忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユニバにった翌日、7月30日。
前日にひきつづき、クロ美さん母子と待ち合わせして


なんばグランド花月、いわるゆる「NGK」に行ってきましたemojiemoji

前までは何度もいくけど、
チケット買って入るのは初めて。

関西の人って「いつでもいける」って気持ちがあるのか
意外と行ったことない人がおおいんですよね。
大阪城のぼったことない~ってのと一緒。


表にちょうど

しげじぃがいました(笑)
私は写真撮る係。
まだちょっとなるべく、キグルミには近寄りたくないemoji
むかしに比べたら、ずいぶんましだけどね。

入場する前にいろんな芸人さんのパネルがありました。

いろんなところのボタンを押すと、声がでます。
子ども達は喜んであちこちのボタン押していました。


入場するところに、あいちゃんがいて、ハイタッチ。
わ~い。ホンモノだ~~~emojiemoji



劇場は思ったよりもかなり狭かった。びっくり。
ロビー?売店?・
めっちゃちっちゃい。
会場内もすごく狭くてびっくり。
テレビで見るイメージの半分ぐらい。


この日のプログラム。

この日はみ☆も参加だったので、あとでチケット1枚とると、
なんと最前列!!
私が座る予定だったけど、
始まる数分前にみ☆が「メガネ忘れたから私が座る」と。
ちょっと…助かっちゃった。
漫才も途中・・・・眠くて、眠くて、うとうとうと・・・・emoji


村上ショージさん。。。半分以上記憶にありません(笑)
中田カウス・ボタンさん・・・面白いんだけど記憶にありません(笑)


モリヒロバンバンビガロさん・・・・起きてましたよ(笑)
ジャグリングするんだけど、
ジャグリング見慣れているので技としては「ほぉ~」ぐらいなんだけど、
構成が面白い~って思った。
路上でやったらかなりウケるだろうなぁ・・・と。
でも、ボール3つでは物足りないよね。
普通の一輪車のって、ボール3つが最高だったら天保山は受からないね(笑

って思う横で、
3つボールのカスケードみて「うわ~すごい!この人、すごい!」って
キャーキャー言ってる女性がいて
そっか、普通はそうなんだ・・・・っと改めて思いましたemoji



新喜劇は、
座長が最近就任したスッチー。
「すち子のイケない花月団地妻」
う~ん。意味わからん(笑)

団地の近くの公園、新しくできたクレープ屋さんの前が舞台。

セット・・・あんなんなんだ。
テレビと印象が全然違う~!!
そして・・
役者さんの、声量が全然ない・・・emoji

私らが座っている席が後ろだったからかもしれないけど、
まだ名前がよく分からない若手の人たちの声って、
「聞こう」としないと聞こえない~。
まぁ、そりゃ、劇団四季とかとは違うか・・emoji
でもやっぱり、宝塚出身の森田まりこさんは若手の中でも声量あったのは
声の出し方がちがうんだろうなぁ・・って思った。

んで・・
ほんの、ちょびっとだけ・・ね。ちょびっとね。
寝た・・・emoji
う~ん。もったいない・・・。

「ドリルすんのかい、せんのかい」のネタの時は劇場中盛り上がりましたね~。
これを見に来てるのか?ってぐらい。

今回が採用される・・のは厳しいけど、
16日にこの「すち子のイケない花月団地妻」は放送されるそうです。


劇場をでて、
ちょっとお土産屋さんものぞいてから、

551の蓬莱の本店で

昼ごはん。福定食・・だったかな?
いろいろをちょっとづつ食べれるのがいいですね。

ここから、み☆の案内で次の場所へ。
場所を知ってるのはみ☆しかいないので、頼り切って歩くと
多少迷ってしまって・・

たどり着いたけど、次、1人で行けと言われて
行けるかどうか・・・わかんないemoji
 
ずっと行きたかった
「水曜日のアリス」
入口めっちゃかわいい!
この本の小さいくりぬき部分が入口なんですよ~!
横にも扉がいっぱいあるけど、
これは全部フェイク。

「不思議の国のアリス」に出てくるような小さい扉もありましたよ。



ほら、めっちゃかわいい~emoji

入ってすぐは

中部屋みたいな?
玄関みたいな?
小さい空間。
外からの光がなくなると、うっすらとトランプに絵が浮かびます。

店内は写真とってないけど、
シャンデリアがあって、大きな鏡があって、すごくかわいい!


ついつい

買っちゃった。

ちょうどこんな鞄ほしかったの。
ロボット柄のエコバック、ボロボロになっちゃったんだもん。

左上の丸いのは、缶バッチ。別売りだけど、つけたほうがかわいいんだもん。


この店、もう一回行きたい~。
おしゃれだわ~。



このお店のあと、フライングタイガーコペンハーゲン。
こちらも個性的な雑貨が並びます。


新幹線の時間をみて、
心斎橋のクリスタ長堀でお茶しながらおしゃべりして・・・





楽しかった2日間も終わってしまいましたemoji
クロ美さん母子たちは地下鉄にのって行ってしまった・・・


でもでも、
また、次、会えるよね。
遠くても、会える!
その時まで・・・・またね~っ!emoji





帰り・・・

駅で551の蓬莱再び。

蓬莱好きすぎるでしょ~~(笑

















PR
7月29日、

えっと・・・・3年ぶりぐらい?!
九州からクロ美さん母子が大阪に来て、


ユニバで再会しました!!!emoji

最後に会ったのは、天保山WPFだっけ?
ふくやま大道芸だっけ?!

とにかく、なつかし~~っ!


会わない間に、BABYも誕生して、今回は3人での来阪となりました!

BABYもいるし、お昼までに整理券がとれたら、
ハリポタエリアにはその日のうちに入れると噂を聞いていたので
そんなに急がずに整理券をとりに行きました。

入場して最初の曲がり角を右に行った行き止まりのレストランの横。
でもそこからは入れず、
ぐるっと右に曲がり、左に曲がり、ジョーズまで行って整理券をもらうエリアの入り口に入ります。
その前にハリポターエリアの入り口があるけど、それは後ろ髪をひかれる思いでスル~。

9時入場予定が早くて8時半入場になっていたので、9時前に
 
一番早い入場券をGETできました!emojiemoji

そのまま先ほどの

ハリポタエリア入口に行き、
少々並んでから
入場して、小道をてくてくてく・・・
そして
 
じゃ~ん

写真じゃ感動がわかんないemoji
かなり感動的でしたemojiemoji


 
ホグズミード村

真夏で暑くて汗がたらたらなのに、
景色が冬って、なんか変な感じ。
雰囲気はすごくでてました!!
めっちゃ感動。



ホグワーツの特急。
これに乗って、ハリーは人間界から魔法界へとやってきたんですよね。
車掌さんと握手して、写真も撮ってもらいましたemoji

そしてこれも今回の目的のひとつ。

バタービール!

とはいえ、これはフローズン。
普通のバタービールで、ジョッキついてないのが500円。
ジョッキついたら1000円。
フローズンバタービール、ジョッキなしが600円。
ジョッキついてたら、1100円

おすすめはやっぱりフローズン!
TVとかで「甘い~っ」ってみなさん言ってましたが
フローズンにするとそこまで甘さを感じず(それでも甘いけど)
冷たくて、めっちゃおいしかったです。

ただ、フローズンはスプーン付きストローで飲むので口髭が付きませんemoji
で、むりやりジョッキに口つけてのんでみたら

なんとかこんな感じになりましたemoji


バタービール飲みながら歩いていくと、
 
ど~ん!!
ホグワーツ城!!すげ~~!

中はベビーカーNGなので、置きに行ってる間に、
チャイルドスイッチのチケットをもらう。
2人づつで乗れるようです。
そしていざ中へ!

80分待ちってなっていました。
まず、手荷物を無料ロッカーに預ける。
なかなか空いてるロッカーさがすのが大変でした。
それに中が小さい~。
長蛇の列・・の予定なのでか、ぐるぐるぐるぐる無駄に歩く。
そしてやっとこさ建物の中にはいる扉が見えるところで歩みがとまりました。

建物の中めっちゃすごい!
ほんと、ホグワーツ魔法学校の中みたい~。進めば進むほど感激でした。
校長先生もいたし、ハリーもハーマイオニーもロンもいたよ。


アトラクションもすごい!
めっちゃたのしいい~~~~!!
これは並んででも乗った方がいい!!
たのしかったよ~~~っemojiemoji

80分待ちって書いてあったけど、結局は40分待ちぐらいだったかな?
そんなに並ばずに乗れましたemoji

ただし、
もう一つのコースターも80分待ちって書いてあって、たぶん40分待ちぐらいだったと思うんだけど、
こっちは炎天下の下、あまり面白味もない風景なのでちょっとつらかった・・。
ジェットコースターもあんまり怖くなかったしねemoji


お土産さんに行こうと思ったら、入場制限かかってて
中には全然入れない。



これは外のワゴンの写真だけど、
グリフィンドールのタオルなどは売切れていました。
クロ美さんが店員さんに聞いたところ
早々に売り切れて、生産がおいついてないから
いつになったら販売開始されるのか分からないそうです


お店の中、買い物したあとレジもめっちゃ並んでて外で列ができているというemojiemoji

おかげでハリポタエリアにずいぶん長いこといました。


ハリポタエリアを出たらもうお昼頃。
バックドロップの整理券は・・・・・もうなかった・・・
ガーンemoji

とりあえずお昼ごはん。そこから一番近いハンバーガーのお店で
粘って店内の空きテーブルGET!!
BABYに炎天下はキツイですもんね。
子ども達もエアコンの部屋でちょっと体力回復。

クラッシックバーガーのセット。
1300円。
ドリンク大きくしたらプラス・・・60円だっけ?100円だっけ?

しかし、高いよなぁ・・・。
マ○ドで食べたら半分以下の値段だよemojiemoji

食べ終わって再びハリウッドザドリームに行くと、
さっき「休止中」だったのが、「40分待ち」に。
こちらもチャイルドスイッチで乗ることにしましたが
なんと、列にたどりついたと思ったら

またもや運転休止中になってみんなで床にへたりこむemoji
屋根のある場所だったからいいものの、
ちょっと前までひなただったから、そこでストップしたら地獄だよ~emoji

んで、再開してしばらくし、無事初ハリウッドザドリーム初体験~emoji
怖かった~。
久しぶりにあの高さから落ちる経験したよ。
そして上がっていくと、ふわっと体が浮くのね。
この私が浮くって、どんだけよemojiemoji

めっちゃ楽しかった!!
けど、
降りたらふらふらだった~~~。
だんだんジェットコースターに弱くなってくるわemoji

そこから、二手に分かれて、
私は子ども達とファンタジーザライドに乗ってから、
スパイダーマンを目指す。

するとスパイダーマンの前で、ウォーターパーティやり始めるところだったので
子ども達を最前列に連れて行く。
が、
ウォーターガンは持ってない。emoji
つまり、
攻撃力は、0!!!(笑

まぁ、攻撃力があろうがなかろうが
びちゃびちゃemojiemojiになるのは一緒だけどね~emoji


これ、めっちゃたのしい~。
私もびちゃびちゃになったけど、
夏だからすぐに乾くもんね。

このあと、スパイダーマンに並んだのですが
エアコンに当たると濡れたのがちょっと寒いぐらいだったけど、
順番がくるまでには渇きました。

そのあと、ジェラシックパークへ向かうと、
私がユニバに来ているのを知った
友だちが待っててくれました。
クロ美さんたちが乗りに行ってる間、
BABYをみつつ友だちとおしゃべり。
BABYちゃんがぐずると、
友だちがいろんなアイテムだして泣き止ませてくれたりで助かった~。
それもそろそろダメだ~。ってころ、みんな帰ってきてくれて一安心。

友だちとはしばし別れて
バックドラフトのシングルライダーに向かってみました。

シングルライダー、80分待ちだったので、とりあえず並んでみることに。
私は最初からBABYと待合室で待機する予定だったんだけどね。
そしたら、全然待たなくても乗れたっぽい。
たまたまかもしれないけど、
バックドラフトは夕方のシングルライダーがねらい目かもしれませんemoji

めっちゃこちらも楽しかったようで、
子ども達は2回もシングルライダーで乗ってきましたよemoji


はい、もうここで体力も尽きてきたことだし(笑)
時間的にもいい感じなので、
パレードの場所確保しつつ、休憩。


2年ぶりのパレード!

わ~い。
・・・一緒だ(笑


そんなもんか~。パレードってあんまり変わらないのね。
でも、
TDLで見るととお~~くでしかみれないけど、
ここで見たらめっちゃ目の前!!迫力はこっちがすごいかもしれません。


パレード終わったら、

あ・え・て

ユニバーサルシティ駅へ向かいましたemoji


ミスターバードさん!
わ~い。久しぶりだ~~~~emoji

先の友だちともここで合流。
どうやらこの1回でラストだそう。
間に合ってよかったですemoji

やっぱ、「糸」、いいわ~。
これだけでも真正面から見ればよかった。



バードさん終わって、
駐車場までみんなでてくてくてくてく・・・・。
ホテルまで送って帰りましたemojiemoji



一日中こんなに遊んだのは久しぶり~~~!!
のぞみクンに行って遅くなってかえってきても、
ほぼ、運転ばっかりだけど、
この日はほぼ、遊んでたもんな~。


ってことで・・
長くなりましたが、ユニバ編終了。

次は翌日の「吉本編」ですemoji






























 






さっき・・・

ブログ書いたんだけど、愚痴がすごくなって、【非公開】にしてしまったemoji

文章にしたらちょっとはストレス発散さemoji






まぁ、つぶやいてたりしたので、内容は分かる方もいらっしゃるかと思いますが、
要は

「どっか連れてって」
って言われて、どこに連れて行こうかな?って探していたら
その間に、言った本人はお出かけしてしまい、
ほかの家族は私を置いて、出かけてしまった・・・・って訳。


家族でお出かけしようと、一生懸命動いていたのに
私、放置されたわけですね。


で、
ぐわ~~~~~っと落ち込んで、
ブルーになって


もうどうでもいいや。
みんな勝手にしたらいいや。
私なんていらないなら、いいや。
もう、いなくなってもいいんだろうしね


とかいう、ネガティブモードにどよよ~んと落ちてました。


金曜日に「金曜カーソル」録画できなかった時も凹んでいたから、
たぶん、ネガティブスイッチが押しやすい場所にあったってこともあるかな。



まぁこれ以上書くと、また没にしないといけない、
愚痴ブログになるのでここまでにしておきます。



イライラ、ムカムカ、ぐずぐず・・・・の気持ちの時は
とにかく掃除!!!
片っ端から片づけていく。
ぶつぶつ言いながらでも、片づけて、部屋がすっきりすると、
意外と心もすっきりすることが多いんだよね。


暑くて、しんどくて、時々休憩しながら掃除しまくって
部屋がすっきりしたころ、
やっぱり心がすっきりした。


さて、何をしよう??

そこで、前日に購入した、ま☆の部屋のカーテンを縫うことに。

縫うと言っても、リメイクみたいなもん。

昨日、既成のカーテンを購入したんだけど、
小さい窓用にも同じカーテンで作りたい・・・・。
なので、大き目の既成カーテンを買って、

裁断する。

178cmの既成カーテンのすそ、35cmのところ切って、
元のカーテンは切った部分を3つ折りにして縫う。


切り取った部分の、すそをほどく。
縦に2つにして、
その分けた上下をつなぎ合わせる。
(切れ端が見えないように、うちに入れて縫う)

すそをぬう。
突っ張り棒を通すのでその部分を縫ったら終わり。






こんな風になりました。
右がの写真は、カーテンと背景の暗い窓の色がカブっててよく見えてないですね。

ま☆、部屋を宇宙にしたいらしい・・・・emoji
このカーテンはまだ序の口ね。



縫てる途中で、み☆をまた迎えに行ったりemoji
晩御飯作って、食べて、片づけて・・・
再び作業して・・・


たまにツイッターみたらみなさんお出かけの様子。
うらやましすぎる。

いいな~
いいな~
みんなリア充だなぁ・・

それに比べたら、先週の日曜日もどこにも行けなかったしなぁ・・。
非リアだわ。




でも考えたら
ぼぉっとするのもあまりなく(たまにしてたwww)
あれこれ動きまくってたってことは、
非リアっていうより、
リア充ってこと??


ストレスはたまるけどね。




あ、そうそう。おまけ。
土日にかけてやってた
「FNS27時間テレビ」のなかで、
夜遅くにやってた、たぶん『信長のシェフ』のドラマの撮影状況かな?
稲垣君にがどんな人?って聞いてたのかな?
ともかく

あおのインタビュー受けてた、
キスマイの、玉森くんが、
ロボットのぞみクン(中身)に激似で、びっくりした。

半分影だから??

それとも、私が
ロボ中毒の重症患者だから・・・??かな???(笑












ここ数日前からみ☆が
「焼肉たべたい~。焼肉食べたい~」ってうるさくて、
昨日なら学校から帰ってくる時間が早いから行けそうでした。


でも結局、ま☆の塾が遅くまであったので、行けずemoji


今朝、み☆に「ごはん行くから早く帰っておいでや~」なんて声かけていました。


が、
待てど暮らせど帰ってこずemoji
おいおいおいおいemojiemoji


予約時間になっても帰ってこないので、
とりあえず、誘った父と母とま☆だけ行ってもらいました。


先に言った母に「もう帰ってこないなら、予約キャンセルする?」って連絡がきたころ、
ようやく、み☆、帰宅!
あわてて近所の焼肉屋さん~

すでにお腹すきすぎ~emoji
ご近所なのですが、あまり焼肉たべたことないお店だったので
(いつもしゃぶしゃぶ食べるお店~)
何を注文していいやら・・。

久しぶりに焼肉たべて満足、満足emoji



帰宅して、
さぁ、録画していた「金曜カーソル」見よう~emoji
ってつけたら、
なぜか、
最初の10分ぐらいで、切れた!emoji


はぁ???
なぜなぜなぜ???


ツイッターではなにやら、ロボットのぞみクンが優勝emojiしたとか?!
なに~~
優勝とか、そんなんあるの??
どんな番組だったの~。
前のは見たけど、はぅぅぅぅ・・・emojiemoji

録画失敗って久しぶりにやっちまった!!emojiemojiemoji


ごはんなんて食べに行くんじゃなかった・・・・。
デッキをそんなに信用するべきじゃなかった・・・。
ううう。。。emoji

私なんて、東京の舞台は1回しか行けないし、
もういけないし、
全国ツアーだってせいぜい、名古屋と大阪だけだし、
こっちの地方に来てくれたら、ようやく行けるだけだし、
何か、全然・・・・・・

せめてTV!
それも、無料放送のWOWWOWなのに~っ!
それすら見れないなんて・・・emojiemojiemoji


ってなんかめっちゃ凹んでしまってemojiemoji
いじけて、リビングでごろごろしていたら
そのままぐっすり・・・・emojiemoji

目が覚めたらちょびっと凹んでるの、マシになってた(笑
眠くて、機嫌悪かったのか~?私!!
赤ちゃんかっ!emojiemoji




それにしても・・・・
見たかったなぁ~~~

ここんとこ手芸に手が回らなかったのですが、
まぁ・・・
連休、どこにも行けずヒマだったのもあって
久しぶりに



ロボットを刺繍してみたemoji

これは・・・・いつだっただろう?
GWあたりにのぞみクンにサインしてもらった絵を元に刺繍しました。


あった!これ


・・・うん、まぁ、多少違うのと
影はあえてつけてみた。
ちょっとノスタルジックになるかな~って思ってemojiemoji


がまぐちサイズで色も単色だと楽だ~!!
これらと大違いだ
   emoji       emoji
  
 


これは結構めんどくさかった~。
でも、
次はこのアリスシリーズを刺繍しようと考え中。
まだ下書きだけで手をつけてませんけどね。
ぼちぼちね。





お仕事は4日ぶりだったので
行くまではなかなか準備するスイッチ入らななかったけど、
行ってしまえば、すぐにお仕事モードになりました。

んで、
いつものようにルーチンワークみたいなことをしていたんだけど、
めちゃめちゃ気になることがあって
でもポーカーフェイスで作業していて・・・

あとで言われた。

「○○さん、お客さんに同じこと2回言ってたよ」

ま、マジですか?!emojiemoji
あまりにも気になったものだから!!

めっちゃ笑ってしまった~。
だめですね。慣れって恐ろしい・・・。
頭の半分で違うことを考えていても
仕事をしちゃうって・・・だめですよね。
集中!集中!!

反省だわ~。




あとは・・・
うん、
ちょっとお疲れ気味かな~って思う事が色々、あったりするemoji

なんだろ・・・う~ん・・・
たぶん、考え過ぎているんだろうなと思う。
もっとシンプルに物事を考えて
あえて、カテゴリーにあてはめないでいれば
もっと気楽なんだろうなぁ。

そうわかっているんだけどね。



それと・・これは話がまた別。

旦那にみ☆の成績の相談したところ
あえて、なのか、何なのかわかんないけど

「あ、そ。ほっとけば?将来どうなろうが、自業自得なんじゃないの?」

っていうめちゃめちゃ冷たい、他人な回答をもらい
ちょっと怒りが・・・emoji


家を片づけても片づけても、
気が付いたらぐちゃぐちゃになってるし、
3食頑張ってつくっても
「おなかいっぱいやらかいらん」「これ残す」「もういらん」
って言われるし・・・
なぜか毎日大量に洗濯物があるし(なぜかタオルが散髪屋並み!!)

ちょっと家事も達成感なく、しんどくなってきたよ。



やばいぃぃ・・・

何かせねば、鬱になりそうだ。
そのスイッチを押しそうになる!!

そのためにも、刺繍でもなんでもして、NON STOPで走らねば!!











今日までお仕事休み。
4連休でした。

が。

3連休はとくになにもなく、
最終日の今日だけ、大忙しでしたemojiemoji


銀行が開く9時に、ATMに走って、
すっかり忘れいてた、学級日と学費が落ちる通帳にお金を移動emoji
これやっとかないと、いろんなところから
おちませんでした」って通知が来ちゃうemoji


高校の学費だってとりあえず払わないと、戻ってくるものも戻りません。
塾だって夏期講習と、2学期に後期の施設協力費が別途必要になります。

あぁ・・・。
お金ってどうもとどまってなくて、
目の前を流れていくだけなんだろう・・・emoji



ATMのあと、いつもの食料品買い出しに・・って思ったけど
なだかめんどくさくなって(笑)
ATMのある建物内のスーパーでとりあえず済ませちゃったemojiemoji

一端家に帰ってお刺身とお肉をみ☆に冷蔵庫にいれてもらって
再びもう一つのスーパーへemojiemoji


でも結局、「あれ?何買ったっけ??」って感じemoji
牛乳だのアイスコーヒーだの・・・そんなんばっかり買ったような気がする。
夏は冷蔵庫の中、飲み物ばっかりになっちゃいますよね。



帰宅してすぐにお昼ごはんたべて、
12時前に家をでて、み☆の高校に向かいましたemojiemoji
3者の個人懇談です。

午後からクラブのみ☆も遅刻にしてもらって、一緒に学校に向かいました。
道中
先生に何を言われるかシュミレーション。
まぁ100%成績のことを言われるだろうなぁ。
どうする?
どうする~??


み☆はいまの高校に「行きたい」と言った時は成績がぜ~~~んぜん足りず、
無理だろうと思ったその足りない分をがんばってあげてemojiemoji
ようやく入れた高校です。emoji


一方、もっともっと上位の高校に普通に入れるのに、
大学が付属なので・・って理由で入学してきている子も多数いるらしい。
こんな子は、授業もテストも楽勝ですよね。


ギリギリなみ☆が太刀打ちできない~emoji


ただみ☆は学校が楽しくて、クラブが楽しくて、友達が楽しくて・・・
成績がふるわないことをあまり苦にもしていないってことが
よくもあり、悪くもあり。

もちろん、そんな余裕で入れたかしこ~い人たちを追い越せ!
なんて過酷なことを希望しませんが
せめてもうちょっとだけ・・・ねぇ。

でないと、希望する学部にはいれないのです。
やりたい事を目指すための大学、のための高校・・・って決めたんだから
初志貫徹で、希望する学部に入ってほしい・・。
勉強するのは本人だから、本人がそれでいいならいいけど、
やっぱ親としては・・ね。
子どもが少しでも将来子どもが希望した方向に進んでほしいよね。

先生も
「今を楽しむことはいいけど、
将来を楽しむためには、今、少しの苦労や努力が必要なんじゃないのか?」
っておっしゃっていました。
ほんと、そうだわ~~。

この先生、そこそこ若いけど(30代だそうですが)
中学の若い先生(1.2年のとき)や、3年のベテランすぎる先生より
成績の分析もしてくれ
しっかりアドバイスもしてくれました。
うん、なんか・・頼りになる。
ってことは、
あとは本人のやる気次第・・・なんだけどねぇ。。。




まぁ、私も中学高校の時はそんなだったけどね。
エンジンかかるの早かったら、
人生は全然ちがってたんだけどなぁ(笑


それが分かるのはきっと
あと10年ぐらいたってから・・だねemoji










書きます。

って書いちゃったので(笑)

昨日読みましたよ


『ふたり』福田隆浩

なかなか面白かった。
確か、姉の時は高学年になったら自分の好きな本をチョイスしていて
読書感想文書いても、見せてもらえなかったような記憶が・・・

ま☆は今年ネットでみて
「これにする」というので
これはまためずらしい!自らチョイスするとは!!
ってことで、
いつもは買わないのに、つい、買っちゃいました。

ま☆、本そんなに読まないからさ~。


これ、今年の課題図書。高学年の部の本。
きっと、悩むよね?
読書感想文どう書いたらいいんだろ~って。
私も小学生だったら、悩むだろうなぁ・・・emoji


あらすじは・・・

転校してきたことでいじめの標的になってしまった佳純を
クラスのみんなに分からないようにかばった、准一は、
同じミステリー作家の大ファンであることを知って、クラスにみんなに内緒で仲良くなる。
その作家、月森和は覆面作家で、プライベートは一切明かされておらず
どうやら別名義の作品があるらしい。

その別名義の作品をしれば、この月森和のことがもっとわかるんじゃないか?
と、二人は毎週土曜日の午前中に図書館で二人会うことになる。

片っ端から読み直すけど、なかなか別名義にたどりつかない。
もどかしい・・・
あともう少しでつかめそうなのに・・・。

でも、

もしも見つかったら

僕は

私は

もう土曜日に図書館にきて目の前のこの女(男)の子と会うことはないんだろうか?



一方、学級崩壊しているクラスでは、佳純へのイジメはおさまらない。
一番いじめているグループがいない時に、仲良くしてくれる子にすら、裏切られる。
准一は仲良くしていることを隠しているのでかばえず、
佳純も「卒業するまでがまんすればいいから」と、准一に助けをもとめない。

でも、准一はとうとう・・・・



って感じのお話です。
結構突っ込んで書きました(笑)


「月村和の別名義を探す」というテーマと
「佳純のいじめ」というテーマと
あと実は、
それぞれの旅立ちが目の前にきている・・・っていうせつなさがテーマ。

准一は中学受験をするので卒業したら佳純とは違う学校に行くのです。
こうやって二人で図書館で会っていても、
中学にはいったらどうなるんだろう・・・
って二人ともそれが頭から離れません。

どっちかっていうと、それがメイン?
「別名義を探す」というのはただのキッカケ?

小説の中のウェイトとして・・なのか、私の受け止め方としては
その「新しい門出がもうすぐある、今の状態はいつまで続くの?」というせつなさが大きかったですね。


たぶん、佳純がいじめられても飄々としているから、いじめの悲惨さは表現されておらず
でも、それを受け止めて、あきらめて、受け流すというキャラクターが
佳純を小学6年生でなく、もっと大人なキャラに感じました。


まぁ、深く読むといろんなことが書けるけど、
浅く読むと、「いじめられてかわいそうだとおもいました」的な読書感想文になるだろうな。
そしてま☆はそういう感想文しかかけないだろうな・・・
あのセリフの一つ一つの、ちょっとしたせつなさや
二人の心の動きとか、思いをはせる余裕はないだろうな・・・

な、お話でした。


ほかの課題図書を読んでいませんが、これは大人がよんでも面白かったです。
もちろんすぐに読み終えられます。
おすすめですemoji



まずは、
買っただけで満足しているま☆に読ませねば。
敵はなかなか手ごわいぞ~




今日はお休み。
本当はみ☆の個人懇談の予定だったのですが、
み☆が大学のセミナーに行くというので、日程を変えてもらいました。


あ、
み☆は高校生です。
付属大学があるので、その強み(?)を生かして
大学のセミナーを受けることができる制度があるのですよ。

今日とあと1日、希望学部のがあったので、試しに参加させました。



急に暇になったからって、
下北沢の王国に行くわけにもいかず(笑)
(いや、最初から暇でも、交通費かかりすぎるからいけませんがemoji
家でちょこちょこっと片づけしたり、
昨日終業式だったま☆のプリントを読んだりしていたけど、
やっぱ、暑いわ~emoji

仕事先がエアコンがんがんemojiなんで、
たまに家にいると耐えられないね。
なので母とま☆と一緒に、近所のショッピングモールへ行ってきました。

かといって、何をすることもなく、
とりあえず、まあ


この夏の課題図書を買ってきた。
「ふたり」福田 隆浩


小学高学年(6.5年)のです。

前日ま☆とネットでみて、これなら読めそうだ
というので買ってみました。

ま☆はあんまり本読まない子なので
興味をもつ本は貴重なのです!
ましてや、課題図書!!

図書館で借りて読ませても全然いいし、
毎年そうやってたのですが
ちょっと分厚いし、ま☆ではいつ読み終わるか分からないし、
7月中に、担任の先生が学校で「勉強会」をしてくれるらしく、
その時に、読書感想文の書き方を教えてくれたりするらしい。
なるべくそれまでに読み終わっててほしいのですがね。


もちろん
私も読みますよemoji
読んだら私なりの感想書きますね。
(夏休みの宿題の人の参考になるかどうかはわかりませんがww)

ストーリーとしては、

転校してきていじめられている女の子佳純を、ひそかにかばった准一。
二人は同じミステリー作家、月森和のファンだとしる。
それから二人は図書館に通って、ある秘密に夢中になる。
その秘密の結果とは・・・?

・・・って感じだと思う(笑

まだ読んでないからね。


それより、昨日届いた

ウレロ未体験少女のDVDをみていたりするから
本も進まないし、
ギターも弾けない・・・emoji

本編12話は全部見て、
今は特典映像を見ている途中です。
いやいや、ほんと、面白いわ~emoji



明日も予定なし。
大道芸どこかに見に行きたいのだけど、暑いだろうなぁ。
家にいても暑いしな~。
やっぱどこかのスーパーに避難か?!
(エアコンつけろよって?!ww)









すでについてるはずなのに、全然到着もしないし、
「発送しました」メールも来ないemoji


オカシイ・・・

と思ったのは2日ほど前。
調べてみたら、クレジットカードの期限がきれてたという大失態emoji
申し込んだときは切れてなかったんだもん。


で、クレジットカード設定しなおして
でも「準備中」から全然変わらず、大丈夫かなぁ・・・
と心配になったころでした。


仕事から帰ったら

ウレロ未体験少女DVD豪華版
きていました!

emojiわ~い!やった~!emoji

ちなみにこれ買えるのはローソンのロッピーだけ?


一発本番撮り直しなしの、シュチュエーションコメディ。
めちゃめちゃおもろいです。
今年の1月から全12回やっていたのですが、
これがシーズン3。

シーズン1、2は大阪ではやってなかったけど、
義弟にDVD借りてGETしてあります。
そこからもう、子ども達も私も何回みたことか!


その最新版!!
今度は借りずにGETしました。
だって
舞台の優先抽選チケットついてるんだもん。
と、東京だけどね・・・emoji





・・・・ってことで

この夏はこのDVDがあれば子ども達の暇はつぶせるでしょう。

いやいや、
勉強させなきゃいけないんですけどね(笑



追伸:

そうそう。3週間前から始めた酷い虫歯、ようやく1本治療が終わった~!
久しぶりに「歯」がある感覚(笑
気持ち悪い。

残りは1日でなんとなかるそうです。
早く歯医者通い終わらせたい~



まとめて、いろいろ。


やっとこさ昨日、日吉津イオンのお話がおわったので
月曜日から今日のこと。


んと。

14日月曜日は
思いのほか元気にお仕事いけましたemoji
いつも遠征の翌日はぐったり・・・なんだけどね。


そろそろお仕事も暇な時間が増えてきて、さて、どうしましょう~?って感じ。





15日火曜日はお休み。
本当は友だちとランチに行く予定だったんだけど、
お店の予約がとれなくて断念emoji

午後からま☆の個人懇談

でもまぁ、特に特筆することはなかったかな。
毎年、「頭の中が年中『お楽しみ会』」って意見が先生と一致しましたemoji
勉強はまぁ、そこそこ。
友だちともまぁ、仲良く。

総じて

まあまあ(笑



16日水曜日はお仕事。
すごく晴れていたemojiけど来客が少なく、
ついつい、
「何もみないでドキンちゃんを描いてみよう」とかやってしまったemoji



んで
今日17日木曜日もお仕事。
今日も来客は比較的少なく。
ただ、初めてムカついたemojiことがあり・・・
ダメだね~。
私のアタマが固いのかなぁ。
笑顔の下に、emoji←こんな顔をかくしていました。
まぁ、そんなもんか。お仕事なんてさemoji

終わりごろ「誰か、雰囲気パソコン出来る人?!」って言われて
「ふ、雰囲気?」って笑ってとりあえず、立候補してみた。

提示された「雰囲気パソコン出来る」ってレベルは、私の想像より上だったけど、
まぁ、できました。
私も『雰囲気エクセル出来る』レベルなので(笑

終業時間ギリギリ、完成できました!
でも、間違ってなかったかなぁ~。


ちなみに今日は
「カレーパンマンは口から出したカレーを鍋にいれて、それを煮込んで、子どもたちに提供する」
って言う事実をよく考えたらちょっとエグイ・・emoji
って話題で盛り上がってしまった(笑


あ、ちゃんとお仕事もしてますよっ




今週のお仕事もあと1日です。
はやっ!
そして明日は小学校は終業式だ~。
ぼちぼち「夏休みのお知らせ」的なお手紙をもって帰ってきますが、

とうとう、もらってはイケナイ手紙をもらってきてしまったemoji
夏休みにどうにかせねばいけないのですが
どうすりゃいいんだろうか・・・
ヤバイヤバイとは思っていたけど、あとは本人の努力次第なんだけどなぁ。

う~。

これを期に、生活リズムとか環境とか考え直さないといけないかな?








カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]