まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月30日、ユニバで夏のイベントのプレ体験を応募していましたが見事に落選!
一緒に行こうって言ってた友達と
それならってことで、
1日ずらして、7月1日の映画の日に、映画を見ようということになり。
「バーゲン行きたい~」
「和歌山イオンいったことない~」
っていう友だちの希望もあり・・・で、
和歌山イオンまでいってきました~。
うん・・・なんでそんな遠いところまで・・・・
いいんだよ、いいんだよ。
和歌山イオン、広くて好きだし、運転もしやすいからいいんだよ。
(南下するのは苦じゃない。都会はドキドキする)
到着してまずはお昼ごはん。
まだお店がオープン前だったけど5分ほど待って
五穀のランチセット。
http://tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30006723/
いろいろメニューがあって目移りしてどうしよ~って思ったら
いろんなものがちょっとづつ入ってるこれがありました!
平日だけみたいです。
五穀ご飯おいしかった~!
おかずも優しいお味。
鰆の西京焼きが、めっちゃおいしい~~~
写メとりわすれたけど、
これにプチデザートもつきます。
いくつかから選べて、
私は黒ゴマプリンにしたんですが、
しっかりゴマの味がしておいしかったです。
今日一緒にいった友達は前にお仕事一緒にしていたひとで
1か月前に二人でユニバにいった
この人
1か月ぶりだからしゃべる話が積もって積もって・・・。
気がついたら映画の時間になって、慌てていきました
売店でコーヒー大きいのん買って
アリスインワンダーランド~時間の旅~
鏡の国へいってきます。
正直、全然予備知識なく行きました。
アリスが好きってだけ(笑
なのでよけいに面白かったかも。
前作から数年後、
アリスは大人になって、貿易船の船長になっていました。
この冒頭から、アリスが勇敢で行動力のある女性に育ったってことがめっちゃわかります。
それから
まぁ、いろいろあって、鏡の国へ。
死んでしまった家族が生きている・・という妄想に取りつかれ衰弱していく
帽子屋のマッドハッターのため、
時間をさかのぼって、家族を助けに行く・・・という物語。
マッドハッターの家族の真実や、
その中で、赤の女王と白の女王がいがみ合っている根本的な事実が判明したり・・・
時をさかのぼるためには、時の番人「タイム」のところに行って、
時間をあやつれる「クロノスフィア」を手に入れなくてはいけません。
クロノスフィアは世界の時を管理している大時計を動かしているので
そう簡単に借りれるはずもなく・・・・
盗んだアリスを、タイムが追います。
「過去を変えることはできない」
でね。
この物語を全部見終わっておもったことが
完全にこいつが悪いってやつは一人もいない!
ってこと。
それって正解だとおもう。
みんなちょっとづつ悪かったり、ずるかったり。
でも正しく生きようと思ったり、
正しく生きようと思っても、そうはいかなかったり・・・。
だからね、
全員が愛すべきキャラクターなんだよね~
そのおかげで、終わってからほっこりできる
世界観はもちろん、すごい!
でも、私的には前作のほうが背景などなどは圧倒された。
まぁ、2つ目だから期待しすぎたのかもしれません
それから3Dでみたのだけど、
それは…特にいらなかったかな?
多少、臨場感は楽しめるかもしれないけど、そこまでは・・ねぇ。
300円プラスに
3D用のメガネが100円で別売りだったので、
合計400円プラスして3Dにするほどでもないや。
映画見終わった後、
お買い物ぷらぷら~ってしつつ
見る前に約束していた
おじぇる(はい、スタバでお茶することでしたね)
ベイクドチーズケーキ、最終日だったらしい!
チョコソース追加するかどうか迷ったけど、
スタンダードなのを飲みたかったので、何も入れず(左側)
友だちはイチゴソース追加しました。
チーズケーキは・・・うん、チーズケーキだったWWW
何って表現したらいいんだろう?
中にクッキーの砕いたものがはいってて、
食感があるの。ベイクド・・っていうよりもレアかな?
友だちのイチゴソース追加にすると、
甘酸っぱさが追加され、これはこれでよかた。
思いっきりあまあま~~~なのかと思ったらそこまででもなくて、
これはまた飲みたい~~~っておもったものの
last dayだったからしょうがないやね。
でも、
間に合ってよかった~
そのあと、お店の中をうろうろうろ~~~。
友だちが探していたお洋服は見つからず。
私が
旦那のTシャツ2枚かってかえりました。
帰り道もずっとおしゃべり。
楽しかった~~~
さて・・・
明日はちょっとお家の中をアレコレしよう。
それから、手芸もしたいし、
アレ・・・・
Ustも見なくちゃ。ね。
6月30日は有給が1日残っていたのでお休みにしたんです。
さぁ、一足早い夏休みの始まりだぁ~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/264.gif)
休みになったら、この間おちた棚を修理しよう~
![emoji](/emoji/icon/E/177.gif)
とか(旦那に頼んだけど、動いてくれそうにない)
和室を整理整頓しよう~とか
シルバニアファミリーを並び替えよう~とか
いやいや、洗面所が・・・お風呂場が・・・
と、お家の事とか、
手芸も
あれつくろう、これつくろう・・とか
本読みたい~。
漫画よみたい~。
とか、
考えていたけど、
でもなんとな~く、
ウォーキングに出てしまった
![emoji](/emoji/icon/E/421.gif)
ずっと雨つづきだったのが、ちょいと止んでたのもあって
歩くなら今のうちだぞ!って思ったり。
ま☆がテスト中なので早くかえってくるから、
1時間~1時間半でかえってこよう!。
出発
家の近くの鉄板焼き屋さんの店先。
ランチもやっていないのでしまっています。
塗装のハゲ具合もなんとなくおしゃれだなぁ・・って。
てくてくてく・・・
5分もしないうちに雨がぱらり・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
やばいっ!どうしよう・・・
って思いながらもずんずん進む。
だって私、晴れ女
![emoji](/emoji/icon/E/1.gif)
きっと大丈夫!(笑
目標は一つ向こうの駅。
狭い道を歩くので車が後ろからくるとちょっとドキドキ。
綺麗な朝顔が咲いていました。
結構な大輪です。
朝顔っていうと、小学1年で植える、幼い花のイメージだったけど
最近はなんとなく
艶っぽい花だなぁ・・・って思う。
浴衣の柄になることが多いからかな?
朝顔 ⇒ 浴衣 ⇒ アップした髪とおくれ毛、汗ばんだうなじ
なんてイメージ
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
目的の駅まできて、おりかえす。
あた狭い道をあえてあるく。
こっちって行ったことないなぁ~。通り抜けられるのかなあ?
って思っていた道を
おじさんが自転車で通って行ったのでその道をすすむことにする。
へぇ。こんな道あるんだ。
あ、保育園??園庭草が生えてるからもうやってない?
あ、小学校だ。逆上がりやってる~。
生まれてからずっと住んでる市内なのに、知らない道がまだまだあります。
めちゃめちゃちっちゃい市なんですがね。
近道して神社のなかへ。
折角だから、お参りしてこよう。
み☆の受験のテストが今週末にあるので
それをおねがいしてきました。
み☆は内部進学の予定なのでいわゆる大学受験とは全然ちがいます。
3回テストを受けてその結果で学部を決めていくの。
み☆は、英語が全然ダメらしくて、
でも、英語だけ足切り点があるらしく・・・
ほかの成績がよくても(よくないけど)、英語が一定点とれないと
ほとんどの学部がNGになるらしい~
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
やばいっ!
なのでしっかりお願いしておきました。
ここの神社は静かな場所にあるけど
中にはいると、なおさら静かです。
外の喧騒を木々が吸収しているかのよう・・・
ちらっとみえるカエルちゃんとタヌキ。
この梅雨をよろこんでいるかのようです。
きっとここを訪れる人たちが
無事に帰れるように・・・って見守っているんでしょうね。
神社を抜けて住宅街をあるくと、また駅がひとつ。
この駅から高架になっている線路の下をあるいてみたいな・・って
行ってみました
公園になっているのは入り口でみていたけど、
通り抜けられるのは地図をみて初めて知りました。
どこにでるんだろう?
てくてく。
この線路の終点駅に到着。
おぉこうくるのか~~~
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
こういう発見が好きで、お散歩ウォーキングやっちゃうのよね。
知り尽くしている町だと思っていても
全然知らない場所がいっぱい。
帰りにスーパー寄って、
雑誌の1か所だけ読みたかったので立ち読みして(スンマソン
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
お昼ごはん買って帰宅。
ちょうどいい、疲労感でした。
お昼から家のアチコチお片付けしよう~って思ったけど、
そのちょうどいい疲労感とお昼ごはん食べておなか一杯なので
だら~~~っとしてしまった。
だら~~~ついでに
テト
![emoji](/emoji/icon/E/222.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
先日のLine Liveのアーカイブを見る~。
Line Liveのアーカイブ今回ないらしいと聞いていたので
あってよかった。
ニコ生もtsしてるけど、そっちは1回見たら24時間でみれなくなるらしい
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
プレミアム放送はニコ生でしか見れないから1回しか見れないのはかなしい。
テト、ガン見してました(笑
彼女、いつも興味を持って見ているわけでもなさそう。
このシーンはいつもちゃんと見てるよね?
ってことがよくあるので
ナニカがあるんでしょうね。
今回は
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/02a02f02.6e6725c0.040620a6.4a920e22/?me_id=1213310&item_id=17914415&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5851%2F4988031155851.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5851%2F4988031155851.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=pict)
あのハデハデ、キラキラ衣装
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
久しぶりにテトとべたべたラブラブtimeを過ごせました
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
さてと。
今日はお友達とお買い物&映画の約束です。
うん、
お休みを満喫するぞぉ~
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
今日はお休み。
ですが、
あと1回お仕事行ったら、1か月お休みです
![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/159.gif)
今回の契約が6月末までで、
有給1日のこってるので最終日にお休みすることにしたの。
うふ。
お休み、なにしようかな~。
とりあえず、
放置していることをいろいろやってしまわねば。
きっとあっという間の1か月だろうな
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
子どもたちはテスト1週間まえです。
なので週末どこにも出かけられず
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ただ、ま☆が
「コメダのシロノアール食べたい
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
土曜日にいってきました。
学校帰りのみ☆を駅まで迎えに行き
![emoji](/emoji/icon/E/34.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
きゃぁぁひさしぶりぃ~
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
あまいよね、おいしいよね~。
3人でおおきいのんを一つ頼んだら
あっという間になくなったよ。
コメダで姉妹ふたりは並んで
なにやらいろいろ写真をとりまくり・・・
二人ともかな~り変顔です
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
これをアプリで加工すると・・・
さらに変な顔ができあがるらしい。
ってことで、
はい、うちのむすめたち。
実は
パンダです(笑)
それとも?
メガネ女子。
お笑いコンビの姉妹でこういう人いたような気がする・・
おまけ
林檎。
・・・ま☆本人って、目だけじゃん。
最近はかなり仲良し姉妹。
共通の趣味があるからかな?
(スマホゲームのアイドル育成するやつ!)
ちなみに、
ま☆が着ているTシャツは
ゲーム実況者、ポッキーさんのTシャツ。
発売当日に申し込んだので早々に届きました。
ポッキーさん本人よりも早かった~
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
https://www.youtube.com/watch?v=he8zZLXirOw
↑ポッキーさん自身が写ってる動画!
私はツイキャスやってるときのおとなしい声が好きだけどね。
ま☆が「好き」っていう、久しぶりの3次元に生きる人(笑)なので
これはもう、応援してあげたい~!
土曜日はそんなこんなで終わってしまった。
日曜日こそ、勉強してよ~って思ったのに、
み☆起きてきたのがお昼過ぎ。
ま☆は早々に起きてたけど、動画みたり録画してたテレビみたり・・
なかなかスタートがきれません。
やいやい「勉強しろ~」っていうけど、
二人ともダイニングテーブルでやるので
リビングで旦那がテレビつけてて、そっちに気がいって・・・
ねぇねぇ、テレビ・・・消しちゃダメなの?
![emoji](/emoji/icon/E/352.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
って
何度も言いかけたよ。
それ言ったら、またぶ~すかすねて、何年もぐじぐじ言われそうだからやめたけど。
うちの旦那、子どもたちの勉強に対しては
全然協力的じゃないんだよね。
イライラする気持ちもあり、
子どもたちに約束したのもあって
再びパンを焼いた~!
左が紅茶生地で、半分レーズンいり。
ま☆がレーズン嫌いなので入れないのもつくらないとね。
私とみ☆はレーズン大好き。
もうひとつはクルミ入りと、チーズ入り。
このチーズ入りがめっちゃおいしかったの!!
やばい!!
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
ベーコンチップと黒コショウいれたい~っ!
前回と同様、米粉がはいっているので
ずっしり重い~。
これで強力粉がなくなってしまったので
今日、また買ってこよっ!
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
あとは、
本当はチクチクしたい気分なんだけど
(土曜の朝に、私のパラダイス、大型手芸店ドリームいってきたし!)
作業台のダイニングテーブルは子どもたちに支配されているので、
パソコンに向かってう~む。
6月でWEBERのファンクラブサイトが、モバイルでなくなるので
解約しないといけなくて。
でも、新しいファンクラブは毎月楽しみにしている、
voiceがないのよね。
毎月4つまで、着ゴエがとれたのです。
うちは私とみ☆で1口しか入ってないので、
私の好きなJさんの声2つ。
み☆の好きなはやぴの声2つづつ。(たまにスキートさんのをとってた)
が、なくなるともうとれなくなるので
ここは・・・しぶしぶ・・・・課金しちゃうか・・・
しょうがない。
なくなったらもう、聞けないんだもん。
で、
6つ・・・とっちゃいました。
600円課金。
![emoji](/emoji/icon/E/170.gif)
い、いいよねっ!
1つ100円で聞けるんだもん!
もうね・・・もうね・・・
たまらんよ
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
Jさん、関西弁でね・・・いいわぁ。
うふふ
![emoji](/emoji/icon/E/189.gif)
んで、これをiTunesに落としておくと、
このアプリがつかえなくなっても、
曲として聞けるし、パソコンにも保存できます。
み☆と私のスマホで共用もできる
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
スマホに落とすときに、一つ一つに写真を設定しちゃうんですが、
そんなにJさんの写真もってないので
さがしまくり~~~。
パソでDLできるんだけど、
どうしてか、できないのはスマホでとる!
スマホでとったほんの一部が
こうなりました(笑
19歳のJさんとか・・・かわいすぎる
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
たまにでてくる
OH-SEさんもかっこいい。
大ちゃん、今のみ☆と同級生ぐらい?
いっとん、もU-様も…あんまり今とかわらない。
ブログをたどったんだけど、
いまよりもフランクで、若者な感じの文章!
うふふ。
いいなぁ~
さてさて、
今日はお出かけしようとおもっていたんだけど、
雨
![emoji](/emoji/icon/E/3.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/220.gif)
スキならしょうがない~
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
しょうがない!
![emoji](/emoji/icon/E/88.gif)
久しぶりに聞いた
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
山崎まさよし「パンを焼く」
この動画・・・わかいっ!
早口言葉は途中までしかまだ言えません(笑
はい、そんな定休日の今日は
先日買ったこれ、
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/02a02f02.6e6725c0.040620a6.4a920e22/?me_id=1213310&item_id=17800313&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0173%2F9784056110173.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F0173%2F9784056110173.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
ちぎりパンBOOKについていた
このエンゼル型でパンを焼いてみることにした。
パンすきなの。
とくに、ちぎりパンみたいな素朴なやつがいいよね。
結構、パン屋さんで買って食べるので
作ったほうがやすくつく?っておもって
思い切ってこれ、買ってみた。
でも、
朝から妙にイライラ・・ってわけでもなく、もぞもぞ・・っていうか・・
なんとなく、もやもや
![emoji](/emoji/icon/E/6.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
とりあえず家をかたずけてみることにする。
こういうときは家がぐちゃぐちゃで、もやもやすることもあるからね。
あと、
お片付けってイライラに効くんだよね
![emoji](/emoji/icon/E/360.gif)
なので、
パンを捏ねて、
一次発酵させる。
発酵させている間だけでも、かたづけるんだ!
ってばたばたばたばた・・・・
テレビは
YOU TUBEを自動再生させておくと
勝手に関連動画を再生していってくれるから便利。
最初、「ギガンディックO.T.N」から始めると、
いろんな踊り手さんのギガンティックになってそれは変えた
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
同じ曲ばかりエンドレスでながれるんだもん~。
パソコンでなく、テレビの大画面でみると
また全然ちがうよね!
動画みながら(さすがにこのラボラトは手をとめて
立ち上がって、テレビの真ん前まで行って
しっかりガン見しましたが)
あちこち片付けていると、発酵時間なんてあっという間。
おぉ!ふくらんでる~!
そして指をつっこんだら
ちゃんと穴が開いた!
前にもパン焼いたことあるけど
発酵があんまり上手くいかなかったような記憶が・・・。
なのでちょっと感動
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
8つに分けて、丸めて、
ぬれタオルかぶせて10分ベンチタイム。
の、間に掃除機をかける~~~。
(実はすっかり忘れてて、20分ぐらい放置してしまった)
さらに伸ばして丸めて、
45分第二次発酵。
の、間に洗濯物をたたむ。あと、ぼや~っとする。
お菓子つまんで「しまった~」って思うww
壊れたバリスタの修理をする。
オーブン190度にあたためて、
生地をエンゼル型に並べて、
15分焼いたら
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
お皿にのっけてみた。
う・・・影が・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ちなみに、半分にレーズンはいってて
半分は何も入ってません。
強力粉250gに、米粉30gはいっているので
もちもちしてておいしいです!
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
ちぎりパンでいろんな可愛いものができるらしいので
今度はそんなのにも挑戦してみたいな
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
そうそう!
昨夜、お届け物が!
うふふ。
これは、み☆のものね。
東京六本木であった6月15日~19日までやってた
「明るいお葬式」って舞台のグッズ。
http://solid-star.net/akaruiosoushiki/
行かれる方に代講お願いしていたのです。
メイキングDVD、パンフ、写真2セット、
あと、クリアファイルなどなどはご厚意で
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
ありがたい~
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
行こうかどうしようか実はずいぶん悩んだ。
でも、先週、WEBERの名古屋だったので、さすがにあきらめた。
これ、み☆が大好きな、福井大輔くんがでてるんだよね。
大輔くん・・・写真でしか見たことない。
動画もちゃんとしたのは見たことない。
ひそかに
「実は存在しないんじゃないか?」説が我が家でながれててww
https://youtu.be/dR2GxCp7EW8
送っていただいたメイキングDVDで
動く大ちゃん、しゃべる大ちゃんを初めて見た!
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
(↑の動画では0:22あたりに踏み切り渡りながら撮られている青年です。
この動画では声は聴けませんが、貴重な動く大ちゃんが見れます!)
声、低っ・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
最初に聞いたとき、マジで、50cmぐらい後ろに飛んだからね、私
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
そ、そうなんだよね?
普通に、22歳の男の子だもんね。
う、うん・・・
たまにしゃべってる声がうらがえったりして、
2.5次元的の黄色い天使的な気配がそこはかとなく感じられる
![emoji](/emoji/icon/E/355.gif)
9月に予約してもらった舞台のちゃんとしたDVDが届くので
それまではこれで我慢~。
明日からお仕事だぁ~。
「あともう一日平日にお休みがほしい」って思ったけど、
気がついたらあと1週間とちょっとで1か月お休みじゃん~。
今日は奏君いっぱい補充したから、
明日から、またがんばるっ!
特になにもなく・・・・(笑
ブログも更新することもなくて
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
本当はね、日常の何気ない事にも気がついて、
ブログに書けるような人になりたいな・・とか思ってはじめたんだけどね。
最近書くことないと、まったく忘れてる(笑
ってことでさ、
日曜日の夢のようなWEBERライブ以降のお話しをまとめて。
月曜日はお休みしてました。
今月でお仕事終わるのですが(たぶん、8月から再開?)
それまでに有給2日を消化しないといけなくて。
なので、どうせ疲れるだろうし・・って、月曜日にお休みしてました。
何してたっけ?
あ!そうそう。病院に行ってきたんだ。
![emoji](/emoji/icon/E/528.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/181.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
声がまだまだガラガラだったし、
咳が止まらくて、しんどくて、腹筋痛いし
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
イマドキって、鼻からカメラいれて、のど診るんだね!!
めっちゃ痛かった
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
「ポリープはないね」
そ、そんな事おもってなかったよぉ。
結局、どこぐらいひどいのかよくわかんなくて、
あと、ついでに耳も診てもらった。
ちゃんと検査してもらったんだけど、結果
「前よりよく聞こえてるね」
え?そうなの?
ってか、前は突発性難聴のときに検査したから聞こえてなくて当たり前でしょ?
いやいや、聞こえてるのはきこえてるんだけど、
違和感がすごくあって、気持ち悪いのよ。
そしたら「鼓膜が倒れてますね」って言われた。
鼓膜って・・・倒れるものなの?
んでこの治療は、鼻から耳にものすっごい空気を送って、
倒れた鼓膜を起こすってもの。
これがまた、痛かったよ~。
お医者さんに「すっきりしたでしょ?」って言われたけど、
「痛くてスッキリがわかりません・・」って答えたからね、ふつうに・・ww
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
お薬いただいて、でも、夕食後だったので、薬飲めるまでほんとに苦しかった~。
今すぐ飲める薬くれぇ~^って思った。
今はずいぶんよくなったけど、
薬飲み忘れるとまた、発作的な咳がでます。
声は普通になったんじゃないかな?
火曜日は午前中に食料品の買い出し。
午後は・・・何してたっけ?(笑
もう、記憶があいまい・・・。
水曜日から金曜日はお仕事。
そんなに大変なお仕事をしているわけではないのに、
夕食たべたら、
こてっ・・・と、リビングで寝てしまう日々。
だめだな~。
こんなことしているから、風邪が治らないんだよな。
![emoji](/emoji/icon/E/350.gif)
土曜は
「あ!明日は父の日だ!」って思って、広告をみていたけど、
何にも思うものがなくて、ふっと思い立って
堺のかん袋に行ってきました。
クルミ餅専門店です。
これがめっちゃおいしいの。
店内で食べるならば、これがオススメ。
氷くるみ
上の氷はふわふわで味はない。
でも、下のクルミを混ぜて食べたらちょうどいいあまさに!
そのあとホームセンター行って、
やっとフレーム購入して
WEVERのサイン入りポスターを貼った!!
実はトイレからでたとこにこのポスター貼ってあるので
出るたびに、にやっとしてしまう。
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
トイレの横がお風呂で、
たまに全裸移動してしまうんだけど・・・
恥ずかしくてもう、できないかも
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
夜は動画を自動再生にしながら、
ちょこちょこって、手遊びみたいなもん。
ってか
最近、手芸的なことをしていなかったからか、
イライラするのよね。
まぁ、すぐに寝ちゃってたからしょうがないんだけどね。
乳白色のレジンが余ってたから作ってみた。
この中にはいっている、水色の四角いものは
懐かしいお菓子、これ。
乳白色だからあんまりわかんないよね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
あと、宇宙っぽいものをつくりたくて
こんなんもやってみたけど、
背景をもっと紺色にすればよかった。
あとは・・これね
余ってた写真を入れたらちょうどよかったので
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
欲しい方がいらっしゃったら、増殖させますよ。
今日はこの顔のやつをどうにか何かに仕上げたいな・・ってのもあって、
ドリーム行ったけど、何も思い浮かばなかった。
上の写真のは、マシュマロの写真だけど、
今度はなんせ
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/02a02f02.6e6725c0.040620a6.4a920e22/?me_id=1213310&item_id=17914416&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5844%2F4988031155844.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F5844%2F4988031155844.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
この衣装だからねぇ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ちょっとキラキラさせたいんだよね。
さぁ、どうしようかなぁ?
あと、
み☆の携帯のフィルタリングが中学生設定で、
いろいろ不便なので、フィルタリングだけはずしてもらうため
auに行ってきた。
そしたら無料でハンドマッサージしてくれるとか。
やってもらったけど、たぶん全然効いてない。
しかも、あとで左の掌が攣った
![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
だめだね、慣れないことすると。
帰りに子どもたちに
あそこ寄って、ここ寄って・・・って促され、
自分の見たいモノも見れずに帰宅。
はぁ・・・
そうそう、次女が今、ハマってるゲームのクジを2回引いたら
2回ともフィギュアが当たった
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
よくわかんないけど・・・すごいことらしい。
ただし、
ふたつとも、次女の推しではなかったとのことで。
長女のお友達のナニカと交換されるそうで・・・
私は
ずっと気になっていたこれ、買ってみた。
ちぎりパン・・・好きなんですよ。
なので家でつくったら絶対おいしいよね!!
本を買っただけで、材料は何も買ってないので
とりあえず読んで、
何をそろえたらいいのか勉強してから
手を付けたいと思います。
7月入ったらヒマになるしね。
ちょうどいいや。
あとは。。。
あぁ、今日、地元で花火大会
![emoji](/emoji/icon/E/291.gif)
子どもたち誘ったら二人とも
「いかない」と。
なんだ・・・さみしいじゃないかぁ・
とはいえ、一人で行ってもサミシイだけなので家からみてみた
これがギリだった
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
それと・・・
あ、声はたぶん、普通にもどってます。
カラオケ厳しいかな。高音がでない。
でも行きたい。
大声だしたい。
ストレス発散したい~~~っ!
咳はまだ残ってます。
前ほど発作的に30分ぐらい止まらなくて・・ってことはなくなったかな。
あとは・・・。
テレビで同じ年ぐらいの人が癌だかなんだかで
余命が8か月で・・ってのを見て
「8か月で死ぬとしたら何をするだろう?」って思ったときに
会いたい人の顔がいくつか浮かんで
連絡しようかどうか迷っている。
あ、
ふつう~~~に、お友達だよ
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
会える間に連絡しなくて、
もう会えなくなってしまうのは悲しいよね。
え?これ、死亡フラグたってる?wあたし??
やばいな。
ただ、
なんかさ~。心置きなくしゃべれる友だちと
一緒にゆる~く、お酒でも飲みたいな・・と思ったわけさ。
お出かけしてもたいてい車で
私は運転手だからさ。
明日からあと2週間でお仕事終わり。
数えたら、7日間。
有給1日あるから、6日間か。
さぁ・・
あとひとふんばり、
かんばるか~。
はい、
怒涛の3週間、昨日でおわりました~
かけぬけたね~~~~
もうね、
3週間前のモイモンが遠い昔のことのようだwww
5月29日日曜日、神戸オリエンタル劇場での舞台「懲悪ブラザーズ」にて
OH-SEさん演じるもモイモンを愛でて
31日火曜日は友達と
ユニバで遊びまくって
6月4日土曜日は
WEBERの全国ツアー、第一日目、
梅田AKASO行って、
7日火曜日は
SEKAI NO OWARIのツアー「THE DINNER」いって
んで昨日。
12日日曜日にこの怒涛の3週間最後が終わりました!
WEBER「タカラモノ」全ツ、@名古屋クラブクアトロ。
名古屋クアトロ・・・・どこだよっ!(笑
調べたら、大須の近所なのね。
大須かぁ・・・うん、いけるな!(なんでやねん
ライブは当然夕方なので、朝余裕をもって、み☆と出発~
みよ、み☆の、このはしゃぎっぷり(笑
お昼に亀山SAついて、
職場とま☆へのお土産もGET。
初めて、亀山ろうそくのお店があることを知ったwww
このあと大須に向かうと、
なんか人がすごくて、車止めることろがなくて、
ぐるぐるぐるぐる、栄と矢場と大須を回って
やっとこさ大須の近くにとめた。
トイレ行きたかったかさ~。もう、限界ギリギリだったよ
駐車場問題とトイレ問題(笑)が解決したのであとはのんびり。
大須商店街をあるく~。
10月に大須大道芸で来た時も
「ここ、大道芸関係なくてもきたいな」っておもったほど
活気があって、いろんなお店があってすきなんだよね。
で今回は目的がありました。
前夜ツイッターで教えてもらった
まる芳のから揚げたべること!
スタンダードなのにした。
あんまりがっつり味はついてないんだけど
後ろにみえるマヨネーズとか
いろんなものをつけてたべるっぽい。
でも私はこのままが一番いいな。
さくさく、ジューシーでしたよ。
ここには
ダンスグループ、KoRocKのいっとんのサインあるのだ
いひひ。
このサイン目当てにこの店に来たといっても過言ではないっ!
ちなみ、
この日見るWEBERのJさんも
KoRocKのメンバーの一人でもあるのね
あと、私はまだちゃんとみれてないけど、
NHKの英語であそぼにでている
ヘンテコダンス踊ってる、ロック兄弟の
この左端の人も、KoRocKの泰智くんです。
(真ん中と右端の人は、
今日の最初にでてきたOH-SEさんと一緒のグループの
「電撃チョモランマ隊」です)
話がそれた
いっとんも愛した(のかどうかはわかんないけどww)から揚げたべて、
うろうろ~。
「そこ曲がったら、『まんだらけ』あるよ」って言ったら
「いく!」というので
初まんだらけ!!
いや~ほんとこの年でいろいろ経験するわぁ。
まんだらけは思っていたよりも、ヘビーではなかった。
相当、きっついのかと思っていたけど、普通だった。
レアなフィギュアとか、
レアなりかちゃんとか、
レアなおもちゃとか。
コスプレとか(ちょびっとだったけどね)
同人誌とか(中はみえないので、安心ww)
うん、いける、いける
まんだらけを堪能したあとは
ぶらぶら~っと、パルコへ向かう。
Midi館ってとこの3階に目的のお店がありました
じゃ~ん。銀幕の国のアリス!
http://www.alice-restaurant.com/ginmaku/
私の好きな、テニエルのアリスの世界。
ディズニーじゃなくてね。
み☆は、ディズニー派なんだけどね。
予約してなかったけど、まぁそんなに待たずにはいれました。
下のエッグスシングスはどえらい列ができていたのに!!
入り口で、イケメンで優しいかんじのマッドハッターが案内してくれて
このトランプの兵隊がお出迎えしてくれます。
これ私たちが座った席ではないけど、
こんな感じなの。
かわいい!
天井にいろいろつるされてあって、世界観がめっちゃよい!
女の子の店員さんはみんなミニスカアリス。
顔もかわいい子ばっか!
絶対、面接のとき、顔で採用してるよな~。
メニューが本の形で
タブレット。
クリックすると写真が表示されます。
おぉ!すごい!
み☆は
蟹といくらの贅沢なクィーンオブハートのドレスド・オムライス
私は
ウニ風味を効かせた和風パスタとたっぷりのローストビーフパスタ
どちらもサラダやドリンクがついたセットで
オムライスは1200円。パスタは1500円だったかな?
こういうコンセプトカフェって、びっくりする値段だけど
そこまででも、ない。
しかも、
おいしい
もう、思いっきりアリスの世界を堪能しましたわ!
欲を言えば・・・
トイレに行ったら普通にかわいいピンクのトイレだったんだけど、
どこか「おぉ?」って思うようなしかけとかあれば面白いのにな~って思った。
まだまだ時間があったのでうろうろしようと。
み☆が目ざとく見つけたアニメイトにいってみると
み☆が大好きな、
文豪ストレイドックスの谷崎純一郎!
ここのお店は、谷崎さんを推しているらしく、
み☆はきゃぁきゃぁ言っておりました。
「実際の谷崎純一郎の『細雪』とか呼んだことあるの?」
って聞いたら
「実際の人と混在したらあかんって友達が言ってたから読まない」
って・・・
え、え、そうなの?
せっかく、文学に興味を持てるキッカケになったと思ったのに・・・
で、またもやうろうろうろうろ。
画材とか文房具とか売ってる、世界堂をもっとじっくり見たかったけど
「興味ない!」って一言でかたずけられたよ。
うう・・・ま、いっか。
「一回、物販見にいかへん?」と言われて
「見るだけね」
「え~!CD買おうよ。ハイタッチしたいやん!買おうよ」
「そんなたくさん、アルバムあってもしょうがないやん」
っていいつつ、見に行ったら聞いてたよりも全然ならんでなくて、
どうする?なんて言ってたら店員さんが
「この中でCDだけ購入の方いますか?」って言われて
思わず手をあげちゃった
CDだけの人は並ばなくても買えたらしくて
「あれ?」とかおもう間もなく、手続きして、お金払って
「あれ?あれ?買うんだっけ?買わないんじゃなかったっけ?」
ってなって・・・
はめられた・・・・
買っちまったよ。しかも、送料も必要だよ。
アルスの握手、1回我慢したのが、結局WEBERに流れたよ。
どっちにしても、プランチャイム行きだよ・・・
時間になって再び並ぶ。
今度は入場ね。
実は「もう、WEBERまではいいかな・・・。あれもこれも追うと大変だし」
って一時期思って、
名古屋のチケットは売ろうかと思っていたんだけど
売らずに来たのは
なんと、整理番号28番と29番だったのです!
こんな良番はじめてだ!!
これは売ってる場合じゃない!!
いかねば!
左に行きたいはやぴ推しのみ☆。
右に行きたいJさん推しの私。
実は
私、かろうじて出る声が、オネェちっく
咳をしはじめるとえずくほど咳がでてまして・・・
一人でこれはちょっとひかれるだとうと、
なのでみ☆によこにいてほしい・・・ってお願いして。
入場したらもうしょうがない、左に行こうと思ったら
ど真ん中センター2列目が空いてた!
きっとみんな、推しのために左右にふったんだろうね。
これはもう、いっとくしかないでしょ~
はいもうね。
ネタバレなのでやっぱりあんまりいいませんが。
(かけるスキルを持ち合わせてないのは内緒)
もちろん、先週の大阪と同じセトリで、同じ流れ。
なのに、めっちゃ早く終わっちゃった気がするのは
先が見えてるからなんだろうな・・・
始まってすぐ、ばんっと照明ついたらまぶしくて!!
シルエットで見えたメンバーが大きくて!(いつも遠いから小さくしか見えない)
夢・・とかそういう感覚じゃない。
やっぱ、舞台と客席の間にうっすい膜があって
実はそこに投影されているだけなんじゃないか・・とか思えてきて。
こんな近くにいるはずないよ!!って
そればっかり思って・・・
前回遠くてもハイタッチしたし、
リリイベで握手もしたけど、
まだこの人たちって、CGなんじゃないのか・・・って思えてて
でも、実際、いるんだ!!目の前に本物がいるんだ!
はやぴ、
近くでみたらめっちゃきれいな肌!
そしてかわいい!
歌、格段にうまくなったよね。
大阪でも思ったけど、
大阪であやふやだった部分もしっかり歌えてました。
一人でうたったあの歌は何って歌だろう?
「笑顔!」のとき、しゃがんで笑顔がくしゃってしてて
これまたかわいかった、
リトルスキート・・・しゅ~ちゃん。
髪の毛ふわっふわしててかわいい!
あれ?こんな顔だっけ?女の子みたい。
はやぴは少年のかわいらしさで、
なぜかしゅ~ちゃんはボーイッシュな女の子って感じだった。
遠くで見てるときはそんなこと思ったこともないのに。
でも踊りだすとまたちがうんだよね。
顔がかわるの。男の子・・じゃなく、男にね。
これはネタバレしないからいいよね?
大阪で自己紹介のとき、「グリコ!」をやったけど、
名古屋では「しゃちほこ」でした。
あと、TAKA.と踊ったポッピンいいわ~。やっぱ好きだわ。
TAKA.安定ある男前!
4人の中で一番「男」なのに、
女心をうたってほしい・・・。
高い声を出すときに、胸のあたりをぎゅっとするしぐさが素敵。
私たちが立っている真ん中に常にいるので、
がっつりガン見しておきましたwww
ギター弾き語りのあの曲はTAKA.がつくたんだよね?
大阪でも名古屋でも、なぜかコードに目が行く私・・・。
久しぶりにギター弾きたい・・・・ってうずうずしてた
そしてJさん。
ね・・もうね・・・だめだね。
はい、もう正直に言って、ライブ中、Jさんが壇上にいる間の80%は
Jさんを見ていました
もうね、好きだわ。ほんと。だめだわ。
あの近さで、ずっと見てられるんだよ。
幸せにきまってんじゃん!!
でも、ほかのメンバーは遠くも見るけど、
結構近いところもみて、
み☆は「目があった!」ってよろこんでいたけど、
Jさんは・・・目があわない
結構、常に遠くを見ている。瞳が焦点を合わしてない。
個々にではなく、全体にみている?
1回だけ一列目の端っこから目を合わせていたときがあって、
そのときだけ目がこっち見たな・・って感じがあった。
でもいいんです。
そんなこと、どうでもいいんです。
私がみているから、いいんです!
さすがに風圧までかんじられなかったけど、
舞台でぶんっって回ったり、
倒れたり、倒れてから起き上がったり・・・
その時の空気が、ぐんっって動くのがわかるの。
それがね、すごい!!って思った。
近くだからわかることだよね。
あと、大阪よりもいい意味で力が抜けてるな・・って思ったな。
地元、名古屋だから?
いや、4公演目でちょっと余裕ができていたのかな?
踊っているときに、たまに舌が出るのはあえて?
もう、たまらんのですけど!!
わらった時の口の形!!
めっちゃ大きな口なので、笑うと大きく開くの。
そのとき見える歯がきれい~!
それから、唇!
全員の唇をみたんだよっ!
でもなんでJさん・・・あんなエロいの?
なんで唇、ピンクなの?
しかも、外側は白くて内側にいくにつれて濃くなるって
どんな風にしたらあんなになるの?
女子でもできんよ、あのグラディエーション!!
あとあと、
本編最後の挨拶とかアンコール最後の挨拶とか、
ほんっとに、目の前で立ってたのね。
で、
本当は顔を見ていたかったんだけど、
だんだん恥ずかしくて(なぜ?)顔をガン見できなくて、
指と腕を見ていた。
指・・・長い。
大きな手だと思っていたのは、指が長いから?
指の動きとか、もうなんとも言えないのは、この長さも相まってだろうな。
それと、節が男の人だって思った。
もうね・・・
手とか指とか、たまらんっ!
腕の血管がすごい。
ほかのメンバーの腕と手もみたけど、Jさんが一番、血管すごい。
手の甲にもがつっと太い血管があって、
うわうわうわって思った。
あと!
これは序盤の1~2曲のときなんだけど、
すごい汗かいてた。
たぶんメンバーの中で一番汗かいてたんじゃない?
びっくりした。
Jさんは汗かかない人だと思っていたからwww
首筋に滴る汗・・・ほおにある水滴・・
ターンしたら汗が飛ぶ!飛ぶ!
キラキラの衣装の時は思わなかったけど、
鮮やかにきがえてから、ジャケットの下あたり、
シャツの色が濃くなってる。
うわ・・・汗かいてる・・・。
当たり前なんだけどね、
でもね、
うわ・・・・って思ったの。
やっぱ・・・人間なんだ・・・(当たり前だっつうの!
もうね、おもいつくまま、わすれないうちに
全部書き記してやろうとおもったけど・・・・
あと、何があったっけ?(笑
「いわせてください。ただいま~」
って叫んでたこと?
全然大阪人なのに、声がでないのに
「おかえり~」って言った私ってwww
アンコール最後、みんなで手をつないで
これの時、
「せ~の!」ってマイクなしで叫んだこと?
(大阪では気が付かなかったけど、TAKA.が「どっこいしよ!」って応えるんだね)
あ、そうそう、
写真で示したあたりに私、いますwww
たぶんこの辺。
ちなみに、途中でここにあったスピーカーが落ちました!
びっくりしたよ!
前の人「わぁ!」ってなったから
「ええ?」って思ったら
スタッフさんがきて、お客さんと一緒に「よいしょ」しようとしてるから
どうしたのかと思ったら、
舞台と客席の間の空間にあるスピーカーが台から落ちたっぽい。
けがはなかったようで・・・よかったですね。
はやぴとTAKA.がしゃがんで「大丈夫?」って聞きにきてくれていました。
私の頭のなかいあるのはこんなもんかな・・・・
思い出したら随時追加していこう。ww
で終わって
ハイタッチの前に「ドリンク交換してください!」とのこと
TAKA.が最後のあいさつで「ビール飲みながら鶏たべたい」っていうから
周りの女子も「ビールのみたいね」って
注文している人が多数。
私、車で帰るから飲めません。
しかも
ビールのめないし
ジンジャエールいただきました。
暗くてみえないけど、
後ろはさっきまでみんながたってた舞台。
ここにいたんだよな・・・・。
とっとと飲んで、ハイタッチの人はフロアー待機。
持ったほど人がいないかも。
名古屋はもともと、大阪よりも少ないからね。
全然心の準備もできてないので
「もうちょっとあとにしよぉよぉ~」とみ☆のそでをひっぱるも
「あとも先も一緒!ほら、さっさといこう!」と連れていかれる~~~
ま、まってぇ~~~
声がね、でるけど、オネェみたいなガラガラ声で聞こえないだろうし
もう、いいや~って思って
声出さないでみんなに
「たのしかった、ありがとう」
っていうことにした。
こういうとき、手話がつかえたらいいのに・・・・
私、ちょくちょく喉やられて声が出ないことがあるから
手話つかえたら、便利かも~
っておもったけど、
相手が知らないとだめだよね(笑
大阪のハイタッチはきつかったのでメンバーの手が腫れた
って言ってたけど、
大阪はほんと、
ぽん、ぽん、ぽん、ぽん
・・・のリズムであっという間に終わったのね。
本当にハイタッチ!!
でも名古屋は2秒ぐらいずつ手を重ねてくれました
なので全員の顔をしっかり間近でみれました。
TAKA. はやぴ しゅーちゃん、Jさん。
みんなあったかかった。
TAKA.の手は大きかった。
で、Jさんが最後でね・・ゆっくりだったからね、
あの顔が・・・・笑顔が・・・・
こんな近くにあるなんて・・。
あぁ・・もう、キレイだぁ
目が…綺麗な二重の目が・・・あぁ
唇が・・・大きな笑顔の口に見える歯が・・・あぁ。
「ありがとうね~」って
声も・・・あぁ・・・・・
手は、
ぎゅっとはにぎらないけど、ふわっと握ってしまった。
一瞬ね!1秒もないぐらいね!
やわらかくてあったかくて、ふわっとしてて・・・
あぁ・・・
素手だよ!ほんと、素手!!
Jさんと握手1回、ハイタッチ今回で2回目で、
そのたびにいうけど、
素手だよ~~~~っつ
手袋しててもあったかい・・・って思ったし
手の感触が一番凝ってるのも、手袋の握手だったんだけど
その手袋の中身だよ!!!
(毎度のごとく、次元のゆがみはご了承ください)
大興奮で、会場を出てきました。
ここから徒歩で15分かけて駐車場へ行くのですが
み☆とわぁわあ、きゃぁきゃぁ言ってたら
あっという間に駐車場までたどり着いたわ。
大須は・・・また今度10月にこれたらこよう。
できれば・・
ロボットのぞみ君がきてくれると素直にくるんだけどな~
WEBERのツアーはまだ折り返しで7月初めまでつづくのですが
私はこれで終わり。
WEBERツアー終わったら、
Jさんは
次元違うほうのリリイベもあるし、
キャンペーンもあるかもだし、
ダンスも練習するだろうから、
当分、WEBERはないだろうな。
(左上:Jさん 右上:TAKA.
左下:リトルスキート 右下:HAYATO)
7月10日に、らぽーとエキスポで
次元違うほうのリリイベがあって、
握手券GETしてあるけど、
その時はもう、
Jさんじゃなくて、奏君・・なんだよな・・・。
それはそれでいんだけど、
当分、Jさんには
会えないんだなぁ・・・っておもうと、
ちょっと寂しい
あ、そうそう
きのうWEBER3周年記念日だったそうで。おめでとうございます!!
私が知ったのはほんの半年前だけどね
で、明日、1STアルバムが発売されます。
「タカラモノ」
今日、学校の帰りに
み☆がフラゲしてきてくれる予定!
そして、
この日の分、名古屋から2枚送られてくる予定!(笑
さぁ・・・4枚の
アルバム、どうしようか・・・。
通常盤、だれかほしい人、いる?
てことで
長々と書きましたが
ようやくおわります。
怒涛の3週間が終わって。
残ったのは
声の出ない私
途中、TAKA.の弾き語りの時に
めっちゃ咳がでそうになって、
それを抑えるのに必死になってたwww
最後の最後のJさんの挨拶の時も!!!
し~んとして聞いてるのに
私のむせるような咳でだいなしにしちゃいけない・・・って
必死でこらえてて、苦しかった~。
老体に鞭打ちすぎたかなぁ?
追伸:思い出したこと!
Jさんの鮮やかな衣装の、腰のチャックがずっと3cmぐらいずつ開いてて
「もうっ!ちゃんと閉めなさいよ」って
閉めに行きたかった・・・www
8日(火)に
大阪城ホールにて、セカオワライブ
THE DINNER
行ってきました!
ずっと行きたがってたま☆と二人でね。
前回は塾のテストでいけなかったんだよね。
私は休みだったけど、ま☆は学校があったので
物販売り切れないかなぁ・・って心配だったけど、
雨で運動会の予行の準備もなくて、早々に帰宅。
着替えて電車に乗って、到着したのは16時半。
物販はガラガラでした。
雨
![emoji](/emoji/icon/E/3.gif)
平日だからまだお仕事帰りの人とか、学校の人も少なかったのかな?
はい、大阪限定のラババン
これはお友達の分だけど、ま☆も買いましたよ。
時間があるのでうんと歩いてスタバみつけて、
おじぇろうとおもったら
ベイクドチーズケーキのドリンク飲みたくて入ったら
なかった
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
あとで考えたらもう、コーヒーでよかったのに、
ショックすぎて店員さんおすすめの
イチゴのやつにチョコソースかけてもらった。
ホイップも多めです。
前に飲んだからな~。
おいしいけどさ~。
時間ぎりぎりまでここにいて、
また雨の中大阪城ホールまでてくてく。
さっきも中にはいれたこの電車の中から
入場です。
前回は自衛隊のテントの中から入場だったよね。
もうそこから世界観がひろがっていたんだよな。
今回も
私たちが電車にのって、到着したところから?
そうそう、
スタッフさんはみんな黒いフードをかぶって
仮面をつけていました。
座席、勘違いしてて、始まるぎりぎりに
「すいません、まちがってません?」って言われて気が付いた!
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
ひゃ~~ごめんなさい
![emoji](/emoji/icon/E/144.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
はい、ここからは
激しく、ネタバレします!
ツアーはまだまだ続くので
これから行かれる方は見ないほうがいいです。
ってか
もううろ覚えなので間違ってることも多々あるかもしれません。
その時はごめんね~。
セカオワライブは珍しく、フラッシュ禁止だけど写真撮影はOKです。
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
あ、動画もダメだったはず。
なので
じゃ~ん。
・・・・遠くてよくわかんないって?
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
舞台にリアルサイズのおうちが建ってました。
ちゃんと買ったスターライトリングも装着。
これ、前回まではレンタルだったけど、
返却せず持ち帰るヤカラがいて、
今回から販売になりました
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
次のライブでも使えるってかいてたし、ま、いっか。
たまによこの画面にアニメでニュースがながれるけど
何かいてるかよく見えなかった。
殺人犯?
誘拐事件?
始まる前にちゃんとみえました。
男の子と女性が行方不明になっていて、
連続誘拐事件として捜索している。
容疑者は4人の男女。
4人の男女?!
画面は車が森の中を疾走するアニメになり、
舞台にその同じ車がびゅ~んっ!
右からでて、左端にとまりました!
その中から
セカオワ4人おりてきました
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
後ろからつよい光があたってて、最初はシルエットっぽく見えて
車のシルエットもあって、それがなかなかかっこよかったよ!
セットリストは・・・あんまり覚えてない。
でもこれからはじまりました。
https://youtu.be/v9V5aByfeCM
「ANTI-HERO」
英語の歌だけど、なんかすき。
今回のツアー、全体的にこのMVっぽいよね。
しかも~
びっくりするほど、舞台が暗い!!
上からでなく、舞台の上に置いてある間接照明が主?
私たちは遠いのでもともと肉眼で見えないけど、
前の人も見えてないんじゃ?
そのかわり、
横にある大型ビジョンではものすっごいいい雰囲気で映るの。
後ろの席としては・・「うわなんか平等!?」って思ったww
何曲かはこんな感じで進みます。
そして、Love the warzだっけ?
このメンバーがこのおうちの中に入っちゃうんだよ!
でも、歌ってるwww
すごくない?!
舞台にるけど、みえないところにいるってwww
ビジョンと後ろの空の部分で中の様子がみえるの。
MV見てるみたい。
途中、これは「スターライトバレード」だったかな?
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
やっぱきれいだ~~
この情景がみえるのは、スタンドの特権よね!
アリーナではなかなか見えれません。
自分のも、もちろん光ってなんか楽しい~~!!
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
情景をお客さんも一緒に作ってる感じ。
そして・・・
自分で色を変えなくてもいい!!(笑
アルスはサイリウムの色を自分で変えないといけないけど、
スターライトリングは電波で勝手に光って、勝手に色がかわるので
ものすごい速さで色が変わっていったりするのも面白い!
人形たちがストーリーを進めていく。
え?え?
彼らの正体って・・・??
そうこうしていたら
アリーナーの4スミから
メンバーがSP風の人たちに守られて出てくる!
アリーナのちかいところからでてきても・・・見えない
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
で
真ん中の舞台があがり、上からシャンデリアが下りてくる。
これがまた、かっこいい!!
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
次の曲は赤以外の照明もプラスされ、
シャンデリアが大きく揺れる~
うわ~すげぇ世界観!
んでね。
ラブがお客さんの一人を指さして
![emoji](/emoji/icon/E/308.gif)
スタッフがその人を拉致ってきた!
拉致られてる女の子、「え?え?
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
壇上にあげられ、
そのまま、Fukaseさんが腰を抱いて
おうちの中に連れ去っていく・・・
するとおうちの中で
きゃ~~~っ!
って声が鳴り響き、
鶏のコックさんがお肉の塊をお家からもってきて、
もう一匹のコックさんは血だらけの包丁を手にして、
舞台上で、だん!だん!だん!とお肉のかたまりを切っていく。。。
そのうち、壇上に炎があがり
しばらくすると
かなり遠くの私たちの席まで、お肉の焼けるめっちゃいい匂いが・・・・。
な、な、なにこれ~って
すごい・・・・
ライブで・・こんなことするの?!
いやあもうね・・・セカオワすごいよね
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
アルスもさ、
一つのコンセプト(私立高校の生徒と先生っていう)でライブをやってるけど、
セカオワもそんなコンセプトの上で進んでいって、
なんかねぇ・・もうねぇ・・・かっこいいよ、うん。
世界観、素敵だ。
長らく光らなくて存在を忘れていたスターリング
スターライトパレードで再び光出す。
ここから数曲、光ってきれいな曲がつづいて、
本編終わりました。
アンコール中、おうちが燃えあっていく(っぽい)。
赤い光と煙があがっていく。
なになに?
あの人たち・・・燃えたの?
それとも、
証拠をけすために、家に火をつけたの?
アンコール後半になると、パトライトを思わせるような光がいっぱいついて。
きっと彼らはニンゲンには捕まらないんだろう。
アンコール出てて来たときは
上着を脱いで、黒いズボンのサスペンダーに白シャツ。
「アンコールありがとう」って。
「ね~、コンセプトわかった?」
ってFukaseさん。
「人をね、食うの。食人がテーマ。わかった?」
ってとこから
「人を食うの。ファンをね、食うの。ファンをくっちゃうの!」
で、ナカジンが
「それ、なんかエロイから」っていうと
面白がって何回も
「ファンを食っちゃうの~」って言ってましたwww
「そんなこというから、ピンクバンドって言われるんだよ」
「いわれてたね、一瞬、ピンクバンド世界の終わりですって挨拶したよね。15分ほどだったね」
ってwww
15分かいな!
このMCおもしろかったな~。
あ、途中にあった、さおりちゃんのMCもよかったの。
さおりちゃん、大阪弁でずっとしゃべってた。かわいかった~
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
ラストは大盛り上がりで終わって~~~
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
思いっきりこぶしを振り上げました!!
![emoji](/emoji/icon/E/88.gif)
あの、真っ暗だった序盤はなんだったんだ?ってぐらいの雰囲気!!
楽しかった~~~
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
ごはん食べて帰りたかったけど、
大阪城公園駅にはお店がなくて
(京橋にいけばあるけど)
天王寺で途中下車しようかとおもったけど、
すでにお店は締まりつつある時間だったので
家の近所のファミマでご飯調達。
あんまりたべたくなくて
チーズケーキ買って食べました。
これ、濃厚でおいしかったよ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
やっぱね・・・セカオワの世界観好きだわ~~って思った。
中2病っぽい歌詞かもしれないけど
それがね・・もう、たまらん~。
あとね、
一番最初に行ったライブの時は、若い子ばっかりで
私なんて完全に、み☆のつきそいのお母さんって感じ。
実際は私のつきそいが、み☆だったのだけどwww
2回目はちらほら大人もいらっしゃるけど、
やっぱ付き添いの父母だったり。
たまに、おばちゃん2人がいたり。
今回はそれもっともっと多かった!
まぁ、エンターテイメント性がこれだけあったら
ライブというより舞台を見にきているのとかわらないかも。
それから
なんか・・・・ノラない人が多かった。
私の周りだけかな?
ただただつったってる・・・
えぇ?手をたたいたり、体揺らしたり、しないの?
ただじ~~~っと立ってみているだけなの?
なんかつまんないな~。
今どきの子はそんなもんなの?
ってことで
風邪がどんどん悪化してきているので
ここらで・・・おうろはいってきます
やば、ねむい
キターー
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
はい、
土曜日にWEBERのライブいってきましたよ
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
WEBから始まってひろがっていく、
4人組のダンスボーカルユニットです。
とはいえ、実は、
待ってました!
ってわけでもなく・・・
先週の、「懲悪バスターズ」のほうに気を取られてて
余韻にひたってたら、
「あれ?今週末WEBERだ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/86.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/154.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
土曜日はみ☆が学校なので、
とりあえず梅田で待ち合わせ。
ま☆が部活で出かけたあと、私も出発~
![emoji](/emoji/icon/E/31.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
折角なので早めに家を出て、ナンバをうろうろっとしてから
梅田へGO!
だってね、
梅田・・・わかんないんだもん
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
阪急の紀伊国屋
![emoji](/emoji/icon/E/472.gif)
お昼ごは~ん
![emoji](/emoji/icon/E/50.gif)
「洋食たべたい~」ってリクエストで入ったんだけど、
意外と時間がかかって、
物販開始時間が気になる
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
早々に食べて、ライブ会場に向かう~
![emoji](/emoji/icon/E/421.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
スマホの地図みながら向かうのだけど、どんどん怪しい場所に・・
「○○○の無料案内所」とかお昼からやってるキャバクラとか、マッサージとか・・。
み☆、制服のままなので、こんなとこ連れてきていいのか・・と不安になりつつ
到着しました~!
umeda AKASO!
今気がついたら「AKASO」って反対にしたら
「OSAKA」で
「大阪」なのね。
はい、WEBER~
今回のツアー「タカラモノ」の初日です。
物販の列は
めっちゃすごいことになってた
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
まだ物販始まる30分も前だよ・・。
しかも、
みんな、わか~~~いっ!
でも早めに並んだのでちゃんとほしいもの買えました
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
が・・
実は私のミスで、タオル一本買いそびれた
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
だってね、だってね、
み☆がね「タオルいらない」って言ってたのに、
「やっぱタオル買う!」って言い出してさ。
その分忘れてたわけよ
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
で、並んでいるフォロアーさんにお願いしてタオル1本買ってもらった。
す、すいません・・・。
今回の物販では
パンフの中に当たり券が入ってて、
特賞が1人。
サイン入りポスターと、サイン入りフォトセットが当たるんだよね。
なのでロッカーに入れる前に、
しっかりパンフを一ページずつ確認。
物販頼まれている方の分も確認。
あぁ・・残念~。
まぁ、そんな当たるもんじゃないしね。
この間、み☆は奇跡的にCD2枚で
ライブ後のミーグリに当たったし
2回もメール読まれたし、
私はラジオ&ニコ生で電話かかってきたし。
「これ以上、ラッキーがあるときっと
運を使い果たして、死んでしまうかもしれないよね~」
なんて笑いながらロッカーにしまいました。
ライブハウス前にいるとスタッフさんに
「邪魔だからどっかいけ~」って言われて
(そんな直接的には言われませんよ。「移動してください」とね
移動すると「そこは困るので違うところへ・・」とどんどん遠くに追いやられる)
で、み☆に「アニメイトいこう~」って
連れていかれる~
み☆がハマってる、文豪ストレイドックス!
アニメイト・・・どんだけ行ってんだ?(笑
ほかぷらぷらぷら~ってして
本当はスタバに行きたかったけど時間がなくて
ファミマでマンゴー&オレンジフラッペ飲む。
おいしいんだけどね。
座って飲む場所がない~(笑
そうしていたら、関東からMiyabiさんが到着!
お正月に初めてお会いした、メイトさん。
それからずっとずっと仲良くしてくださって
WEBERのグッズ代講してくれたりとか、
写真の交換してくれたりとか
めちゃめちゃお世話になってるの
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
半年ぶり?
でもすぐに見つけてくれて合流できました!
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
私の整理番号は257番258番。
Miyabiさんもそのちょっとあと。
集合時間が遅いのですが、
そろそろ・・って思って向かったら、
娘さんを送ってきただけなの~ってフォロアーさんが
チケット譲ってもらって、やっぱりLIVE行くっておっしゃってて
私よりもちょっと前の整理番号なのでご一緒することに。
で、
結局中に入ったら
左側に行っちゃうみ☆とは離れたけど、
3人、右側で集合~!
わ~い!わ~い!!!
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
WEBERは絶対ボッチだろうな
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
・・・って思ってたからさ。
Miyabiさんが来てくれてラッキーだったし、
でも整理番号違うからバラバラかなぁ・・って思ったりしてて。
始まるまでの時間もめっちゃ楽しかった~~
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
LIVEのお話は・・・・ネタバレになるからやめとく!
まだ初日だしね。
今日、東京で2日目おわったとこだしね。
ちょこっとだけかくとね。
きらきらきら~~~!
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
私が好きな、あの歌から始まって!!
あの
きらきらきら~って服、Jさんのはよく見ると
袖の部分がないのね・・って思ったりして。
んで・・
もうね、そりゃね。
正直、遠いところからしか見れなかったんだけど
Jさんは・・・美しかった
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
ほんっとにね
Jさんは・・・美しかった
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
大事な事だからもう一回いう。
Jさんは、美しかった~~~っ!
なんっていうか・・・もうね、
お顔も綺麗だけどね。
動きが、キレイ好きで!!
ターンしたときの、服のすそ!
指先!!
口の端、
たまにのぞく舌。
ちらっと見える歯
にやって笑う目、
にらむように刺す目
客席を煽る指先、
目を細めて、一人一人と目を合わせようとする表情。
次の動きを客席に教える一拍前の動き
それを
「よくできました」って言ってるような笑顔
しゅうちゃんの肩に手をのせて踊る仕草、
お手振りが一人だけ全力なところ。
あぁ・・・
なんで私の目には録画機能がついてないんだろう・・
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
並びからで、
Jさんのとなりに、TAKA.さんがいて歌ってるんだけど
この2ショットもなんかね・・・アダルティな感じでよいのですよ。
(ってTAKA.さんもはやぴやしゅーちゃんと一緒で22歳。Jさんは24歳だけどね)
あと、TAKA.さんはなんていうか・・・
でっかいからだで、女ココロ歌うと、切ないのよね~
絞り出すような気持ちが、きゅう・・ってなる。
その横で踊るJさん・・・
はぁ・・・
美しい・・・・
はやぴは歌がめっちゃ上手くなったよね!!
WEBER.St見てても思ったけど、
急に何があったんだ?!ってぐらい、音程が安定して声がめっちゃ出るようになったの。
きっとすごい努力したんだろうあぁ・・・。
色々あって、ヴォーカルのパートが増えたり?
1/3だったのか1/2になって?
しゅ~ちゃんはもう、当たり前だけど、
ダンス上手いし、かわいいし。
Jさんと同じフリを左右反転で踊ってたりするんだけど、
また違う印象だった。
同じじゃつまんない。
しゅ~ちゃんぽい、安定したダンス。さすがです。
終盤・・・・
衣装が鮮やかに(笑)変わってから、
ターンで3回ほど、Jさんの腹チラを拝められました
![emoji](/emoji/icon/E/358.gif)
うわ!シャツの下、何も着てないのね!!
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
いやぁもう・・・見ていいのかしら?
そこは禁断の地・・・(笑
だってだって次元の違いで・・・あ、やめとこ(笑
これは書いていいのかな?
アンコールでみなさん、Tシャツだったんですよね。
もちろん、
例のあの・・・あの・・・アレでもね、
半袖の制服と戦闘服があるから、別に特別ではないけど、
今回も半袖じゃないですか、Tシャツだし。
二の腕がねぇ・・・ごっつい・・・って思ったwww
なんとなく、体のバランスに比べたら二の腕の筋肉大き目?
帽子をかぶってたけど
なんとなく、おちつかないのか、前にしたり後ろにしたり、
もみあげの髪の毛を帽子の中に入れ込んだり。
しっかりかぶらないと、ターンして飛んで行ったらこまるもんね。
最後の最後、終わって、4人で手をつないで頭をさげるとき、
Jさんの大きな生声で
「せ~の!」って掛け声。
なんか・・よかったな・・・。
全体的に想像よりも、
ダンスのボリュームが多くて面白かった!
ダンス、好き。!
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
終わってから、
ハイタッチ!
み☆と、さきほどのフォロアーさんの娘さんも合流して、
待機待機。
順番はバラバラだったんですが、みなさんあまり積極的にいかないので
スタッフさんが「順番に行ってください!途切れたら終わりにしますよ!」と脅すほど。
なので早々にハイタッチいってきました。
はい・・・
もちろん、メンバー全員とハイタッチ
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
なんとなく、覚えてるんですが・・
ごめんなさい。
もう、記憶が最後のJさんしか・・・
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
それも
「うわっ!近いっ!きれい!
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
みんな一瞬でしたしね。
でも、
最後だからもあって、Jさんの手の感触がかなり後まで残ってました。
今も思い出せるほど。
だって、生の手だよ!生!
手袋してないんだよっ!(笑
柔らかかった。
ちょっとあったかかった・・・
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
ハイタッチ終わったらもう、ライブハウスの外です。
外は雨模様・・・。
ロッカーから荷物出して、
Miyabiさんに物販渡して、
しばし歩いて、
後ろからスタッフさんの「パンフあたり入ってる人は今日中です!」みたいな声を聴いて
「もう一回、確認しとくぅ~?」
「念のためね、念のため。これで当たってたら(ラッキーすぎて)死ぬかもね~」
「ないない、さっきちゃんと見たもん」
「当たったら怖すぎるわ~!やばいわ~」
って
屋根のあるところでもう一回、パンフレットを開けてみたら
「え?なんか・・・ある?」
その無地の二つ折りの紙を開いてみる
え?!
なにこれ!当たってるの?
![emoji](/emoji/icon/E/517.gif)
え?え?え?え?
なに?当たったの!
なになになになに?
やばい!
え?死ぬの?私?!(死なない!
「やばい~っ!ママ、早く引き換えにいって~」
「わ、わかった!いってくるっ!」
ダッシュでライブハウスもどりましたわよ。
「あたりを持ってる人、いませんか~」ってスタッフさんに
「はい!はい!はい!
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
でもスタッフさんに「ハイタッチが終わるまでが期限だったんですけどね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ごめんね。すいません
![emoji](/emoji/icon/E/358.gif)
でも、ありがとうございますっ!
「この方で最後にします!」って
私で最後になりましたが、たぶん、ほかに当たってて気がついてない人がいるんだろうな。
だって私も1回ちゃんとみて、気がつかなかったんだもん。
よかったよ~。
あのタイミングでもう一回確認してて~。
Miyabiさんと晩御飯たべよ~って、
うんと前にロボ友たちと一緒に行った、
「6年4組」って学校居酒屋に久しぶりに行った~。
まだあってよかった
![emoji](/emoji/icon/E/348.gif)
http://www.6nen4kumi.com/
駅ビル33階にあるのですが
店内は
昔の小学校みたいなかんじ。
机もそう。
店員さんはみんな先生?
そうそう、注文とりにきた店員さんが、おもむろに
「どなたのライブに行ったんですか?」ってきくからみんなで
「え?」
ってなって。
「どなたのライブに行ったんですか?」ってもう一回聞かれた。
なんでわかったんだろう・・・?って思ったら、
きっと二人がラバーバンしてたからだね。
「うえばぁっていうダンスボーカルユニットで。知らないとおもいますよ」
「うえばぁ・・・しってますよ!聞いたことあります」
「それ、たぶん違う人たちです
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
「あ!いいものあります!実はサイン入りポスター当たったんです!
今からどんなのか見ようってことになってるんですけど、
よかったら一緒に見ます?」
「わぁ!見ます!見ます!」
ってことで店員さんも巻き込んで
貰ったポスターをひろげてみることにする
分かりにくいかな?
メンバー全員のサインが金色のペンで入ってます!
うわぁ~。まじで・・・うれしい
![emoji](/emoji/icon/E/189.gif)
やばい・・・
ってことはさ、
このポスター・・・Jさんもさわったってことよね。
うわぁ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
このお店はほんっとに学校っぽくて、
私が頼んだのはこれ、
科学の実験。
ビーカーのリキュールに、三角フラスコのミルクを足して
まぜまぜすると
フルーチェみたいにどろどろになりました!
すごい!
でもお酒なのよ!!
み☆が選んだのも
ソフトドリンクの科学の実験。
いろんな味を実験みたいに混ぜて飲んでみます。
・・・なかなかね・・・
おいしくするにはむずかしいみたいですね(笑
保健室の先生のサラダ。
注射器のなかにドレッシングが入ってます。
虫カゴのなかに、
揚げ物が入ってる!
タコさんウインナーとかね。
ほか、いろんな面白いものがあって
レシートみたら面白かった。
居酒屋のレシートじゃないよね。
でも、ひとつ言いたい。
部活帰りのコロッケは頼んでないっ!
そして
たべてないっ!
![emoji](/emoji/icon/E/145.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
ここのお店のおもしろいのとろは
抜きうちの実力テストがあるんです!
もちろん、毎回問題はちがいますよ。
これがなかなかむずかしい・・・。
2問が限界でした
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
よっぱらってたらよけいに考えられない~~~
学年とクラスは当然のように
2年A組にしましたよ
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
またいきたいわ~。
Miyabiさんと、大阪駅でお別れ。
ほんと、
楽しかった!
ずっとずっと笑ってた~~~。
WEBERももちろんよかったけど、
Miyabiさんのおかげで、何倍もたのしめちゃった
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
ありがとう~~。
次は私たちが東京に会いにいきたいなぁ
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
関東方面にお会いしたい人がいっぱいいるんだもん~。
その時は、みなさん・・・・会ってくださいね。
さぁ、
明日はまたお仕事です。
明後日は・・・うふ。
1年越しの、SEKAI NO OWARIだぁ!
先週から次の日曜日までは予定がぎっしり~~~。
まだまだ楽しみです!
楽しむためには
はたらくぞ!
ユニバーサルスタジオジャパン!
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
前の職場のユニバ部の人とね。
前回は・・・2月だっけ?1月末だっけ?
アルスのチケットで入退場繰り返した、
わたわたした日でしたわ
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
一緒に行った彼女は今はお仕事してないので
私の定休日に合わせて日程を決めたので今回は大人二人
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
私が出発ぐずぐずしてしまい、待ち合わせに大幅に遅れてしまい
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
ほんっと申し訳ないっ
![emoji](/emoji/icon/E/358.gif)
そこから高速でびゅ~ん
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
平日で年パス持ってるからユニバの駐車場安いし、停めたらガラガラ~。
すでに入場もしていたけど、ちょびっと並んだだけで入れました。
園内は人がおおいっ!
そして、日本語以外がおおいっ!(笑
とりあえず、前回のれなかった
「きゃり~ぱみゅぱみゅXRライド」に行ってみた。
一緒に行ったお子ちゃまがちっちゃくて
身長が足りずに乗れなかったです。
122cm必要って・・・?なぜ?
このアトラクション、前に200分待ちとかだったんだけど、
さすがに平日!
待たずに乗れました
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
入場したらすぐ、みなさんフライングダイナソーに向かうからかもしれませんね。
XRメガネっていうの?かぶるんだけど、
これがもう、おもいっ!
![emoji](/emoji/icon/E/144.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
こりゃ子どもはきついかもしれません。
元々のファンタジーザライドは身長いらないのに、これは必要なのって
このXRメガネのせいですね。
で・・・・
面白かったよぉ~!!
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
視覚と動きのギャップとか、
閉塞感とか、
あれはね・・・うん、これから常設してもいいとおもうの。
きゃり~じゃなくてもいいからさ~。
実際のレーンはそのままで、
見えてる部分を何パターンか作っても、全然面白いものができるとおもう。
実は今回はきゃり~に乗るのが目的だったので
早々に目的達成してしまい。
さぁ、どうしましょう??
ハリーポッタの整理券でもとりにいく?
ってことで向かうも、
途中の「進撃の巨人」にまだ入ったことないので入ってみる。
20分待ちって書いてあったけど、
ちょうど入れ替えの時間で、入ったらそのままする~っと建物へ。
あら、入れちゃった(笑
友だちは先日旦那様と一緒に入ったらしく、
しかも原作をガッツり読んでいるので、待ってる間にお話を聞きました。
私が知ってるのはほんの序盤だけみたいで
もうお話はずいぶん先にすすんでいるっぽい。
そのレベルの知識の私でも、おもしろかったですよ。
ただ、やっぱグロいっちゃぁグロい。
食べちゃうからね
![emoji](/emoji/icon/E/144.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
前回も子供には怖いだろうってことでパスしたの。
これも大人二人だから入れたわけですね。
ちなみ「進撃の巨人」は午前中。
午後はここ「エヴァンゲリオン」になります。
前回もエヴァはみたけど、もう一回見ました。
うん、エヴァも面白い~!
ハリポタエリアの整理券もらいに行くと「整理券なしで入場できます」とのこと。
えぇ!もうそんなにガラガラ?
まぁ、ホグワーツ村には人がいっぱいでしたが、
バタービールの列も、トイレの列も、ライドの列も全然並んでなかった。
おばちゃん二人で変顔しているので大々的に隠しました(笑
ともだちはホンキで変顔してて
私は普通の顔なんだけど、
・・・普通の顔がもう変顔レベルなので割愛
![emoji](/emoji/icon/E/56.gif)
ハリポタのライドもするする~っとのれて、
お城の中を堪能する暇もなかった
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
動く絵画の階段でも、うごいているのをみれなかったし、
校長のお話もスル~。
3人が3Dで出てくる、雪がふるあのシーンもなく・・・
それはそれでちょっと寂しいかもね。
あのお城の中の雰囲気込みで、ライドが楽しいんだもんね。
あとは・・・あぁ、オリバンダーの杖のお店に行った。
今回選ばれのはおばちゃん。
大人が選ばれたの初めて見たよ。
すごく恥ずかしがって、途中子どもに変わらせようとして、
スタッフさんにとめられてた。
そりゃ途中で出演者変わるのもねぇ・・。
今回のオリバンダー役の方前にも見た気がする。
上手だったよ~
で、さぁどぉする?
ってなって、
もう11時すぎてて、私、車で朝ごはん食べようと思ったけど
久しぶりに会っておしゃべりしすぎて食べ損ねたのでおなかもすいていたし、
お昼ごはん食べにいくことに。
年パスがあるので、ご飯はユニバーサルシティウォークに行きます。
出たり入ったりできるのが、この年パスの最大のメリットだとおもう!
だってユニバ内よりも、外のほうが安くておいしいお店、いっぱいあるんだもん~
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
前回、期間限定のパンケーキを1680円ぐらいで食べたのね。
そのパンケーキには
エッグベネディクト無料券がついてたので、
このチケット使うため、エッグスシングスへ。
なんと、エッグベネディクト、どれでも食べていいって!
まじですか?
じゃ、いっちばん高いのたのんじゃえ~
ホワグラとローストビーフのエッグベネディクト!
1980円だったかな?1890円だったかな?
とにかく、パンケーキよりも高かった(笑
正直、ローストビーフは存在感薄かったけど、
ホワグラはちっちゃくても、しっかり味があって、
めっちゃエッグベネディクト自身がおいしかった!
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
友だちが靴擦れしたので、マツモトキヨシでばんそうこうも購入。
コンビニもあるし、
うん、やっぱ年パスでここ行き来できるのっていいわ~。
午後からさぁどぉする~?なんてぷらぷらしてたら
広場でイベントやってた!
15周年の記念イベント。
みんなでおどろ~!みたなやつ。
はい、ちょっとだけ踊りましたよ
![emoji](/emoji/icon/E/407.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/407.gif)
ま☆が一緒だと
「もう!ママやめて!」って言うだろうけど、いないもんね!
うふふ。
このイベント終わりきるまえに、スパイダーマンへ。
(終わったら混むかとおもって)
スパイダーマンも並ばず乗ったんだけど、
一緒に乗ったのが、女子高生だち!
(修学旅行?校外学習?学生さんもやたら多かった!)
何回も乗ってるから、とくにおどろかなくなっちゃったところとかも、
女子高生たちが、やったら盛り上がってくれるから
なんだか楽しくなってきたよ
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
あとは何気にバックトゥザフューチャーに向かったんだけど、
なんと
この日でバックトゥザフューチャーlast dayだったの!
めっちゃいっぱいデロリアンで写真撮る列があったり、
マーティの格好や、ドクの格好した人たちがいたり・・・。
これは別の場所でやっていたんだけど、
(ニューヨークエリアかな?)
さよならドクってイベントが1日に何回もあって、
すごいひとが取り囲んでいました。
ここでもドクとデロリアンと一緒に写真が撮れたっぽいです。
バックトゥザフューチャーは酔うのであまり乗らなかったけど
これはもう、最後だしいっとけ~って乗ってみた。
これも何回も乗ってて、そう代わり映えしないけど
「これで最後かぁ・・・
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ここの後ってなにやるんだっけ?
もう決まってたよね?
マリオ?
前ではミニオンズがなにやらやってました。
ここ以外でも、ちょくちょく、あっちこっちでミニオンズをみたよ。
かなりミニオンズ推しですよね。
この後食べた
おやつもミニオンズ!
友だちがこれのソーダー飲みたいっ!っていうけど、
彼女はマンゴーが苦手。
きいろいボールが入ってて
それがぷつん・・とはじけるとマンゴー果汁がぷしゃって・・
「これ、あげる」って
最後はそのマンゴー玉全部もらいました(笑
ミニオンズのケーキも、ミニオンズ部分がマンゴー。
ケーキはバナナ味でした。
かわいいけど、
さいしょに顔からがっつりいただきました
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
フライングダイナソーを見に行って
でも根性がないので見ただけで(80分待ちでした)
恐竜がでてくるのをしばしばつことに。
これ・・
想像以上に面白かったよ!
さわれるぐらいのところに来たし。
めっちゃリアルで
この写真のお兄さんの口上がすごく上手くて
あっちもこっちも恐竜に囲まれて!!
20分ぐらい待ってみたんだけど、その価値あり!
![emoji](/emoji/icon/E/318.gif)
で、
ジョーズ見に行った!
ジョーズはアトラクションより、
この写真撮るほうが目的だった
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
撮ったことないっていうんだんもん!
ジョーズ
![emoji](/emoji/icon/E/21.gif)
でもするする~。
ジョーズも、乗る船の船長さんによって面白さが変わるよね。
今回は男の子。
しゃべり方はうまいんだけど・・・息が多い(笑)
ききとりにくい・・・。
もっとお腹から声だせばいいのになぁ・・って思った。
でもほんと、おしゃべりはうまかったんだよね。
だからもったいな~いって思ったよ。
あとは・・・
あぁ、パレードみよう~ってことになり、
スパイダーマンの出口あたりにスタンバイ!
だって…エアコンの風がきもちよかったんだもん。
「やりすぎ」をテーマにしているというのに、
何が「やりすぎ」なのかさっぱりわからない、普通のフロート。
しょせん、そんなもんか・・・
って思ったら
フロート止まって、ダンサーさんに「一緒におどろう」って沿道の人を巻き込んで
ひとしきりおどったら
めちゃめちゃすごい量の紙ふぶきが
何度もなんども打ち上げられて、
ものすごいことになってる!
めっちゃきれい!
このフロートは紙吹雪でなく、泡が噴射されます!
うわぁ~!!すごい~!!
トリハダたったよ!
うんうん
やりすぎだぁ~~~
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/318.gif)
終わってからも
みんな下に落ちてる紙吹雪で遊びだす!
風があったので結構飛んで行ったけどね。
このあと、私もやりました(笑
これもきっと、
ま☆がいたら「ママ、やめてよぉ~」って言うだろうな
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
大人だけだからこそ、童心にもどれるのさ~
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
なんだかんだ、遊んで、
もう乗るものもなくなって、
再びシティウォークへ。
ちょっとだけウロウロ。
晩御飯は
海鮮スンドゥブ!!のセット!
スンドゥブに海鮮のうまみがしっかり入ってて
めっちゃおいしかった!!
辛さは4にしました。
ちょい辛め。
最初は「から~っ!」って思ったけど、
食べてたら全然平気になって
次は5ぐらい挑戦しよう!
こんな辛いお店に入れるのも
大人2人だからだよね~。
帰りは一般道でふら~~っと帰ってきました。
楽しかった~
この頃、ストレスがね・・・
ちょっとね・・・
こういう非日常っていいよね。
大きな声だしたり、
踊ったり!!
この日は母でもなく、個人として楽しめたので
なおさらですね!
母業もたまにはお休み、おやすみ~。
でも、今度は、ま☆を連れて行こう~。
アレもコレも、ま☆も楽しいだろうな~って思うものいっぱいあったしさ。
せめてきゃり~乗せてあげたいけど
もうすぐ終わっちゃうんだよなぁ~。
ほんと常設してほしいわぁ~
さて、
早く書かないと記憶がこぼれおちてしまう・・・
とはいえ、遅筆なんだよな、私・・・
29日に行ってきた、神戸のアレコレ。
舞台編です。
かなり
ネタバレします。
たぶん・・・
もう開き直ちゃお~
千秋楽は昨日だったのでこれから舞台見る人がいないからまぁいっか。
あ、でも
これから新鮮な気持ちでDVDみたいの~っ
って方は見ないほうがいいかも・・・
でも、ネタバレしない程度に・・・なるべくがんばる。
行った舞台はこれ
懲悪バスターズ
ジャニーズの佐野瑞樹さんと、
その弟の佐野大樹さんの兄弟で主催される、
WWBというカンパニーのお芝居。
客員として、ロンブーの亮さんが出演されています。
ストーリーは・・・
落ちこぼれの悪霊たちと
天才科学者、
悪霊退治を金儲けに利用しようとする人たち
の、お話し。
新神戸オリエンタル劇場に家族4人で到着したものの、
見ない旦那は、見ないま☆をおいてどこかに行ってしまった。
なので開場されてるのに入れない
そのうち、メイトさんたちとお会いして、
旦那も遠巻きに帰ってきて
中に入り、
パンフレットGET!!
1800円なり。
中はお見せしませんが・・・主演者さんめちゃめちゃかっこいいです。
み☆にのせられて
ついつい、まだ見てないのに、DVDも予約してしまったwww
み☆「どうせ買うやろ?」
私 「でも面白くなかったらどうするん?」
み☆「話が面白くなくても、モイモンが可愛いことは間違いない」
たしかに・・・(笑
はい、今回この舞台の目当ては
OH-SEさん
。。ん?この写真はいつのだ?(笑
劇場ポスターの写真なんですがねぇ・・・
ってか、
前髪あるほうがいいよね~。
生おせさん、初めて~っ!
関西にいるとなかなか、生でみることないからさ。
めちゃめちゃ楽しみだったのです。
こら、そこ!!
「え?何回も見てるじゃん。えっと、あの、赤い髪の、アル・・・・」
とか言わないのっつ!(笑
違うからねっ!違うからねっ!
おせさんだからねっ!
初おせさんだからねっ!
みなさんとロビーでおしゃべりして、
ワクワクしながらお別れして、それぞれ着席。
私の座席は
C列。
3列目と思うでしょ!
ちがうんだな~。
神戸オリエンタル劇場は、A列が一番後ろ。Q席が一番前なのです
しかも、左寄りだったのでA席がなく、後ろから2列目。
まぁまぁ見えたけどね。
待ってる間、後ろのお客さんのお話が面白くて、笑いをこらえてた。
あまり親しいわけではない男女。今日初めてあった?ってぐらい。
「誰推しなんですか?」って女の人のセリフで、私の耳にひっかかった
「誰ってわけでもないけど・・・みんなすきですよ」と男性。
そのあと聞こえない。
きっと、WWBカンパニーの話だろうと思ったら
「いろいろ興味がでて動画を漁ったらね、しいたけ食ってるヤツがあって!」
ん?しいたけ?
それって
これだよね?(笑
「それがめちゃめちゃ可愛くて!タツキが!」
えぇ?タツキってことは・・・この男性、メイトさんなんだ!?
そこからずっと後ろの会話に聞き耳をたててました。
気がついたら隣のみ☆も同じくだったwww
おかげで待ってる時間も楽しかったです
そのうち、悪霊からのメッセージが流れました。
携帯電話は切って~とか、そういうやつ。
始まる前に2回ぐらい流れたかな?
消さないと、連れていくぞ~だかいたずらするぞ~だか・・そういうのん。
終わってからも流れたけど
あれは誰の声だったんだろうね?
舞台は緞帳がさがってたりせず、セットがすでにオープン。
大きな窓が3つ。
舞台は2段。高いほうは通路ぐらいの広さ。
可動式の階段が2つ。
最初は2つが真ん中にそろえて客席に直角におかれていて、
窓からの舞台に光が差している(とはいえ薄暗い)感じ。
お話が始まったと思ったら
左側からとんでててきたのが
わ!モイモン!!
はい、いきなり、OH-SEさん扮するモイモンがでてきて、びっくり!
心の準備ができてなかったよぉ~
(いやいや、準備する必要があるのか?ww)
どうやら人間に追われているらしい・・。
長いジャケットのイカニモな科学者(?)と黒服の男4人に追われた
獣っぽい姿の悪霊モイモン。
そこにさわやか2人組が、
箱にホースがついてて、その先にじょうごみたいなのがついてるのをむけると、
ほわ~っと煙がでて
そっちの煙のほうにダメージをうけたっぽい・・・。
モイモンにげていく・・・
ってのがオープニングね。
そのあとは・・・もう、かなりあいまいなので順を追ってはお話ししませんが
(完全ネタバレするし)
悪霊の教習所?免許取得するところがあって、
そこに、落ちこぼれの悪霊たちがいます。
レイヴァン(田村亮さん)、
アミット(鈴木勝吾さん)、
スススムシュフシュ(五十嵐麻朝さん)
それから
モイモン(OH-SEさん)
教えるのは、鬼教官(政岡秦志さん)。
スススムスフシュは「学校上がり」と呼ばれてて、
あとの3人(匹?)は、「おどかし屋」免停になっているらしい。
アミットは、
「神戸のさ~メリケンパークに、ポートタワーがあって、
カップルがずら~っと並んでるわけよ。
そこで、40すぎのおっさんがいて、スマホで写真撮ろうとしてるから
こいつだっておどかしてやろうと思って」
みたいなセリフ(全然違うかも。でも内容はこんなん)
「ちょ、レイヴァン、40すぎのおっさんやって」
「え?俺?・・なんだか俺、40すぎのおっさん、めっちゃうまくできる気がする」
ってwww
場内くすくすくす・・・
で後ろからそぉっと近づいたらしい。
「そしたら、ぱしゃって・・・!ぱしゃって!」
どうやらおじさん、ポートタワーに向かって写真を撮ってたわけではなく、
インカメで自撮りしてたんだだそう。
「で、写っちゃったんだよぉ」
「あ!心霊写真!?心霊写真やっちゃったんだ?!」とススムシュフシュ
「だめだよ!そのおっさん、腕をこう・・こんな風に伸ばしてなかった?
腕をのばしてるやつは、インカメの場合が多いから注意だよぉ。
おっさんだって小顔にうつりたいんだよぉ」
ってレイヴァンの観察力に私も、なるほど~ってww
この流れが妙に面白かった。
そうか、心霊写真に写ったら、悪霊さんたちは免停になるのか。
って思ったら、心霊写真がちょっと怖くなくなるね。
あぁ・・・この霊、免停になっちゃった・・・かわいそうに。
って思えるかもww(思えないって?!)
レイヴァンは、脅かそうとしていたら、子どもがこけそうになって
思わず助けてしまったらしい。
人間に触ったらいっぱつ免停。
モイモンは年に何回か人間を脅かさなければいけないっていうノルマを忘れてたらしい。
「1か月に1回脅かせばノルマ十分達成でいるのに!」
どの順番だったか覚えてないけど、
それぞれの能力についてのシーンもあったっけ。
レイヴァンは、電気を消せる・・・・ただし、息を止めている間だけっぽい。
それもたくさんある電気の一つだけ。
「あれ?電球キレた?」って思うレベルww
アミットは鍵をかけることができる。
ただし、力を発揮するまでに時間がかかるので、それまでに人間に逃げられっちゃう。
スススムシュフシュは、ラップ音を発生させられる。
ただ、かなりしょぼいww
モイモンは憑依することができる。
ただし、3秒程度。
えっと・・・鬼教官に憑依したんだっけ?アミットに憑依したんだっけ?
右手を挙げて、憑依する人に向けて指をさす!すると
憑依された人はすくっとまっすぐに立って
「すごい飲食店じゃないのにミシュランの星がついてる」だかなんだか。
するとレイヴァンが
「ねぇ!ねぇ!俺もやって!
これが最後だからガチなやつやってもらっていい??
『レイヴァンさんがいると、舞台がしまりますね』ってww」
って
「いいよぉ」
っていうもの憑依はされずに流される~
でも、
モイモンはこのシーンの前にある、
鬼教官のしごきシーンにはいないのね。
それは最初のシーンが原因。
彼らは免許がないので外の世界(人間界?)には行ってはいけないらしい。
なのに「人間観察」が趣味のモイモンはすぐにこっそり出て行ってしまう。
で、今回は人間にやられてしまって、怪我をして帰ってきてしまった。
「モイモン、どうしたんだよ、そのケガ!」
やりとりを正確にはおぼえてないけど、
この手のレイヴァンとアミットからの質問に
「・・・いたい」とか「やられた」とか「やだ」とか。
単語で答えるモイモンが・・・かわいくて
レイヴァンは先生にモイモンがケガをしたって言いに行こうとするけど
アミットは「今それを言ったら、モイモンが外に行ったことがばれるからダメだ」
「でも、言わないと・・」
するとモイモンはレイヴァンに
「レイヴァン・・・ねぇ・・言わないで・・・」
はい、もう、きゅ~ん
でもこの後、戻ってきた鬼教官にけがをしているのがばれます。
「このけがはなんだ?!」
「・・・・・が、柄です」
「柄だと?」
「う、うそです。怪我です」すぐに白状しちゃうwww
で、長いものにはすぐにまかれちゃうスススムスフシュによって
人間界に行ったこともばらされちゃう~。
あ、その前に、鬼教官が戻ってくるシーンのちょっと前
アミットが
「あいつ、教えるの下手じゃね?」ってモイモンに言うと、
モイモンぼそっと
「・・・・・クソだね」
まぁお口が悪いこと!www
でもその、ぼそっと具合がかわいくて・・・
あとは・・・あぁ、
モイモンがたまに笑う「クケケケケケケ」ってのがツボった。
どう見えても笑顔じゃなくて、真顔でしゃべるように笑うww
なんかね・・・そうとう、腹黒いよ、こいつ・・・って感じwww
んでもってお仕置きをくらったあとにも
モイモンは「クケケケケ」って出て行ってしまい
ほかの悪霊たちはモイモンを追って出ていく。
一方、
人間界では、
イカニモな長いスーツは、恋塚(土屋祐壱さん)というゴーストハンターで
悪霊をやっつけるロボット、オーメン(佐野大樹さん)を発明した。
だがオーメン作動にはコストがかかるらしい。
お金儲けが目的の恋塚は、お金持ちの悪霊退散しか引き受けなかった。
が、さっきのほわほわ~って煙がでるゴーストに効く薬をてにいれようと
舘合(佐野瑞樹さん)とその助手(有澤 樟太郎さん)のところにやってくる。
その研究所の所長(原金太郎さん)に「早く薬を開発してくれ!」とせかされるが
お金儲けや人間関係などにまったく興味のない舘合に流されてしまう~。
その薬は悪霊には効くが、
人間には全く無害だという。
かけても飲んでも・・・と、舘合は飲んでしまう。
すると、舘合は悪霊に変身してしまった。
その悪霊が舘合だと気がつかない一行は、薬をとろうとしっちゃかめっちゃか~。
舘合は薬をもったまま逃亡。
そんな舘合と悪霊たちは町で出会ってしまう。
悪霊たちは舘合を、一流の「脅かし屋」だと勘違いし、
自分たちの教習所につれてきてしまう。
舘合は初めて見る悪霊の世界に興味深々!
悪霊たちに「どうやったら脅かせるか?」と聞かれて
「怖いものというのは、知らないということだ」と説明。
「で?で?」
HOW TOを聞きたい悪霊たちに、それだけしか伝えない舘合。
でもなんとなく悪霊たちは納得~。こいつ、スゲーって感じでww
そういう説明をうけるとき椅子に2列に座っているんだけど、
前列のレイヴァンとアミットとはちがって
後列に座ったモイモンは、ナナメに座って落ち着きのないやんちゃ少年ってかんじ。
ふんふん・・・ってうなづく姿もかわいい。
(遠いからわかんないけど、ちょっと口をとんがらがしてた?)
鬼教官に舘合を見つかって
自分ではない講師に教えを乞う生徒たちに、ショックを起こしてしまう。
それをみた悪霊たちは
先生をはげますために、わざと試験におちようとたくらむ。
・・・・
・・・・・・ってか、そんなことをかんがえる悪霊たちって、優しいよね。
悪霊なのにね。
でも落ちこぼれたちは逆にも落ちこぼれで(笑)
失敗しようとすればするほど、
ちゃんと人を脅かせてしまう~~~
んで・・・
あれ?ここからどうなっていくんだっけ?
えっと・・・
えっと・・・・
まぁ、とりあえず、
舘合は恋塚たちに追われ、元の研究所にもどり、いったん、解毒剤飲んで人間に戻る。
そこで
所長が自分の研究成果を恋塚に売ってしまったことを知って怒る。
所長も
これ以上、完成するかどうかわからない薬にお金もかけられないので
恋塚に資金提供をしてもらって、完成させたい・・って気持ちがあるようで・・。
悪霊たちは・・
えっと・・
舘合が人間だったと知って、
しかも、モイモンが最初にけがをしたあのほわほわ~ってしたのとか、
恋塚の部下たちがもっている、びりびりする棒をつくったのも
舘合の研究の成果を利用しているってのを知って
かな~~~~りショックをうける。
恋塚とその部下たちに追われる悪霊たち。
そして、
モイモンが捕まっちゃう~。
そ、それがね・・・
そのビリビリする棒でばしって殴られるのね。
そしたらモイモンが「・・・・あっ」
ばしっ「・・・・あっ」
ばしっ「・・・・あっ」
ばしっ「・・・・あっ」
えっと、えっと・・・・エロいです(違うっ!!)
もう、さいごの「あっ」の後ろに←これつけてもいいと思う。
(絶対違う!)
あえいでる・・・あえいでるぅ・・・・
(ほんとに、違うっ!)
いやいやもうね、だめですね。
でも可愛くてぇぇ
私的にこの舞台の一番の見どころは、ココです!(コラコラコラ)
そして仲間が助けに来たときに
研究所で倒れているモイモン!
痛そうに倒れているのに、みんながきたら、手を挙げて「ここだよ」みたいな感じ。
その後ろ姿も可愛い・・・
イタイだろうに、
「モイモン!大丈夫か!」の答えが
「・・・・・どめすてぃっくばいおれんす・・・」
↑
ひらがなっぽい言い方(分からないって?)
それももう、可愛い・・・
あとはもう、
最後のドタバタ殺陣だよね。
黒服4人をモイモンがやっつけちゃうんだけど圧巻!
舞台の高いところにいるモイモンが、下の段にいる4人に次々憑依して、
お互いを戦わせて、全員をやっつけちゃう~!
ここのテンポがめっちゃ速くて、すごい!
たかいところで左右に動き回りながら、自分で全員の動きをしていくモイモン、かっこいい!
そして
憑依されたり、やられたり、憑依されたり、やられたり・・の
黒服4人の動きもすごい!
でもまぁ、ラスボスはね・・主役級がやっちゃいますよね。はい。
オーメンが人間でなくロボットだと知ったレイヴァンとアミットは思いっきり闘い。
オーメンを壊してしまう。
オーメンがなくなった恋塚はたちうちできるわけもなく・・
壊れたオーメンの下敷きになった恋塚は、
舘合さんの助手くんに助けてもらい
舘合は「悪い悪霊しかやっつけない」と決めました。
一方、
悪霊たちは、スススムシュフシュだけが、「脅かし屋」試験に合格。
でも、
悪霊に害を与える人間を懲らしめたご褒美として、免許をもらえることになりました。
ただし、
レイヴァンは自分で辞退します。
レイヴァンは恋塚に暴力をふるってしまったんです。
人間に暴力をふるってはいけない・・・というのも、悪霊の掟。
それを破ってしまったレイヴァンは免停ではく、免許取り消し。
「もう一回、学校にいきなおすよ」っていうレイヴァン。
人間よりも悪霊たちとのほうが気が合うことも知ってしまい、
時々、悪霊になってみんなに会いに来た舘合に
「なぁ、タテアイ、一緒に学校通わないか?12年かかるけど」
っていうと、舘合は
「そうだな、それもおもしろそうだ・・・・」
~END~
・・・って、
ほんとにネタバレしてしまったよ
かな~りのネタバレでしたね。ごめんなさい。
私の健忘禄だからね、これ。
忘れないようにね・・・。
これ、公開ゲネプロの動画
ガラケーとかスマホでは見れないのかな?
https://youtu.be/x3kI0R4zoMk
一応URLを貼っておこう。
これ見るとそこそこ雰囲気がわかる!
(ビジュアルも)
だいたいの萌えポイント書いたけど、
あとは・・
そうだな、たいてい立ち位置は
レイヴァン・アミットが前列、
モイモン、スススムスフシュが後列にいるんだけど
ダンスがはじまると、やっぱりモイモンが前にでる!
んでさすがに一人だけ群をぬいて、キレがいい!
振付はむずかしくないから
全員ちゃんと踊れてるんだけど、
クオリティが全然違うよね。
ソロで踊るシーンも2か所?あったよね?
そりゃもう、当たり前ですが、かっこよいのです。
それまでの毒を時々吐く、可愛いモイモンが
軽やかにダイナミックに踊るギャップがね
あとは・・・
モイモンがレイヴァンとかが行ったセリフに同調するときに
こぶしを高くあげてその人にむけて、ちょん・・ってしながら
「こん」って言うww(口を鳴らしてる?)
その姿もなかなか可愛かったな~
最初の教室内で
レイヴァン(あれ?スススムシュフシュだっけ?)とアミットが言い争ってるところでは
真ん中に立って
言ってる人のしぐさをひそかに同調したうごきになってるのも可愛い
やっぱ憑依の能力のせい?
それとも、
外にでてしまうのは趣味が「人間観察」だかららしいのだけど、
悪霊も観察すると、同じ動きになっちゃうのかな?
モイモンじゃないけど、
舞台始まる前の「懲悪TV」で田村亮さんが何度も言ってたし、
カーテンコールでも言ってたけど、
舘合さんの助手の有澤くんの
「たてあいさ~ん」って呼ぶ声がやっぱりツボった。
なんていうか・・うん、気持ちいい声なんだよね。
あの声生で何回も聞けたのもよかった!
カーテンコールでリクエストして、もう一回叫んでもらってた
「たてあいさ~~ん」
有澤君・・・要チェックかもよん
それから
スススムシュフシュ役の五十嵐麻朝さんも!
「懲悪TV」で見てて、おせさんの横に座ってるのもあってか
なんとな~く、
2.5次元のダンスユニットで黒髪のミドリのあの子に動きというか、キャラが似てて
なんか可愛くて、
でも、スススムシュフシュは姿がカッコよくて。
ただ、
長いものには巻かれるので、
敵になったり味方になったり・・ころころ目の前で変わる。
ある意味、潔く裏切る性格がよかった(笑
舞台始まる前に、五十嵐君はがっつりググりましたけどね
あぁ、
佐野瑞樹さん!
舞台中ほぼほぼ悪役のもっさりした髪型で、毛だらけだったのですが、
外したらやっぱ、オトコマエなんですよ。
さすがジャニーズ!
20年ぶりのダンスと言ってましたが、いやいや、やっぱ
一旦身に着けたものってすごいのね。
ダンスはキレがあってかっこよかったです!
あと、オーラがすごい。
手をさっとふると、指の先から
ってキラキラしたものがでてんじゃない?とおもわせるほど。
それはもう、ジャニーズのなせる業でしょうか?
作・演出は佐野大樹さんがやってて、
悪霊を倒すロボット、オーメン役としても出られていて・・・。
「悪霊TV」ではなかなかおしゃべりが苦手なのかMCがうまく回らなくて
亮さんに最終、おまかせ~な感じだったのですが、
オーメンとしては存在感抜群!
セリフは一切なしですが、動きはかっこよかったですね。
舞台始まる前に後ろの方の会話から、
通路を演者さんが通ると知ってしまった。
誰かはその日によりけり?
期待していましたが、
通路での寸劇はもうひとつの通路の前のほうでした。
そりゃそうだ。
私たちの上に2階席の天井があるから
ここでやっても誰も見えないww
レイヴァン・アミット・スススムシュフシュが、囚われたモイモンを助けにいくときに
客席の後ろからやってきて、
途中でとまり
「どうやって侵入する?」な話合い。
スススムシュフシュが「姿を消す」っていい、「むむむむぅ」ってしゃがんで
消えた・・・っていう体?って思ったら
消えてない体でよかったらしい。
その辺をつっこまれて、
あとは、
「人間界にも俺たちとおなじようなのがあるらしい。じゃんけんっていうんだって」
から・・・あれ?ぐーってなにだっけ?
たしか・・・これはドラキュラのマント?ただし、指の先は下、相手には手の甲を見せます。
・・・ケルベロスの爪というらしい。
3人でじゃんけんしてたけど、
ごっつい手袋・・・っぽいレイヴァンはをだして
アミットに「わかりにくいよっ!」って突っ込まれてましたww
ってことは、
手がごっついミトンはめている風(笑)のモイモンは、確実にケルベロスの爪はだせませんね
さっきも書きましたが、
カーテンコールがあり、
全員がずらっと並んで、左右端っこから一言づつ。
おせさんは真ん中の亮さんの左隣。なのでさいごのほうでした。
待ってる間、手を後ろに組んで
時々、足を内側浮かせて外側だけで立ったり・・・
なんとなく落ち着かなそう~。
おさんの一人前の五十嵐君がしゃべり始めると、
一旦、手を顔を隠していたのは
「どぉしよぉ~。なにしゃべろぉ~」って思ったのか、
照れたのか・・・。
これもう、モイモンでなく、
OH-SEさんとして立ってるのもすごくわかって。
たしか挨拶の内容が
「最初、役者として呼んでもらって、
でも、振付師としてもやらせてもらって
みんなよりも2倍の楽しさと幸せを感じています」
・・・だったかな?
(「幸せ」ではなく「よろこび」だったかな?)
そう、おせさんが振り付けてると思うと、
出てなくても、ほかの人が踊ってても
「あぁ、こんな振付するんだな~。なんとなく、おせさんらしいな~」
って思いながら見てました
そういう楽しみもいいでしょ
あと亮さんが
「客員として呼んでもらって・・・」な話からはじまり、
カーテンコールとかで、全員並んで手をあげて頭をさてて・・・っていう
よくある一連の動きって、
亮さんの劇団ではやらないらしくて、
手をあげたりさげたりするタイミングが全然分からないんだそう。
それを
おせさんが横で手をあげるときにこっそり亮さんの手もあげて
おろすときにこっそり亮さんの手もさげてあげたらしいwww
その一連をカミングアウトするときに、
黙ってちゃんとやってあげて、おせさん、照れ笑いしてました。
カーテンコールが終わって、いったん、客席が明るくなって
再び悪霊の声で「忘れ物がないように・・・」てアナウンスがあるけど、
拍手は鳴りやまない。
数名は帰って行ったけど、またづつく拍手に
再び、全員が並んで出てきてくれました。
佐野瑞樹さんが
「このままではトークショーになってしまう~」ってことで
佐野大樹さんの発案だったかな?
「三本締めしましょう」となり、
客席と出演者全員による、三本締めで終わってしまいました~。
あぁ・・・
楽しかったです。ほんと。
なんかね、
思い返せば思い返すほど、楽しかった!
こういうとき、私に絵を描く技術があれば、
絵で残すのに・・・って思う。
あの雰囲気、可愛さは
私の文章では伝わらないよ~~~
終わってから
旦那とま☆と合流して、三宮まで電車で戻る。
途中・・・
ま☆、カバンにつけてたコンスタンティンをなくすという・・・
おぉぃぃぃぃ
三宮では約束していた、アニメイト三ノ宮店へ行き
目当てのものをさがしていると、
メイトさんと出会うwww
やっぱ、みなさん、考えることは一緒ね。
天王寺のアニメイトでは売り切れていたこれ、ラスト1つGET!
アキラ君のリボンチャーム
赤いの持ってる人をみて、「かわいいな~」って思ってたんだもん。
奏くんの青と一緒に並べようかな・・とか。
けっして、
この日の舞台の影響ってわけじゃないもんっ!(笑
ってか・・・
マジで私・・・赤寄りが激しくなってきたな・・と自覚する今日この頃。
奏君推しは揺るがないけどね
子どもたちは文豪ストレイドックスとか
スマホゲームのなんとか・・とか、
とりあえずあれこれ物色して、
み☆は旦那に「パパぁ~かってぇ~」っておねだりして、
ふたつめの
黄色のリボンチャームもGETしたようです。
ま☆はアニメイトのよこにある、
ごちゃごちゃ・・っとした
マニアックなものがいっぱいおいてあるお店で
いろいろGET。
そのお店の奥に
スーパードルフィ売ってて、私はこっちに興味深々!
http://www.superdollfie.net/
パーツを全部自分で選んでつくるお人形ですよ。
テレビとかでみてて正直「こわい・・」って思っていたけど
実際じっくり見てみたら・・・・
ほしい・・
って思ってしまったよ。
やばい・・・
自分の好きな顔、自分の好きな体にカスタマイズできるんですよ!
やばい・・・
でも、
「ほしい」って思って買えるようなお値段のものではないのでね。
作るとしたら・・?
もちろん
こんな人がいいな
いやぁ~
ここ、面白いわ
ちなみに、神戸センタープラザ3Fです。
この3階だけでかなりの時間をつぶせますww
三宮から
元町までガード下を歩いて駐車場へ戻りました。
このガード下も面白い!
もっとゆっくり見たかったな。
舞台終わってからの記念撮影。
主演の佐野瑞樹さんは大人の事情により外れてますが
最初は写ってたんですよ
大樹さんが
「すいません、瑞樹はずして写真撮って下さい。大人の事情で・・・」
っていうと、
瑞樹さん、はずれて舞台の端っこに・・・
なんとなく、苦笑いで寂しそうに立ってる後姿が・・・うふふ・。
(ジャニーズの人はネットに写真をだせないんですよね)
ちなみに私は上のの部分あたりにいます。
つまり・・・
後ろ過ぎてうつってない
めっちゃ、ケルベロスの爪(ピース)したのにな~。
ざんねんでした。
ってことでながくなりましたが
日曜日はほんと、楽しかったです!
元町も、舞台も、三宮も!
5月ってGWも家にいたし、
あんまり外にでることもなくて、ちょっとストレスたまり気味だったのですが、
実は・・・
これから出ることが多くて、多すぎて
怒られそうな予感・・・
でもでも!
いいんだっ!
たのしむぞぉ~っ!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。