忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お気づきの人がいるかと思いますが


あのグループの正確な固有名詞をここには書いてません。

理由は
私がまだファンとなって1年もたたず、
彼らの事をちゃんとお伝えできる文章能力もなく、
勘違いしていることも多々あって
検索で来られた方に不快な思いや誤解をすることがあっては・・
ってことで
最初からそう決めていました。
(まだみ☆だけがファンで、私は『ダンスがめちゃくちゃうまいのに、気持ち悪い人たち』と思っていたころからwww)

なのに、

題名に正確な固有名詞ではないけど、いれてしまうとは・・

だってね。
もうこの日はそればっかりだったんですよ。
びっくりするほど!



お話は9月24日(土)

朝、8時の電車に乗ってみ☆とま☆と一緒に梅田に出かけました。

行き先は日曜日にも言った、「梅田ブルク」
いくら梅田音痴でもここはまだ覚えてましたemoji
9時前到着。
9時40分からの映画に間に合えばいいのに、なぜこんな早く来たかというと、
1部と2部のチケットそれぞれ1枚づつお取引しないといけなかったんです。

分かりやすいところでまちあわせねば・・って
入場口のショーケースのところで待ってると
ふっとそのショーケースみたら

こんなの売ってた。
ハロウィンの時期だからね~emojiemoji
それにしても精巧な出来だなぁ・・
ってまじましと見たら。
向こう側の傷と、
手前の唇は、まぁわかる。
その間の・・・・コレはどうすんの?
どこに貼るの?
はったところで・・・それは他人が見える場所なの?
ってか、
見えたら恥ずかしいよね?
・・・で

男女あるってことが笑えるよねwww

そうこうしていたら1部お譲りする方とは出会えて
2部お譲りする方とはとうとう始まる前に出会えずemoji


もう1部の映画に行くことにしました
はい今回も

こちらですね。

危機一髪!

1回目は5列目?とはいえ、
1列目はご本人たち用にあけてあるので。
まぁまぁ良版ではないでしょうか?

映画は日曜日に1回みたのですが
今回はま☆も一緒で、
1回目はま☆と私が隣どおしでみたのでふたりでくすくす笑いながら見ました。

ポイントは分かってるからね~。
ただただニヤニヤするしかないよねぇ・・・(笑


もうこの映画は上映おわってます。
ですが、DVDを見る方のためにネタバレはしないでおこうかな?
・・・やっぱ、

書こうかな?(笑


なので、

「DVDで見るからネタバレしないで~」って方は
ここから

*****ネタバレここまで*******
まではみないでくださいね。










*****ネタバレここから*******



まず・・冒頭ね。
メンバー紹介がキラキラしててね・・
笑ったwww
なんか・・もうさ・・

昭和かっ!(笑

んで、
放課後、部室での2Aのいちゃいちゃ・・
い、いや、違う違う、喧嘩emoji

そこにやってくる見るからに怪しそうな地味な転校生3人(笑)

もう、全部が・・・あざとくて
笑えた。

ダンス部に入りたいという3人に
「ケント先生の許可がないと」という奏君。
そこで先生を探しにいくと、
ダンベルもってランニングしている、朴ちんに会います。
片手で持ってる朴ちんのダンベル、アキラ君が両手でもつと
「やッべっ」重くて持ち上がりませんでした(笑

でみんなで先生を探しにいく。

食堂ではタツキくんがティータイム中。
榊原家のスイーツ持ち込み。メイドも持ち込み(笑)
あれもこれもたべていると、
「ほら、こんなところにクリームつけてるぞっemoji
目の前、かなり近くに先生のお顔!
「たべさせてやるから、あ~んは?」
「あ。あ。先生・・だめだよ・・みんなが見てるからぁ・・」
・・・
・・・・・なんですかっ、これはっつ。

見てて、はずかしい・・
いや、えっと
萌えるか萌えないかと聞かれたら、萌えますがemoji(笑)
もう、「ぱくっ」ってたべちゃいなよっ!
って思ったのは私だけではあるまい。

そこをメンバーがみつけて、
「アキラくぅ~ん」とアキラ君に助けを求めるタツキ。
「お前らが考えてるようなことはしてないぞっ!」
「想像の範囲におさまってくれているといいんですがね」
この奏君のせりふが好きだわ。

そこにメンバー以外の生徒。
その中に流れ星の2人とキンタローがいるんですが。
ここ・・・必要だったんだろうか?
なポイントがありましたわ。

一応、そのほかの女子2人が伏線的なことをいうので必要なところはあるんですがね。

そこに音楽教諭で風紀委員の担当で、泉奏のライバル(?)華京院先生登場。
華京院先生の挑発に乗る泉。
「俺は、ダンスもピアノも勉強も、おろそかにはしていません」
と言って、難なくクリアーしちゃう。

ここもストーリーと関係ないのにかなり時間を割いてますが
きっと、
華京院先生ファンと、奏君がグランドピアノを弾く姿を撮りたかったんでしょうね。


物語はここからぐんぐん進んで。

まぁ、
怪しい転校生はケント先生が保管していいた
「2次元への扉」のカギを狙っていて、
女の子を一人人質にし、
「返してほしくば、対決して勝て!」と難題をつけます。

彼らは自らを「正統派アイドル」という『美少年隊』で
やっとデビューしたのにCDが売れないのも、写真集発売中止になったのも、
邪道なアルスの人気のせいだ!と、難癖つけてきたわけですね。
「お前らが2次元に行けなくなったら、ただのアイドルだ」
・・・って
アイドルだったのか?

3日後の学祭でお互い、新曲披露して対決。
判断はお客さん

ってことになりますが、
アキラと朴はやる気満々なのにたいし、
奏君は、「相手はずっと練習をつんできていて、自分たちは3日で用意しないといけないのは不利。安易に挑発に乗らず、確実な方法をみつけるべき」と主張。

タツキは「自分が間違って、それで解散なんてことになったら・・と思うと、怖い」と。

先生は「みんなでかんがえて、みんなで答えをだすべき」

アキラは怒って出て行ってしまう・・


みんなの心がバラバラになってしまい、
タツキが一番凹む「僕のせいだ・・・僕が・・・」
で、コンちゃんは「タツキはどうしたいんだ?いつも守られてばかりか?大事なものを自分で守らないといけないんじゃないか?」と。

で、翌日、みんなをあつめて、
戦う決心を伝える。
 ↑
 名シーン。

で、
新曲を必死で練習していくメンバー。
廊下を歩いていてもタツキはフリを復習。

外で夕方まで練習していて、
先生が「・・よし、息をあわせていくぞ」「はいっ」ってところで、
位置に着くとき、
アキラ君がじっと奏君を見てて、
奏君が気がついて、
二人がにこっと笑いあうところは・・・
はい、
2A推しにはもう、キュンキュンポイントですねemojiemoji

んでもって・・・

はいもう、あとは言わなくてもわかるように、

舞台で対決して、
なんとなく(笑)勝って
美少年隊とも仲良くなって、

鍵を返してもらって、

みんなで後夜祭にいこ~って


終わりました。



*****ネタバレここまで*******







んで
舞台挨拶です!
(この間にmiyabiさんからのLINEでものすっごい吉報emojiがきてて
舞い上がりすぎて、舞台挨拶も気もそぞろになってしまいましたwww)

舞台挨拶は、1部は映画のあと、2部は映画の前にあり、
1部と2部の時間差がほとんどなく、
1部の後に会場横のトイレに行って、出てきたら
すでに2部の入場始まってて、
2部のチケットお譲りするためと、み☆のチケットわたすために
またわざわざ階下まで降りて入場しなおしましたよwww

で・・

もう1部に何を話したか、2部に何を話したか・・
正確には覚えていません。


1部は映画のあとなのでネタバレOK
2部はまだ見てない人もいたのでネタバレしないように話のが面白かったかな。


向かって左、下手からメンバーがでてきて、
壇上ではなく、スクリーンと1列目の間で舞台挨拶。


「23日で上映終了したんですけどね、梅田ブルクさんのご厚意で
上映終了した映画の特別上映会と舞台挨拶してくれたんですよ!」
って2回とも言ってたな。

「ねぇ、舞台挨拶ってさ、どうすんの?
だれか、ほかの舞台挨拶行ったことある人?」
ってお客さんに問いかける。誰か挙手したっぽい
「ねぇねぇ、どうなの?こんな風なの?役者さんの舞台挨拶ってさぁ~?」

確かに司会者のいない舞台挨拶は誰がどうしていいのか分からないって感じで。
結局アキラがしゃべってました。

「じゃあさ、ひとりづつ、思い入れのあるシーンを言って行こうよ」
って言ったんだったか、
アキラ君がお客さんに
「何か質問ある人~?」って問いかけて
「苦労したシーンは?」emojiの質問だったか?
記憶がごっちゃごちゃemoji

たしか・・・タツキっくが
「思い入れのあるシーン」で
先に指名されて
「えっ!?、えぇ・えぇぇぇぇぇ・・・・」と震えていたような・・ww

「ウィトっちがダンベルもって走ってきて、アキラ君にはいってダンベル渡したらさ~」
「ん?」
「ほら、アキラっちょが『やっべっ』って(がくんと手を落とす)なるところ」
「えぇ~!俺、そんな言い方してる?『やっべっ』って?あの・・・みたいな・・」
たぶん、ケンチキって言葉が出なかったんだと思う。
「アキラ先輩やってみたらどうですか?言ってるかもしれませんよ」
「お、おぅ、そうだなやってみるか。朴、ダンベル渡して」
「・・はい、アキラ先輩」
エアーダンベルを渡すと、アキラ君がぐんっつと両手がおちるあの映画のシーンを再現して
「あ、やっべっ・・・あ、俺言ってる?」
「ほら、言ってる!」
「アキラ先輩、言ってますかね?もう一回やりましょうよ」
そして繰り返される。
「ほらほらほら~」

そこに上手でほんの少し離れたところで腕を組んで眺めていた奏君に目がいく。

「おい、泉、おまえやってみろよ。お前の『やっべっ』見せてみろよ」
「・・・・え?俺ですか?」
「奏先輩、やってみてくださいよ~!」
「え?俺がやるんですか?アキラのあれを?」

みんながやらないであろうと思いつつ、奏君も完全拒否はせず。
「やってくださいよぉ~。はい、奏先輩っ」って
エアダンベルを渡すしぐさはするものの、わちゃっとなってて、
奏君は腕組んで左手を前に出したまま止まる。

結局その話は流れて・・・
(アキラ君が『やっべっ』って言ってる言ってないで話がわちゃわちゃしてた)
ダンベルの話が終わったころ、
奏君がしゃべりだす。

「あの・・・このダンベル、どうしたらいいですか?emoji

えっ!その右手にダンベル、持ってたの?!
びっくりだよ。

メンバーはそんなにびっくりすることもなく(なぜだっ!)
「あ、奏先輩持っててください」とかさらっと朴くんは言い
「えっと・・じゃ、ダンベルおいときますね」
と、後ろの棚にそっと置くwww

なにその一連の流れ~~
奏君・・・なんか、面白いよ、今日は・・ww



あと先生は
「華京院先生のシーンなんだけど・・・華京院先生ってさ、走ることあるのかな?」
と言い出した。
「あの時さ、『にぎやかですね』って入ってきたけどさ、
あれ、絶対、楽しそうにしてる俺たちの仲間に入りたかったんだよね!」
と予想www

「わ~って走ったりしないのかな?歩くのもゆっくりだよね?
泉と階段降りていくシーンなんて、ゆっくりでどんだけ時間かかるんだよって」

確かにwww
DVDが来たらそこ、もう一回注目してみよう。
(買うのか?!)



朴君は
「みんながバラバラになるじゃないですか!」ぐらいは普通にしゃべってて
あとは福山雅治モノマネになっていき、なにしゃべってるか全然はいってこないwww

要はみんなが対決するかしないかでバラバラになったとき、
朴君はスマホでみんなの写真を見ながら、微笑むのね。
あの時はたのしかったな・・・ってかんじで。
今、喧嘩しているのが猶更かなしくなってくる・・

その時の自分の表情が、みんなが知ってる顔じゃくて、オススメポイントだそうですww



これは苦労したシーンだったかな?

タツキっくが、
コンちゃんと二人の屋上で二人のシーンを撮るのに、ほかの人は帰っていいよって言われて。
本当にみんな帰っちゃって、すごく不安だったとemoji
いつもみんな待っててくれるのにぃ・・・って。

終わってからとか誰か連絡した?
そ~いや、誰も連絡してなかったなぁ・・って雰囲気で、

タツキっくが黙って(見えてないけどイメージでは→)ぷっと膨れて
ちょっと足を開いて指をすっと上手に刺す

「え?え?なになに?タツキっく?どうしたの?」
「連絡くれたもん」
「え?」
「だれですか?」
「・・・俺?ですか・・・?」と指をさされているのに気がついた奏君。

「わすれたのぉ~?!いいもんっ」
なにその拗ねてるの、かわいいんですけど・・emoji

「え?おれ?」まだよくわかってなくて、オロオロ。
「LINEくれたじゃん!」
「え・・あ・・・始まる前に『がんばってください』って送りましたね」
「そう!そう!」ちょっと満足気。
「いっつも仲良くしてるウィトっちなんて何にも連絡くれないんだよぉ。
翌日に(肩をポンとたたくしぐさをして)『昨日、ど~でした?』だけなんだよぉ~」
「えへ・・・えへへへへ~」朴くん、照れて、わらうところ?


あと・・
あ、先生が、タツキっクに呼び出されて廊下をうきうきで踊りながら通るところ。
これは朴くんのお気に入りシーンであげてたかな?

結構長い間踊りながら進んでていつになったらカットがかかるんだろう?って思ってたとか。
実はカットがかかってたのに、気がつかなかったらしい。


アキラの苦労したシーンでは
最後スタッフロールが流れるところのEver Yell踊るところ。
砂利だったらしく、膝ついたり手をついたりしたらめっちゃ痛かったって。
手に砂利がささったりとか!
で、スタッフさんに訴えたんだけど、
4日で撮らないといけないから、スケジュールがすごくタイトで
「・・・あ、そうですか?じゃ、次このシーン撮ります」って感じで
聞いてないふりで先に進めるの!!emoji
めっちゃ踊りにくかった!!

だそうです。
そうだよね、私みてて「あれ?砂利の上で踊ってる?まさか・・ね?」って思ってたんだけど
本当に砂利だったんだ・・・


奏君は思い入れのあるシーンだったとおもうんだけど
最初に撮影したのが、舞台上の対決シーンで、
劇中でも3日で新曲をしあげろ・・ってことだけど、
実際もEver Yellの練習時間は3日ぐらいしかなくて、
いきなりメイトさんがいっぱいいる舞台で披露だったから、どうなるかと・・

みたいな話をしていたと思う。



お客さんの質問でもう一つ「NGは?」ってのがあったんだけど
アキラ君が
「NGねぇ・・NG、ないんですよね。」emoji
パンフにも書いてましたが、セリフとんでのNGが本当に1回もなかったらしい。
ほとんどのシーン、NGなしで一発撮り!

ただ・・

タツキが部室でみんなを集めて、自分の想いを長々というセリフのところを撮るときに
雷が鳴ってて、
その雷待ちが結構長かった・・・とのことでした。


「タツキっくあの長いセリフどうだった?」
「えっとですね・・・台本みて、『げっ・・ながっ』ってなりましてですね・・・emoji
撮影当日は
アキラ君と朴くんがなにやら助け舟をだしてくれたようなことをちらっと。
具体的なお話があったっけ?
ただ、見守ってくれてただけだったかな?


あとは。。。


何があったかな?う~ん・・・。

客席と写真撮影しました。

私とま☆は♡のところね。



最後にアキラ君が占めて帰ろうとしたら、
MCの人が「ま、待ってください。最後に一人づつ一言お願いします」と言われて
それぞれ、立ち位置に戻る。

一言・・・なんだったか覚えてないや。

タツキっくが、カミカミでなんかしゃべってたwww
とりあえず、可愛くて、可愛くて、
何しゃべったか全然はいってこなかったwww


奏君が1回目か2回目かで「皆さんが応援してくれたから、映画という新しいものに挑戦することができました。ありがとうございます」
みたいなことを言ってました

アキラ君はどっちも
「これでアルスを知ってくれた人が、俺たちが普段どんな風にすごしているか見て、
興味をもったら、ライブに来てください。
だいたい、2時間ぐらいこんな感じでわちゃわちゃしてます。
ほんと、ライブがね・・」
ってとりあえず「ライブにきて」を連発してたな。



とりあえず、
こんなかんじ。

ってことで
またながくなったので、続くます。

次は舞台挨拶2部と、リリイベのお話・・の、予定。
しばしおまちを!




追伸:

これ書かないと次につながらない事がありました。

えっと、どういう流れだったか・・・
たぶん、アキラ君と朴君の会話で食べ物の話だったと思うのね。
んで
「食べるといえば・・・」でいったん、奏くんに振る。

いつものようにただ立って眺めていた奏君、自分に話がふられて
「えっと・・」って反応。
でもまた二人で、わちゃわちゃわちゃして・・・
奏君が何か言わなきゃ・・な感じで

「食いしん坊ですね」

って言ったのね。

たぶん、それの主語は「朴は、」か「アキラは、」なんだと思うけど、
ぼそっと言ったそれがみんな

「え?食いしん坊?」ってなって、
「食いしん坊といえば・・・」ってなって

メンバーとメイトさんがみんな、奏君を見る。
「やっぱ、そうだよね?」


奏君は一瞬訳が分からず。


で、
自分で自分の墓穴を掘ったことに気がついて
「え、ちがいます・・えっと・・」とわなわなしたけど
それよりも笑いがこみあげてきて
一瞬、後ろを向いて笑顔をかくしたものの
もどってきてからも、
笑ってました。ずっと・・かなり長い間・・・

口を押えて、横向いて、ずっとずっとず~~~~っと、
肩がわなわな震えて
笑をこらえて、横向いて

たぶん、一回立て直したけど(たぶん言い返そうとした?)

まだアキラと朴とタツキっくと先生がが
「食いしん坊って~自分でいうんだもんな~」
「奏君、食いしん坊だからな~」
「みなさんも、一瞬で奏先輩を見ましたよね」
とかなんとか、いじるので

何も言えずに、また口を押えて、肩がぷるぷるぷるぷる・・・・
相当長いこと笑ってました。


その姿を生で見れたのが・・・はぅ・・ありがたい。

(ナカノヒトは相当、笑い上戸だとおもうんだけど、
奏君モードのスイッチ入ってたら笑わないんだもん。
肩ほんとうにぷるぷるしてて、可愛かった~emoji


ってことがあったのが

第2部につづき、

どうやらその翌日の名古屋の舞台挨拶にまで流れができたようですよ。


ってことで
第二部はお仕事終わってから書きますね。



















PR

実はこれもずいぶん前に書いたブログ。
結構、リアルタイムでかいていたはず。

なのに途中でやめて放置してた・・・

ってか、
ほぼ書きあがっていたのに、【公開】にしてなかった

なぜだ?!


はぁ、
ちゃんとこまめに書こうemoji
って

何度目の決心をしているやら・・・





今年もシルバーウィークは、1日法事がありまして・・

天保山WPFは1日は欠席。
だた
土曜日にみ☆と映画に行く約束してたから、その日もだめだなって思ったら
まさか

emojiうらぎり~emoji

「友達と映画に行くから、違う日にして」って

違う日・・ないんだけど?
1週間しかやってないんですけど・・・emoji


ま☆も部活1日中だったから一人で行こうかなとおもったけど、
翌日の準備もあるので、やめといた。
で、
母と一緒にお供え物を探しにショッピングモールに行ってきましたemojiemoji
大きなショッピングモールの端っこから回って、思いつかなくて
結局1日かかってしまったemoji


18日は義父の13回忌の法事

地方からたくさん・・・
部屋に入りきらんってってお義母さんにも言ったけど、
ほんとにそのぐらいいて(笑)
うちの父母は近所の公園にいたよww

法事のあとは

ご飯いただきました。

私はおいしかったよ!
こういう手の込んだ和食ってなかなかつくれないもんね。

子どもたちと旦那は、こういう薄味のものが嫌みたいだけど。
これが日本人の食べ物だんだよっ!
刺激の強いものばっか食べてたら、馬鹿舌になっちゃうんだからねっ

もちろん、私はお酒飲めません。
このお店まではお店の送り迎えがありましたが、
家に帰るための運転手でいなくてはいけないですもん。


そしたら義母に「このひとらをお墓まで連れて行って、そのあと天王寺まで送って」
って言われたemoji

この人たちは・・・だれ?emoji

はい、ごめんなさい。
私は人の顔を病的に覚えられないので、親戚のだれが香川でだれが鹿児島でだれがだれの親で兄弟なのか、まったくわかりません。
だってお会いしたの・・・何年前よ?!

思わず旦那に一緒に行ってもらいましたわ。


んで義母宅まで帰ったら、親戚はみんないなくなってた。
それぞれ、その日に泊まるところに戻っていったらしい。

我々も帰ってきました。



つかれたよ~。



で、
19日は


天保山WPF2016行ってきました!


その例の映画も行かなくちゃいけなくて・・・
結局、滞在できる時間もすくなくて・・・
うう・・
でも
おかげで

長女をつれだしてやったぜ!emoji
堺駅からバスで天保山に行くルート・・うん、やっぱ好きだわこれ。
楽ちん、らくちん!

到着したら、まさかの雨!emoji
うそ!
先に到着していた小動物系さんから、「今日は雨スケジュールです」と連絡うけていたのでちょっと安心。
これでなくなってたら悲しいもんね。

とりあえず天保山マーケットプレイスに入る。
入口でAKIさんがおわったこと?

ロタンダステージ行ったら、

Hi2クンともうひとり・・・
んと、だれだっけ?

コラボやってた。
見たかったのに、み☆がぎゃーぎゃーうるさくて
「お腹すいた!」ってemoji

ファーストキッチンでポテトとチキン買って
そのまま、
海遊館ホールへ。
目的は

X-TRAP見たかったの!

すごい人がすでに並んでて

チキン食べながら外に並ぶemoji

さすがの人気だ!emoji

私たちが入ったら当然、後ろのほうしか席がなかったんだけど、
前のほうに、ちらちらと空席もあったので
「もうちょっと前にいこ」ってみ☆をひっぱって
ぐいぐい進んだら
なんと前から3列目に2席空席が!
ラッキー!emoji

まきちゃんも近くにきて、
ようやく一人会えました!


X-TRAPは・・・さすがですね!
不気味で、気持ち悪い動きが・・・・・気持ちいいemojiemoji

でもさ~
非常灯が…明るすぎだよね。
あれ、消しちゃダメ?
最近、上演中は消してくれたりするじゃん。


暗転でないとダメなパフォーマンスなのに、あの光があるだけで
かなり残念だったとおもうわ。


がっつり暗転のでまた見たい!


み☆が「ご飯たべる」っていうので

おかげ横丁に行って、
み☆の目的のお店を探しました。

すでに並んでいたけど、回転早いのと
「2人席があいてるので」ってことで先に呼んでもらえて

「北極星」のオムライス!

http://hokkyokusei.jp/news.html

オムライスをはじめてつくったのはこの「北極星」なんですよ。

ただ
私、ケチャップライスがそんなに好きじゃないので
ハヤシライスのオムライスにしてみました。

おいしかったよ~!emoji

食べ終わてロタンダステージ戻ると
 
3GAGA HEDSやってました。

とちゅうからだったので、
あの有名なタイツ芸は終わってた~。
あれが見たかったのに。

これは、名画の合唱。
うん・・・

よくわからないwww


そして

紙コップの連獅子

うん

よくわからないwwww

3人でゴム手袋頭に嵌めて割るやつを
音楽に合わせてやってみたり、

ストローヤブサメやったり。

結構後ろで見えにくかったからもあって
やっぱ、よくわからないのかも~~emoji


んでお目当てのZANGEさん。
 
気持ち悪い軟体動物?!
肩の関節、どうなってるんでしょうね?

レゴランドの無料ゾーンでひとりうろうろして、
うっかり「うみうし」みて気持ち悪くなったみ☆も、
ZANGEさんはがっつり見ますemoji


水晶に反対にZANGEさんが写り込んでいる。


パンパない、パンケーキ!

ほか、8リングもあったりした。

ラストの
ダンスの内容もかなり変わってたと思う。
長いことみてなかったもんな~。



最後、投げ銭の時に、み☆にも入れさせたら
「あ、み☆ちゃん!大人っぽくなったな~」
って言ってもらえて、
み☆、照れまくってましたわemoji

子どもっぽく見られることが多いからね。
嬉しかったみたいです。


ここでもう、天保山を去ることに。
結局、海遊館ホール内でまきちゃんと、
海遊館ホール外で、ぺけちょんさんと、
ロタンダステージでゆきんこさんとお会いできたぐらいかな?

あ、海遊館ホールで、K夫妻さんにもお会いできましたね。

小動物系さんだけお会いできなかった・・・

滞在時間みじかすぎですねemoji


外に出ると、小雨で、1本の傘で駅までてくてく。
途中、本町で御堂筋線にのりついで、
梅田に到着!


さて・・
目的の『梅田ブルク7』はどこだ?!
迷子になりつつ、
駅員さんに聞きつつ、
ようやく到着!!

前売り券をもっているので、座席指定券と交換してもらわなくてはいけません。

「この前売り券、ちぎられるんやで」
ってみ☆にいうと
「えっ?!」emojiって青ざめていましたが・・


大丈夫です。
ちゃんとミシン目をちぎるだけです(笑
 
折角のソロプリントのチケット、ぐちゃってされるわけないじゃん!
はい、
今回見に来た映画とは

これですね。

映画になったのでよ。
あの、2.5次元コスプレダンスユニットがね。

1週間だけ上映されるんだけど、
ソロプリントのチケット&パンフってのを買ったので
これ、見なくちゃ!
(今週末に舞台挨拶で2回みるけど、あたるかどうかわかんなかったし)


↑予告編ロングバージョン

これ見て、ストーリーを想像してみてください。

想像しましたか?
そんなひねったことは考えないでいいですよ。
普通に、素直に考えてください。


はい、それ!

そのまんまです(笑


謎の転校生3人がダンス部にはいりたいという。
彼らの地味な姿は、学園の中にある、
ある秘宝を奪うためだった。

みたいな話。


ストーリーがどうのというよりも、

「こういう場面を作ったらメイトちゃん喜ぶだろうな」
ってのを織り込んで
メイトさんたちを萌えさせるために作った映画かな?

はい、
2A推し()の私は、
冒頭と、最後のほう2か所が萌えポイントでしたね。
あとは、
奏君のピアノ弾く姿ね。

ピアノ男子・・・・好きだわ~~~emoji
ただ、
あのシーンの必要性は??
(たぶん、奏君にピアノをひかせたかっただけだろうww)


キーマンはタツキっく!

何回も撮ったという長いセリフをいうシーンの時、
隣に座っているみ☆から

こんな風にハートがふわふわふわ~って上がってるのを感じました!
(これは、DMM.YELLのJさんです)

 

話は前後しますが。
チケットを座席指定券にして、映画が始まるまで4時間ほど暇で
(もうちょっと天保山にいればよかった)
梅田の街をうろうろしたけど、
あんまり梅田詳しくないからどうしていいか分からない。

そろそろ映画館に帰ろうって話になったけど
今自分がどこいて、映画館どっちけばいいかわかんない~~~


迷子です。
途中ある地図を見ながら、なんとかたどり着けました。
ので
疲れたし

ドトールで
贅沢マロン・ラテのんだ。
結構長い時間つぶしたかたので、
でっかいやつ!

一人席が2つ並んであいてたのでそこに座って
それぞれスマホみて、くつろぐ。


時間が近くなってきたので映画館までいって
 
コラボスイーツ折角だから一つ頼む


あれ?写真とかなり・・・ちがうよね?
ふちからもこっとでてるんじゃないの?

なんかね・・・
ちょっと残念だったわ。
600円もしたのに!emoji


お昼に食べた北極星のオムライスと
このアイス半分こ(私がほとんどたべたけど)したら
夜もあんまりお腹すかなくて、
そのまま帰宅しました。



最近、折角梅田とかナンバとかでても
ご飯食べずにかえってきて
お茶漬け・・なんてことが多くて
なんか・・・つまんないなぁ・・


しょうがないか。












































8月のを書いたので
9月のも書いちゃいますね。

まず、1日からお仕事が本格的に忙しくなりまして・・・。
とはいえ、
初日はおもったほどでなく、
2日目ぐらいから怒涛の忙しさで、
忙しいのでフルタイム働いていたから余計にしんどかった~emoji


んで
他の人は「緊張するわ~」って言ってたけど、
私、そこまで緊張してなかった・・・つもりなのに、
なぜか、
31日あたりから眠れなくて・・・3日ほど睡眠時間がやばいぐらい少なかったです。
なのでよけいにしんどかった。

1日は仕事終わってから、
WEBERst.を見たりして、とりあえず癒されて(笑
でも、
忙しすぎるJさんの顔つきが怖かった。
目の下クマっていうか・・
ほほもコケまくってて
でも、テンションがいつもより変に高くて。
「大丈夫なんだろうか?」ってマジで心配になった。

この3日後、Korockのイベントがあったからなのかな?

で、
そのイベントの日
9月4日・・・
7口応募したけど、全滅した私は
「当たったら行こうねemoji」って約束していたmiyabiさんと

りんくうシークルでデートemoji

前日から夏フェスで大阪に来ていたmiyabiさんが飛行機で帰るので
会いに行きました!!
関東に住んでるからさ~なかなか会えないんだもん。

マクドでお茶してからの
 
おうどんとかやくごはん
っていう、
大阪ならでは?のセット。
あと、写真撮ってないけど、泉州の水ナスもね。

残念ながらここの水ナスはあんまり漬かってなかったemoji

miyabiさんとこゆ~~~い話をいっぱいして、
miayabiさんより私が出ないといけない時間になって
後ろ髪をひかれる思いで、改札まで見送りましたemoji

次は・・12月に会えるね。
でも、できたら11月11日に会いたいね~っ!


私はここから車を飛ばして~~~emojiemoji
230kmぐらい先だったかな?

3時間後の午後4時には、名古屋市守山区におりました!

あほだわ、わたしwww

でも久しぶりにゆきのちゃんやtamtamさんたちに会えてよかった。
ここには

ロボットのぞみクンの舞台を見に来ました。

13時のと17時のがあったんだけど、
17時のだけね。


チケットが売れてないってめっちゃ言ってたけど、
まぁまぁ人、いたよ。



毎日工場で働くロボットは壊れて工場を追い出されます。
一つの花に出会って
花に頼まれたものをが差しに行く旅にでる
・・・
というお話です。

また静岡でもやるそうなのでネタバレしないように・・
 
アクロバットあり、
ジャグリングもちょっとあり、
もちろん、パントマイムもあり

 
歌もうたってくれました。

ただただ立って歌を唄っている・・ってのは
私にとってはなかなかレアだったよ。


キューブライトのポイ。
綺麗だった。

普段まるいもがおいけど、
四角になるとまた違った感じだね。
こっちのほうが男子ってかんじ。


あとでのぞみクンに
「キューブポイ、わかった?」
って聞かれて
「うん、わかった!」
って即答した私・・
「え?なにが?ほんとに?」
って。
うん、わかるよ。言葉で言いにくいけど、
のぞみクンが表現したいモノが、表現できてたかってことだよね?

のぞみクンが表現したいモノが何なのか・・・
も、
なんとなくわかるよ。
だから

自信満々で「わかった」なんだよ。

はい、
二人とも言葉足らずでしたねemoji


今回
 
ドラゴンのヒョウガくんがゲストでした。

テトリスのシガーボックス?
前に芸王でも見たことがある。
あれ、おもしろい。

あと、転がるジャグリング、初めて見たわ。
あぁゆうのん・・・ちっちゃい頃私、めっちゃやってたから得意だとおもうww

全体的にね
まさしく、
『のぞみWORLD!』
って感じでした。


舞台おわって
CDもやっとGETできて

一緒に写真撮ってもらって

また

大阪にもどりました~。

短時間で往復・・・きつかった。
しかも、
この3日ほどちゃんと寝てないという。
この日の夜も11時に帰宅して、また眠れなくて・・・


翌日の5日はお仕事だったのですが、
ふらふらで、やばい感じで。
でも来客がまだまだ多くて、
気合でのりきりました。


で、
周りの人にも「もうやめといたほうがいい」ととめられ
上司にも「危ないから!事故るで!」ととめられたものの・・・

フルで仕事してくたくたな後、またまた車をとばし、emojiemoji
大阪市の、平野区民センターへ!

ここにま☆が一人で電車にのりついで行ったのでお迎えに行ってきたんです。
どうしても、どうしても、どうしても
会いたい人が、ま☆には2人いて、
そのうちの一人。

伊東歌詞太郎さんのフリーライブ!
(↑お顔はだしておりません)

ただし、
14時からなので、ま☆が到着したときは終わってます。
なのになぜいったかというと、
CD即売会もかねておりまして。
並んでサインもらいたいという・・ね。

ま☆が行ったらそのCDも最後の1枚だったらしい。
ギリギリセーフ!
みなさんCDではなくいろんなものにサインしてもらっているようでした。


ともかく、
私がたどりついたのは19時前。
まだあと1時間ぐらい並びましたよemoji
まぁ、最後のほうだったけどね。

入って言ったら細身の長い茶髪のお兄さんが、人員整理をされていて
「あともうちょっとだからね、この辺だとあと30分かな?まってね。ごめんね」
なんて声かけてて。
その人が人員整理終わったらその列の先頭まで歩いて行って・・・。
お顔はだしていらっしゃらないので歌詞太郎さんってどんな人かな?って思っていたら

その人員整理しているお兄ちゃんが、歌詞太郎さんだった!!!

なんかね、ちょっと感動だったわ。emoji
自ら人員整理するんだ!


私もついでに書いてもらいまいました。サイン。

「お名前なんていうんですか?」って聞いてくださり、サインに名前をいれてくれました。

何をしゃべるか考えてなかったので無言でサインを待っていたら

「今日は誰かにつれてこられたんですか?」
って声かけてくださって。
「あ、む、むすめです」
「そうなんですか?!」
「あ、でも私もお会いしたかったんです。だから仕事終わって急いできました!」
「そうなんですね、ありがとうございます」
で、サイン書き終わり、握手してくださり
「娘さんによろしくお伝えください」
と言ってくださったので
「娘は次です」
っていうと
「おぉ!そうですか?!」って

で、
ま☆は「きこえないところでまっててよ」っていうけど
聞こえちゃったのでwww

名前聞いてから
「お母さんに布教してくれて、ありがとうな」
って言われましたww
「初めて会いに来たんです」
っていうと
「そうなんだ。ライブは?きたことある?」
「いえ、まだ・・」
「じゃ、12月にライブあるからさ、きてよ」
「は、はいっ!」
「じゃぁね、ありがとね」

って・・・

脳内男子のま☆、
お顔がすっかり・・・・乙女emojiでしたわよ。

 
はい。書いてもらったサイン~emoji

ま☆、よかったね~!

ちなみに、歌詞太郎さん、9月25日に
森ノ宮キューズモールにて、
リリイベがあるそうで・・・

「ママ!行こうな!!」って言われております。
今度こそ、生歌きけるかな~?


あ、ひとつとばしてた。
9月3日は
 
お庭バーベキューしました。
久しぶりだわ~

でも、途中雨で、
カーポートの中でやったんだけど
最終、止んだ。


とんとロ、はい、あ~~~んemoji


9月8日
emojiみ☆18歳の誕生日!emoji

お誕生日予算を全部アルス・・・につっこんだみ☆。
ご飯も特別に何かする予定はなかったけど、
本人が最近よく「つくって」っていう、
ペンネアラビアータと
チキンステーキ、
サラダ
って感じで。

あと、2回目の受験日が近かったのもあるし、
旦那は遅くに帰ってきたから
お誕生日のお祝いで・・・ってのは全くなかったですね。


あのちっちゃい子が・・・もう18歳ですよ。
免許もとれるなんて・・ねぇ。
感慨深いものがあります。

み☆は思春期が終わって、扱いやすくなりましたね。
前よりもべたべたするようになってきたかな。
でも、
もうちょっと他人に優しくなれればいいのになぁ・・・と。

あと、
2.5次元もいいけど、
3次元の彼氏をつくろうよ・・・。
青春は1回きりなんだからさ~。


9日金曜日はま☆と一緒に
仕事終わってから鉄炮町イオンへ。
義母の誕生日プレゼントを買いに来たのです。

まずは

お腹すいたのでフードコートで満たされる。

いっつも私、野菜選べるカレーで、
ま☆は海鮮丼たべちゃってます。

で、義母にあげるプレゼントは多少きめてたんだけど

通帳ケースと印鑑ケース。
たまにお仕事のお客さんで、
可愛い通帳や保険証入れている人がいて、
同じく可愛い印鑑ケースもいいな・・・と思ってチョイス。

他にも、リトルマーメード、アリス、シンデレラなどがありましたが、
ま☆の洗濯で、赤ずきんちゃんになりました。

翌日お渡しするときも
「ま☆がえらっびました」ってアピっときました。

嫁がくれたより、
孫がくれたほうがありがたいもんね。

10日はみ☆、2回目の内部進学用試験日。
ま☆は四条畷まで部活の試合。
私は、義母宅へいって、法事のお買い物emojiemoji


別にそんなに気を使っているわけでもないのですが、
帰宅したらへろんへろんになってましたわ。

み☆に「どうやった?」って聞いたら
「・・・・ボロボロやった・・emoji」と。
まじか!
数学の時間配分をまちがったらしい・・・。
あぁ~。
希望学部、遠のいたか?

試合に始めてでたま☆は・・・・「まけた~全部まけた~」だそうで。

この日はみんなついてなかったのね。


11日はなんだかんだとたてこんでた・・ような気がする。
最後はみ☆とケンカしてたなぁ。
しかし、
この日はなんといっても、emoji奏誕祭!!emoji


この人、泉奏さんお誕生日です!emoji
奏さんは・・・えっと。。。
永遠に17歳です。

そして

Jさんもお誕生日です!(笑)
Jさんは・・・25歳。
うん・・
よきお年だわemoji


今年は奏誕祭が日曜日なので、何かイベントがあるんじゃない?!

って話もあったのに、
アルスも、
うえばぁも何もなくて。
もちろん、Korockも。

きっとお休みしていたんですね。

ずっとず~~~~~っと、めちゃめちゃめちゃめちゃ
働きすぎでしたもんね。
メイトさんたちみんなが心配するぐらいだったもん。
イベントなくてもいいから、
休んで~~~
ってのが、メイトさんたちの願いだったと思う。

その代わり、
Twitterではメイトさんの「奏誕祭」でにぎわっててすごかった~!
絵が描ける人ってこういうとき、うらやましいです。


私も下手な柄に書いてみました。

・・あぁ・・
ほんと・・・

メイトさんたちの絵の足元にも及ばなくておはずかしい・・・emoji

そしてそんなウカレポンチな日に


WEBERのサインいり会員証がとどきました!

モバイル会員から引き継いだらつく特典の
サインは印刷だと思っていたら、
めっちゃマーキーのぽい。
これ、
実際かいてるんだ!!
ってことは・・・
触った?

ひょ~~っ!
これ、これ!
Jさん、触った会員証?!
やば~いっemoji

Jさんの誕生日に、逆に誕生日プレゼントもらった気分でした




で、この日しかなかったのでお昼からま☆と二人で

天王寺へGO!
てんしば・・・きれい~!
去年はまだ工事中だったもんね。


毎年恒例、大阪市立美術館であるま☆の習字の展覧会。
み☆時代からあるから・・・もう12年目ですね。

夏、結構習字さぼり気味だったので
私はあんまり期待してなかったのに、
ま☆は「両方とも金狙う!」と嫌に強気で・・・

結局

八つ切りは

 
一字書きはという、
惜しい結果に・・・emoji


 まぁ、私はこれで十分なんですけどね。
本人はね・・・emoji
しかも
一字書き今年は、「歌詞太郎さん」の「歌」をチョイスしたんです。
愛がこもってるんですよ。
そっちが残念だったらねぇ・・・

みなさんの作品をみて、
先生方の素晴らしすぎて何書いてるかわかんないぐらいのヤツを見て、
私が
「動物園いく!」って言い張り!!

 
天王寺動物園~!

子どもは無料だったのに、お金がいるようになってたemoji

天王寺動物園久しぶり~~~
どうしても1回は行っちゃう、
 
ぞうさん~emoji
しかも、近道しってるのに、あえて、いちばんとおいところからいくの。
森の中をかきわけかくわけ、
ぞうさんに会うのが楽しい。

あと、
コアラ行こうと思ったら、
コアラ外エリアにいて、
飼育員さんが水かけまくって、木のてっぺんに上ってしまったemoji
いつも寝てるところだったから
動いているのはめずらしいけど、
てっぺんにいったら・・・見えない。

あと、チンパンジーぐらいかな?見たのは。


なぜなら

目的はRenくんだったから。

ぞうさんに会いに行く前にご挨拶に言ったら
「あ、まあさん、お久しぶり・・でもないですね。」
ってww

あ、そか、
7月末におあいしましたね。

ってことはこの夏、Renくんとのぞみクンしか見てないや、私emoji
あと、ジーニーさんと。

んでファンの方々に「あ、やっときた」ぐらいの扱いだったので
「なんで私がここに来るってわかったんですか?」
って聞いたら
「だってツイッターに『てんしばにいる』って書いてたでしょ?」って。
あ、そか。
でもそれは、ここ目的ではなかったんだけど・・・
たまたまRenくんだったから、動物園まで足をのばしただけで・・ww

もう一組はユニバにで出てらっしゃるお二人、かきつばたーずさんだったのですが
あんまりちゃんと見てなくて

Renくんはがっつり見ました!

いやぁ・・・


ほそいわ。

あのおなかにちゃんと内臓はいってるんやろうか?
と、毎回思ってしまう細さ!

 
水晶も、

 
ディアボロも

相変わらず、美しくて、動きが流れるようで、きれい~~emoji



1回だけ見て
みなさんにご挨拶して、
天王寺動物園を退園しました。


つぎはま☆の目的地へ。
はい、
アニメイト!

・・どんだけアニメイトいくねん(笑


ちなみに、み☆への誕生日プレゼントを買うためにいったようです。

で、私は買うつもりなかったのに買っちゃったよ。

缶バッチ・・・emoji

アニメイトのあと、クリスピークリームドーナツで休憩。
やっぱ今日は奏誕祭ってことで
ドーナツも

青をチョイスしてみました。
あ、買ったパンバッチはこれね。

青い食べ物って・・・なんか不思議。
食欲がうせることはないけど、
さわやかな味がするような気がする。

ただただ甘かっただけですがemoji



13日火曜日のお休みは
お昼からメイトの彩花さんとお約束していて、
難波で待ち合わせ。

彩花さんは迎春祭の時に東京でお話して、
8月の名古屋ファイナルのあとのアフターでお隣のお隣に座っていて
偶然再会したものの
お互いそのとき、気がつかず、しゃべってて(笑)

「もしかして、迎春祭であった??」
なんて後日やりとりがあり、

「じゃ、カラオケでも~」なんてことになりました。


で、初じゃんから!

DAMなのでアルスの曲いっぱい入ってるけど
結局
2時間のほとんどをおしゃべりで終わってしまった。
彩花さんごめんね。
めっちゃ上手でした!emoji


メイトさんって・・・ほんとみんなすごすぎるよね。

絵を描く人、
歌を唄う人
手芸する人、
服を作る人、
お話しを描く人、
・・・・・・・もうね、すごすぎてね、
一時期凹んだからね・・・(笑


2時間カラオケして、
「ペンライトほしい」っておっしゃるので、
「じゃ、安いとこが日本橋にあるよ~」ってことで

まえにみ☆と一緒にいった『でらなんなん』に行ってきました。

4階ね


で、
3階のこの某学園・・・のカフェ。
cafeですよ。
全然、いかがわしくは、ないことも、ない、ことも、ない(笑


経験者様いわく
「目の前のイケメンたちを眺めながらお茶するだけの、普通のカフェよ」
っておっしゃいますけど。

そのイケメンたちが、ナニemojiをナニemojiしてらっしゃるのでしょ?!emojiemoji

もうね
どこ見ていいかわかんないですよ、オバちゃんは。

なので、
その経験者さまにいつか連れて行ってもらうことにする。
だって
素人が簡単に入っていいお店だとは思えない~。

彩花さんとも「いく?いかない?」な話をしたけど、
どうしても私に勇気がなくて、今回は断念しました。

そのかわり、
ま☆に人形焼をお土産にかうためいった
人形焼屋さんで

人形焼ソフトたべてきました。

左がワンピースのサンジ。
右が銀魂の銀さん。

ソフトクリームおいしかったですよ。



彩花さん、短い時間しかなくてごめんね。
お土産までもらっちゃって・・
ありがと~~~emoji




それから・・
15日はニコカフェのアルスのんで
2Aの風船ゲームで萌え苦しんで(笑

16日は映画のチケット引き換えとパンフもらって、
仕事行く前にまた、もだえ苦しんで・・・


17日はみ☆と映画に行く予定だったのに、み☆が友達と映画いっちゃって。
折角だから
天保山WPFぼっちで行ってこようかな・・・とおもったものの、
明日の法事のお供え買わないといけないし、
み☆、映画に行く前にいったん帰ってくるというし、
アルスは気志團万博でててニコ生にでるかもしれないというし、
テトの餌買わないとやばいし・・・

結局、WPF行けず。

ま、しょうがない。
最初から、19日だけのつもりだったしさ。


そんなこんなでばたばたして
お供え買って、包蔵してもらう間に
母に

アイスをおごってもらった。
一応、ジェラート・・・だけど、
店員さん・・・へたくそすぎるよ(笑

左は『贅沢くりの秋のクリーム』とかなんとか。
右は『ブルーベリーとクリームチーズ』だかなんだか。

決して
先生のアイスemoji
なんてエ○いものではなりませんので・・・
(最近「先生の」ってつけるとなんでもエ○く聞こえるよね~なんて話をよくするww)


ってことで。


あぁ、やっと現実に追いついた~!!

もう2時半!
明日は義父の13回忌の法事。
田舎からいっぱい人がくるらしい・・・


はぁ・・・


気が重くてねむれそうにないぞ・・・

はあ・・・








 






 




ブログが名古屋三重旅行で終わってしまってるので、
他にもいろいろあったんだよ~ってお話を
イッキにかいちゃいます。


8月のいろいろという題名なのに、
まずは7月末。

京セラドームに次女ま☆と二人で行ってきました。

そこで


ジーニーさん




Renくん見てきた!

あ、みっきゅんさんもいたんだけど、パフォーマンスは終わってたemoji 

なかなか厳しい現場だったようで・・
私が行ったときはジーニーさんが踊ってたんだけど
お客さんがちらほら・・・

Renくんは最初からいたけど、
お客さんが立ち止まらないというよりも、


いない・・・


いなけりゃ立ち止まれません(笑


「やる?やめる?」
を何度か繰り返し、
客席に座って自らサクラとなったり
いろいろやって・・・

「やめてもいい?」なんてことも言ったりしてwww

結局、
まぁまぁフルでやってくれました!
久しぶりだったら、全部みれてよかった!!



あとここには

これが目的。
アリスの謎解きイベント。

難しかったemoji

簡単なほうと
難しいほうと選べて
難しいほうにしたんだけど、

第一ステージはクリアーして、
第二ステージは10分という時間制限つき。

20分ぐらいかかって、
あと一歩ってところまで解いたけど、
最後のひとひねりができず、終わりましたemoji

第三ステージ見れずリタイヤ・・・
あぁ
簡単なほうにすればよかった・・・


マクド食べてかえりましたとさ。

途中下車して、
母の誕生日プレゼントemojiを買って

マンゴーかき氷、食べて帰りましたemoji

マンゴーかき氷は季節限定だったらしい。
美味しかったから、もう一回たべたかったな。


丸いケーキはどこにもなくて、
結局、最寄り駅まで戻ってきて、
「おいしいらしい」と噂のケーキ屋さんにいってみたら
やっぱり丸いケーキはなくて
しょうがないから

ショートケーキいっぱい買って帰りました。

美味しいという噂は・・・・ほんとだったよemoji




 誕生日といえば、

8月15日
emojiま☆13歳の誕生日emojiでした!

お仕事あったので、大きなことは何もできませんでしたが、

リクエストの肉にしました。

こんなときしかステーキしませんemojiemoji


ここんとこ思春期真っただ中で、
スネると全然聞かなくて
ほんと困ります。。

が、
み☆よりよっぽどお手伝いもしてくれるし、
ハグしてくれるし、
ほっぺすりすりもしてくれますemojiemoji

いや~ほんと、

かわいいemoji
(親ばかすいません)


むちむちむにむには変わりませんが、
最近、シルエットが大人っぽくなってきて、
しかも身長も伸びて、
実は長女とほぼ変わらない(長女をぬかした?)んですよ。

ま、
顔はまだちびっこですけどねemoji

あと、8月にやってたのは

これね。
レジン・・・ひたすら、レジン・・・

結局、何個作ったかおぼえてない(笑

大阪のライブでめっちゃ配って、
名古屋でもめっちゃ配った。

2個だけ残ってた。
朴ウィトバージョンemoji
ケント先生バージョンemoji

当分、レジンしたくないemoji

次回はもっと、楽なものにしようemoji

名古屋三重県の旅の翌日
8月23日は、
職場の

ビアガーデンでしたemojiemoji

電車で行った、まぁまぁなレベルのホテルのビアガーデン!
フリードリンク、フリーフード!
なのに、お料理もおいしかったし、
けっこうお酒飲んだのに、二日酔いにはならなかった。

ずっとカヴァ(スペインのシャンパン?)を飲んでましたよ。

途中でフラメンコダンサーさんたちが踊って、
2回もそれみたよ!
(オープンから閉店までいたからね)




うちの課、私の係ではないほうは
なかなかヘビィなお話が飛び交う課で、
昔そこに私もいたんだけど、
ずっと息苦しかったんだよね。
だって、ポジティブな話が全然ないんだもん。

そんな人たちがね、
みんなハイテンション~!!emojiemoji


あぁ・・
楽しかった。

24日は
朝7時前から

めざましライブでこの方々がでてこられまして。

いやぁ・・・
朝から
ギガンティック踊ってるのをみて、
テンション上がってお仕事いきましたわ~!


ギガンティック・・・
うん、
朝から地上波で流す音楽ではないよね(笑


25日は
私は仕事だけど、
子どもたちが二人で遊びに行きました。
んで、

「ママ!母の日のプレゼント」
って、
Jグラスかってきてくれました~!

あ、ありがとう・・・
でも、
8月だよ、いま・・・www

でもさ、
J見つけて「これはっ!」っておもってくれたのがうれしいよね。

ん?
Jは、そう、あのひとですよ。

↑これで1分20秒すぎたあたりから踊る人ね。

んで
ずっと「焼肉たべた~い」って言ってて
でも、そろそろ食べ放題とかいらないよね・・・なんて話をしてて。
ふっと思い出したの。
旦那が嫌いな焼肉屋さん。
でも私は好きだったお店!

堺市の深井あたりにある、『味楽(みらく)』
http://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27003330/

旦那が嫌いだから、結婚してから1回も行ったことない。
だから、いない間に子どもたちをつれていってみようと。


めっちゃ安い!
焼肉のたれがめちゃ濃い!
そして・・・

無煙ロースターがスタンダードなおしゃれ焼肉屋がふえているのに、
ここの喚起システムの主だったものは・・・・窓!
なので、煙がもくもく。
目が痛いぐらい!!
がっつり服にも、においがつきます。

でも、タレが癖になる味なんだよね!
あとスープも300円でどんぶりいっぱい!
具材が多い!のみきれない!

ご飯頼むと、大量なキムチがおまけについてきます!


子どもたちは大喜びで
「次、パパがおらん日はいつ?!またいこう!!」って言ってましたwww


8月28日夏休み最後の日曜日は、
長女が部活の試合の応援に行くので送ってくれと言われて

久しぶりにPLの塔みたよ!

学校が大阪の北部にあるので試合もたいてい、北部か兵庫、京都だったのですが
めずらしく、富田林というwww

富田林・・・うちから電車でいくと京都ぐらいとおいww
車だと1時間かからないので、
甘々かなぁ・・とおもいつつ、行ってあげましたわemoji

試合待ってる間
近所のイオンのマクドで

コーヒー飲んで、ネット小説読んでた。

ネット小説読まない派なのですが、
とある事情でemoji
ちょっと勉強のために
特殊な小説を呼んでまして。
うん・・・

勉強になりましたわemoji

そして、
なかなかおもしろいですね。
むか~~しそのセカイに足をちょっとだけ踏み入れたことがあるので
抵抗はぜんぜんないし、
インプットemojiだけでなく
アウトプットemojiもしてたので、
いろんな角度から読んで・・・勉強しましたww

おかげで久しぶりに
アウトプットもできましたemoji

ま、
これはあんまりツッコまないでおきましょう。

8月30日

WEBERがお台場夢大陸でライブがあったらしく。
UPされた写真が

これで(一部です。私のおいしいとこだけww)

この写真のなんといってもいいところがここ!


う~~~~~~で~~~~~~~emoji

もうね・・この腕が好きでねemoji
しかも
血管!!
いっぱい浮いてるっ!emojiemoji
あと、しかも
指が・・ゆびが・・ゆ・・・び・・・・
はぁはぁはぁ・・
いつもは、隠れて・・・いや、ごほん、げほんemoji

6月の名古屋のWEBERライブでラストご挨拶の時にガン見していたのは
この腕とこの血管とこの指です!


あと、この日はみ☆の学校で個人懇談会がありました。
電車にのって1時間~emoji

この日は10分ぐらいで終わり。
み☆は内部進学で、それ用の試験が3回あるのですが、
その1回目の結果がでたことによる、懇談。

希望学部には今のところぎりぎり入れるとのこと。
ただ、いまぎりぎり圏外の子たちが頑張ったら、落ちるので
もうちょっと頑張って安全圏にはいっとけ!
ってお話でした。


安全圏・・・emoji

日々、動画ばっかみて、
遊びにいきまくってるのに、入れるわけがありません~~。


学校の帰りに梅田によってぐいぐい引っ張られる。
えぇ・・・いくのぉ??

で、連れていかれて
まんまと買わされました

「ほら、絶対、前よりもいい番号がくるって、あんな悪い番号はないって!」


9月24日にあるリリイベの1部の、優先エリア券。
前のは

(↑これは2部)
むしろ・・

300番台なんてあったんだ!emojiemoji
ってぐらい、
悪いじゃんemoji

もう、凹みまくりました。
もしかして、リリイベの最後の番号なんじゃない?
それは逆にレアかもしれませんね。

ってか
リリイベで良番とったことないわ。


凹んだ気持ちで
お腹もすいて
難波まで戻ってきて

mogで二人で半分こ。
パンケーキ。

美味しかった~
半分こは足りなかったかも。

次はまるっと一つ食べたい!







8月はこのぐらいかな??

ってことで

次は9月の前半戦を急いでかいちゃいますね。


あとひとつ、書けるかな?emojiemoji


これは8月20日から22日にかけての
某コスプレダンスグループの全国ツアーファイナルライブと
おかげ横丁&パルケエスパーニ旅行のお話し。
最終回です。


ライブの日の、その1はemoji
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3198/

http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3199/

ライブのその2はemoji

http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3201/
お伊勢さん(おかげ横丁)旅のお話しemoji




朝、起きて慌てて身支度する。
だって朝ごはんも部屋出しなので、それまでにとりあえず着替えておかねば!
できればお化粧だってしたいっ!

入ってくるのは中居さん数名。
まぁ、お化粧はだいたいでいいか

あさごは~ん。

いかにも旅館の朝ごはんって感じです。
ご飯は自分でおひつからよそうタイプ。
おかずが多いので子どもたちも旦那もおかわりしてましたよ。

片付けてくれる中居さんが、
私たちがスマホ触っていたので
「ポケモンGOですか?」と聞かれた。
「へ?」って返事。
「この辺、いないでしょ?松坂まで行かないといないんですよね」
っていうから、ポケステがないってことをいいたいんだと思ったら

ほんとにいなくてびっくりしたwwww


車で数分。

パルケエスパーニャ到着!
(このポーズがこの旅の二人の流行りですww)
 
ひさしぶり~~~。
何年ぶりかな?
子どもたちは小学校の修学旅行できていますが、
私は6~7ねんぶりぐらい?

なぜかまず
アリスのアトラクションへ。
 
自分たちと一緒にスタートした人がいなくなってから、
旦那が一人で自由に魔法かけてましたwww
このアトラクションはエアコンが効いていて、夏場はありがたい。

次は

急流すべりのやつ。
これは水がかかってリアルに冷たかったww

急流すべりは好きemoji

でもこの後乗ったジェットコースターでわたしは「本日閉店」状態に。
やっぱあぁゆうのは1日1回しか無理ね。
怖くはないけど、三半規管がおかしくなる。


あとは子どもたちがバイキングにのったり、
足がぷらんぷらんのピレネーに乗ったり。

お土産屋さんのお試し「ディアボロ」があるから
み☆に「めっちゃ技やってお客さんをビビらせてemoji」って言ったのに
恥ずかしいから嫌emoji」と却下された。
こういう時に、キミの技を披露しないで、いつ披露するんだ?


事前に調べた時間に


「ロストレジェンド
~シルコ・デ・ティエラ~」


 を見てきました!

これ、違う日だとしょぎょーむよーブラザーズさんがでてたんだよね。
事前に
「この日はお休みです」って教えてくれてたからショックはなかったけど、
でも、残念・・emoji



空中のフープのわざ。

クライマックスは

ものすごい量のみずがながれてきました!

そろそろおなかすいたというので
 
パエリアのセット。
ウインナーのっかっおいしかったです。
が、
もうちょい量がほしい・・・。

ご飯たべてまたうろうろうろ。

氷の館に少々待って、入ってみたら
さむっつ!
極暑のこの日にはありがたい場所です。


それから別行動していた旦那と合流したら、一人でかき氷食べてたので
子どもたちが交渉して
全員何かかってもらうことにしました


てくてく歩いて
お城の手前でみつけたのでそのかき氷!

蜜はかけ放題なので、さぁ・・って思って
アルスカラーにしてみました!!


最初はきれいだけど、
最後はどす黒い液体になってしまってました。


お城の中をうろうろうろ。
少しでもエアコンを・・・・

途中、映画的なところではみんな座って寝てました(笑


太陽のなんとか・・をおりて、したのぞーんにいくと
結構好きだった、船にのって建物の中にはっていくやつが、もうなくなったらしい。
あれ、すきだったのになぁ~emoji

またてくてくのぼっていく

この通りは一番スペインっぽいイメージ
だったけど、
お店、かなり減ってしまった・・・。

なんかねぇ・・・どんどんお店減ってしまってて悲しい。


またもどってきて
ま☆とみ☆二人で

2回目のピレネーに乗る。


「あと何回乗る?」って言いなが行ったのに
降りてきたら、み☆がグロッキーになってた
「もう3回目はむり・・・emoji
そりゃそ~だろうよ。

お買い物行って外にでたらもう夕方。
ここでパレードとかプロジェクションマッピングとかある予定なので
ベンチで待っておくことにする。

旦那ね・・・正直、この日ほとんど一緒にいなかったんだよね。
大抵どっか一人でふらふら~っとしてた。
で、最終ここのベンチで座ってたのでみんなで便乗。

それにしても
家族旅行なのにねemoji

はい、

プロジェクションマッピングはじまり~

そこのカップル、めっちゃ邪魔っ

そのあとパレードだけど


こんな感じ。


こういうのを


遠いところから冷静に眺めている家族たち。
ノリが悪いです。


そして最後は

花火でシメククりました!



で、ここから旦那が運転して大阪まで買ってくれたので楽ちん~

子どもらに「ご飯は?」って聞いたら「まだいら~ん」と。
なので香芝SAまえもどって
 
神座のラーメン食べました。



うん、やっぱおいしいわ。



ってことで

2泊3日の旅の顛末記は終了!!

夏休み、まだいろいろあったような気がする・・・



なのでまた頑張って書きますね。
その時はよろしくお付き合いくださいね





ブログが重すぎて全然UPできませんでした。

これ、イッキに書かないとだめなやつ?
前にちまちま書いたやつはもう開きませんemoji


ってことでもう大急ぎでかきますねemoji

これはもううんと昔(笑)、
8月20日から22日にかけての、2日目お伊勢さん旅行のお話しです。


その1は↓
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3198/

http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3199/

ライブのお話ね↑


名古屋駅前のホテルに泊まって、
朝ごはん会場で家族が集う(みんな部屋がばらばら)


ホテルのご飯。
・・・正直、あんまり・・・emoji
名古屋駅前だから、どっかでモーニングたべたらよかった。

ご飯食べて、三重県に出発emojiemoji


おかげ横丁で食べたいモノがあったので
伊勢神宮を目指したの。

ナビに「外宮」っていれて出発したら、伊勢駅の駐車場で
「もうちょっと近くを探そうよ」って言っても
「ここでええ!emojiとかたくなな旦那・・emoji
しょうがないからそこで停めて、てくてく歩くが、かなり遠いemojiemoji
かなり暑い日だったので
外宮にたどりついたらぐったり・・・

休憩所にお水があったので飲んだら、常温でおいしくなかったemoji

手を洗う水のほうが冷たいよね。

で、
「なんかちがう・・」と気がつく。
ここ、来たことないかもしれないemoji


神様のところ到着!


ここで実は次女ま☆、超機嫌ナナメ。
歩くのもしんどいし、
どうやら目的のモノがないらしい。

この鳥居の向こう側では写真はNGなのですが、
入ってすぐのところに、
烏帽子のひとたとがたむろっているところがあって
なかなか風流でした。

で、ここで気がつく。

おかげ横丁って内宮にある!

なのでさっさと移動する~

その途中で気がついたんだけど、
おかげ横丁でたべたかったこれが、ここにもあった!emoji
 
赤福!!

そして

赤福氷!
これね、ずっとずっと何年か前にみたんだけど、
その時は長蛇の列でならべなくて断念したの。
でもずっとたべたかったの!

なかなか濃い抹茶がかかったかき氷のなかは

見えにくいけどおもちが2個と、アンコがはいってます。

アンコ苦手だけど私でもたべれます!
(赤福のアンコはちょっと残す)

最近、ふわふわとかあわゆき・・とかのかき氷多いじゃん。
あれってなんとなく・・・食べた気がしない。
でもこれは昔ながらのがつんとしたかき氷!
これよ!これ!
夏はこれがいいよ!!

これ食べて、てくてく行きよりも遠い道のりを帰って
(駅で聞いた道が遠かった)
車にのって、内宮へ。

もう駐車場いっぱいで遠いところに停めたので
再び


川べりをてくてく歩くemoji
もう、ま☆の機嫌MAXで悪い!!emoji


 迷い迷って、やっと
 
おかげ横丁みつけた!

お昼ごはんたべてないのでお腹すいていたし
なんとなく

お団子たべる~。
奥からきな粉、しょうゆ、みたらし。
私はきな粉をいただきました!



で、内宮はどっちだ??と、また迷う。
適当にあるいていると、
もう一つの目的を発見!


松坂牛の串
1本800円也!

これね、高いから1本を4人でわけたんだけど

不機嫌なま☆が、めちゃめちゃゴキゲンになりました!emojiemoji

もうね、ま☆の笑顔が見たいからってだけでね
 
松坂牛の肉まん!

それから

松坂牛のコロッケ!

コロッケおいしかった!
甘くてサクサクしてました!

んでさらにてくてく

こんなお店だったり

醜いけど、ファミマすら、茶色。

そして

奥が厚切り牛タン!
手前が、マンボウ!

マンボウだよ!マンボウ!
あの深海をぼや~~~っと泳いでいる変なでかい魚!
味は、淡白で、歯ごたえがかなりしっかりありました。

味付けが濃いので、途中で飽きたemoji

旦那が見つけて買った

アワビの串!
これも一口いただきました!
しっかり歯ごたえでおいしかったよ~!



さらにてくてく・・・emoji

おお!こ、これは・・・
榊原財閥の一派か?

↑榊原財閥の次期党首!
 (と、幽霊が幽閉されているウサギのぬいぐるみww)

んでようやく見つけた

内宮への入りぐち。

ま、目的は「おかげ横丁」だったので、
内宮はむしろおまけ。
外宮行ったし、もういいんじゃない?って雰囲気だったけど、
ここで帰ったら神様に叱られるので、
ちゃんとお参りしてきましたよ


鳥居をくぐる前はしっかり頭を下げてからだそうです。
あと、
橋は端っこをとおります。
真ん中は神様がとおるのでね。

そういうのは、ちゃんと親が子供に伝えていかなくてはね。




はい、神様の場所。
ここも、この先は撮影NGです。
しっかり、手をあわせてきましたemoji

こうみえても・・長女受験生ですからemoji


お参りしたらさっさと移動~~~。
再びおかげ横丁にもどって旦那が

サザエ

大浅利を買って、
ビール飲むemoji


はいもう、この先私が運転するって決定ですねemoji

さらにこのあと、御土産を買うと言って酒屋さんで

1杯250円の日本酒の立ち飲みする

こうやって試飲できるのもいいですね。
ここは普通にお酒を買う場所の立ち飲みだったけど、

このあと、生酒?原酒?
樽からだしてすぐの、お持ち帰りできないお酒も飲んでました。
それはここでしか飲めないものらしいです。



お土産やさんの店先にいました。
ま☆にそっくりemoji

駐車場への帰り道は賑やかな道をてくてく。


から揚げの皮売ってたので食べました。
「わ!めっちゃいっぱいはいってる!」って思ったけど、
皮だからね~。
空洞が多いよね(笑)
あっという間になくなりました。

パリパリして、甘辛くておいしかったですよemoji


ホテル到着して、
まぁまぁ遅い時間になっていたので、
先に

ご飯いただきました!

最近珍しく、部屋食でした。
和食で、
「これはいったいなに?」って思うようなものもあったりしてwww
お昼の買い食いはなんだかんだと味が濃かったので、
薄味のお料理がよかったです。



ご飯たべてから、大浴場へ。
古い小さなホテルなのでお風呂もそうひろくはないんですが
泊まっている人もすくないのか、
最初から最後まで貸切風呂状態でしたemoji


足をう~~んと延ばせるお風呂ってきもちいいね。
ずっとつかれてるからね~!



で、
この夜はさすがに疲れてあっという間に寝てたような・・・記憶が・・・・。


ってことで

2日目のお話は終わり。
次は、3日目パルケエスパーニャ編です!





 












昨日、名古屋に久しぶりにロボットのぞみクン見てきたのに
全然、その前のブログがあげられてなくてemoji
そちらはちょいとお待ちください。

頑張っておいつきます!



おととい、
長くこのブログを使ってて初めて出た

『文字数が多すぎます』
ってエラーemojiemoji

そんなエラーあったのか!!

その1で終わらせようと思っていたのに、
奇しくもその2にきてしましましたemoji


んでその2をUPしようとしたら
ブログが重すぎて開かないemoji

はぅ。

ってことで
本編はおとといぐらいに書いてますemoji


これはうんと前、
8月20日ZEPP NAGOYAで行われた

この人たちの(あ、幸子はいない)の
 
全国ツアーファイナルのお話しその2です。


でもファイナルは全然見えなかったので
ほとんどが大阪でみたライブのネタバレレポですemoji

ってことで
お話はアンコールからね
    emoji
    emoji
アンコール開けで出てきたメンバーは
マタドールズボンの上に半袖TツアーTシャツ。
二の腕が拝めるのはこの時だけですemoji
名古屋はさすがにみえてませんが、
大阪1日目は血管までがっつりみました。

各種様々な告知。
映画とか
舞台とか、
新曲リリイベとか、
クリスマスプロプとか
プラチャのライブとか

大阪でも聞いて、東京でも追加された告知。
折角のファイナルなのに、新しい告知はないのかemoji


んで
映画の主題歌でもある、「Ever YELL」
これもね・・・ものすごいよemoji
これはいい!
今まで「どういうひとたちなん?」って聞かれて動画をみせるんだけど、
「ギガンティック」とか「+♂」とか見せても
「あぁ・・ヲタクのダンスなんやねemojiと言われる。
ちがうんだよぉ~
それはあくまでも、振付で
むしろ、その動きを取り入れるって斬新じゃないの?

この人たちのうりは、シンクロ120%の高速ダンス!
それをこの新曲は120%超えて、早さもすごいんです。



これ、先日発表されたMV。
2.5次元というだけあって、アニメと実写がシンクロしていますが、
アニメCGもMMDで、
ご本人たちが踊っています。
めっちゃ激しくて早くてかっこいい!




そして
最後は「夢地図」
一番新しく上げた踊ってみた動画。




これもね…1年ぶりぐらいにあがったので、もう感激emoji

名古屋では、
最後みんなが朴くんを真ん中にして、しゃがんで
逆に朴くんはぽん!と立ち上がるところ。
動画ではムトウのマネ?ぽいところ。
そこんとこね・・


朴くんはマネをしないで、口のうごきで

「ありがとう!」

って。
それを見て・・・ふるえたね・・・emoji
朴くん・・・・ありがとう。
みんなありがとう。
すごく、すごく、
楽しい夏だったよ~!!
って・・・・


そして同時に
あぁ・・・終わるんだなemoji
もうこれとまったく同じライブを体感することはできなんだな
ってさみしくなったemoji


ここで終わりの挨拶して・・ってとこだったんだけど、
先生から一つ報告が。

「来年!3月28日(だったかな?)、武道館!!全国生徒決起集会!」
って告知が!

「また武道館やるぞ~」って。

メイトさん、わ~~~きゃ~~~~。
その騒ぐ喜ぶメイトさんを温かく見るメンバーたち。

やっぱりファイナル!
とっておきの告知を残しておいてくれました!emoji



でね、
実はもう一つ、ずっと、寂しかったの。emoji

まぁ、全ツ経験しているのは今回が最初なので偉そうなことはいえませんが。
今までってライブの最後は
「smile again」だったのね。
迎春祭でもそうで、
先生は小さい花道の舞台を指して「一番最初はこのサイズの舞台だった」って言って
涙をこらえて、踊ったの。
うん、
前に進むためには、同じことをしていてはいけないんだろうけど、
「夢地図」はとってもいい歌で、
ダンスも素敵で、
あぁ、これからはこれを最後に持ってくるためにつくったんだな
って思った。
でも、

そしたらもう、「smile again」はなくなるのかな?みれないのかな?emoji

って思ったら、


やってくれました!emoji
名古屋ファイナルだけ、最後に花道にきて、!
(花道最前まできてくれたらみんなの表情がみえるぐらいには見えた!
奏君の位置はどうしても厳しくて見えなかったけど)

もうね・・・うれしくてね。うれしくてね。
「smile again」のタツキっくの笑顔が好き。
これで全部、全部、終わったことが・・・
なんか・・・



よかったよ。emoji



ありがとう・・・・・。


メンバーから一言づつ言って
(ごめん忘れた。
確か、奏君が「皆さん、熱くなれましたか?・・・俺のほうが熱くなってます」って言ってたww)

舞台の端と端に移動して挨拶して。

本当に、
本当に。




終わったぁぁぁぁぁemojiemoji




終わったとたん、ものすごい人込みだったんだけど、
ま☆がきらきらした目で飛んできて
「ままっ!武道館!武道館いくよな!ま☆もいくっ!」emojiemojiってwww
なになに?
「べっつに~ついて行ってもいいけどぉ?emojiなスタンスでついてきていたのに、
ここにきて、目覚めたか?
この夏、3つのツアーライブ。リリイベ通って、
とうとう、アルス沼にはまったか?

とりあえず、外にでて、
迎えにきていた旦那とはなんなく合流。


旦那に「一人旅はどこにいってきたん?」って聞いたら
結局、
栄あたりをウロウロしていただけらしい。

一人旅、できない人なんだねemoji







み☆はメイト仲間さんたちと興奮気味にお話ししているのを待つ。

分かるよ、うん、
いっぱい分かち合いたいもんね!!emoji

み☆が戻ってきてからてくてくと名古屋駅まで行って、
子どもと旦那たちはご飯食べに行き、
私は一旦、ホテルにチェックインしました。
だってね・・

荷物が重くて肩がちぎれそうだったんだもん~~~emoji
その中にはみなさんのemojiがいっぱい入っているからね!!

で、
再び私も出発~emoji

ぼっちで名古屋駅を通り抜ける。

反対側ってあんまり行ったことないから不安だったけど、
主催者のもこちゃんがお迎えに来てくれて
無事


大人メイトさんのアフターに参加できました~emoji


は、初めてだったので・・emoji
人数の多さにもびっくり。
私が行ったらもうみなさん、いっぱいで(私が最後だった。ごめんなさい)
座るところもなくて。
でも、

「まあちゃん!こっちこっち!」って作ってくれて。

さっきまで赤い髪だったダイヤさんと、
さっきまで白い髪だったのえるさんの
間に入れてもらって・・・emojiemoji
(ダイヤさんに至っては、ライブも横にいてくれましたしね)
目の前は保護者会のおかみさん、
ダイヤさんの向こうには、着物姿で日本酒飲む姿があでやかすぎて
実は何度か見とれてしまった裕理さん。
もうね。。。すごい!!
ネットでお話しした人が
いっぱいここに現実に存在してるっ!(笑



飲みすぎたわけでもないのに、
テンション上がりすぎて、
おかしくなってて・・・

ヤバかったですわ、わたしemoji
絶対、わが子の前では話せないような話題をしてて、
一人だけ参加していた高校2年生の子がナナメ前にいたのに、
あぁ・・おばちゃん・・軽蔑されちゃうかしらん・・・emoji

って思ったら、

一番、喰いついてくれて
目がきらっきらemojiemojiしてたのはその子だしemoji
一緒にいたお母さん、たじたじ・・
あぁ・・ごめんなさい~emoji
お母さん「私も勉強します」って言ってたけど、


うん、

勉強しなくていいと思うよemojiemoji



とにかく、楽しくて、楽しくて、
閉店までみんなで盛り上がって、emoji
ビルの裏口的なところからしか出られなくなっててwww
そこでもまだおしゃべりして、

あもちゃんと娘々さんに「もう1件いこう」ってお誘いをいただいたの、
ものすっごく行きたかったけど、
翌日の事を考えて、やめて・・
ホテルに戻ることにしました。

最後の最後までダイヤさんと一緒に戻ってバイバイしてemoji

だがしかし!
ちょうど名古屋駅が閉まる時間
駅の人に「とおしてください~っ」ってお願いしても「だめ」emojiって言われて。
「でも、通らないと向こうにいけない~」
「あっちからまわってください」
と・・
ま、迷子ですぅemoji

ここはどこ?(いや、それは分かってるけどemoji

その辺にいた警備員さんっぽいおじさんに
「向こう側に行きたいですemojiっていうと、
分かるところまで、連れて行ってくれました!

ありがと~っ!



そんなこんなで


長い長い、
そして
充実しまくった名古屋の一日が終わりました。


カバンいっぱいに詰まっていたメイトさんの

emoji

ほんと、メイトさんたちって
絵が上手かったり、手芸が上手だったり、
すごすぎて、もうお手上げですemoji
ありがとうございました。


ずっとお会いしたかった人たちに会えて、うれしかった~。
アフターに行かせてくれた
家族にも感謝ですねemoji


ってことで。
なが~~~くなりましたが、
(まだ書き足りてないことがありそうなので、随時追加するかも?)

炎の夏の祭りは終わり。


たのしかった~~~emojiemoji

















なかなかブログ書くヒマがなかった。

いや、
ヒマがあっても、ブログじゃないことに時間を費やしてました。

はい、すいません。

で、

めっちゃ今更なんですが、

8月20日から22日までの名古屋~三重旅行のお話しなど・・・。


け、健忘禄だからねっ!

健忘禄とかいいつつ、ほぼ忘れてるけどwww


この8月20日の名古屋というのは、

この人たちの(あ、真ん中はみ☆ですが)

こういうライブのファイナルでして・・・

み☆と、ま☆と私の3人で行く予定だったのに、
色々あって、
翌日から三重県に旅行することになって、
旦那もついてくることになって・・・

ややこしい旅行となりましたemoji

んでね。
ファイナルだから、ネタバレも全然おっけ~ってとこなのですが
(そもそも、ファイナルから半月たってるしwww)
まず先に結論、書いておきますが。
私のチケット・・・1074・・・・だったかな?
めっちゃ後ろです。
全然みえませんでした。emoji


なので
レポれません。

みえてないもん!emoji


なので
ライブレポは他をあたってくださいwww
私はふつ~に・・・・

私のブログをかきますww


大阪をでたのは6時ごろだったかな?
もう明るいのでいつもの道もはしりやす~いemoji
亀山SAでとまらず、つぎの・・・どこだっけ?御在所SAだったかな?
そこまで行ってトイレ休憩。
お見せも開いてるので

み☆にソーセージをねだられる。


500円もするこのウインナー買ってもらって
満面の笑顔の高校3年生emoji

名古屋に到着して、いつもいくファミレスで朝ごはん。
いつもいくけど、
いつもは私一人ぼっちww
ここに家族とくるのはなんか変な感じだったwww


久しぶりにきたらメニューが変わってた。
写真よりちっちゃいだろうな・・と思ったデニッシュパンが
その想像よりもちっちゃくてびっくりしたemoji


ご飯たべてかなりゆっくりしてから、
名古屋駅前のホテルに荷物と車をあずけて。
とりあえずZepp Nagoya向かうと、
途中で


アニメイトをみつけて、子どもたちが寄り道~~~

もう、どこでもアニメイトみつけたら入っていくんだからemoji

お目当てのものはみつからなかったのか、何も買わずに出て、

再びZepp Nagoya向かう

はい、ここで気がつきました。
二人とも

「あ、制服わすれた!!」

ガーーーーーンーーーーーーemoji

今回も予定では

コレだったのに・・・うう・・・
まぁ、製作者としては2回きてくれたからよしと・・しないっ!
ぜひ、来年も着てくださいっemojiemoji 
(リリイベは着てくれないらしい)


場所がイマイチわかんないけど、
メイトさんっぽい人をみつけて、ついていったら
 
到着しました!
ここで旦那とはバイバイemojiしました。
9時に子どもたちを迎えにきてね・・と。
それはでは一人旅を楽しむそうですよ。

な~んにもないところだなぁ・・って思ったら
向こう側にゲーセンとか映画館とかご飯屋さんとか
いっぱいあって、
時間つぶすのはらくちんでした。

で、
物販外れた私のかわりに、当たったみ☆にお願いしてくじ写真買ってもらった!
・・・まぁまぁの結果かな?
奏君の写真で今手にはいるのはだいたいそろったかな?
あとはセーラー服の全身がない・・・。

み☆とはそこでバイバイして、
ま☆とふたりで

ゲーセンでmaimaiやったり、

「らしんばん」ってアニメイトの中古屋さん(?)でお買い物したり。
(ま☆がね)
あとは


サイゼリアで長々とお昼ごはんたべたり。


ここにメイトさんがいっぱいあつまっていて、
Twitterでもみなさん「今、サイゼリアにいます」って。

なのでここで「はじめまして」のご挨拶とか「おひさしぶり」のご挨拶
いっぱいしました。

面白かったのは、
「どこにいますか?」って連絡があって、
「サイゼリアの入り口に二人席で二人でご飯たべてます」って返事したら、
もう一人の人も
まったく同じお返事で、さらに「青のボーダー着てます」って。

入口の二人席って、私たちの席と、そのお隣ぐらい?
で、青いボーダーって・・・

え?お隣のこの方??

思い切ってお声かけたら「はい!そうです!」って。
ライブ後、ご一緒にご飯食べる予定の方のひとりでした

ここまで1時間ぐらいいたのに!!
んでその方が一緒の方は?
「今、知り合った人です」
「ですよね?だってさっき、名前から自己紹介してましたよね?」
はい、聞き耳立ててた・・っていうか、
え?そこから??名前知らない人とどうやってご飯たべることになったの?
ってちょっとびっくりしてたのでemoji


かなり長々滞在したあと、
関東からこられていて、ずっとずっと会いたいと思っていた
フォロアーさんでもありマイミクさんでもある方がサイゼリア前まできてくれたので
お会計をしてとっとと出ました!

みなさんがいらっしゃるところに連れて行ってもらって、
ご挨拶して、
ドリンクバーで散々飲んだのに、お店入ってパフェとか食べてしまったemoji

もう、ずっと会いたかった方なんだけど、
時間がなくて30分ぐらいお話しして、そろそろ並ぶ時間に。

自分たちの並ぶところにいくと、
同じ市内の高校生とみ☆の仲良しのお姉さんが今日は連番だったようでいらして
「なんばんですか?」って聞いたら
私たちと連番だったemojiemoji
同じローソンでチケット発券したから?
一緒にはやってないんだけどねぇ・・・・

もう、整理番号が悪すぎるので後ろでゆったり見よう~って思っていたのね。
そしたらそこにいた方に
「まあさん?」って声かけてもらって。
広島からこられているフォロアーさんで
「なんでわかったんですか?」って聞いたら
朝UPした

この恰好でいきますemoji

って写真でわかったと・・・。すごい!

気がついたらそこに知り合いのメイトさんがあつまってて、
でも一緒にいるま☆は「見えない」って自分で見える場所へ移動していった。
私は・・・

ま~~~ったくみえませんでしたっ!emoji


落書きでかいてみたけど
私の視界はこんな感じ。
(この絵もわかりにくいよね)
人と人の頭と肩の隙間から一人が見えるだけ。
ちょうど奏君が見えたけど、奏君しか見えないemoji
(いや・・まぁ・・・それはそれなりに満足だけどさ・・・)


なので、
レポなんてできませ~~~んっ!

まぁ、大阪で2回みてるからだいたいのことはわかるんだけどね(笑


で、ネタバレ全然いけるから大阪も踏まえた
私による、私のためだけの、感想!!!
(記憶曖昧)

最初は
アキラ君の声で
なんだっけ・・・
「しってるぜ、お前ら、ちょっとワルイやつが好きなんだろ~」
とかなんとか言って

みんなマイクスタンドのマイクつけないで、バイクのハンドルつけたやつをもって(乗って?)
登場!
もうね、
最初にみたとき、目がテン・・・・だったからね。
なにその、シュール!

そして衣装!
それぞれの色の長ラン!!
いつの不良やねんっ!


もうね・・・もうね・・・


こういうとこ、好きよemoji


私たちのようなオバチャンメイトさんもまぁまぁいるけど、
ほとんどが、高校生から20代の方々。
この人たちに、長ランって・・あんまりピンとこないのに、
迎春祭でもアキラ君の踊ったのがアリスの「チャンピョン」だっりする。
先生の年齢にあわせてる??
(アキラも・・とはいわないww)

なににしても、
彼らは「かっこいい!」をあえて、ハズしているようなところが
面白くて、ツボなんだよね!

んで、
まずは「BE-BOP SUMMER BABY」っていう
新曲のカップリング曲からね。
これがまた、なかなか好き!

あきらくんは歌ってなくて(歌ってるけど、歌ってる音楽が流れてるのね)
しっかり踊ってるから、これは楽しい!
うん、なんせ、
ダンスユニットだもん!これは、踊ってるほうがいい!

emojiび~ばっぷ さ~ま~ べいべ~~

の、べいべ~~の部分の振付がすきemoji

まじめな、『鬼の修行奏』の奏君が
バイク乗り回して、長ラン着てるって・・・いみわからんwww

いちいち、乗ったり下りたりが多くて、
そのたびに、なだぎ武さんのディランばりに足を上げる奏君が素敵emoji

最後は
え・・まどき、不良なんて流行らない・・・・??サンキュ~
で終わるの。

わかってんじゃん~~~って笑える。


つぎは「恋の容量無限大」なんだけど、
タツキっくの
再起動!emoji
のところ、いつもはかわい~~~くemoji
するのに、
今回は不良だからか、ちょい悪っぽい感じでやるんだけどね。
結果ね・・・
それがね・・・



可愛いのemoji




はい、もうね、タツキっくは何をやっても、天使だからしょうがないねemoji

「世紀末スクールウォーズ」は、途中、奏君とタツキっくかな?
上の高い舞台にあがって、

emojiあたたたた~た、た~たた、た~たた

やってくれたのでよく見えたemoji
もうずっとそこでやってくれ~。

emojiわちゃ~

の、足をぶんっと高くふりあげるところは、
毎回、奏君しか見てないけど・・・高いよね。
どんだけアノ人、足があがるんだろうね?
衣装のズボンがいつもよりだぶだぶで、足あげにくいだろうに・・っておもうけど
それでも最高点まであげちゃうよね~


つぎは「敗北の少年」これも好きなんだけど、
長ランでやると雰囲気が・・・・emojiemoji


この辺りで長いMC。

たぶん、「BE-BOP SUMMER BABY」終わりあたり
で自己紹介含めたMCとかあったと思うんだけどなぁ。
どこだっけ?

その時は確か先生に今日の意気込みをひとりづつ言ってって言われてて
奏君が
「今日は俺が、皆さんを熱くします」って言ってましたね。


はい、
熱くしてくださいemojiemoji



他の人?
・・・・忘れたemoji

朴くんだか、タツキくんだか、
「俺が(僕が?)この中でいっちばん、楽しむから」
って言ってたような・・・。


んで、
敗北終わりの長いMCでは朴くんが

「こんな服来たら、かっこつけたくなる」とかなんとか言い出して
寸劇がはじまるwww

「これは、朴ウィトによる、ペンライト物語である」
とかなんとか言い、
メイトさんみんな、ペンライトのスイッチを用意!

まずは・・・草原をあるくんだっけ?
みんなでにする。

青い海に出る。
みんなでにする。
ざば~ん、ざば~ん・・・メイトさんでウエーブする。

ここで
ラベンダー畑に出たような気がする。
みんなにする。

黄色いミツバチと出会う
みんな黄色にする。
「みつばちさ~ん。こんにちは~。」
「あ、こっちも、みちゅばちしゃ~ん」
ぐらいの甘えた言葉で手を振る。
はい、朴もかわいい~

赤い太陽に照らされる
みんなでにして、ふる。

暗い洞窟に逃げ込む
「みんな!ペンライト消して!」
消すのは色をかえるより難しい・・・emoji
名古屋では消せなくて下に下げておきました。
ON OFFが苦手です。

「そこにピンクのたくさんの敵がぁ!」
ぴ、ぴんくの敵ってなに?
ってメイトさんたち、ちょっとくすくすくす・・・
で、ピンクにする。


さぁ、いよいよ、朴ウィト、戦います!
が・・・
あっけなく、やられる。

アキラ君がそこにでてきて
「くっそ~、ウチの朴をぉ~」カタキを討ちにむかうけど、
一発殴られて倒れる。

「ウィトっちと、アキラくんのかったきぃ~!!」
ってタツキっくもむかうけど、
なぐられたのかどうかも分からないうちに倒れる。(可愛い)

それを見た先生は
「たっつきぃ~~~」と叫んで、倒れる(戦ってないww)





残ったのが奏君!!


手袋をはめなおしながら
上手から中央にゆっくり移動。
鋭い眼光でにらみをきかせ

「よくも・・・。みんなまとめて・・・・かかってこい!」


きゃ~っ
会場に響く悲鳴~~~。

はいもう、ね・・・殺られたね。
言葉が刺さったね。
何人か死んだね。
私も含めてね・・・


メンバー立ち上がって
「そりゃね~よ」
「ずるいよ、奏君!」
「俺がそれ、やりたかったんですよぉ~」
と、喧々囂々。

「先生!もう一回、やらせてください」と朴がいいみんながいったんはけ、
奏君以外が上手から出て下手に固まる。

「おそいっ!」
「もう何分待ってるんですか?」
「もう、○○分だ」
この○○分はいつもランダム。

大阪は5分毎だったり、かなり先だったり。
名古屋は1分刻みだったと思う。

そこにゆっくり奏君でてくる

「遅れてすいません。では・・・決闘を、はじめましょうか?」
『決闘を』をちょい強調して言う。
すると、アキラと朴くんとタツキっくがくってかかる

「すいませんじゃね~よ」
「なんでそんなんなんですか」
「奏君、だめだよぉ~」

「そんなんできたら、『いえいえこちらこそ、では始めましょうか?』になっちゃうじゃん

「は、はぁ・・・」
おとなしくなる奏君。

「おい、朴!お前見本みせてやれ!」
「え?僕ですか?わかりました~」
っと、上手からはけていく。

「いいか、泉!今から朴が見本を見せるからな」
「朴が、見本をみせてくれるんですか?」
「そうだ、お前の見本だ」
「俺の見本なんですね?俺がやる見本なんですね?」

なんかね。この2Aの会話が好きだったの。
奏君がアキラ君の上に立ってない、教えてもらっている立場ってのがww

んでまた、
「おそいっ!」
「今何分まってるんですか?」
ってくだりがあって・・・


朴君がでてくる。
頭に銀の三角帽。
ハデハデサングラス。
手にはタンバリン!

「うぇ~い、おまたせっす~」
とかなんとか、
かる~い、チャラ男って感じで
「じゃ、決闘、はじめるっすか~」なんて。

でアキラに怒られる
「なんなんだそれ!」
「え?奏先輩ですけど?これ(銀の帽子)、奏先輩の髪の毛っぽいでしょ」
「・・・いや、それはね~わ。ほら、泉、おこってんぞ」
とかなんとかいうけど、
朴君、めげずに
奏君の歌を作ってきたと言って歌う。

emojiぱ~りぴ、ぱりぴ、ぱ~りぴ Foo!emojiFoo!emoji
 ぱ~りぴ、ぱりぴ、ぱ~りぴ Foo!emojiFoo!emoji
 楽屋でサンダルはいてます~emoji

なんて感じの、奏君の裏ネタ。
でも、本当かどうかはわかんないやつemoji

「ちがうだろ~っ!そうじゃないだろ~っ!」
アキラ君につっこまれて
「アキラ、お前はできるよな?」
と先生に言われ
「は・・・はいっつ、いきます!」
とアキラ君が上手にはける。

ふたたび
「おそいっ・・」って下りがあって・・・
後ろの高い舞台にアキラ君登場。
大阪ではターミネーターっぽいサングラスだったけど、
名古屋はちょっと違った。
手袋もちょい違った?
でも、ろぼっとっぽい登場だったとは思う。
あれ?名古屋はちがったかな?
上の段の真ん中まできて、
大阪一日目はそこから飛び降りて登場~・・・っぽいしぐさをしたものの
「まっとけ!」って横の階段から降りるという・・
手袋はう~~~~んとなが~いやつ。日焼け止めのん。
大阪1日目は五芒星もついていたような・・・
んで、
「チキンより~ふつ~に、ビーフーが好き~はいっ!」
ってお笑い芸人のナガノさんを、おす。

1回やるごとに、微動だにしない奏君を見る。
んで、もう一回やるwww

名古屋最後は
ゆぅ~っくりやって
朴ちんが
「あ!それは‼もしかして、高速すぎてゆっくりみえるやつ?!
っていうと
「すごい!分かった?それそれ!ツアー中、どこでこれやるか考えてたんだ。
最後にできてよかったよ!」
って気に入って、何回もやってました。

それを石のように静かにみている泉奏・・emoji
こわいね・・・

んで、先生がタツキの肩を抱いて(言い方!)
「タツキ!タツキは~~~できるよな?」
耳元で言われて(言い方!!!!)
「は・・はいっ。ぼく、がんばりますっ」と、上手からはける。

「おそいっ!」
の下りがあって・・・

名古屋では、ニワトリと豚のパペットをもってきて、会話する。
たしかね・・
自分たちは牛じゃないから、奏君には食べてもらえない。
やっぱり牛には勝てない・・・っていうお話しと、
最終的には
「そうだ、オレ、名古屋ソーチンになるよ!」
という。
な、ナゴヤ・・・ソーチン・・・・

なんかね・・
力が抜けるよねぇ~

名古屋でも大阪でも
ちらっと奏君のほうを見て、びくっとして
気をとりなおして・・・ってのが可愛かったですemoji


ちなみに、大阪1日目は
たこ焼きと、牛。
「はぁ~、おれ、今日も奏君にたべてもらわれへんかったわ~」
と、つたない大阪弁が妙に可愛い。
牛「そうなんぁかぁ~」
た「どうやったら奏君にたべてもらえるやろか~?」
牛「そうやなぁ?」

た「そうや、奏君はbeefが好きやから!」
ここでメイトさんが予想して軽い悲鳴があがる
た「俺が牛君をたべて、牛たこ焼きになればいいんや!」
え?たこ焼きが食べられるのではなく?
牛がたべられちゃうの?
まさかの逆転に、これまたメイトさんがざわつく
牛「え?え?」
た「よぉ~し!」
で、たこ焼きが牛を食べて、
た「よぉし、これで牛たこ焼きになったぞぉ~奏君にたべてもらえるぞぉ~」


とかいうコントしてました。

大阪2日目はその続編ともいえるお話し
登場人物はたこ焼き君と、ジンベイザメ・・にみえるけど、ブリ君です。
た「はあ~今日も奏君にたべてもらわれへんかった~」
ブ「どうしたん?」
た「あのな~やっぱり、昨日も奏君たべてもらわれへんかってん
  はぁ~いつになったら、奏君お夜のお供になれるんやろう?」

ここで「夜のお供」発言にメイトさん、が色めき立つemojiemoji

た「昨日は奏くんの大好きな、牛さんにたべて、うしたこやきになってん」
この『うしたこやき』が言いにくそうで、はい、かわいぃ~
ブ「そうなんや~」
た「でな~。あとはきっと、海鮮がたらんと思うねん。」
ブ「え?」
た「だからな~、ブリ君をたべたらきっと奏君はたべてくれると思うねん。
  奏君の夜のお供になれると思うねん!」
ブ「えぇ~」
た「ではいただきま~す」
ブ「アカンで、たこやきくん。俺をたべても奏君の夜のお供にはなられへんで」
た「えっ!なんで?」
ブ「だって粉モンは夜、お腹すくもん。だから奏君は粉モンは食べねんで~
 たこ焼き君はいつまでたっても、奏君の夜のお供にはなられへんねんで~」
た「ガーーーーンーーーー」


でも、この大阪2回目はタツキっくの誕生日のサプライズがあったので
先生が
「ほら、用意してたの、やってみ」
って言われてやったのね。
「え?えぇ?」ってそれも戸惑いながらやってくれました。


タツキも撃沈して、次は先生。
大阪1日目は平泉成の物まねで、アキラ君の誕生日サプライズにつながっていき

2日目は・・・
あれ?なんだっけ?
先生ごめん~


で、名古屋は
ミッキーマ○スの声マネをする。
「ぴかちゅーになれ~」emojiってパクタツアキラにいうと、
朴くんだかが「ピカピカ~」ってピカチューの物まね。

「もののけ姫になれ~」emojiっていうと
3人わなわなして、最初にタツキっくが
「わが名はアシタカ!」ってやって
朴が「おまえにサンが救えるか!」って言って
アキラくんが「ずりぃ~」ってちっちゃい声で言って、わなわなして
「もののけ~たち~だけ~」って高い声で歌ったemoji
結局だれも「もののけ姫(サン)」にはなってないという。


次に先生が上手端っこにいた奏君を押して「なんですか?」「いいから来て来て!」
と、真ん中に立たせると(私は奏君はみえてない。先生はかろうじて見えた)

そして先生あろうことか奏君に向かって
「サザエさんちのタラちゃんになれ~」emoji
メイトさんたち『まさか・・ね・・』って雰囲気になったものの
数秒置いて・・・

「カツオおにいちゃん!」

え?今の誰がやったの?アキラ君?アキラ君だよね?!

会場はもう、「ひや~」「きゃーっ!」「なに~~~っ」って大悲鳴の嵐。
うそ、奏君が言ったの?うそ、うそっ!
調子に乗った?先生が
「イクラちゃんになれ~」emoji
とやると、これまた数秒考えてから

「ばぶぅ・・」

う、うそだぁ~~~
奏君がそんな事するわけないっ!

見えてないから信じれない私・・・emoji

これがね・・またね・・・
似てるんだよぉ~~。
もう、くずれおちそうになったよ・・・

で、
MCが終わって、みんな定位置にもどり、
「チンアナゴ」の歌!

これ、めっちゃ可愛い!emojiemojiemojiemojiemoji

先生のブログにメイトさんが「こういう歌があって、踊ってほしい」
って書いたのを先生がみて、調べて
「これはいい」って思って、
すでにライブのセットリストは決まっていたのに、急遽いれたらしい。
しかも、振付して、全員に全部教えて
やっぱり違う!って思って、
翌日、振付やりなおしたんだって。
そのとき「寝下座」したってブログに書いてありましたwww

ほんっとに、これはいい!
ぜひぜひ、「踊ってみた」でこれUPしてほしい~~~
めっちゃかわいいの~!

emojiちん、ちん、ちんあなご~、ちんちんちんちんちんあなご~ぉ
ってね・・
頭の中でぐるぐるまわったよ~。
ちなみ、ライブではアキラ君の声で流れていました。

ここであれ?
「勝手に親衛隊」だったかな?
大阪では・・・喧嘩した後の告白だったような・・・
あぁ・・・おぼえてない・・
誰かおしえて~。


名古屋は「強引な告白」だったような・・・
えっと・・
はい、あっちこっちでカンニングしてきました!
先生が
「顔あげろよ、キスできないだろ?」
で、
朴君が「ここに名前書いて、何って?契約書」
って契約書なの?
てっきり婚姻届けだと思った。
タツキっくが「僕はね、手に入れられなかったものはないんだ。だからね、君はぼくのもの」
はい、強引すぎるけど、可愛いからゆるす~。
奏君が
「あなたが何と言おうと、俺はあなたにきめてますから」
真顔でいわれると、もう、きゅん・・・ってなる~。
アキラ君は
「知らないかもしれないけど、もう、お前は俺のモノだから」
でした。
これ、見えたから気がついたんだと思うけど
(大阪でかなぁ?)
奏君が言ったことをアキラ君が聞いて「あ、やべ!かぶった」みたいな顔をしてたのね。
そう考えると、アキラ君、最後は損だよね~。

ここでMCだっけ?
長ランの話。
もっと前だったかな?

みんなの長ランの前の部分にはそれぞれ4文字熟語がかかれていて、
その意味をみんなに教えるんですが、
名古屋では先生から
「今までで使わなかった説明の仕方をしろ」といわれてました。
朴は、「天真爛漫」
たつきっくは「天真流露」
アキラ君は、「勇猛無比」
奏君は「優游涵泳」
先生は「英俊豪傑」
それぞれの説明は・・・わすれたっ!(開き直るっ)

んで
どういうながれだったかなぁ?
先生が「○○しとけよ~」っていうと、
朴くんとタツキっくが「は~~いemojiってテンション低いめんどくさそうな返事。
いくら言っても返事は「はぁいぃ~」
で、アキラ君がキレる。
(奏君はいつものポージングのまま休憩ww)

「おい、おまえら!先生のいうこときけよ!先生のいうことは?」
「はっ!そうだ!」朴くんが思い出す
「先生のいう事は、ぜったいだった!」
って流れで~~~

「先生のいうこと、絶対」


これの最後のほう、奏君に対していう先生の
「ほらな」「なんなんですか?」
のあとの見つめあいが好きemojiemoji

emojiど~しても知りた~い、ど~しても聞きた~い
 あ~んなこと、こ~んなこと、大人が知ってる事~

いいよね~。なんかね~~うん。

emoji「先生!この間僕にはおしえてくれたじゃん!」
  「え~っタツキ先輩だけ、ずる~い」

先生!タツキっくに何をおしえたんですか?
そして最後の

emoji「先生!やっぱ、にゃんにゃんじゃ分かりません」
ってアキラ君、
うんうん、「そこんとこ具体的に教えてもらいたいですね」って途中で言ってた奏君みたいに
手とり足とり腰とり・・・教えていただきたいものです。

名古屋ではこのセリフのあとにアキラ君に向かって
「じゃ、今夜、お前の部屋に行くわ」
って!!
アキラ君・・本気で照れてませんでした?!(見えてない!)
ね~ね~!
この夜、何か、あったの?ねぇ?あったの??
そこんとこ、くわし~~~く、聞きたいです!
そこんとこ、にゃんにゃんじゃなく、教えていただきたいです!

「ここで新しい遊びをします」と先生が。
ペンライト片方を赤、片方を青にして
赤上げて~青上げて~」ってやるの。
今回のツアーからペンラ2本にしてよかった~!


そして先生がみんなに帰るように言って、みんなはスタンド付きハンドルもって
帰ります
「ちゃんと信号守って帰れよ」って先生がいうと、
みんなぴた・・・っととまって「もう、青だよっ」っていうと進みました。
大阪1日目だけは
両手に人形、あとコンチャンも持ってるタツキっくに
「おまえ、それ、何人乗りだ?」ってつっこんでましたww

先生一人のMC。
「どこから来た~?」ってやつ。
名古屋はなんと、海外が・・・・・ダレもいませんでした~~~
それも珍しくない?!


「今日は・・だれの話しようかな~?」
っていうとメイトさんが口々に「そうくん!」とか「あきらくん!」とかいう。
「じゃあね・・まだ話してない、朴の話をします」
へぇ~まだしてなかったんだ。

お話しの内容はたしか・・・


朴は、みんなどんなイメージ?明るい?にぎやか?顔がうるさい?!ww
そう?うん、そうだよね。
朴は、10怒ると、15凹みます。
10お願いすると、30用意してくれます。
純粋で、湧き水のように素直。

でもあいつ、意外と繊細なところがあるんだ。
今までここぞというとき、朴にセンターをお願いしてきた。
最初にギガンティックO.T.Nを踊ることになったときにね、
センターをぜひ、朴にやってもらいいたくて、朴にお願いしたんだ。
「わかりました!」ってすぐ返事してくれると思ったら意外と
う~んとなやんで「・・・・考えさせてください」って。
あのね、
センターって怖いんだよ。
踊ってるメンバーが見えない。
それでいて、メンバーを引っ張っていかなくちゃいけない。
すごい重圧なんだ。
あいつ、すごい繊細なんだよね~。
それでね、何日かして朴が「わかりました!センターやります」って返事くれて
その時はやる気のある顔(すっきりした顔だったかな?)してたの。
・・それで、朴にお願いしました。
アルスマグナの顔って、
歌ってるアキラもそうだし、泉だってそうだし。もちろん、タツキも。
でも、
ここぞというとき、真ん中にたってアルスマグナの顔としてお願いしたいのは、
先生は、朴です。
みんな
そんな朴を、よろしくおねがいします。



だったかな?
語彙は違うと思います。言葉の並び方も。
でも、こういう内容でした。

ファイナルで朴を選んだのは・・・ココが名古屋だったからかな??と、
あとでふっと思ったww

先生はここで引っ込んで、
舞台は暗くなる。

ひぐらしの音?
夏の、夕方から夜にかけて。
真っ暗ではないけど、
もう、夕日はとっくになくなって、
夕日のかけらもなくなったころ。

舞台の下手後ろの高いところに、アキラ君だけが現れました。
和装。陰陽師みたいなの。
あぁ・・・私に絵ココロがあれば絵に描くのに・・。
肩と袖のところがヒモでつながってるやつ。
上着(っていうのかな?)は腰の下あたりまで。
そして、
まぁるい黄色く光る提灯をもっていました。

下手から提灯であたりを照らしながらあるくようにすすみ、
上手の階段を下りて、
あと数段のところで座って、あたりを照らす。
(大阪1日目のとき、これが目の前で、もうアキラ君~~って大興奮だった!)

すぐに立ち上がり、下まで降りていくと、
朴くん、奏君、タツキくんも同じような衣装で提灯をもって登場し、
ボカロ曲「en」というらしい。
それで踊ります。
衣装が衣装なので、神主さんたちの神聖なる踊りにも見える。
4人が真ん中に提灯をかざしたとき、真ん中の出入り口から、先生が登場。
5人そろって、踊ります。
これは、
夏の祭りのにぎやかなあと・・終わって夜のさみしさ・・を表しているんだそう。
うん、
なんかね・・・せつない・・。

終わってからアキラ、先生、奏君が早々にひきあげ、
花道には朴くんとタツキっく。
タツキっくか朴くんの肩をたたいて、指をさす。
朴くんがそおっとそれに近づき、両手でやさしくつつむ。
もちろん、何かが実際みえてるわけではないんだけどね。
イメージだけどね。
蛍がその手の中にいて、
朴くんの手が蛍の光でかがやいているような・・・そんな気になりました。

そして、そおっとソレを空に放つ。
それはそれ高く飛んでいきました。

タツキは満足そうにはけていき、
朴君も真ん中からはけていくんだけど、最後の最後で立ち止まり、
ふっと放った命のほうを振り返る。
それが・・・・切ない顔だった・・・・・。
きゅん・・ってするような・・・・(もちろん、名古屋ではみえてな~い)


そして再び、アキラが一人だけ登場。
大阪もあったのかもしれないけど、気がついたのは名古屋だけで。
歌う前に
「こんな夜は・・・あの島を思い出すんだよな・・・」
ってアキラ君がつぶやいていました。
「島、想う」という曲(漢字が違うかも?ひらがなかな?思うかな?)だと思う。
オリジナル曲?かな?
ちょっと沖縄チックな曲調も入っていました。

emojiよ~ぶ声~がする~

って伸びやなか歌声。
照れ笑いしながら、昔を思い出している表情がなんともいえない・・・

寂しくて、
せつなくて・・・
(でも、名古屋ではま~~~ったくアキラ君の姿はみえてませ~ん)

曲が最後まで終わらぬ間に、
アキラ君は早々にはけていきました。
なかなかないようなタイミングwww

さっきまででていた三日月は消えて、
空には花火があがります。
それも今、目の前にある花火というよりは
どこか遠くの花火のような・・・

それがなかなかの長い時間で・・・(諸事情によりですねwww)

いきなり、音楽がサンバになって~

さみしい、せつない空気が一転!
後ろの空の背景が、落ちて、金ぴか背景emojiに!
そして、上段にはお釈迦さまが!

メンバーがマタドール衣装で登場!
(和装からこれに着替えるのに時間がかかるんだろうね)

もちろん「サンバDEわっしょい!」
幸子大おばあさまはお声だけの出演ね。
(東京はでてこられたらしいけどね)

さっきまでのさみし気な雰囲気をいっきにどか~んと吹き飛ばし、
もう、楽しいだけの踊りまくるだけの空間へ!
このアゲサケがなかなかすごいよね!emoji
メイトさんたちもみんなで
「な~な~な~な~ななな~な~な~~」って歌いましたよ!

そして、次は「夏にキスしていいですか?」
とダンスナンバーが続きます。
基本、奏君しか見てない私は(名古屋はとくに奏君しか見えない位置だったしね)
他の人に聞いてみたら、
名古屋ファイナルの先生のはじけっぷりがすごかったらしく、
汗もぼとぼとおちているのが見えたそう。

この曲が終わってからの
アキラ君と先生のMCでも、アキラ君が笑ってた

「ちょいちょい、センセーみえるんですけど・・すごかったスね!こんななってましたよね」
ってまねをすると先生も
「うん、つい楽しくて~!emojiってwww

「ほら、まだあるだろ~。サンバDEわっしょいのカップリングが~」
「らぶ、またど~る」(ちょっとカッコつけて言う)
「そう、それ、やっちゃう?」
「やっちゃいますか~」
なんて、ゴボウ組(先生×アキラ)のMCで

朴くん、タツキっく、奏君がそれぞれカポーテをもって登場。
(アキラ君は歌うので持たない。先生のはタツキっくが持ってきて渡した)

いや~~も~~ね~~~。
これはかっこいいよ。ほんとにemoji
カップリングだからさ~ファンとかしか見ないでしょ。
もったいないよね。
これと、次の新曲はもっと前にだすべきだ~~~emoji
公式からは動画がでてないんだよね。
だそうよぉ~。
踊ってみたでもいいし、
違うのでもいいからさぁ~~~。

そして、
基本、奏君は上半身が好きなのですが、
あまりにムチムチしたおみ足で、
他の人よりも
腰巻が妙にきっちり前後ガードして巻いてあるので
・・・・・下半身を見てしまう私emoji
あ、一部じゃないよっ!
足の動きとかよっ!

いやいやもうね・・・エロいねemoji・・・(こらこらこらこら)

マタドール、またどこかでやってくれないかなぁ?
わっしょいの時のリリイベではやってくれなかったんだよなぁ~。
カポーテもって踊るあれはほんっと、かっこいいからっ!!


「まだまだ炎夏祭!もりあがっていくぞ~タオルぶんぶん、ふりまわして~」

「ぼくはつづく」

これはね~最初はアキラ君と誰かが1フレーズずつ歌っていくのだけど、
奏君の番になると、
奏君はアキラ君の分のタオルをもって前にすすんで、
はいって渡して歌うの。
で、二人は背中合わせになるんだけど、
アキラ君が歌いながらうれしそうに、後ろに指をさして
「ほら、イズミがさ~やさし~だろ~。ほらほら~」な顔をするのがツボ!
そしてそんなことをやられている奏君は、
表情一つかえずに歌ったらはなれていく~~~www

そして
本編最後は「Hight five∼typA.R.S」
これも好きだな~。
メイトさんも手拍子からはじまる。

途中、オセロ組(奏&朴)で、マイク交換するんだけど、
普通、手を伸ばしてマイク交換なのに、
かなり自分の近くにマイクをおいて、
相手のマイクにぐいっと顔を近づけてうたうから
角度によったら・・・え?なにしてんの?ちゅ~?
って思うような体制になってしまってて、ドキッとしたわ。


そして本編は終わりました~。
まだね。

アンコールがあるからね。

長いアンコールの掛け声はしんどいけど、
でも少しでも休憩してもらいたいって思うのも確か。
この運動量は半端ないよね。
あと、
バルログっていうの?
ペンライトまわすやつ!
やりながら「アンコール!」ってやってるの。
メイトさん・・・すごいよね。
バルログ?
できませ~ん。
2本しかペンラもってないしね。



このブログ使ってて初めて

「文字数が多すぎます」
ってメッセ出た!


ってことで、
アンコールより後ろは
その2で・・・



















































朝からイライラしている。

これはもう、アレだ。
旦那がお盆で休んでるからだ!


ほんとにダメ・・・emoji
イライライライラ・・・・emoji
今日は普通に会社はやってるのに、
何で休んでんの?
私、休みの日に休まれると…私が休めないemoji

まぁ、そんな愚痴はおいといて・・・
(正直、おいておけないぐらい、いま精神的にヤバイけど、
ブログ書くことで鎮めようという魂胆)



ちょうど1週間前に行ったユニバの事を書こう!
8月9日火曜日ね。

友だちの姪っ子ちゃんが九州から一人で遊びにくるとかで
じゃあってことで、ユニバに行ってきたの。

小学5年の女子と、オバと二人で行ってもしょうがないから、
せめてま☆が一緒だといいかな・・ってことで。



平日の早朝って高速あんなに混んでるものなの?
一般道のほうが早かったんじゃないの?
ってぐらいの渋滞を抜けて、

うぇーい~emoji


8時半に到着。
ユニバはすでに開園してました。



とりあえず目的のここ

フライングダイナソー!

はい、
4時間待ちでした!
平日の朝8時半だよ。
なんで?なんで???

とりあえずパスしました。
これ並んだら、1日終わってしまうemoji

友だちはハリポタエリアの入場券をとっててくれて、
そちらは12時50分から。あえて遅いのをとったらしい。

九州からこれにのりにきた姪っ子ちゃん、ちょっと凹むけど、
その代わり、ま☆とふたりでハリドリに行ってもらう~。


ハリドリは・・・
2時間待ちだったかな?3時間だったかな?

もうね、人がとにかくすごすぎて、混雑で、
どこにいっても長蛇の列。
実は友だちは体調が最悪で、何にものれないけど、
姪っ子ちゃんと連れてこないと・・って使命感で来ていたので
何にも乗らずずっと待つだけだったのね。

私もどっちかっていうと、乗らなくてもいいほうなので(笑
二人で日陰で座っておしゃべりに花を咲かせていました。

「人がおおいよね・・」って。

思ったよりも早く二人は帰ってきました。

姪っ子ちゃん、お店で水鉄砲買って、

>ウオーターパーティ行ってきた~!

これは楽しいよねemojiemoji
去年の1.6倍の水をつかっているらしい。
わたしたちのところは、まぁ、多少は・・・だったけど、
それでもわ~きゃ~楽しかったよ。

途中、「サンバ・デ・ジャネイロ」かかって
emojiナ~ナ~ナ~ナ~ナナナ~ナ~ナ~
ってま☆と歌って
ふたりだけ
emojiサンバ・デ・わっしょい~!
って歌ってたwww
それでも周りには分からないぐらい、みんなテンションたかーい!emoji
私は踊ってたからねwwwemoji

ウォーターパーティ終わったものの、
なんとな~く、姪っ子ちゃんも私も、不完全燃焼だったので
「いこっ!」って手を引っ張って、
舞台の前に行った。

ここはまだ、水をかけまくっていたの。

<いえ~い!!emojiemoji

二人してめっちゃ水浸しになりました~。
たのし~~っ!emoji

私の今回の目的はコレだったのでもう、目標達成~!emoji

でも、とりあえず、手っ取り早くスパイダーマンに並ぶ。
3時間待ち表示で、2時間ぐらで乗れたかな。
びちゃびちゃなのでエアコンが寒かった。

姪っ子ちゃん、ジェットコースターは大好きだけど、
こういう映像ものは苦手だったらしい。
「ずっと目ぇ、つぶってた~emoji」って。
えぇ・・・そうだったのかemoji

つぎスーペースファンタジーザライド並んで、
これは「楽しかった~!」って言ってたけど
私が撃沈した。
酔ったよ・・・。

で、
ちょうど今からやるっていってた
アニメセレブレーションのところが、妖怪ウオッチ体操になってて
それを見たいというので入った。

妖怪ウオッチ・・全然知らないemoji

で、こっそり、妖怪ウオッチとポケモンを融合させてみた。
見えにくいけど向こう側い妖怪ウオッチのキャラたちがいます。

今だけかもしれないけど、ここ、写真OKになってましたよemojiemoji

子どもたちが踊るからかな?


そろそろ時間だったので、ハリポタエリアへ。
 
魔法の国もすごい人でいっぱいです。


ライドは3時間待ち。
う~ん・・・
ってことで、
お城見学だけしました。
が、
姪っ子ちゃんはつまんなかったらしい。
ハリポタ知らないんだって。そりゃそうか。

で、
お城の前のジェットコースターに乗りに行きました。
私、すでに、ファンタジーザライドで体力使い果たしているのでパスして、
申し訳ないけど体調の悪い友だちと、めいっこちゃんの二人で行ってもらったemoji

私とま☆はお土産屋さんの入り口で待機。

おかげで一瞬だけ
ホグワーツ魔法学校のジムをのっとってやたぜemoji

人ごみの魔法の国から人間世界にもどって、
「もう、疲れた。歩きたくない」って姪っ子ちゃんを
「ほら、あの建物まで行ったらご飯があるよ!」
って頑張らせて

ワンピースの宴レストラン。

いつもは恐竜のところね。
しかし・・高い・・・。


思い切ってスペアリプ頼んだよ。

でかい!
これ、ナイフとフォーク使ってもいいけど、
海賊料理ってことで、手づかみで食べるように
ビニールの手袋も用意されています。
で、

みて、このブロッコリー!
でかっ!
木か?!ってぐらいのでかいサイズに切られていました。
さすが、海賊!!


レジの店員さんが金額を
「○○○○ベリーです」っていうので
「ベリーって・・・」ってつい、言っちゃったら
「あ、『ベリー』ってのはワンピースの世界のお金で・・」って説明されたので
「大丈夫です、知ってます」
って答えると、喜々として

「ワンピース、お好きですか?ちなみに誰のファンとかありますか?」
と聞かれ
「…サンジ?」
って答えると
「おぉ!emojiemoji
って喜ばれたけど、
ごめん、あんまりよくわかってない。


ご飯食べてから
「やっぱりフライングダイナソーに乗りたかった・・・。emoji
4時間でも並びたかった・・・emojiemoji

っていうので
調べたら3時間待ちになってて
「じゃ、いくか~!」って覚悟を決めた。

私と友達はパス。子どもたちだけで乗ってもらうけど、
さすがに3時間二人で並ばせられないので一緒に並んだの。
もうね・・・めっちゃ暑かったよ。
ちょうど西日が当たって、汗だく・・・。

でも二人とも並んだ甲斐があったようで楽しかったみたいですemoji

興奮気味におりてきましたよ!
乗るときに
  
こういうものを渡される。
ポケットに何も入れません、
帽子屋ほか、おちそうなものはつけません。

っていう誓約書みたいなもの?
これを渡されて、
またスタッフに返すんだけど、
返すことによって、誓約したとみなされるんだって。

そりゃ、何か落としたら下にいる人にあたって怪我でもしたら大事だもんね。


子どもたちは念願のフライングダイナソーに乗って大満足!
「もう、バックドロップも乗ってきちゃえ~」って二人を行かせて
私と友達は再び休憩~emoji

そしたら天保山帰りからユニバに来た友だちとも合流~。
久しぶりにお会いできました!
しばしお話しして、分かれ、
私たちはユニバーサルシティウォークへ。

いつもの「大戸屋」に並んで晩御飯。
やっぱ、園内のご飯より、ここがおちつく。

本当はこの日、ミスターバードさんがはいっていたので
「見に行きたいemoji」って私が言ってたんだけど、
姪っ子ちゃん「お腹痛い・・・emojiってemoji
たぶん・・・
早く帰りたかったんだろうな・・・。

しょうがない・・・emoji


帰路についたものの、
友だちの家まであとちょっと・・・ってとこで、
実は限界にきてて。emoji

だって、金・土のライブでかなり体力消費してたからねemoji
途中のコンビニ寄って

コーヒー眠眠打破補給しましたわ。

名古屋帰りによく補給してるけど、
今回はめっちゃよく効いた∼!!
そのあと、めっちゃ元気に運転できたもんemojiemoji



ただ、
翌日の仕事はしんどすぎて、
途中、嫌いな栄養ドリンク飲んで乗り切ったんですがね・・・。



日に日に体力低下してるわぁ~。
むかしは平気だったのになあ。


次は、ハロウィンパーティかな?
ドラゴンボールの4Dも体験したかったんだけど、
あの人ごみはもう、ちょっと勘弁・・・かな・・・emoji











 










途中まで書いて、消えた・・・emoji
暑くて私の頭もパソコンもショートしてます。


1週間以上前のことだし、
きっと需要もないけど(笑)
私の健忘禄として、コレかかないと前に進めないemojiemoji



この方々のライブにいってきました。

8月6日
Zepp Nanba2日目!!


まだ来週、名古屋ファイナルがあるのでネタバレしないようにします。
でも、
分かっちゃうかもしれないので、
絶対嫌な人は見ないでね。


2日目は私、物販ないのでのんびり行きました。


前日GETしたアキラマタドールのアクキーを早速つけて。
カバンが完全、
だわ~
(2A=2年A組のアキラ君奏君

 
もう一つのカバンは完全、青推し。
これはま☆に貸していました。
黄色はみ☆のね。
うん、両方・・・痛いね(笑


12時に前日ご一緒したゆずきちゃんと遊ぶ約束してたので
高島屋前で合流して、

とりあえず

グリコ!!
大阪といえば、ここでしょう!


「大阪っぽい食べ物ってなに?」って聞いたら
「串揚げ」
って答えだったので

「だるま」に入りました。
ひさしぶりだわ~。
何年振りかしらん。
うん、おいしいよね。

ちなみに・・・
大阪人、みんながおもうほど、串揚げ食べません~!
すくなくとも、うちは。
お好み焼きとたこ焼きはたべるけどね。
(私はお好み焼きとご飯・・は無理です)

ここでもなかなか長居しておしゃべりいっぱいして、
子どもたちは早々にzeepに移動。
私とゆずきちゃんは「さぁ、どうする~?」ってお話ししつつ、
結局、
喫茶店に入って再び、おしゃべり~。emoji

もうね・・・
こゆ~~~い話ばっかりしててね~~~。
めっちゃ楽しかったよ。
昨日初めて会ったばっかりなのに~~!!
それまでTwitterでめっちゃおしゃべりしてたから
初対面って感じがまったくなくてね~。

Twitterではしゃべられないような、
公の場所では話題にできないような、
ナカの話と、ソトの話と、
むか~~しのお話しとか
もう、ほんと・・・・楽しかった~~~emoji

ライブ行くの、うっかりわすれるほどしゃべり倒して
ゆずきちゃんは帰っていきました。

また会いたいねemoji


そこからはそうとおくない

Zepp Nanba到着すると、
空がくらくて重い。emojiemoji

子どもたちと合流~。
今日も

こんな格好の二人(この写真は前日のもの)

ほとんど一緒にいなかったんですが、
「娘さんみかけたよ」って言われたwww

この日は300番ちょい。
私とま☆二人でみて、
み☆とお友達が600番台だったのですが、
ま☆が

「私、別に一人で600行ってもいいよ」
とみ☆に言ったらしく!!

な、なんていい子・・・emojiemoji

なので、私とみ☆が300並んでると・・・

あ~~め~~~emoji

ぱらぱら~~~と降ってきた。
晴れ雨兼用の傘もってきててよかった。

周りの人、ウィッグが多くて
「コレかぶってたら、雨に気がつかへんわ~」
ってしゃべってるのが面白かったwww

左右、どっちに行くか・・ってみ☆と相談。
黄色推しのみ☆は左に。
青推しの私は、右に行きたい。

入場してから考えよう~って話になって
結局、
なんだかんだでに連れていかれたよ・・・・ううemoji
花道の一番はじ。でも、花道の横から2番目がみ☆で3番目が私


花道にきたらめちゃめちゃ近いよっ!
ただ・・
こっち側にほぼ、奏君が来ないのは前日みてるから知ってる・・・emoji
(1回だけかな)

前日はもっと前の奏君側で、
正直、奏君しか見えない場所だったけど(ただめっちゃ近かった!)
今回は、全体的に見える場所。
奏君の表情も見えるから、こっちはこっちでお得かもemoji

フォロアーさん母子もやってきて、
お隣も、フォロアーさんで
斜め前が有名な男性コスプレイヤーさんで、
見た顔がいっぱいありましたwww


ライブの内容はひきつづきまだ書けませんが、
み☆の真横、花道最前の方が男性で黄色推しの方でいっぱい
「たつきー!たつき~!!」って叫んでいらしたので、
み☆が
「おこぼれでこっち、いっぱい見てくれてよかったよぉ~~~emoji
って大喜びしてましたemojiemoji



さっきも書いたけど、
ライブ中、前日見えてなっかった部分がいっぱい見えてよかった。
私の真ん前、モーゼのように顔と顔の間ががっつり空いてて
その先に先生がいて、
絶対違うけど、先生と見つめあってる錯覚に陥りましたemojiemoji
青いペンラ振りながら
「あ・・・せ、せんせい・・・emoji」ってなっておりました。

花道も、先生とたつきっくがくる率高くて。
もちろん、
アキラくんも花道来ることが多くて、
いつもと違う景色でいっぱい見れました。


前日、アキラくんのサプライズをしたMCの部分。
「奏先輩、○○○ですよ!」
「え?俺が・・・○○○ですか?」
「そうです!」
「は、はぁ・・・」
とかいうところの
前日は後ろしか見えなかった奏君の表情も
遠かったけどよく見えたし。

朴くんのは前日とおなじ感じで、
次のアキラくんもつけてくる小物はおなじで、でもちょっとキャラが違うww
あと、前日より、ナガノをおしてたww
そして流れとして前日と同じようにタツキっくの順番になって
一旦、タツキっくがはけます。

本当は壇上でみんながタツキが出てくるのを待つんですが
ここで先生のサプライズがはじまりました。

前日と同じセリフをしゃべりながら、
みんなに先生が「し~っ」ってやって、
花道に何かを置きました。

朴くんも、アキラくんも、奏君も(奏君はここセリフないけど)
前日と同じようにしゃべるけど、
全員、左側にはけていく。
壇上に誰もいないのに
セリフだけは聞こえてる(舞台袖でしゃべってる)

タイミングよく、
「おっまたせ~emojiってタツキっくが登場すると、
壇上には誰もいないっ!

「へっ?!え?え??」emoji
慌てるタツキっく。

でも、自分の誕生日だし、昨日もこのタイミングでアキラくんのサプライズがあったから
ソウイウことだってすぐに悟る。

で、花道に一枚のナニカがおいてあることに気がついて、拾う。


コレでしたww
(みんなのメッセージはそのときはかった。「なんかやれ」だけ)

「なんかやれ?・・・・なんかやれ・・・??」
テンパりながら一生懸命考える。
これやらないと絶対誰も出てきてくれないことは、分かってるからね。

んで、・・
ごめんなさい。何やったかすっかり忘れた(笑
なんか、一発ギャグ的なことをやったと思う。

娘に聞いたら
「肩をかこうとしてかけないひと・・・」って
そ、そんなだっけ?

でもだ~~~れもでてこない∼∼∼。emojiemoji

「え~っ!ぼく、やったよぉっ!なんで?なんでぇ~emoji
壇上で駄々をこねる。
はい、かわいい~~emoji

「ね~ね~っ!みんなぁ~~。本番中だよっ!emoji
はいもう、ものすっごく、かわいい~~emojiemoji


で、覚悟を決めて、もう一回なんかやる。(忘れたww)


で、左からみんなが登場!!emoji

昨日かけられた「happy birthday」のタスキをかけられて、

このぐらいの記憶があいまい・・・emoji
全員でemojiはっぴばーすでぇとぅゆぅ~」って歌った記憶が・・
あと、

朴くんがやったアレのノリで
全員がタツキっくの「実は」を言うんだけど

奏君「おねだりするとき、泉しゃん」
「しゃん」を言うときに、奏君が小首をかしげるのがものすっごく可愛かったemoji

(奏君に何かおねだりするときは、「奏君」じゃなくて「奏さん」と呼ぶらしいけど、
その「さん」が言えなくて「奏しゃん」になっちゃう・・とアキラ君がブログに書いてたww)

あとは
確か先生が・・・
「巨乳が大好き、男の子」
タツキっくが顔を抑えて照れまくってたemoji

アキラくんは
「シイタケ嫌いはたまに、ネタで、ふいてたemojiemoji

朴くんは・・あれ?なんだっけ??
そうそう!
「ストレッチだけで、怪我をする」
だったwww



あと、みんなで唱和するやつ。
「タツキ先輩、かわいい~」
「タツキ先輩、かわいい~」

「タツキ先輩、かわいい~」
「タツキ先輩、かわいい~」


朴くんっ!「可愛い」だけかっ!
アキラくんのときは「かっこいい」と「大好き」だったのに、
せめて2回目は「大好き」にしようよっ!

でも前日、この「かっこいい」と「大好き」の部分を決して言わなかった奏君
ちゃんと
「タツキ先輩、可愛い」って言ってましたwww
言うんだ・・やっぱり・・・・emoji
タツキっくには甘々だもんねぇ~。


誕生日サプライズはこのぐらいかな?

このあと、先生が
「タツキ、本当はここでやろうとしてたこと、やってみ」
って
サプライズがなかったら、やろうとしていたことを披露。

うん、
かわいい~~~emoji

ここは地方によって違うことをやってるはずですが、
一応、内緒にしておこうかな。
でも、2日目ってことで
前日の続きのお話しでした。

あと、萌えたキーワードが
「奏君の夜のお供になりたいの・・emojiって
よ、よるのお供って・・・って
場内がざわざわ・・・ってなりましたわemojiemoji


このパートが終わってからの先生一人のMC。
いつものように
「どこから来た?」
で挙手!
関西は最後ね。
関東からの人がめっちゃ多かったなぁ。

「炎夏祭り、何回目?」も、
全部来ている人がいて、みんな拍手~!emoji


前日はアキラくんの「CDTV」の話をした部分は

「今日はタツキの誕生日なので、タツキの話をしたいと思います」

でした。
これもあんまり覚えてないけどww

「タツキはちっちゃいでしょ。ぺらっぺらでしょ~
あいつ、自動販売機の裏とかの隙間に入れるとおもうんだよねww」

とかなんとか。

「時々、俺たちが壁にぶつかって、嫌な空気になった時も
あいつが俺たちの隙間を埋めてくれる、
そういうやつです。」

だったかな?
とにかくメンバーの隙間を埋める存在・・ってことを言ってたような。

「あいつの言ったことで、すごく好きなのがあるの。
ほら、みんなさ
emoji指切りげんまん、嘘ついたら・・?」


メイトさんみんなでemojiハリセンボンの~ます」

「だよね~?でもタツキは
『指切りげんまん、嘘ついたら、家事全般ま~かす』なの」

メイトさん、笑う~~

「それからね、先生は」

懐からペンライト出して、黄色つけて

「タツキ推しです」にこっ。


きっと舞台袖で、顔をピンクにして照れまくってるんだろうなぁ~。



あと、誕生日サプライズは
アンコールも終わって、最後はけるとき、
前日は、先生にぶんっ!と投げられて残らされたアキラ君でしたが
今回は先生がタツキっくをひきとめて、
なにやら長めに内緒話・・・こそこそこそ。emojiemoji
うんっ!
ってうなずいて、
壇上に残って、ご挨拶。

何言ったかおぼえてな~い(笑
でも「みんなにお祝いしてもらってうれしい」とかそんなことだったと思うwww


もうね、ほんっとに・・かわいかったわぁ~emoji

ちなみに、
奏君は花道にきてもほとんど誰かの向こう側で見えなかった。
1回だけめっちゃマジかにきて
「うわうわうわ!」ってなったけど、それっきりだった。



終了後。
み☆と急いである場所に行く。
ま☆もそこで合流。
そして、
み☆だけ連れられて行ってしまう・・・・

10分足らずで興奮気味で帰ってきたみ☆の手にはこれが。
 
メンバーと一緒に撮った写真!

はい、み☆、ミーグリあたったのです。
それも・・
CD2枚買っただけで・・・・。
ミーグリ当てようと思って買ったんじゃなくて、
タツキっくの写真がほしくて買ったCDに当たりが入ってたの。すごすぎる・・。

「どうだった?」って聞いたら、
部屋みたいなところにみんなで待ってたら
向こう側からメンバーの声がきこえてきて、現れて
その声が近くにくるときに一番ドキドキしたって。

そこにいたスタッフさんが
「ポーズを決めることはできませんが、
今日楽しかったことや、お誕生日おめでとうってことは
みんな喜ぶので、いっぱいお話ししてあげてください」
的なことを言ってたらしいです。
でも、そんなにたくさん時間はなくて・・・。

朴くんがMC的なことをしてた・・って言ったっけ?
ツアーができるのも、メイトさんのおかげ・・とかそういうお話しとか。

私が聞いたのもずいぶん前だし、
娘も興奮してあんまり覚えてなくて
かな~~りあいまい。

娘の写真は最後のほうだったらしく、
とにかく、たつきっくに
「お誕生日おめでとうございます!emoji
って伝えるのが精いっぱいで、
そしたら
「わぁ!ありがとう!」って満面の笑みで返してくれて
娘が
うんうん
ってうなずいたら、
タツキっくも
うんうん
ってうなずいて
さらに娘が
うんうん・・・
たつきっくが
うんうん・・・

延々くりかえしていたらしいwww

「ねぇ!ほかのメンバーは?!」って私が聞くと

「え?・・・・覚えてない。タツキのことしかおぼえてない」
って・・・
あぁ・・そうですか。そりゃそうだよねemoji

帰っていく後姿がまたよかったって。
曲がり角曲がっても、みんなのわちゃわちゃした声が聞こえてたって。


うん、よかったね~emojiemoji

いい思い出ができたね。



この日は誰とも約束してなかったので
娘2人と私の3人でひそやかに打ち上げました。


サングリア、おいしかった~。

少し前にきになっていた蒸し料理のお店

美味しかったけど、少々お高めで、
遠慮しつつ注文したので
なんとな~く、おなかすいたまま帰宅~。
ランチだともうちょっとお得に食べられそうなので
今度はランチに来たいな。




そんな感じで、

炎の夏の祭り。大阪2DAYsが終わりました。


書き忘れていたけど・・

ここでごめんなさいを一つ。


SNSでふっとつぶやいたら、ものすっごいリツイートされて
でも
どうたらそれ、間違っていららしい。
ごめんなさい。


最後の曲で、奏君が真ん中にたって、みんなが奏君を中心に輪になるとき、
離れ際で、アキラ君が奏君のお尻をがしっとつかんだように見えたのね

で、奏君はアキラくんを振り返って睨んで、

上を向いて(←上をむくフリはない)
上唇を噛んで・・・笑いをこらえていた。
その顔は、泉奏ではなく・・・・・Jだった!


ずっとね、
書いちゃいけないのかもしれないけどね。


この人、どうみても、泉奏だなぁ・・・。
ナカノヒトと同一人物とは全然思えないよなぁ・・・。
ものすっごい憑依されてるよなぁ・・・
って思っていたのね。
他の人たちは、ナカノヒトとキャラがかぶっているけど、
泉奏だけは全然ちがってて、ストイックなのね。


だから最後の最後に、Jさんの顔をみれて、「うわっ!」って思った。

その表情をみて、泣いてると思った人もいたみたいだけど、
あれは完全に・・・・笑いをこらえていたwww


で、
数秒もないそのあと、鋭い眼光で前を見据えて、完全に泉奏に戻っていた!

さ、
さすがです・・・

実はがしっとつかんだのは間違いで、
どうやら奏君の腰巻きが変な風にひっかかってて、
アキラ君が直してあげようとしたら、うまくいかなくて、
結果、
お尻をじっとりなであげたらしい・・・(笑)
それもどうかと思うけどww

私から見た、腰巻きの変な形とおしりに長くアキラ君の手があったのはそのせい。

これは私もみたけど、奏君のお尻を触ってしまったアキラ君、

自分の手をみて、「うわ!」
奏君をみて「うわ!」
自分の手をみて「うわ!」
奏君をみて「うわ!」

って
何回も手を奏君をみて驚いた表情をしていましたwww

さわっちゃったよ・・・おいぃ・・・ってemoji

その時よこにタツキっくがいたような・・・(朴くんだったかも?)
で、一緒に「うわ、うわ、うわ!」って顔してたような・・・。




その一瞬みれただけでも・・・ごちそうさまです。
あの奏君(?)の表情はきっとわすれない!!emoji



朴くんもかっこよかった。
あんなにスタイルよかったっけ?emoji
スタイリッシュで、まじめな顔が男前で!
いつものわちゃわちゃばっかりみてるから、
危うく、ギャップでもっていかれるとこだったよ!!


後、先生もね。
青いペンラもって、ほわ~っと先生に見とれていたら

「へぇ~青なんだ?紫にしなくていいの?ねぇ、紫にしないの?」
って眼力で誘惑されている気持になりましたemoji
(はい、勘違いです)



タツキっくはもう、なにをやっても可愛いに決まってるしemoji


アキラ君はキラキラemojiで、生で見るたびにどんどん惹かれてしまうしemoji
和装ででてきたたときなんて、軽く悲鳴がでたからね。
目の前で座るんだもん・・・
あの衣装・・・かっこいい・・・

あぁ。。。
このグループはいったいなんなんだ・・・
見るたびに、
どの人もかっこよく見えてしまう。






ってことで
この2日間
お会いできた方々ありがとうございました。
ほんのちょびっとずつでしたが、
めっちゃうれしかった~emoji

迎春祭とか生徒総会とか、
ほんっとにボッチだったので、
こうやってお声かけてくれたり、お会いできたり、
お渡しものを交換できたりするのって
思っても見なかったです。

正直、
こう見えて人見知りするし、
人の顔を病的におぼえられないので
「え?だれだっけ?」って言っちゃうことが多々ありますが、
「も~っ○○だよ!」ってつきあってやってください。




次は・・・今週土曜日の名古屋ファイナルだぁ~~~。


お会いできる方よろしくお願いします。
あぁ・・・
ドキドキするよぉ~~。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]