの!
なので私のキンブレ渡したので、私は手ぶらだったんだよね。
まぁ、アルスまではペンライトなんて持ったことなかったし
むしろ持ってないほうが自由にできて楽しかったかも~~~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
アルスはあと、最後のアンコールで出てきて、
舞台の一番右端に並びました。
左から
先生、タツキっく、アキラくん、奏君、朴くん
そして歌い手さんがわらわらとでてくるんだけど
luzさんが真ん中でそこから左右にひろがるので
気が付いたら、ほかの歌い手さんたちとアルスの5人の間に…スキマがwww
そして5人ぴったりくっついてて、
ほかの歌い手さんもっとゆったり~。
アルス・・めっちゃアウェイ感~~~(笑
知らないところに連れてこられた5人の少年が
部屋の隅っこで固まって、
ほかの人たちが遊んでいるのをみているような・・・?
先生とタツキっくがこそこそなにやら話して笑って、
たまにアキラくんとタツキっくがこそこそして、先生に伝えて・・
でも、luzさんがしゃべりだして、「ひとりづつ感想をいってもらおうかな?」
一番端っこのアルスからってことで、
マイクもったアキラくんが一番最初になりました。
何言ったっけ??
「ETAホールツアー、前にも呼んでもらって・・」とかなんとか言ってた気がする。
その次
アルスの横が、くろくもさん?めありーさん?(どっちか)
しゃべってからか、どっちかがしゃべるときだったか、
こういう動きをして一歩前にでたら・・・
もう、一番端っこの朴くんが辛抱たまらんっ!って感じでで
ず~~っとこのポーズでふりふり~~~。
ほかの人があいさつしていると、お客さんが「○○さん~」って声援して手を振ってるのをみて、
朴くんも両手を
ふりふり~~~。
最初は、小さく手を振ってたのに、だんだん普通にお客さんのテンションで手をふるので
隣の奏君に手を下ろさせられる
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
しばらくしてまたあのポーズちょくちょくしたら
くろくもさんとめありーさんたちが気がついて
「みてみて!やってるよ!」ってざわざわ・・・ww
真ん中のほうにいるアンダーバーさんにも気づかれてたww
4人はまだ借りてきた猫みたいな感じだったのに
朴くんだけノリノリ~~
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
それを静かにたしなめる、奏くん・・に
私とま☆が大爆笑してました。
luzさんだったと思うけど
「みんなでうどんを食べました。
それぞれが好きなうどんを食べたんです。
やっぱり香川のうどんは世界一です!!」
なんて話をしたんですよね。
「香川といったらうどん」
って図式はここでも根強くてwww
みなさん「うどん」をキーワードにこの日の感想を述べていたんですが、
アンダーバーさんが
「香川のうどんが世界一?ってことは、世界一のアンダーバーは香川ってことだ」
とかなんとか
不思議な公式を語りだしてですね・・・
「香川といったら?
![emoji](/emoji/icon/E/57.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
「香川といったら?
![emoji](/emoji/icon/E/57.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
ってフリつきでお客さんと大盛り上がりしているのを
アキラくんはにやにや。(ってか、口をあけて笑いをこらえているときの顔!)
タツキくんは「うわぁ・・」みたいな笑顔。
先生は後ろで「へぇ?」みたいな感じ(だったと思う)
が、
奏君だけツボにハマったらしく、たぶん大爆笑www
ずっと口を押えて笑いをこらえて、
最後はほとんど顔全部かくすほど笑ってましたwww
なかなか長い時間笑ってたので、
よっぽどツボにはまったんだと思います。
そんな奏くんをみて、私とま☆爆笑~
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
そのうち、
後ろでずっと生演奏していたバンドさんたちの紹介がはじまり、
順番にソロをしていくんですが、
やっぱり朴くんはノリノリ~~~。
もう一人で踊ってたからね。
![emoji](/emoji/icon/E/407.gif)
最後、右端のリーダーのギターの人を紹介するときに、
アルスが舞台の奥から順番に並んで立ったのね。
奥が奏くん、先生、タツキっく、luzさん、アキラくん、客席に一番ちかいところが朴くん。
ほかの方は反対側に逃げて、
ギターの方のソロ。
もちろんといっていいほど、朴くんはノリノリで
手をギターの人に向けて、ひらひら~~ってさせる。
ほかの人もひらひら~~~
アキラくんも一緒に(そのころ朴くんはエアギター弾いてたww)
たつきっくは輪の後ろか盛り上げる。
先生はさらにその後ろで「しょうがね~な~。参加するか~」なかんじ。
ただ・・・
奏くん、舞台の一番奥に立ってて、微動だにせず!
このポーズでしたwww
先生がそれに気が付いて振り向いて
「こいよ~」か「いかないの?」か「なにしてんの?」か
奏君にリアクションしたのに、
それでも奏君はうごきませんでした
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
さっき大笑いしたのがひいてるのかしら?
ここは落ち着いてるところを見せなくちゃ?!とか?ww
もう、おそいよww
最後は「いーあるふぁんくらぶ」をお客さんも一緒に大合唱して終わったのですが、
アキラくんがマイクをもってて、歌ったり客席に向けたり。
奏君の口も動いてたから、ちゃんと歌ってたっぽい?それとも、くちぱく?
タツキっくもうごいてましたよ(たぶん)
Luzさんが
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
って2番歌いながらタツキっくとこいって、
連れ出して、腰だったかな?手をまわして、
見つめあって歌う。
タツキっく、たじたじ、おろおろ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
luzさんどうやら、タツキっくをみかちゃんとして歌っているようです。
で、最後に
「みかちゃんじゃね~や」って手を離して、
でも、
「タツキっくは、かわいいね~」かなんか言ってた
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
ふふ。
たじたじ、おろおろのタツキくんは確かにかわいい
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
そこまで見えなかったけど、きっと耳までまっかっか
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
曲も終わって挨拶も終わって、
みんなで手をつないで頭上にあげる・・・
ライブの最後によくあるアレね。
先生とタツキっくが手をつないで、
タツキっくとコンちゃん、コンちゃんとアキラくんがつないだんだけど、
そのくだりでタツキっくとアキラくんがなにやら話をして笑っていたんだよね。
なのでアキラくんの反対隣の奏くんとは言葉も交わしてないとおもうんだけど
アキラ君のマイクを持った手首を、がしっと奏くんがつかんでいたのが
なんとなく。。「うぉ~」って思ったww
今までだってあったけどね。
でもま☆と「奏君がアキラくんの手首、がしってつかんでる!」って盛り上がりました
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
しかも、ほかの人が離してからも、結構長めにつかんでましたよん。
むふふ・・・
全部終わって
「写真撮ろう!写真!ツイッターにあげるからね!」
ってluzさんだっけ?だれだっけ?
言って
これ。
分かりにくいけど、赤丸したあたりに私がいます
この写真撮ったんだけど、そのあとも
歌い手さんたちが個人個人、スマホやらで自分と客席をインカメで撮ったり
カメラで撮ったり~
めっちゃわちゃわちゃ。
アルスの5人は当然(?)スマホもってきておらず。カメラもまた。
かな~~り手持無沙汰になり、
5人で挙動不審・・・きょろきょろおろおろ・・・
「どうする?」
「もう帰っていいのかな?」
「いいんじゃないですか?自由解散っぽいし」
「じゃぁ、帰っちゃうか?」
「かえりましょうよ~」
なんてこそこそ話をしていたのかどうか・・・ww
こっそりそぉ~っと右端から左側へ移動・・・。
途中
「おっ、挨拶しとくぞ」
みたいな感じで真ん中にたって挨拶。
そしてまた、そろそろと左側に移動して、
左側にあいさつして、
さささ~~っと先生から退出してしまいました。
奏君は結構ゆっくり移動して、最後の最後まで微笑で手を振って帰っていきしたwww
なんか・・
みじかいっ!
2曲しかないなんて・・・ないなんて・・・・ぐすん。
でも、
アンコールはかなり面白かった~!
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
ずっと踊ってる朴くんすごいかわいかったよぉ~~~
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
終わってから~
「出演者によるハイタッチ会」がありましてですね。
でも、行くまで誰がいるかわからない・・・
ってのを当日知りまして
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
ぜ、全員じゃないのか・・・。
でも、300円払っちゃったので(ETAの会員1か月分)
アルスのメンバーの一人ぐらいはいるだろう。
奏君はもしかしたらすでに次の地へ移動しているかもしれないからいなくても
ほかのだれかぐらい・・
って思ったら
アルスは一人も参加しなかった
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ざんね~ん
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
でも思ったよりもいっぱい、ほとんどの歌い手さんが参加していましたよ!
し~か~も~
「握手でいいんじゃない?」レベルの長いハイタッチ!
最後のluzさんなんて
ぎゅっ・・・って一瞬にぎってくれた!!
うわ~っ!びっくり!
luzさんの声、めちゃめちゃ好きなんです
「ありがとう」って聞けました。
お、おぉ・・・・
歌い手さんが好きなま☆、
大喜び!!
「めっちゃよかった!
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
ライブのあともそういってたけど、
ハイタッチあとはまたさらに
「あるふぁっきゅんがかわいかった!」とか「くらくもさんが」とか「ぴこが!」とか・・
大興奮でしたよ!
ってことで、
とりあえずの
推し「アルス・・ナ専用レポ」終わり
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
次は・・・高松観光のお話しに戻ります~。
![emoji](/emoji/icon/E/3.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/215.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/3.gif)
カンベンしてほしかった・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ってなわけで、
今日はま☆の中学入学式でした。
めっちゃ雨だし。
めっちゃ風だし。
入学式は午後から。
午前中にあれこれしようと思ったけど結局何にもできず
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
だらだらすごして、反省してへこむ。
おひるごはんもままならず、
カップラーメンたべてダッシュで学校にGO!
とはいえ、
ヒールはいて長々あるくし、
傘ささないでいいレベルの小雨だったけど、
とにかく風がすごくて、向かい風だと前にすすめないほどだったよ。
「やばい!ギリかも・・」
って思ったけど、途中で知り合いに会って、まだギリではないことに気が付いてほっとした。
悪天候でいろいろ変わってて、クラス発表は体育館の1階の教室前で行われました。
・・・で
が~~~~~~~~~~ん~~~~~~~
![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
4クラスあったんだけど、
ま☆の仲良しが全員、3組。
ま☆だけ、4組。
もしかしたらひとりぼっちかな・・とは覚悟してたけど、
ま☆以外がみんな一緒で
ま☆だけ別って・・・なんで・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ぜってーー6年の担任のいんぼーーーだーーーー
![emoji](/emoji/icon/E/155.gif)
↑
(たぶん、違うとおもうけど)
ま☆と私、そこんとこ性格似てると思うからわかるんだよ。
人見知りなんだよっ!
でも、人見知りに見えないんだよ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
だれか知ってる人がいたら、テンション高い
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
誰も知らない人の中にいたらだめなんだよ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
自分から声かけるとか、絶対できないんだよ・・・。
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
出来上がったグループの中に入るとか、厳しくて・・・
今でもへこたれるんだよぅ・・・
一人でも、知ってる子仲良しがいたら、
そこからどんどん輪をひろげたりできるのになぁ・・。
はう。
前の担任はそういうのん全然わかってくれなかったし、
最後、全然会うこともなかったし(私が仕事忙しくて参観にも行けなかった)
たぶん、ま☆のことをよく思ってなかったし。
「この子はボッチでも大丈夫です」ってやっちゃったんだろうなぁ・・・。
クラス発表みてからのま☆のテンションがものすごくオチ
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
どんどん顔色がわるくなってきて、
すみっこのほうに寄って行って
落ちちゃうくらいまで行って、友達のお母さんに「おちるよっ!」ってひっぱってもらうぐらい。
友達のお母さんたちも、ま☆を心配してくれて
みんなで囲んで
「大丈夫!」
「すぐに友達できるよ」
「隣のクラスやねんから、遊びにいけばいいねん!」
「むしろ、みんなでま☆ちゃんとこおしかけるって!」
って励ましてくれました。
私もへこんでいたので、ありがたいです。
入学式は
体育館で行われました。
ここは私が卒業式したとこ。
(入学したころにはなかった。3年の最後のほうにできました)
思ったよりもひろいな~。
入学式って当たり前だけど、リハーサルとかなくて
ど~なんだろう・・・って思ったら
やっぱばらばらばら~~な感じで入場なのね。
しかも、
選曲がなんか・・・おかしい(笑
あんまりクラッシックしらないから曲名わかんないけど、
それ、いまかける?
って感じだったwww
祝辞だの紹介だの・・
まぁ、
一般的なやつね。
・・・すいません、寝てました
![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
ひび、疲れすぎです。
終わって
ま☆のクラスの前まで移動。
ま☆の担任は、なかなかのイケメン28歳・男子・保健体育担当でした。
そしてま☆は・・・やっぱりなかなかのへこみっぷり。
わかるけどね。
いつまでもへこんででもしょうがない。
前に進んで友達つくるしかしょうがないんだからさ~。
終わって、3組の友達とお母さんと一緒に帰ってきました。
雨風がすごくて、
友達のお母さんの傘、ビニール布と骨組みにきれいに分かれちゃったぐらい!!
ひえ~~~っ!
でもね・・・。
ちょっとむすっ・・っとした顔で
中学の制服きて、
中学の席にすわってるま☆を見たら、
なんだか・・・
無償に・・
かわいいなぁ~~
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
って思ってしまった。
いわゆる、一般的な人がみて「かわいい」とは思わないと思う。
あれは、
親だからかわいいんだろうなぁ~。
ぶちゃいくさが、なんともいえず、いとおしい~~。
これってやっぱ、したの子だからかな?
いつまでも「かわいい、かわうぃ~」ってやってたいと思っちゃうからかな~?
帰宅してから、ぐったり・・・・。
でも、ぐったりもしてられなくて。
平日休みが1日しかないと、忙しいのです。
買い物にも行かないと冷蔵庫がからっぽなのですっ!
でも、もう、うごけない・・・
うごきたくない・・・
なのに、
だれも手伝ってくれないし、「買い物いこうか」とか言ってくれないし。
しょうがないから、一人で行ってきたよ!!
戦闘服のボタンも2つ足りな方から、車で20分かけてボタン2個買いにいったよ。
ついでに、また布買っちゃったよ(笑
帰ってきて家の近くのスーパーにたどりつくまでに、
何回も赤信号でとまって、意識失ったww
一瞬ね。
やばいやばい!
これは・・・途中で事故るかもしれない
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
「でも、もうしょうがないか。もうここで死んでもしょうがないよね?」
って思えるほど、疲れてた。
はぁぁぁぁあ
もちろん、帰宅したら(7時前だった!)大急ぎでご飯作るけど、
なんとな~く、家族の「は?もう7時やねのまだご飯できてへんの?」なオーラを感じて
ばたばたばたば・・・
たぶん、そんなオーラだしてないんだろうけどさ。
私にはそんな風に見えちゃう
やっとこさできた~!
パエリア!
私が留守のときか、
家族がそろうときしかできなんだもん~。
最近、メイトさんの中でパエリアの波がきていまして
みなさんパエリアやって写真ツイートするから、
「たべた~~いっ!」ってなってたの~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
やっと食べれたよ。
あと
へこみまくってるま☆をはげますためもあって
ケーキ買ってきてあげたさ~
![emoji](/emoji/icon/E/75.gif)
とにかく、
おめでとう!
だからね
![emoji](/emoji/icon/E/318.gif)
へこんでる気持ちがちょっとでもアガってくれるといいな。
ちゃんとろうそくも立てて
ふ~ってやりましたよ。
明日は始業式。
その中で
ちょっとでも仲良くなれる子ができるといいんだけどなぁ。
やっとこさ最終回です!
はいいつものネクタイ探しから
夏のネクタイっぽい?
もう、ネクタイ・・・どうしよう・・
はいっ!ってことで。
今朝、ブログ書こうと思ったら、フリーズして入れなかった
なので昨日のお話からね。
朝起きて、
「やっぱりやりなおす!」って決めた
どこをどうはずしていいやらわからないし、
最悪、
解体・・・になってもいいから、
あのままだとどうしても気に入らない!
で、
お仕事終わって、旦那がごはんいらんというので、手抜きごはんにして
はい、これが最初ね。
これをま☆に着せたら・・・「ぜったい、ちがう!」って思ったんだもん。
あちこち、間違ってるけど、
でも、ここが違うと全然だめじゃん!
なので
考えて考えて、
裏地は裾部分ほどいて、
前立てと前の見返し部分をニッパーで丁寧にはがしていく。
はがれました!
そして、前の紺のリボンを
ニッパーでほどいて・・・
ばらばら~~~
このアキラくんの写真を一番参考にして位置をきめました。
設定資料集よりも
この写真ばっかみてた気がする。
で
紺リボンを縫い直して
前身ごろと見返しをもとの通りに戻して、
ついでに、見返しと裏地もミシンで縫い直して。
裾は手で縫って・・・
じゃん!
こんな感じになりました~
どぉどぉ?
これよりはよくなったんじゃない?
ずっと「やり直すか、このままつっぱしるか・・」
って迷っていたけど、
やってしまえばそんなにむずかしくないじゃん~
で昨日は終わり。
今朝、これを洗濯してみた。
最初にリボン縫った場所の印も消さないといけないし、
ほどいたから元の位置に穴があいてるし。
洗濯したらどうにかましになるかと思ったけど、
こればっかりはどうしようもなかったわ
そのうちなじんだら穴もふさがる・・・かな?
今日も「ごはんいらん」という旦那のありがたい連絡のおかげで
ちゃちゃと晩御飯たべたら、
まず、ボタンホールを作る
金ボタンが22~23㎜なので、悩んだ末
30mmのボタンホールにした。
厚みもあるしね。
ボタンホール用のこの押さえも、30㎜が最高だったのでぎりぎりだった。
ボタンホール5個作る。
カッターで切れ目を入れるときはいつもドキドキするわ~
前の5つと、えりに2つ。前ポケットに2つ。
後ろの腰に2個
つけて気が付いた。
「2個たりないや~ん」
後ろのベンチってとこに2個必要だったのに!!
あれだけ数を数えたのになぜ足りなかったんだろう?
金ボタン2個買いに来るまで15~20分・・・
また走ります。
明日は無理かな?
明後日かな?
明後日はま☆の入学式だからどうかな??
でもとりあえずこれで
完成~~~!
み☆の学校のYシャツ着せて、
旦那のネクタイつけてみました。
(み☆の学校の蝶ネクタイつけたけどやっぱ変だった)
う・・・・
うう・・・・
正直言っていい?
微妙だ・・・
まず、裾丈が短すぎた?
袖の丈も短かった・・・。
全体的にくしゃってしてる
(アイロンかけたんだけどね)
手作り感、ハンパね~~っ
材料費、布はめっちゃ余ったから2000円ぐらいとして。
リボンが・・・1500円ぐらい?
金ボタン2000円ぐらい。
裏地も半分以上家にあったから、買い足したのは700円ぐらい。
白サテンも家にあったから0円。
接着芯も家にあったのを使ったから0円。
ってかんじで
ざっと計算して6200円ぐらいかかっております
もちろん、ネクタイもブラウスも校章もなく。
えぇ!
そしたらヤフオクとかアマゾンとかで売ってるほうが
安くてクオリティたかいじゃん!!
これ、今週末の香川に着たい!と、ま☆がいうので
急きょつくったものなのですが
このあと、岡山で着たら
ツアーは夏で着れないし、
夏のツアー、娘が2人で着て並んでたら・・・
なんかかわいいかも~って
ちょっとおもっちゃたりして・・・
でもな~
でもな~~~
戦闘服のクオリティがなぁ・・・・
とりあえず、
完成のご報告まで。
終わったとたん・・・ねむい・・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。