忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はい、これは
7月13日に鳥取県日吉津イオンモールで行われた
ロボットのぞみクンのレポ、その2です。

お時間あるかた
その1からどうぞ~emoji
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2866/



ってことで。

2回目始まる前から結構あつまってきていました。
そして・・・
まぁいろいろあって・・・

最前列で見ることになってしまった~

わ~
緊張するってemoji
しかも、本当にあつまってきた為
1回目と同様、椅子をギリギリまで舞台に近づけていたので
もう、かぶりつきもかぶりつき!
おちつかね~っ

普段後ろでみていたらこんなもんです(笑

ほら、あれだ!
漫才師の左右の位置が違うと、居心地が悪いって言う・・・

・・・・・・なおさら、分かりにくいかemoji

始まる前は、光のパフォーマンス。
お客さんを舞台にあげて

この人のポケットから、青い光を取り出す

その光を

 
体のあちこちにいれてとりだしたり、
空中からとりだして飲み込んじゃったり・・・

空中にある光を

ロボットの目の中にいれて、ロボットを覚醒させる?

最後の一つを入れようとして、
ふっとやめ、
それを

投げた!

そしたらなんと、舞台に照明が光りました!
わ~!この演出、めっちゃいいですねemojiemoji



1回目と同じく、紫の水晶。
さっきの光のパフォーマンスもこれもきれいだ~


カメラにちゃんとポーズを決めていました。


そして1つめ
 
ロボットになった人間。

これ久しぶりに見る気がする。

同じことを毎日くりかえしていくうちにロボットになってしまう人の物語。

無表情な人間になっていく。

今ね、私の仕事って結構繰り返しが多いの。
スタンダードなパターンでくると、
全く、判で押したように同じセリフを話してる。

そんなときたまに、このロボットを思い出す。

こうやってロボットになっていくんだな・・・
って思う。

なのでたまに
「実は・・・」なんて違うパターンでこられるとうれしい。
判で押したセリフ以外のコミュニケーションが楽しい。
それも一期一会の出会いです。
そしたら
こんなロボットにならなくてすむよね。


 
ロボットが人に戻る最初の瞬間が好き。

この指がきれいだ~emoji

めっちゃマニアックな話だけど
この後もう一つの手も、手袋を外すのね。
でもこの一つ目の手がすきなのだ~。

ロボットの姿なのに、手だけが人間・・っていう・・・emoji



そして、振り向いて人間に戻る瞬間も好きだ。
この人が
このままどう生きていくんだろう・・??
って想像したくなる。


そのあと本日2回目の

RPG

お姫様を救出すべく、冒険する王子の表情が
なぜか今日はたまに「ん?」って顔になる。

そのわけは・・・

 
今回のお姫様が、男性だから(笑
奥様が選ばれたのですが、どうしても壇上が嫌だというので
その代わりに旦那様が壇上に登ったってわけ。
で、ちゃんと男性に女性らしいしぐさを教え込む図
 こうみると、のぞみクンの女子力がハンパない。emoji
そして旦那さまの女子ちっくな足のナナメ具合もなかな かナイスですemoji


今回は1回目のトラブルもなく、無事

剣も飲み込めましたemoji


鍵を持ったのは、今回小さな男の子。
ボールを渡しているときから
まっすぐ手をのばして、「やりたい!」って自己主張していたんです。


無事、閉じ込められた王子を解放してあげて


むぎゅ~っ!

も~っ!
かわいい~っ!!!

最後、お姫様を救出・・・
 
あ、あれ?
どう見ても、
のぞみクンのしぐさが、女子だよね(笑

これ、どっちがお姫様だっけ??って思っちゃう~。


「次が最後の作品になってしまいます」
っていつもいうんだけど
もうここで寂しくなってしまう・・・
一日が早すぎるemoji



「ロボットと手紙」

これも見たかった作品!
ただ、のぞみクンが歌う『桜の木の約束』の曲がよかったなぁ。
今回は『春よ、こい』でした。
これもいいんだけどね、でも『桜の木の約束』が好きなのだぁ。

帰り来ぬ人を待つ女性。
 
果たせぬ約束の手紙を投げつけようとする。

でも、

「約束」を捨てられない。
これ、捨てたら、もう、つながりが消えてしまう気がする。
信じなければ、もう帰ってこない気がする。
帰ってくると信じていれば、
いつか・・・
いつかは・・・・






そして
本当に


おわってしまった~~~


う~。さみしい・・・emoji


みんなの拍手を胸に
  
しっかりしまって、深々と頭を下げて

舞台を降りました・・・・・



で、
お客さんのところに下りて、タッチだけでも・・・って感じだったんだけど
舞台おりて真ん中をタッチしながら走ったら


囲まれたemojiemoji

はうぅ・・・

とりあえず、ゆきのちゃんは並んでお手紙渡しに行ったけど
私は遠くから眺めていました。

私は・・また、いつか、会えるしね。
鳥取に来ることはなかなかないんだから、
鳥取の人が優先だよ・・ね?

ま、私だって
次がいつになるかわかんないけど・・・emoji


そしたらそしたら

例のおじさん、とんできてくれて

「会えたか!?しゃべれたか?写真撮れたか!?」
ってemoji
もう、おじさん、大好きすぎるわ~~~!!


「あ、私は・・アレですけど、彼女はちゃんと会えました」
って言ったら
「あんたはいいんか?」って。
「はい、もういいです。ありがとうございます」

「わからんわ~。朝イチでこんなとこまできて、それでええのんか?!」
・・・はい、もう、充分です


あのね、
たぶんほんとだったら、ほとんどお話もできなかったし、
サインもないし、
サミシイ気持ちになったかもしれない。
でもでも、

おじさんに会えてよかったemoji

だから全然寂しくなかったんだよ。
ほんと、ほんと。

顔をあわすたびに「大丈夫か?会えたか?しゃべれたか?」
ってずっとずっと気にかけてくれたんだもん。
それに・・他にもいろいろと・・・。

だから1回目と2回目の間ぐらいに
「おじさんに会えてよかったです。今日はそれで十分です」
って言ったのよ。
そしたらおじさん、めっちゃびっくりして
「な、なんでや!あの人(のぞみクン)に会いに来たんやろ?
あの人に会えんかったら意味ないやんか」

って
「でも、あの人はまた会いに行けば会えるけど、
おじさんにはここに来ないと会えないでしょ~。
またここに、ようこらんもん(来ることができない・・の意味)」

って言ったらおじさん
めっちゃ照れた顔して、肩をすくめて行っちゃいました。


のぞみクンが立ち去った後も
ちゃんとおじさんにお礼言って帰ってきたんだけどね、

ふっとおじさんのお名前聞こうか・・と思ったけど、あえて聞かなかった。

一期一会は、名前も知らないほうがいいのかもしれないって。
このままの思い出のままのほうがきっと忘れない。




そしてそのあと、
日吉津イオンを出ました。
でも、
ゆきのちゃんと一緒に蒜山高原SAで約束して止まって

ソフトクリームたべた~!

日吉津イオンで探したけどみつからなかったからここまできたんだけど
これがまた、めちゃめちゃ濃厚でおいしかった!!
さすが、蒜山ジャージー!!

もし、何かでまたこの米子道を走ることがあるなら
絶対このSAにとまって、このソフトクリーム再び食べよう。



そしてそして、
次に加西SAでゆきのちゃんとおちあって、
駐車場で長々立ち話して・・・。
だってお話、尽きないんだもん~emoji
一日お話してても、尽きないんじゃないだろうか~(笑

でもそんなことをしていたら、
まだまだもっと長く運転しなきゃいけないゆきのちゃんの帰宅時間が遅くなるので
駐車場でハグハグして、「またね!」って別れて帰ってきました。emojiemojiemojiemoji




1日・・・長かったような、短かったような・・・。

帰り道は雨もほぼ降ってなくて、走りやすくて全然疲れませんでした。
でもやっぱ、長いね~(笑


次はいつかなぁ?
全国ツアーぐらいかなぁ?


しょうがない。
夏休みはしっかり働こう~




・・・ってことで
またまた長いブログ読んでくださってありがとうございます。


ちなみに、
実は今回、これなかったTamtamさんの為に、動画を撮ってきました。


昨日、ブログもかかずに動画UPしたよ~ん

ブログではわかんない(私の主観がはいりすぎる!)部分を知りたい方は
YOU TUBEでさがしてくださいね。













PR
たまに、無謀にも
「よし!いける!」と思ってしまうことがあるんだよね。

そんな感じで
行ってしまいましたemoji

家から271km。所要時間3時間23分(YAHOO!の地図による)の場所、

日吉津イオン!


前に浜松市野イオンに行ったときはもうちょっと距離あったかな?
でもあの時は泊りだったからなぁ・・。
今回は日帰り!
しかも

emojiemoji大嵐!!emojiemoji


やばすぎるでしょ~(笑

宝塚ICの渋滞を超えるためだけに、なぜか朝4時に出発。
後で考えたらいくらなんでも早すぎた。
で、加西SAあたりからぽっぽつ降り出した雨emoji
次の勝央SAでは豪雨emojiになっていました。
そこから米子道では普通に大雨。下手したら豪雨。
細い道で、水たまりも多く、たまにびちゃ~って車が水たまりにはいると
びくっとしてしまうので、どうしても低速運転になりました。

でも前後に車がいないという・・・(笑

2回の休憩と、低速運転で結局4時間かかり、
イオン前のマクドemojiで朝マックしつつ時間をつぶして、
日吉津イオンがオープンするのと同時に入店~emoji

たまたま入った入口の前が、ロボットのぞみクンの会場でした。

わぉ。
まだスタッフさんが椅子を並べてて
すでに来たお客さんが椅子に荷物を置こうと強引に入って、停められてた。
そういえば、椅子を並べる際、周囲に囲いがしてあって、入れないようになってる。
うわ、管理、すごっemoji

まぁ私は場所取りしないので、トイレにいき、
携帯の充電器忘れたので、ビレヴァンに買いにいき、
到着したゆきのちゃんと合流してから、再び会場へ。

座る場所を確保しているゆきんちゃんを待っていたら
イベントスタッフのおじさんに声をかけられた。

この人って、有名なん?僕、知らないんだけど・・・



いやいや、イベントスタッフでしょ~。

でもこれが、この日の出会いの最初の会話でした。

そのおじさんと少しお話して、
私が4時間かけて、ゆきのちゃんはもっともっと時間をかけてきていることを告げると、
ものすっごいびっくりしていました。emoji

しばらくして、のぞみクンが出てきて、マイクテストを始めた。
普通に「マイクテスト、マイクテスト」とかではなく、
ボイパでマイクテストをしてくれます。
なので見ていて楽しいemoji

それが終わってひっこんだあと、またおじさんがやってきた。


僕、この人のファンになった!この人ってDVD出してる?欲しいんやけど」

え!まだパフォーマンスはじまってませんけど・・・?(笑

この少しの時間で「この人すごい!」って思ったんだって。

そして「場所、とったか?座らんのか?」とめっちゃ気にかけてくれました。
「私は立ち見が好きなので」っていうと、
「なんでや!せっかく朝いちに来てるのに!一番前で見らんのか?!」と・・

いやいや、最前列は緊張しますってemoji

そのうちどんどんお客さんがあつまってきて、始まるころには立ち見もいっぱい。
2階もいっぱいです。

最初に

紫のコンタクトを操る。

今回の紫のTシャツと水晶の色が一緒で
なんか不思議な感じだった。
最初、絵のロボットのハートの部分にこの水晶を合わせてから始めたので
まるで体の一部を取り出したみたい。

そしてこちらは

腕が360度回る技。
お客さん、大盛り上がりです。
(やっぱスマホで撮るときれいにとれないやemoji

簡単な自己紹介だけして、


ロボットと子犬。

ロボットが照明にあたって、きれいだな~
っていつも思う。

お客さんになでなでしてもらう。

とにかく、お客さんが多くて、立ち見も何列にもなっていたので
低い位置でのパフォーマンスを避けたのかな~。
でも、成犬になってから少し、床におろしていました。
(でないと、物語がすすまないし・・emoji


こうやって場所によって、瞬時(?)に機転を利かせられるのってすごいと思うemoji
そういう気持ちが、見ているお客さんにも伝わるんだね。


そして今回も

RPG

準備段階での音楽がいつものセカオワの「RPG」じゃなかったので
今回は違うのをやるかと思ったけど、
お客さんに、ボールや剣や鍵を渡したので「あれ?」って思った。

しか~しここでハプニングが。

剣が・・・・××××になってしまい、剣を飲み込む技ができなくなってしまったemoji

その技の時間が余るはずなのに、ちゃんと帳尻あわせていました。
さすがにアドリブ、うまいですね。


閉じ込められたのぞみクンを助けるお兄さんと


ハグハグ~emoji

なんだかんだとあって(emoji雑な略しかたwww)

最後はお姫様、救出成功!
しか~し。
お姫様にはすでに心に決めた人が・・・emoji

なので王子役はその人にお譲りし、

のぞみクンはお客さんに一人となって、手拍子emoji

無事、ハートがお姫様に渡された後、

お二人のハグまで見れましたemoji


男性が普通に手を広げたら、
女性はためらいもなく、その腕の中に飛び込んでいきました。
あとでゆきのちゃんと
「あんなふうに、人まで堂々とハグができるのっていいなぁ」って言ってたの。

あぁ、うらやましい~emoji


そして最後は

ロボットと戦争。
「世界のどこかにある村で」でのパフォーマンス。


これは中盤。
目の色が赤から、青になったところぐらい。


銃撃をうけたロボットが最後の力で
赤ん坊を人に託す。


そして
ほぼ後半、全然しゃべらないで終わりました。
でもみんな、大笑いしたり、泣いたり、


寝転んだまま、ロボットをとった一瞬。
顔が浮いてて、なんか不思議な一枚です。



みんなの拍手を胸の扉にしまって
1回目は終わりました。



で、



で!


握手も写真もサインも、なし。


まじですか~~~~~

しかも、2回目のために席に何かをおいて確保しようとしている人たちも、
ただそこにいようとする人たちも
みんな追い出されました。

「次に座席をとれるのは13時からです」と。


わ~~~。きびしい~~~っ


しょうがないよね・・・ってゆきのちゃんと話していたら、
あのおじさんがとんできてくれました

「しゃべれたか?写真とれたか?サインしてもらえたか??」
「いえ、この状況なので無理でした」
「え~!なんで~。しゃべらせてもらい~や~」
いやいや、おじさん、イベントのひとでしょ(笑


その後も見つけてくれては
「しゃべれたか?写真とってもらったか?サインもらえたか?」
と声をかけてくれました。


めっちゃお話したら、
おじさん、大阪に長らく住んでおられて、
お姉さんが私と同じ市に住んでらっしゃるそう。
地理的な話題でもりあがり、
なぜか年金について説明し(笑)
鳥取県について話をし・・・・・


ゆきのちゃんに
「私・・・あのおじさんのファンになったかもww」って言うほどでした。



とりあえず2回目の前に何か食べよう!
ってことで
 
たこ焼き買ってきた。

しょうゆに唐辛子かけてもらったら、
親の仇か?!ってほど、唐辛子をかけられて、ちょっとびびってしまった。
でもあんまり辛くなかったわemoji
よかったよかった

「激辛」を注文しなくてよかった~。


会場の近くのテーブルで食べていたんだけど、
そろそろかな・・・?って戻ると

まだまだ始まらないのに、こんなに待っていました。
すごいね~。




ってことで、

「その2」はまたあとで。







先一昨日、ネットでギターコード見てて、
次のページ開こうとしていたら、

「このページはひらけません」

ときた。
あれ?

そこから始まり・・・

その日はモデムの電源落として、全部つけなおしたら
なんとかなったのですが、

翌日(一昨日)の朝はつながっていたけど、夜にはうんともすんとも言わない。
ネットできない~emoji


昔と違って、今はスマホでなんとかなるけど、
iPhoneって、パケットの容量超えたらめちゃめちゃ遅くなるんでしょ?
WI-FIないのは怖い

んで夜、プロバイダーのeoに連絡して聞いてみたら
auのWI-FIのCUBEが故障していると言われました。
赤いランプが付くのがその証拠なんだって。

モデム→CUBE→パソコン

と有線でつながっているので、間のCUBEが壊れると全部だめなんだそう。

「CUBE交換してもらって、繋ぎ方はまたここに電話してくれたらお伝えします」
と言われました。


そしてその翌朝(昨日)、急にリビングの電気が消えましたemoji
なに?なに?
3つ入ってる輪っかの蛍光ランプの最後の一本が切れたっぽい?
あれ?のこりの2本は切れてたのか?(それすら気が付いてないemojiemoji

スリム管のストックが我が家になく、
お仕事だったので帰ってきてから買いにいくとして
サイズをみるためにはずしてみたら、
蛍光ランプを固定している3つの足みたいなやつが、ぽろぽろぽろ・・とわれた!emojiemoji

み、みっつあるからいいもん。

って思ったけど、
全部ぽろぽろとれて、どのランプも固定できない状態。

なにこれ~!!
この部品買ってきてねじでつけかえたらいいの?
それとも全部買い替えないといけないの?!emoji

幸い、関西上陸するっぽかった台風の雨風がひどくなかったのに
うちの家だけ台風の被害があったみたいに、暗い中出かける準備をしましたemojiemoji



んで、仕事終わってから・・

まず、ATMへ行く(仕事先の別棟にATMあるから遠くはないけど)
emoji
帰宅時に嵐がきてそうなので、ま☆をに送っていくemojiemoji
emoji
auショップに行って、事情を説明してCUBE交換してもらう。
emoji
電気屋さんに行って、照明を見る。
 
emoji
お米を買いにスーパーに行く。
emoji
帰宅して、台風の中遊びにいったみ☆を待つ。
emoji
ま☆の塾に迎えに行く。
emoji
ごはんしんどくて、帰りにラーメン食べて帰る。


ここでもう9時すぎてた。
しまった。。。
eoの相談窓口は9時までだった・・・。
結局CUBEつけられないじゃんemoji



しかも、

電気屋さんで照明をみてたら、もう全部LEDになってて
カバーあけたら、なかに、いわゆる蛍光ランプがないのよね。
これ、どうやって切れた電球替えるんだろう??
って店員さん捕まえて聞いたら、

LEDは10年もつので、電球をかえることはありません。
徐々に暗くなってきて(小さいLEDがきれていくので)、
そろそろ替え時かな~?っていうのが10年後。
そうなると電気の本体自体も中で線の不都合ができてますので
本体ごと買い替えになりますね。

え!!もったいない・・・
なんてエコじゃないことをするんだろう?
って思ったけど、よく考えたら今回買い替える電気も12年ちょっと使ってるかも。
結局本体ごと買い替えるスパンが10年ってことらしい。
その間、一度も電球をかえなくていい・・ってほうがエコだし節約かも?
しかも、LEDだから電気代も安いし。

店員さんにいろいろ聞いて、ふと
和室の電気も不調なのはもう寿命だからかもしれない
ってことに気が付いた。
そしてま☆の部屋の16年モノの電気も変えないといけません。


お店の中のあちこちに「3台セットで買うとこんなにお得!」ってのがあって
だったら近々買い替える2台も今買うほうがかなり安いよな~。
でもお金はそこまでもってないもんな~

一応、保留にしてもらって、次のスーパーに向かったのでした・・・。


なのでこの夜リビングは暗いわ(ダイニングと和室は電気がついたので真っ暗ではないですが)
ネットはつながらないわ、
どよ~~んとした夜をすごしましたemoji


はい、そしてやっと今日!


旦那が「3台買えば?」というので、
仕事が終わってから再びお金をおろしにATMへ走る。

電気屋さんに向かう~。


はい、GET!emoji

前日にいろいろ聞いた店員さん探して声かけたので
スムーズに買えました。


そして当然、私がこれを設置しなければいけません。emoji
旦那をまっていたらいつになるやら・・。
それにこのくらい家に帰りたくなかったのか、
帰ったら自分がやらされると思ったのか、今日も飲みに行って帰って来やしない。

まぁ、そんな難しいことはないって知ってるしね。
今家にある電気も全部私が設置したような記憶すらある・・・。


古い電気の本体ごとはずす。
天井に電気の型が付いてしまってる。

アダプターに新しい電気のアダプターを付ける。

新しい電気の本体をアダプターにつける。

線をつなぐ

カバー類をつける

で、完成emoji
そんなにむずかしくな~い。

 LEDって明るすぎる~。
目が痛い。
が、ちゃんと色を変えたり、明るさを変えたりもできて
中々の優れものです。


そして残りの2部屋も同じく。

3つ目の部屋になると、助手していたま☆が
「え?もうおわったん?」ってほど早くついたよ。
ふふ・・・慣れたぜ!



ごはんたべたら
忘れないうちにeoに電話。

今度はネットを復旧させなきゃ。


すごく細かく説明してくれ、着々とできていたのに
一筋縄ではいかず
折り返し電話しますってことになった。

どうやら私が、四苦八苦したのが原因。
触った部分がダメだったらしい。
あがくんじゃなかった・・・


でもそれもちゃんと変更してくれて、
やっとこさ、

ネット復活~!emoji

わ~い!
WI-FIもないと、スマホのゲームも怖くてできない。
昨日ののぞみクンのツイキャスもスマホでみたから、
容量ってもしかして残りわずか?
こわいこわい。


ネットつながったら、ほっとしたのか、
リビングでばたん・・・ぐ~emoji
3時間も寝てたわ。


しかしやっぱ・・・

電気がついてるのっていいね。
ネットもいいね。


文明の利器に頼りすぎてる現代人だけど、
もうそこはしょうがないさ。



昔の偉人達に敬意を表さねば。。。


























今日のブログはなんとなく・・・
ん?
な感じになりそう(予感ww


もう遅いので短めになるようがんばろうemoji



み☆のテスト今日で終わりました。
今日は世界史で、
昨夜は勉強しながら「おぼえられん~emoji」って喚いていたので
イタズラも兼ねて


こんな落書きをLINEでいっぱい送ってやったemojiemoji

だってちらっとみたみ☆のノート、
文字ばっかりで面白くなかったんだも~ん。

・・・高校生ってそんなもんなんだろうけどさ。

絵があったほうが覚えやすくない??

あと、漫画チックにできたらよかったんだけどなぁ。

今朝目が覚めて
「カエサル」をなぜ、猿っぽく描かなかったのか・・・・って後悔しましたemoji
 
イケメンキャラにしてしもた~。


カタカナばかり、漢字ばかりの歴史は、イラストを付けると覚えやすくなるとおもうんだけどな。
要は壮大なストーリーだもんねemoji

私は全然年号をおぼえられませんでしたけどねemoji



私、記憶力は自信ないです・・・
年号も漢字も英語のスペルも覚えられなかったし
今も人の顔と名前が覚えられませんemoji
何回かお会いしても
「・・・ん?誰だっけ?」ってこともしばしば。
ほんま、すいません~~~emojiemoji

でもたまに変なことを覚えていたりして、周りの人に驚かれるけど。
どこがその人の記憶に残るか・・って
人それぞれなんでしょうね。

「記憶」について・・
最近、ちょっとサミシイことがあった・・
そう。
人それぞれの記憶のポイントってのがあって
それがお互いにかみ合わないと、「え?」なんてことになるんだよね。

覚えていてくれなくてもいいよ。

そう思っているつもりだけど、
本当に忘れているんだな・・・って思ったら悲しくなってしまった。

記憶って
共有していた人たちの中からなくなると
きっと「なかったこと」になっちゃうんだろうな。

覚えていてくれなくてもいいよ。

ちゃんと私が覚えてるから。
そしたらそれは「なかったこと」にはならないよね?

・・・・・・私の「妄想」カテゴリーに入っちゃうのかもしれないけど(笑


積み重なってきた「モノ」も、
もしかしたらまだもう少し積み重なる「モノ」も、
積み重なった枯葉が、風に飛んでいくようになくなってしまっても、
私の引き出しにはちゃんと入れておこう。
それでいいやemojiemoji



そういや、昔途中まで読んで挫折した小説に
あるお年寄りが痴呆症だか、脳の病気になってしまい、
どんどん記憶をなくした結果、
現在、めちゃめちゃ辛い時代の記憶しか残ってなくて、毎日泣きわめいている
ってのがあった。
(冒頭がこれで、読んだのもここまでww)

人間、どんどん記憶が亡くなった時に
一番強い想いの記憶・・が最後に残るらしい。

私がもし、そうなったら
あの時の記憶だろうな・・・・と思い当たる時代がある。
それはめちゃめちゃつらい記憶。
でも、あれほど「強い想い」はなかった。

そんな「辛い」記憶だけになったら怖いよね。
楽しいことも、辛いこともあって、一つの自分になってきたと思うし。



記憶力、全然自信はないけど、
それでも少しずつ、自分を形成するために引き出しに大切な思い出を入れていこう。























これは、
7月5日土曜日に岐阜県の各務原イオンモールで行われた
ロボットのぞみクンのレポその2です。

お時間あるかたこちらからどうぞ
   emoji
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2862/
ロボットのぞみ@各務イオンモール~その1~


はい、というわけで。
1回目終わってから
「おなかすいた~」って思って、
みったんご夫婦と、Tamtamさんとご一緒に

ステーキハウス(?)入った。
これはねぎ塩カルビ。まぁまぁおいしかった。
ごはんは少な目にしてもらいました。
充分な量だ。

一人ぼっちで行っても、
一緒にごはん食べてくれる人がいるって、幸せだな~emoji

みったん夫婦のラブラブぶりににやにやしつつごはん食べたら
もういい時間になってたので
あわてて戻りました。

舞台の上でやっぱりボイパしたり
なにやらすでにやっていて
30分前なのにお客さんが結構あつまっていたので
「あれ?もう始まる?」って思ったぐらい。

舞台のすみっこにいって、
音響スタッフさんとなにやら談笑しつつ

お!ギター!!emoji
弾いてくれるの?!って思ったのに、
音響スタッフさんが聞こえるぐらいにしか弾いてないっぽい。

えぇ~emoji

1回目の始まるときも、カバーしたままのギターをもって、舞台の前まできて、
そのまままたひっこんで、ギター置いちゃったの。

オアズケ状態emoji


そんなこんなで
時間となったので、2回目始まりましたemoji

「1回目見た人~?」って挙手・・だか、拍手だかでアンケートとり
「結構いますね。なのでちょっと違うことします~」
っていうから何だろうと思ったら・・・

「今から国民的アイドルグループの・・・・AKBが登場します!」
と、うそっぱち客寄せemoji

あ、嵐が・・・AKBになっただけやん~
と心の中でツッコむemojiemoji


AKBはなかなかしないであろう(笑)ブレイクダンスは
2回目もキマる!

ブレイクダンスは間近でみたかった・・・って
1回目にも思った。
すごい風がくるんだよね。
あれ、ライブ感あって好きなのemoji

「先日、『未来シアター』という番組に出たときの作品をしたいと思います」
っていうので

わわ!アンジェラアキの「手紙」
イジメがテーマのあの作品をみれるんだ!
って思ったら


ロボットと花だった。

う、うん、これも好きだよ。
でもたぶん、
『未来シアター』ではなく『金曜カーソル』でやったんだねemoji

AKBといい、ロボットと花といい・・
いい意味で裏切られて面白いemoji
これぞ、のぞみクン(笑


 
花の位置がやっぱり高くて
あれでは踏めない・・・って思っていたら
やっぱり踏まなかった。

その代り最近なかった

花を高く掲げてた。
このシーン好きだったので、復活はうれしい。
花はひらひらとおりていき、
ロボットに心をとりもどさせてくれた人の元にいきました。

深々と礼をしたあとはいきなり
 
バク転!!

飛んでる瞬間、偶然とれた~。
でも、遠いし、iPhoneだしで、ブレブレだけどねemoji


このバク転の瞬間、さっきまでの空気を変えて
お客さんから自然に「おぉ~」って声がでるemojiemoji
emojiemojiemojiemojiemojiemoji

再び

RPG

うん、何回見ても
季節を間違った、サンタさんだ(笑

マントのスペックって大事なのね。
ちなみに、前のマントの時は

こんな感じ。
・・・あ、中が黄色いTシャツだからちょっと違うか(笑
 
中が黒い服の王子。

・・・とりあえず、サンタには見えないよね(笑

はい、マントと王子の関係性はこのぐらいにしてemoji


今回もボール3人、鍵1人、武器屋1人のお客さんに協力してもらって
お姫様を助けにいきました。

1回目、武器屋をやった男の子が2回目も同じ席に座っていたからか
たぶん、間違って、そこにたどり着いた(笑)
で、
「あ・・」って扉を閉めて、2回目の武器屋さんに向かったのをみて、
ちょびっと笑ったemoji

1回に5人も選ぶから、2回で10人でしょ。
そりゃ忘れるよねemoji


鍵をあけてくれたひとと
 
熱い抱擁emoji

そういや、1回目の時は
ほっぺにチューして・・っておねだりしたら
若いお兄さんだったけど、チューしてたな~emoji
今回はおねだりしませんでした。
1回目で懲りた???(笑


お姫様無事救出して、
でも、
お姫様は既婚者さん。(旦那様は↑の方)

なので

王子はあっさり身を引いて、
マントを旦那様にかけてあげて、
旦那様からハートのプレゼントがありましたemoji

のぞみクンはお二人のスマホを持って撮影係になってあげていました。
いい記念になったことでしょう。
・・・・ちゃんと撮れてたらねemojiemoji

最後は再び

ロボットと戦争

この前の3つのロボットは実は動画で撮ってあったんですが
今回は2回目でもあるので
あえてこの写真撮ったら

最後のこの場面まで
写真も何も撮りませんでした。

スマホをかかげてても、
自分の目で見たいのでいつも見ていますが、
手を下して、ただ、じっと見るのとはまた違う。
見ていたら近くにロボットがいるように感じてくる。
私の前にたくさんのお客さんがいるんだけど
その人たちをすっとばして、
最前列で、
いや、
一つの空間に自分とロボットと、赤ちゃんしかいない。
でも私の存在はただの傍観者・・としてね。

そんな風に思えてくるのが不思議。


それにカメラを通してみるよりも、
キレイ・・・
って思う。

不謹慎かもしれないけど、
銃を構える姿、
赤ん坊をかばって撃たれる姿でさえ。
キレイだな・・・って思ってしまった。


そして
やっぱりロボットが好きだ~!って思った。
ロボット以外のパフォーマンスも楽しいし、すごいと思うけど、
でもでも、ロボットが一番、いい。
よくばりかもしれないけど
1回じゃ全然ものたりない~っ
4回のロボット見れて、ほんっと、満足。おなかいっぱい・・

うそ、
もうちょっと見たいemoji

むしろ、マニアックな
ロボットばっかりやる舞台・・・やってほしいかもemoji
  emoji
 だめかな~?
 ごちそうばっかりじゃ飽きちゃう・・みたいな法則?emojiemoji
 


そうそう、
1回目も2回目も「ロボットと戦争」は、
のぞみクンが作った曲



「世界のどこかにある村で」
でやっていました。

うん、この曲がいいわぁemoji

そして
 
たくさんのお客さんの拍手を胸に入れて
終わってしまいました。



仕事してたら長い時間も
こうやって過ごしていたら、あっという間だわemoji




帰りは

これと
 
途中のSAでいつものこれ補充して帰りました。

この黒トリオにはいつもお世話になっています。emoji
でも
歯を治療中なの、忘れてたのよ。
右ばかりで噛むのでガムは疲れた~。

帰宅したらテスト期間中で勉強していたはずのみ☆が

パンプティングを作ってありました。emoji
おいしいけどさ、
甘すぎる・・・emoji
ちょっと食べた後でオナカイッパイになりました。



実は今週は
今日(月曜日)から金曜日までお仕事のお休みがありません。
お仕事自体はしんどくないし、楽しいから全然いいけど、
ちょっとだけ、
あちゃ~emoji
な気分。

でもでも、
ロボットで気持ちを充電できたから
この1週間をしっかり乗り切れそうですemoji













このスケジュールを知ったのは1週間以内。

スケジュールUP、遅すぎ!!!emoji
たまたま(い、いつもじゃないもんっ)ヒマだったからいいけどさ~。

地方住みはこういうイベントでないとなかなか・・・・emoji


ってわけで、

岐阜県の各務原イオンに、ロボットのぞみクン見に行ってきました~emojiemoji

なんか最近「岐阜県」とか「愛知県」とかってきくと

あ、近いじゃん!emoji

って思ってしまう私が怖い(笑


会場どこだろ~~って歩いていたら

すごっ!
でっかいタペストリーできてるんじゃん!!emojiemoji

これってのぞみクンと一緒に移動するの?
それとも、東海地方限定のもの??
東海地方限定のモノなら、
こんなの作っちゃったら、いっぱい呼んでくれるよね~~~???emojiemoji
期待していますemoji


まだ時間があったのでこの裏のスタバでコーヒー買ってたら、
ボイパやったりしてる声が聞こえたのであわてて見に来たとこ。

上の写真の、着てる新しいロボTかわいいemoji


なのに、
 
気が付いたら、黒シャツに赤い蝶ネクタイ。


「魔女の宅急便」に出てくる、ジジっぽいな~って思ってた。
ん?ん~~~
やっぱ、のぞみクンって
ジジより猫っぽいかもねemoji


ボイパでいろいろやってくれました。
2階の人のリクエストで、トランペット2回目もやってたよ。
そのあと、
 
ペットボトルを浮かせる技。

そこにいたお父さんにやり方を教えてあげて、
ジュースはそのまま進呈されていました。


見えにくいけど、
水晶玉でもコンタクトでもやってたよ。
青いきれいな色でした。


最初に呼び込み。

「あの国民的スターアイドル、嵐がやってきます!」

ってうそっぱちでお客さんを盛り上げる。
この呼び込みでほんとうに来る人っているんだろうか?
といつも思うemoji

でもいまいるお客さんがこれで一体感になる・・気がする

もちろん、うそっぱちだけじゃなく
「嵐がするようなこと」ってことで

ブレイクダンスも!
幾人かの男の子が「おぉ~」って反応してた
やっぱ男の子はブレイクダンス好きよねemoji

女の子も好きだけどねemoji

やっぱりこうやって見ていたら、
嵐・・・・っていうよりも、
黒猫みたいだよね。


ここで思ったの。
この間の舞台の、暗闇で光るきれいなディアボロも
映像とリンクするパフォーマンスもいいけど、
こんな風に、「ロボットのぞみ」を知らない、通り過ぎるおきゃくさんを
一生懸命ひきよせるのに奮闘する、この時間も、好きだ~。

もちろん、私みたいに好きで見に来ている人もいっぱいいるんだけど
(だって今回、結構、席取りしている人がいたもん)
ナナメから「何をみせてくれるんだ?」なんて人もいるわけじゃん。
その人たちをだんだんひきつけていく
その30分がすごく好きだな~emoji

最初の作品は。

ロボットと子犬

今回
最後の子犬は
 
少し高い台の上に乗せられました。
後ろの方まで見えるようにかな~?

だってのぞみクンのツイッターの写真でみたけど、
ものすっごい人が集まってたみたい!!
びっくりよ。
私、自分が勝手に後ろの方で見てるつもり(立ってる人の一番前ですが)だったけど、
ちょうど真ん中ぐらいだった!!
すごい!すごい!



だから後ろの人にも見えるように台の上にワンちゃんを最後に乗せたのね。


さっきも書いたけど、
初めて「ロボットのぞみ」を知った人たちを
ロボットのパントマイムでしんみりさせるだけじゃなく、
緩急つけるこの、真ん中のパフォーマンス!


「RPG」

あ、あれ?
マントが・・・・真夏のサンタさん?(笑
前のマントとちがって、王子に見えないわ~
あのマント、なくしたの?破いたの??

今回の姫は女の人。
その彼氏は鍵をもつ役目をしました。


武器屋さんから買った剣を飲みこんじゃう。
と、
使い物にならなくなっちゃうので要注意(笑

お姫様をみんなで助けて、
王子がハートをプレゼントしようとすると・・・・??

すごく盛り上がりました~emojiemoji


そして最後は・・・
「愛する人を想ってみてほしい」という作品。

今の日本人・・ニュースを見る機会のある人ならわかる、
あの問題・・・。
そんな事を口に出しては言わないけど
きっとそれについて、ちょっとは考えるキッカケにもなる作品。


ロボットと戦争

私の周りには今現在、自衛隊にいる人はいないのだけど、
もし、身内にそんな人がいたら
今のニュース、どんな想いでみているんだろう?

いつかこのロボットが、
日本の誰かになってもおかしくないんだ。

戦場に赴き、銃を向け、そして

誰かのために倒れてしまう事があるのかもしれない。

そしたら今日も誰かが言ってた
「じゃぁ、それが日本人じゃなければいいというのですか?!」
そうだ。

日本人でもそうじゃなくても関係ない。
1人でも
こんなロボットのような人がいなくなるように・・・
そんな世界にするにはどうしたらいいんだろう?

もはや対岸の火事ではないこの作品を
そんな想いを
きっとあのたくさんの中の何人もの人が抱いたに違いない。


ってことで

13時からの1回目終了~。


グッズ販売があったので最後の方に並んだら
どんどん商品がなくなってしまってきゃ~って思っていたら
後ろからどんどん補充してくれました。
よかった。


んで・・・
笑った。
「サイン書いてください」ってお願いしたら
「名前、何って書くの?」
って聞かれたemoji

一瞬、目がテン・・・・emoji
でも次の瞬間、冗談かと思って
「まあってお願いします。」ってめっちゃかしこまって笑って言ったら

「あ・・・間違って聞いちゃった・・emojiemoji」ってemoji
そういや、お疲れな顔してました(笑
しょうがないね。
私の番がくるまで、何人のサイン書いたかわかんないもんね。

でも、まぁ、
この5年ほどの間に、のぞみクンに名前聞かれたのは初めてだから
まぁ、いいや~。
面白い体験だった。
(昔はサインに名前かいてくれるとかなかったもんね)


・・・あ、もしかして、

本気で忘れられてたのか・・・・・?emojiemojiemoji



 
 ってことで、
その2につづく~~~~
今日お仕事行くのドキドキでした。

どれだけ戦場になるんだろう??と。

きっとオープンの前に並んでてフライングで来られている方もいらっしゃるだろう・・・。

なのでいつもより10分ほど早く行くと


え?あれ?emoji

全然誰もいない・・・

なぜだ~??



予想に反して、
昨日も今日も、ぜ~~んぜん、大変じゃなかったですemoji

まぁよかったです。
ごっちゃごちゃしていいことなんて、何もないしね。


それでもなぜか、一番たくさん来客の多い席が私の定位置になってしまったので
それなりに一日中しゃべってました。


今日1日で何人の人と会ってお話しただろう・・??


半月ぐらい前は家にこもってて(笑)
下手したら旦那とも合わない日があるから
子ども達2人としか会わない、しゃべらない・・・なんてこともザラなのにねemoji



でもやっぱ、ちょっと疲れた・・emoji
いつも使わない声色と笑顔(常に)だからか、
途中で顔の筋肉がぴくぴくしてきたよ(笑
筋肉痛になりそうだ~emoji



このまま続けたらリフトアップemojiemojiになっていいかも~



んで今日は
お仕事終わってから、ま☆と二人で再び歯医者さんへ~emojiemoji


ま☆はすぐに終わったようですが、
私は45分ほどかかった・・emoji
先週、治療してもらった歯が、この1週間ずっとシミるのを訴えたら
再びその歯を削る~。

ただ今回は麻酔したあと、まったく痛みなし。
感覚もなし。

でもめちゃめちゃ時間がかかって
何をしてるのかさっぱり分かんないけど
歯の中をがんがん、なんかつっついて、ひっぱって・・・を繰り返して・・


終わったころには口がぴくぴくしてた・・・emoji
たぶん、今日は
人生で一番長い間口を全開にしていた記念日認定です(笑



あ~。しんど・・・emojiemojiemoji



んで
お決まりのように
麻酔が切れた今!!


痛い・・・emoji

痛みどめ飲むほどじゃないけどさ
(歯医者さんは「痛み止めを飲むほど痛くなる」と言ってたけど、
もしかして私って痛みに鈍感なのかな?)


治療するまでは痛みがまったくなかった虫歯だったので
なんとなく、
治療なんてするんじゃなかった・・・emojiと後悔もしちゃったりして・・・。
でも放置してたらもっと、もっとひどくなって
もっと、もっと痛くなって、
抜かないと行けなくなっちゃりしたら、もっと悲しいよねemoji

頑張って最後まで治療行ってきま~すemoji


次は来週の月曜日。
今回はいたくなりませんように~

そして明日も
トラブルなくお仕事終われますように・・







今日から職場は戦場状態だろう・・・
けど、
私はお休み~emoji
きゃは。
申し訳ないemojiemoji


んでもってたまたま休みと、「映画の日(毎月1日)」が重なったので
これは!!と思って
友だち誘って

「渇き。」見てきた~


旦那に友だち誘って行ってくる~って言ったら

「あんな怖い映画見るんか?!俺はよう見らんわemoji
と言われて焦った。
お化けが出るわけではないと確認し
友だちにも「怖いらしい」と報告したけど「いけるで~emojiemojiと返事がきたので
ドキドキして行ってきた。


ネタバレしたいぐらいストーリーを語りたいっ!

あのね、
ストーリーはそんなに嫌いじゃない。
でもとにかく、グロい。エグい。気持ち悪いemojiemojiemoji

あんなにぐっちゃぐちゃの血だらけにしなくてもあのストーリーを作れただろうに。
と思った。

映像をばんっと出すんじゃなくて
そこは音だけにして、お客さんの想像力にお任せして、
その想像がエグくなるような・・・って感じで。
心理的に追い詰めていく・・・的な?

それを映像でみせられたら「・・うぎゃ」ってなるばかり。

・・・ずいぶんと目をそらしちゃったわemoji


想像にお任せ(想像力をものすごく引き立たせる演出がある)のが
邦画のいいところでもあるとおもうんだけどなぁ。
洋画ってすぐに、
ばん!って撃って、ばたんと倒れるじゃん。
あの怖さよりも、心理的にじわじわ~ってくるのが邦画でしょうに~emoji




お話は

あ、多少ネタバレするから、これから見る人は読まないほうがいいかも?

なにやら曰くがあるような元刑事、藤島(役所広司)のところに、元嫁から連絡があった。
優等生だった娘、加奈子(小松菜奈)が行方不明だという。

藤島は家族とよりを戻したいという下心もありつつ、
加奈子を探そうと動き始める。
しかし、よりを戻す気持ちなどない元嫁に迫り拒否され、
家をぐっちゃぐっちゃにするほど暴れ、あっさり再び逃げられてしまう。

加奈子を探していくうちに
加奈子が自分にしたこと
自分が加奈子にしたこと、を思い出していく。

そして「誰にも優しかった」「誰とも仲良かった」「みんなに好かれていた」加奈子の
裏の顔を知っていく。

なぜ加奈子はそうなったのか?


3年前、加奈子の元恋人が自殺した。
その自殺の真相は?

そして今、加奈子に恋をしてしまった一人の男の子、ボクに魔の手が迫る。
(実際、加奈子は男女問わず、彼女に狂うほど恋してしまわせる魔性の持ち主。
それは彼女を陥れようと近づいた不良でさえも、最後は彼女に夢中になった)

いじめられていたボクは、恋していた加奈子に助けられ
彼女に言う。
「大島(元彼)のようになりたいんだ」
すでに、ボクは加奈子の手中にあった。



ストーリーはね、全然面白いと思うの。

ロクデナシ男が、やっぱりろくでなしで、
娘を、愛ではない衝動で探していくうちに、
裏の顔、裏の社会に巻き込まれていく

彼女はどんどんマトモな人間を罠にはめて、裏の世界に引き込んでいく。
そして最後は・・・

それと冒頭にあった、残酷な殺人事件と絡んでくるのね。
そのあたりもまあ、面白いと思うんだけど。

あと、天使のような少女加奈子が、
あの最悪な悪魔になってしまった理由を考えると、
最大の加害者は彼女かもしれないけど、
最大の被害者も彼女なのかもしれない・・・。

お父さんが家庭を顧みる人だったら
お母さんは・・・・じゃなかっただろうし、
そしたらあの家族は、あのお父さんが夢にみてる幸せな家だったのかも?

でも結局、両親は加奈子に目をむけることがなかったんじゃん。
ごはんをたべさせて、いいお洋服をきせて、おこずかいをあげてるのが
親の愛情ではないし、
自分をみてもらおうと優等生な娘を、
「いい子だからほおっておいでも大丈夫」
と一人ぼっちにしていた親の責任。

「絶対の愛」だと思う親の愛を感じなかったら
誰からも愛されていても、
その愛がいつか消えるかも・・って思う。
なんとなく彼女のサディスティックな面は

こんなひどい私でも愛してくれるの?
って相手に試験をしているのかもしれないと思った。
その「ひどいこと」は
死ぬ以上の屈辱を与えることであったり
そして惨殺であったりしても・・・

そして本当に彼女の魔性は相手が
「ひどい」こと
を受け入れるほどだったりするのだ。

それでも彼女は全然満足できない。

「渇き。」のタイトルは彼女の「愛」が主語?


まぁ、何にしても・・・
とにかく、スプラッターが・・・emoji
あんなに気持ち悪い演出しなくてもいいとおもうんだけどなぁ・・・。
血の海であんなことやこんなことする映像・・いる?


旦那に「怖い」と言われてみたレビューが
両極端だったのね
その意味がなんとなく分かった。
自分自信の中でも、両極端。
「面白かった」と「いやだった」があるもん。



まぁ、

もう一回はみようとは思いませんね。

それと、
きっと地上波でTV放送はないですね。(ド深夜ならあるのかなぁ?)
R-15なんだけど、たぶん16歳17歳ではキツイかな。
でも、いま、学生千円やってるんだよなぁ・・・

私、親として子供に見てほしくないわ。

いや、

アンナモノに手をだしたら、怖いことになるって
見せたほうがいいのかも???
















み☆が久しぶりに、クラブもOFFで、4人全員そろったし、
父がいなかったので
母も一緒に5人で、和歌山イオンまで行ってきましたemojiemoji


我が家ってね・・
大阪府内なんだけど、どっちかっていうと、南の方。
だから和歌山寄りなんだけどさ。


2時間もかかったよ・・・・emoji

高速乗ったら京都まで1時間で着くのに・・・(笑


和歌山までの道って不便なんだよな~。
最近、バイパスができて、26号線と旧26号線が交わるところがうんと南下したけどさ。
「みさき公園」あたりがいつもの渋滞最終地点。
その手前でバイパスが終わって、
旧26号線とつながっちゃうから、この交差点で混んで、
結局バイパスが渋滞emojiemoji


渋滞超えるのに1時間ぐらいかかります。emoji


ようやくついたらもう1時。
お腹すいたわ~。

さっそくフードコートにいくけど、前回とちがって超混雑!
座席さがしまくって、「ここ空きますよ」とたまたまた声かけてくださって座れました。

前は天ぷら屋さんだったので
今回は違うものを・・・と迷いまくって、

「つけ麺・豚丼・天地人」ってお店の

和風つけ麺にした。

あんまりつけ麺って食べたことないけど、
濃厚でどろっとしたスープが
和風といえどもおいしかった~。
でも、しつこさはないの。
カツオの出汁?
おいしかったです。


そして「ワンディンキ」で中華丼を買った母が
 
黄金餃子を買ってくれた。
この形なのに、これ、餃子なんだって~!
みんなでわけっこ。

中は
 
こんな風。
生地は「餃子」よりもかなり分厚く、カリっとしてて
中のアンは、豚ひき肉ではなく、和牛100%。

ソースは赤ワイン、みそだれ、ポン酢とありますが
どれをつけてもぴりっとしたのは、
きっとアンに「ぴりっ」とした要素が入ってるんだろうな。


おいしいのですが、これは・・・餃子じゃないっemoji 



ごはん食べた後、うろうろうろ・・・
し始めたら
すぐに旦那が

「俺、本屋にいってくる」と。


女子の買い物の付き合いができないようですemoji

でもね、

「和歌山イオンいこう!」と言い出したのは旦那だからねっ!

いっつも「○○イオン行こう」って言うけど
買い物しだしたら嫌なオーラー出すからなぁ・・・
おちおち買い物できません。
だから早々に本屋に行ってくれてよかった。


あとで聞いたら、ずっと本屋にいたわけでなく、
1人でうろついていたらしいですけど。


最初にみたお店で気に行ったサンダルを見つけたみ☆は
「ほかの店でほしいものがあるかもしれんやん」という私の言葉を聞かず
何をみても
「あのサンダルに比べたらこんなん、いらん」という態度。

いらっemoji

ま☆の服を見ていても(タンスに5着ほどしかはいってない!)
「そんな時間あるなら、私のサンダルを買いにいこうよぉ」な感じで・・

はぁ。。。。

こうなったら何を言っても聞く耳もたないからもう、しょうがないemoji

ぶつぶつ言ってたら旦那と合流。
(あまりにも遅いからこのあたりの店にいるだろう・・とやってきた)
そして
「アイスコーヒー飲みたい」という母の意見で

コメダ珈琲!

久しぶりだ!コメダのシロノアールemojiemoji
もちろん、みんなで分けっこして食べましたよ。

昔、名古屋や岐阜に行くたびにシロノアール食べていたころは
下のディッシュパンがアツアツで、
ソフトクリームが冷たい・・ってのがおいしかったのに、

大阪のあちこちにコメダ珈琲ができて、こちらで食べてるようになってからは
大抵のディッシュパンが冷たい・・・emoji

ディッシュパンあつあつにしてほしい・・・
でないとおいしさが半減だぁ~。


コメダ珈琲でて旦那はまっすぐ帰る気満々でしたが、
結局最初にみたサンダルを階に行くことになって、
旦那、ちょびっと不機嫌・・・

6時半に母が夜ご飯食べに行くお店を予約してくれていたので
「早く帰らな時間、まにあわへん!emojiとそれを盾に主張して
戻らず帰ることを主張する。

でも、み☆は、サンダルがほしい。

4対1で負けた旦那は「先に行く」と行ってしまった。
まぁ、いっか(笑
おかげでゆっくりサンダル選びなおせました(笑


右がみ☆のサンダル。
左がま☆のサンダル。

二人とも、ちゃんと汚さないで壊さないで履いてよ~。

み☆のこのサンダル、厚底なんだけど、ヒールの高さが10cmあるらしい。

こんなん履いてよく歩けるもんだわ。
そしてこのサンダル履いたらさすがに背を抜かれる・・・emoji


イオンを出たらもうそこから渋滞っぽい。
途中すいすい進めたけど
やっぱりみさき公園あたりまでちょくちょく渋滞しました。

途中の道はめっちゃ田舎!!
そして

こんなカップル発見!!


野良にわとり?!
脱走にわとり?!
放し飼い??

田舎って自由だわ~~~




6時半には全然間に合わず、
7時過ぎにいつもの焼き鳥屋さんに集まる。
弟家族も一緒なので、
あとで合流した父も含めて、総勢11人!

中々の人数です。

かんぱ~い!

左に映ってるのは私のグレープフルーツジュース。

お酒のんだら用事ができないからジュースにしました。


でも疲れて用事ができな~い。





とりあえず、お弁当用のごはんだけでもセットしようっと



ずっとお勉強がメインだったお仕事が
昨日のお昼あたりからバタバタしはじめました。

そして今日電話の受ける席がお休み多いのでそちらに回ってね
と言われたものの
電話よりも来客が多くて、結局来客の応対で1日中ばたばたばた・・・emoji

でも、電話応対よりもそっちのほうが得意だから、ラッキーだわemoji

来週はもっともっと大変になりそう~。
大丈夫か?!わたし・・・emoji



いつもより軽い疲労感で帰宅して、
そのまま車で、某都市銀行へ走りましたemojiemoji
み☆のクラブ費って、振込なのよ~。
高校の部費ってそんなだっけ?
そもそも、部費を払った記憶がないわ。
(あ、でも茶道部は月謝を払ってた記憶があるかな)
学校から支給された経費で映画撮ってましたemoji
なかなかの貧乏映画でしたよ(笑

しかも、
クラブの保護者会があって、その代表の保護者に振込です。
保護者ってそこまで介入するものなの?
代表になったら大変だわ~emoji


んで指定された、某都市銀行はご近所にはないので
職場にあるほかの銀行のATMから振込めばいいけど、
手数料600円ほどどられちゃうじゃん~emojiemoji
高いよね~~。
なので調べてくるまでびゅ~ん。

4時過ぎに仕事が終わって、4時半に帰宅。
5時までに行かねば!!

駐車場についたら残り10分足らず。

そこから銀行までそこそこの距離があるので足早にいくと、
路上でリヤカーみたいなのをひいてデザートを売ってるお兄さんにつかまるemoji
(最近多いけど、このお兄さんたちは何者??新手の新興宗教か??)
目があったとき、ヤバイと思ったんだよね。
でも「私は急いでる!邪魔しないで」って目で訴えたんだけどなぁ・・。

でも、なんとか振りほどくemojiemojiemoji

時計見る暇も惜しいので、必死でATMに駆け込んで
とりあえず、「振込み」ボタン押す。

よっしゃ~~~間に合った~。emoji
手続き中にタイムアウトになっても、中断されることはないでしょうemoji

間違って最初からになったら、それこそタイムアウトかもしれないので
ここからはあせらず、ゆっくり、確認しながらね。


で、振込終了!emoji

よかった、よかった~~。
そこで初めて時計を確認すると。


あれ?まだ5分も残ってるじゃんemojiemoji

な~~んだ。
あんなに殺気立ってATMに駆け込んだ私、アホみたいwww





そんなこんなで
今日も一日終わりました(笑)



そして、


昨日治療した歯は、今日1日中痛みますemoji
左側で噛めません。
いつになったら痛みがマシになるんだろう・・・・





カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]