忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これは、11月2日~3日にかけて行った静岡ワールドカップ大道芸の、
2日目のその1です


お時間ある方はその1からどうぞemoji
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2926/


前日疲れすぎたので久しぶりに日が変わる前に寝たおかげで朝、スッキリ。

しっかり朝ごはんいただきました。

前回はホテルの朝ごはんを予約しなかったので
(数年前に来た時と同じホテルに予約しました)
朝ごはん確保するのに苦労したため、
今回はホテルの朝ごはんを予約しておいて正解!!

チェックアウトすませて、荷物だけあずかってもらい、
駿府公園へてくてくてく・・・・emoji
意外と遠かったemoji

前日と違って、いい天気~emoji

tamtamさんと合流して、プレミアムショーケースを見ました。


プレミアムショーで・・・やらたらツナ缶の宣伝してた(笑)
3缶1000円でめっちゃ安い!って。
高級オリーブオイルつかっててラベルが大道芸の限定の絵で・・うんぬん。
・・・・3缶1000円って安いのか・・・?emoji

プレミアムショーって写真・・・NG・・・っぽいemoji(←今更?!emojiemoji
なので
つたない私の文章ですいません。

まずは
桔梗ブラザーズ

何回か見たことあるんですが、がっつり最初から最後までは初めてかも?
めっちゃ男前の兄弟!!

クラブやボールのジャグリング、どんどん高度になっていく!!emoji
きれいな放物線がこの二人によって作り出されていくemoji

1人でだったり、二人の間を飛んで行ったり。
それも、横移動だけでなく、
縦移動したり、
前後だったり!!

そしてそして何よりも!!!
最後一人でやってるときとか、
二人でやって最後に一人がキメポーズするときの、

やってない人が、やってる人を指さすときの姿が・・・・かっこいいemoji
    emoji
 すでにジャグリング関係ない(笑

二人とも、キラッキラemojiしてて、こりゃうわさに聞いたとおり、さすがだわ!
って思いました。

次はマリンボーイさん。
韓国からの参加だそうです。

スーパーにあるキャラカートの車の形してるアレみたいなのに乗って登場~!emoji
なかからでてきたのは、モヒカン頭の男性です。

基本、サイレント。
でも片言の日本語を使ったりもするのが、また面白くてかわいい。

メジャーを使って、一発芸みたいなのが面白かった。
カタツムリ~
とかww

お手玉したり、
めっちゃ小っちゃい三輪車乗ったり。

大人の男性にも挑戦させたけど、やっぱりちょっと進んだらコケてました。
次に男の子にも挑戦させたけど、意外とできなかったemoji
で、
その男の子を肩車して、マリンボーイさんが三輪車にのってぐるっと回っていました。
おぉ~さすがemoji

次は男性に新聞を持たせて、鞭で半分に!!
繰り返し手、繰り返して、
最後は数センチの幅に・・・
ちょっと耳打ちして・・・(笑

最後はファイヤートーチのジャグリング
からの
火飲み。

笑いあり、ジャグリングありの楽しい時間でした。


そして次は
ロボットのぞみクン
当然、前日までの「マイクテスト」はナシでemojiemoji
Androidのぞみから~。

途中、「powerが切れました、powerが切れました」の部分は
誰かのお茶を飲む・・とかでなく、
お客さん(♂)に、ほっぺにちゅ~して・・・で。
でも、ほっぺと思ったら急にこっち向かれて・・・・emojiきゃぁぁemoji

そうそう、書きそびれていたけど、
前日の3回目の時には、誰かのお茶を飲むパターンだったのね。
おじさんの缶のを飲んだら
なんと、
「緑茶チューハイ」だった!!
静岡だからなぁ・・。
お酒も、お茶になっちゃうんだろう。
そしてその缶はお茶と見てわからないパッケージ・・・emoji

お酒、ちょっとは飲めるようになったっぽいけど、弱いよね?
ましてや、そのあとめちゃめちゃ動くから酔いが回っただろうに・・・

それからか、この部分は「チューして」バージョンになりました(笑


RPGのお姫様ばおばあさんを選ぶ。
お客さんの奥の方に進んで行って村人やら、武器屋(コンビニ?)やらをお願いしてくれたので
ステージの奥行きがとたんに広く感じました。

舞台だけでなく、客席もステージです。

みんなでドラゴンをやっつけて、
お姫様は無事救出!!
のぞみ王子からのハートの風船プレゼント・・と思いきや、
長年連れ添った鍵屋さん(旦那様)からのプレゼント。
それも、ちょっと離れた場所からぽん・・ってほおり投げたんですが。

お姫様はそっと涙を拭きながら席に戻りました。

嬉しかったんだろうなぁ~emoji
旦那様からハートのプレゼントなんて・・・あの年齢になると、ないよね。
(私の年齢でもないですっ!)
旦那様、照れてあんな渡し方したけど、それでも思い出に残る素敵なプレゼントになりましたね。

最後は、
「ロボットと戦争と赤ちゃん」


のぞみクンの出番が終わりました。


ここでプレミアムショーケースの会場から出てもよかったんだけど、
次のバルーンパフォーマーアキさんも見ました。

タイミング合わないからここで見るしかなかったしね。


久しぶりにアキ王子のパフォーマンス見れました。
まずは変面から。
なかなかうまくいかなかったみたいで・・・emoji
湿気てたりしたんだろうか?天候に左右されるのかなぁ?

でもバルーンはさすが!
踊りながら次々と完成させていきます。
♡のついた杖?に
ミッキーに、
ティガーに!

ティガーを三つの花の花束につけて完成させた後、
それぞれを4人にプレゼントしてあげました。
お花にはちゃんと香水つけてねemoji


最後、細くて黒いバルーンを複数つけてから
組み上げていく。
なんとなく、手から触手が生えてうごうご蠢いているようです。

それを
丸いバルーンの塊につなげて、バルーンを割ると
龍が出てきました。

龍の顔が昔とちょっと変わってる??
って思ったけど、気のせい?



最後のミスターブンブンさんも見たかったけど、
のぞみクンの次のポイントが気になったので、出てくることにしました。
ぶんぶんさんはのぞみクンが全部終わったら見れそうだしさ。

ってことで、
次は2日目その2へ続く・・・・(←たぶん最終回!・・・のつもり)


































PR
やっとこさ1日目の最終回だ。
うん、
2日目はもっと簡潔に・・・・か、ける・・・かな?emoji

これは
11月2日の静岡ワールドカップ大道芸のお話、その3にあたります。
その1は
お時間ある方はその1からどうぞemoji
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2926/


謳歌さんのポイントの頃には少し雨。
傘をささずに、
旦那から奪った、もとい、借りたレインコートを着てひたすら駿府公園目指す!!
ようやく、ポイント8、富士見広場到着!

ものすっごいひと!!やばい!全然見えない。
まだ全然早いからいいけど、誰がやってるんだろう?
ちょっと見たい。見れるとこないかな???

って舞台の真横まできたら、ようやく傘と傘の間から見えた!!


おぉ!to R mansionさんだ!!
今回、見れるチャンスがないなぁ・・って思っていたんだけど、
思いかげず見れて、ラッキーemoji


でももうロッキーの最後の方だったemoji
それに、傘と傘の合間で、真横からだと、全然よく分からない・・・emoji
やっぱ、toRさんは真正面から見ないとね!!

終わってから雨・・emoji
だ、だいじょうぶ・・だもん。

だってね、だってね、

私がのぞみクンを見に行くときは、
パフォーマンスが雨で中止・・・なんてこと、1回もないし、
ガッツリ雨が降ったのは、去年の11月の神姫バスの時だけなんだよね。
あとは、パフォーマンス終わってから雨とか、その前に雨とか。

だから、今回も!!

パフォーマンスの時は、雨が止む!!(すでに、祈りに近い・・・emoji



19時前にマイクテスト・・と称して
今までみたいながっつり・・はできなくても、ちょこっとだけボイパやってくれました。

そしたら・・・「晴れ!」とはいえないけど、
ほぼ雨はやみましたemojiemoji
ほらね!emoji
これが晴れ女パワーだ!emoji


一方、雨がほぼ止んでることに気が付いてないのぞみクンは
お客さんが食べてるヨーグルト?ゼリー?

もらって食べようとしたら、
片手に傘とマイク、片手にヨーグルト・・で
「食べられない~emoji」と
そこでほかのお客さん(♂)に食べさせてもらって、食べさせてあげる。

んで二人とも「おいし~」って。
そのままお客さんが持って帰りました。
・・結局、アレはヨーグルトだったのかゼリーだったのか・・・?

Androidのぞみから始まって、
床をくねくねする技

写真見えにくいけどねemoji
これ、やる前に

「あ~床、濡れてる~。やりたくない~けど・・」って言って
笑いをとってました
(のぞみクンがやる前にボランティアスタッフさんが水をかいでくれていましたよ)

そして

RPG!!

あ、写真が遠いのは立ち見だとものすっごい後ろからしか見れないんです。
でもここのスタッフさん、すごくしっかりしてて、
床に座る人、
椅子に座る人、
立ってみたい人
の3パターンにわけて、
それぞれ独立させて座らせ、
始まったらぎゅっと詰める・・って方式にしたの。
そしたら先に来てた人がうやむやに後ろになることはないもんね。

ただのぞみクン、RPGのあと、
ロボットやるときに
「全員座って」って言ったけど

・・・無理です。

地面、ドロドロぐちゃぐちゃ
ここには座れませんemoji
なので申し訳ない・・・立ったまま見させてもらいました。
ただ
たったままでも遠い~。
つまり、
こんなお天気でもそれだけの人が集まったって事!
すごいよね。


ロボットと戦争と赤ちゃん


そして
この日、4回目のロボットのぞみクン終わり~。

うん、
1日で4回も見たなんて初めて!!めちゃ満足。
のぞみクンは疲れただろうけどねemoji
その前日2日は雨にふられてるし。
体調大丈夫なんかなぁ?よく風邪ひいてるっぽいのに。
やりはじめたら、全力!!なんだもんなぁ・・・。

ここで帰るつもりだったけど、
次が
ファニーボーンズさんだと聞いて、「やった!」ってそれも見ることにしました。

ファニーボーンズさんは前に静岡で1回だけ見たことある、
イギリス人と日本人のお二人。
めちゃめちゃ面白い!emoji

新聞を丸めて持ってそれを吹き矢のようにふくと、
もう一人の広げた新聞に、ぱすっ・・・と当たったようになる手品。
あれ、どうなってんのかな?
もちろん、吹き矢ははいってないんだけどね。

そのうち、お客さんに吹き矢吹かせて、
そのままそのお客さんを舞台の上にのせて

自分たちと同じポーズをさせたり、
いろんな客いじり。
めちゃめちゃ面白い!!!
ゲラゲラ笑いました。

あとで知ったのですが、
ファニーボーンズさんたち、ジャパンカップ優勝emojiしたとか!
おめでとうございます!emoji
いやいや、さすがです。

すごいのは、この方々、BGMが一切ないんです!!
しかも、おひとりが外国人なのでおしゃべりもない!!
奇声・・・は、ある(笑

それで、舞台がさみしぃ・・って思うこともなく、
賑やかで楽しい気持ちになれるんです。
それってめっちゃすごいですよね。

ファニーボーンズさん・・・もう一回みたいわ~。


最後、
日本人の、けーぼーさんは、
ナイフと、ファイヤーと、リンゴでジャグリング!!!
なにその、バラバラ(笑

でもバラバラだからどれもバランスや支点になる場所とか違って
きっと難しいんだろうなぁ・・・・


そしてイギリス人のクリスが
 
足のつま先に火をつけて、
ブレイクダンスの回転技をする。

めっちゃきれい~。これは面白い。
でも、やけどする率、高いだろうなぁ・・。




念願のファニーボーンズさんをみて、
もう一度to Rさんも見たかったけど
また明日・・ってことで。



帰り、近くのとおりすがりの



しぽーつスタッキングのセオッピさんを見て、

tamtamさんとはバイバして、

1日目は終了~!



では2日目(5日)のお話へ・・・つづく・・・

   これは11月2日~3日にかけて行った静岡ワールドカップのお話。
11月2日のその2です。

お時間ある方はその1からどうぞemoji
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2926/



のぞみクンが終わって、長い長いサインの列が終わったらすでに次の人がやってた。
海外からきたアクロバットな3人組
(名前忘れた)
それは見ないでemojiemoji
お昼ごはんを調達。後ろのファミマでおにぎりemoji買って食べました。


そんなこんなしてたらもう、海外の人たちは終わって、
またのぞみクンの番。
今回はゆきのちゃん母子と一緒に見させてもらいました。


今回も、「マイクテスト」に30分かけました(笑)
こんなサービスしてくれるアーティストさん、ほかにいるんだろうか??
(ってか、やっていいのかどうかも・・ww)

びっくりしたのは
今回もリクエストを募ったら子どもたちから「妖怪ウォッチ!」って声がかかって
1回目は「ゲゲゲの鬼太郎」でごまかした(?)けれど、
今回も「ゲゲゲの鬼太郎」で笑いをとったあと、
ちゃんと「妖怪第一体操」をやってあげたこと!
休憩中にちゃんと覚えたのかな?
すごい~!!
えらい~emoji


今回もゲーム音楽のAndroidのぞみからの~

RPG。


そうそう、1回目もたったんだけど、
このRPGはセカオワの「眠り姫」ではなく、
のぞみクンの曲を使っていました。
「勇者と引きこもりのお姫様」
って曲。

前にあった「君と僕の冒険の記録」のメロディーは一緒で歌詞を少し変えてあります。
「君と~~」はどっちかっていうと、
助けに行く勇者目線の曲。
この「勇者と~~~」は助けてもらうお姫様目線の曲。

ちゃんと聞きたかったけど、見るのと聞くのを同時にできなくて・・。
CD販売されるのを待ちます。



私の前にいた方が、剣を担当することになり
このころから「武器屋の店長」から、「コンビニの店長」と呼ばれるように・・・
すごいね。コンビニで剣が売ってるなんて~~~。


そして「ロボットと戦争と赤ちゃん」

で、
今回も終わり。
あとで知ったけど、4日間は最後の1回を除いて
ずっとこのパターンだったらしい。

この2回目あたりから、ぽつん・・・・ぽつん・・・ぐらいで雨が降ってきて
「やばい?」って思ったけど
なんとか耐えました。

だ、だ、大丈夫だって。晴れ女。・・だもん・・・たぶん・・・



2回目ののぞみクンと3回目の、のぞみクンの間に
パフォーマンスする人が誰もいなかったので
なんとな~く、みんなでまったり~。

1回目のあとサイン描いてもらったソーイングセットは
もう手元になくなったので

サイン帳に書いてもらった。

最近は名前を日本語で書くのね。
ローマ字よりもこっちのほうがあったかくて好き。



3回目までMCのよっしーさんとお話したり、
隣の天平さんのポイントを見に行ったりして
(パフォーマンスは見なかったけど)
時間が過ぎて

3回目は一番端っこから。
後ろから後ろからちびっこがきたので前に座らせてあげた。


マイクテスト中。

今回もリクエストで「妖怪ウォッチ!」って出たけど
どうやら「妖怪第一体操」の方でなかったらしい。
「ゲラゲラポー・ゲ~ラゲラポー」だったっぽい?
妖怪ウオッチをやったら、「それじゃない~」って声も・・

「アナと雪の女王」も再びリクエストされたけど、今回は違う曲になってた(笑

Androidのぞみから~。

そしてRPGの王子は

男前ですemoji
さすが、普段「王子」と呼ばれているだけあって
板についておりますemoji

 
ロボット、後ろから見るのもなかなかのもんですね。

終わった頃、いよいよ空が怪しくなってきて、ちょっと不安。
ナイトパフォーマンスが、駿府公園であることも分かって
そこまで雨がもってくれるといいんだけどなぁ・・・。




のぞみクンが終わって、投げ銭してからダッシュで
一番最初にいた18番に走りました。
投げ銭遅かったから時間が15分もない!!

でも、隣のポイントがまだ終わってなかったので間に合いました

謳歌さん!

2日も3日ものぞみクンの近くのポイントなんだけど、
ことごとく時間が被る・・emoji
なのでこのタイミングしかなかたんです。

間に合ってよかった~。
そして雨がそこそこ降ってきたけど、
私は屋根の場所で、なるべく真正面を陣取れましたemoji


エイトリング体験
いいな~。私もやってみたい。
いつも回す謳歌さんの指をみるんだけど、

あのなめらかな動きはどうなってるんだろうか???



「透明」も見れました。

今回は動画のUPはNG.写真はOKとの事でした。



謳歌さんのポイントで旦那とま☆と会いました。
ナイトパフォーマンスは
「そんなん、大雨降るに決まってるやん!濡れるだけや。行けへん。ホテルにもどる!」と。
ってことで旦那のレインコートを借りて、
駿府公園に走る。

途中


 
「阿吽」のスタチューが見れましたemoji

すごい。ホンモノみたいだ。
ほんとは投げ銭して、握手したりしたかったけど、
なんせ時間がないっ
結構駿府公園は遠いのだ~~~


ってことで

ナイトパフォーマンスは・・・つづく。



11月2日から3日にかけて、
部活の試合があるみ☆はお留守番でemoji

静岡ワールドカップいってきました~!!

わ~い、何年振りだろ~っemoji

アジア最大の大道芸のお祭りともあって、
世界中からアーティストさんたちがあつまり、
この舞台に立つことが、日本中の大道芸人の憧れでもあるこのお祭り!!
開催期間の4日間はファンにとっても芸人さんにとっても、特別な期間です。


朝2時半に起きて3時半出発!
・・・いつも、2時半に寝てる生活してるので、寝られませんでした。(2時間ぐらいは寝たかな??)
我が家からおよそ350km!
睡眠不足と、暗闇&ものすごい霧で運転にかなり疲れ、
半分弱で旦那に交代してもらいましたemoji

8時前には静岡到着。

久々コメダ珈琲で朝ごはんemoji
シロノアール、ここは少し暖かかった。
でもあつあつじゃないのねemoji

9時ごろホテルに荷物あずけ、
事前調べておいためちゃ安駐車場に停めて、かなり歩いて、
ようやく、到着!!
旦那がさきさき、あちこちのポイント下見に歩くのでついてまわり、
10時にデイリーニュースペーパーもらったら

ロボットのぞみクンが載ってた!ラッキー!!emoji

で、のぞみクンのポイント青葉24に行くとすでに待ってる人がそこそこいたけど、
そこはスルーして

ポイント18の

加納真美さんを見る!
実は始まる1時間前からスタンバってしまって、
始まるころには立ちくらみしていたという・・emojiemoji

でもさすが、

始まったらすっかり忘れるほど、大笑いしました!


入念な(?)準備体操が終わったら

いよいよ、加納の時間です!

「恋人よ」の曲に合わせて
色んな男性を口説いていくという・・・。

このおじさまなんて、ロックオンされたと分かったら
そぉ~っとしゃがんで行ったけど

やっぱり、迫られる。

最後は「お友達から」で迫っても

スローモーションで倒れてしまう。
スローモーションでバウンドまでするのが、ツボ!!

終わったら、
また違うおじさまを客上げして、
箒とチリトリもたせて、自分がだしたごみを全部片づけさせる。
その、つかいっぱしり具合がまた、ツボ!!

次は
 
「ノる!」

最初はたぶん・・・馬?
乗って、その上に立ち上がる。
次はもっと小さな・・・犬?
そして、空を飛ぶ鳥を捕まえて、鳥、
海の魚、
最後は

ただし、乗ったらさすがに

ぺちゃ・・

いや、音はないよ、ただ私の脳内にはそう響いた(笑)

さすがに「あ・・」ってなって、
蝶に人工呼吸(?)して、なんとか生き返らせて・・・って

なかなかのシュールな作品でした。

最後は
「ひとり咲き」

「燃えて散るのが

花!」

で、このコートから花が出てくる。

そして

「夢で咲くのが
 
コイ」

で、鯉がでてくるwww

これまた、この鯉に恋をするのに、息も絶え絶えになってしまった鯉に
人工呼吸して・・・・


もう、ほんっとに面白くて、30分ゲラゲラ大笑いしてしまいました。


加納さんが終わったら投げ銭して、ダッシュで

24番にいくと、もうすごい人!!
座ってる列も5列ぐらいあって、立ってるのも2~3列になってます。
やばい!見えない!
でも、端っこのほうにいくとなんとか立って見れる場所をGET!!

まだあと30分ありましたが、MCのよっしーさん(ポイントリーダーさん)がご案内して、
のぞみクンは
「マイクテスト、マイクテスト」って言いながら、ボイパをし始め・・・
結局、ず~~~っとそのまま。
「時間にならないと始めちゃだめっていう決まりが・・・」っていうよっしーさん
「でも、マイクテストだったらいいですよね?」
「マイクテストならいいです」(←きっぱり!)

「何かリクエストの曲ないですか?」っていうと、
子どもたちは「妖怪ウォッチ!」ってリクエスト。
しか~し、どうやら「妖怪ウオッチ」の曲を知らなかったようで・・・

苦肉の策として「げ・げ・げげげのげ~~」を披露。
「大人のみなさん!妖怪といえば、ゲゲゲの鬼太郎ですよね!」で大盛り上がり~。
子どもたちは
「?????」www

「アナと雪の女王」は大体、合ってた。だいたい、ね(笑)

ひととおりボイパ披露したあと、よっしーさんに
「よかったら教えるのでやってみませんか?」って

スクラッチのやり方を教えてくれる。
お客さんもみんなでやってみるけど、
なかなかうまくいかないもんです。
改めて、ボイパって難しい・・って思いました。

時間になって改めてロボットのぞみクンはじまりはじまり!!

ゲーム音楽の作品。
Androidのぞみから始まるあれ。


くねくね~~。

これは盛り上がるよね~emojiemoji

そしてお姫様をさがす作品。

剣を持ってる人はたしかこの時点では
武器屋の店長って名前だった。

他のボールをもつ人たちは
村人A,村人B,村人Cなんだけど、
たまに、AとCがごっちゃになって、
村人がだんだん「AKBのAチーム」になって・・・。


ロボットの作品をする前に
「あとからくる人のために、全員座ってください」って言ったら

ほとんどの人が座った!この光景もなんかびっくり!
私も座ったので視線はこれ。
うん・・・見えにくい・・・

それでも

なんとか見えました。
ロボットと戦争と赤ちゃん。

よく「ロボットと戦争」っていったり
「ロボットと赤ちゃん」って言ったりしてたけど
もう、くっつけちゃったのねemoji

& &にするならONにすればいいのに。
戦場のロボットと赤ちゃん・・とか。
ほら、すっきり~emoji
でもそうしないところが、のぞみクンのセンスなのかもしれないな~。


そして1回目終わり~。

前日までは雨が降っていたそうですが
この1回目は大丈夫でした。

うふふ。

私がのぞみクンを見に行くと、パフォーマンス中に雨が降るのは
過去に1回だけ!
去年の神姫バスのお祭りのときだけなの。
大抵、晴れ女パワーemojiだしちゃうんだよねemoji


長い長いサインの列に並んで

この間作ったソーイングセットにサインしてもらった

でも結局

プレゼントした~emoji

サイン。。
ソーイングセット・・

ま、いいや。
大事にして・・・くれるかなぁ???




ってことでつづく・・






 
昨日、読んだ本のことばっか書いたけど、

お仕事が暇すぎて・・・emoji

そしたら午後から、この間まで一緒にお仕事してた人が遊びに来てくれました!

お土産もってemoji
うれしすぎる!

昨日はほんとに一人ぼっちで、
いつもいる若いお兄ちゃんまでお休みで、
エライ人と私の2人。
エライ人は忙しくしてるし、パーテーションの奥にいるので
会話することもないし・・・


その状況を知って、駆けつけてくれたんですemoji


いやいや、ほっとにうれしかったわemoji



そして彼女は掃除&整理整頓の達人!!!
ものすごいんです。
常に掃除か、整理整頓か、模様替えをしているらしい・・・emoji


で、今のお家の状況と悩みを話たりして、
「よし!片づけるぞ!」意欲がむくむく・・・



ってことで、

今日は100均と、ホームセンターに行ってきました。
先週の火曜日にも行ったけど、
そことは違うとこ。違ったらもっといいのがあるかもしれないと思ってさ。

整理整頓して押し入れの下段を開けて、そこに棚をつけて、アレをいれたら
アレが今ある場所が開くでしょ。
そしたらそこにコレをおいて、
そしたらコレがおいてある場所があくから・・・

って思って、その下段におく棚を見てきたんですが
「よし、かうぞ!」
って思ったものの、まだ整理整頓できてない・・・。
棚を買っても棚を入れる場所が、現在は、ないってことに気が付き・・・

結局また下見でおわってしまった。


でも、布団圧縮袋を購入。
ずっと「こんなんできるんかなぁ?」ってやったことなかったんだけど、
面白いように布団がちっちゃくなって、かちこちになった!!
すげ~!
これ、いいよ、うん!



しかし、
今日圧縮したのは義母が泊まりに来る時に使うお布団で、
それは、今は、ま☆のクローゼットに入ってるのね。
(最終的に移動する対象です)
そのクローゼットにちゃんと収納しようと思ったら、整理整頓しなくてはいけない。
そのまえに、
ま☆の部屋を整理整頓しなくてはいけない・・・。


結局、今日はま☆の部屋とクローゼットの整理整頓と布団圧縮で終わってしまった。

でも、まぁ、
これも大きな第一歩!!だよね。emoji




あ、でも、
この間足りないな・・って思ってたチューリップの球根ノースポールを買い足したので
ま☆と一緒に植えました。
 

ま☆はよくお料理のお手伝いをしてくれるのですが、
こういうお手伝いもいいですね。



そうそう、母が「おうどん食べたい」って言うので
100均とホームセンターの間にある、丸亀製麺に行ってきた。
店の外まで行列で、なんで?なんで?
って思ったら
「釜揚げうどん半額DAY!!」だった。
並が140円!
大でも190円!!
めちゃやすっ!

店内のほとんどの人が釜揚げうどん食べてました。
ってなことで私たちも並んで・・・

釜揚げうどんと、
かき揚げと、かしわ天

いつもかき揚げしか頼まないけど、
うどんが安かった分で天ぷら一つ追加してみた。
いま、「とり天」ってのもあって、こちらはもも肉に柚子風味がついてるらしいけど
このかしわ天は胸肉でしょうゆ味がしっかりついてておいしかった。
家で胸肉揚げたらぱさぱさになるのに
なんでお店ではならないんだろう~emoji


んで、
いつもより1つ天ぷら多かったからか、おなか一杯になりすぎて
晩御飯もあんまり食べられなかったよemoji



おそるべし!!かしわ天!!emoji








最近読んだ本をイッキにUPします。

といっても、
「イニシエーションラブ」は数時間前。
「キリン」は昨日。

「ふがいない僕は~~」は数週間前・・ってとこかな。


まずは・・やっぱりここは


「イニシエーションラブ乾くるみ

から。

これ、珍しく購入した本です。
私が買ったのは文庫本だけどね。
お出かけの際に読もうと思ったけど、結局読まなかったの。

この夏のお仕事一緒にしていた人たちの何人かが読んでて
「これは読んだ方がいい!!」emoji
とめちゃめちゃおすすめされました。


ココから多少ネタバレします。
なるべくしないように書くけど、ヒントにはなっちゃう。


まずおすすめされたときに
「最後の大どんでん返しがすごいよ」
「絶対にもう一回読みたくなるよ!」
って言われたの。

ってことは、大どんでん返しの伏線がいっぱい貼ってるわけね。
・・・って勝手に解釈。
そして、ついてる帯には「ミステリー」の文字が。

ミステリーなの?恋愛ものじゃないの?
最後に誰か死んで、真相がわかる・・・って感じ?
それが世にも気色悪い真相だったり・・??

いろいろ期待しつつ読みました。



もしも、こんな風にあおられて読んでなかったら、かなりの部分を流し読みしたかもしれません。
分かっていたから、しっかり考えつつ前に進んでいきました。


そしたら
このお話の舞台がなんと、今、静岡大道芸やってる場所!!!
青葉公園とか出てくるし、伊勢丹もでてくるし!!
美味しいお店なんかもでてきます。
おぉこれはやっぱ、今読まねば!!

おかげで
「ん?」な場所にいくつか気が付きました。
しかし、その「ん?」もそう違和感があるわけでもなく、そのままスルー。
読み進めて・・・

あれれ?全然大どんでん返しがある風でもないよ?
普通に普通の、よくあるパターンの恋愛小説。
少女マンガにありがちな感じ?emoji

しか~し・・・。
最後の2行で・・・・え?なに?

普段の私ならもしかしたらその2行にも気が付かないかもしれない。

ってことは・・
え?どういうこと?は?


最初は、○○○が逆ってこと?
って思ったけど、どうも違う。

ってことは、○○○が並行ってこと?

ってことは?ってことは?


そこからネットで『ねたばらし』見てみると、やっぱりそれが正解!
その理由ってのが、どんどんつじつまあっていく。
○○○を表にしてあるサイトが分かりやすかった。

これはね、ほんと・・・読み終わってからの「答え合わせ」が面白かった!!emoji


それから、昨日読んだ


「キリン」山田悠介

お話は
精子バンクのオークションで
IQ180の遺伝子の長男と、ノーベル賞受賞者の遺伝子の二男を授かった。
しかし、
5歳で二男の成長が止まってしまった。

母親は二男をいないものとして扱い、虐待しはじめ、
「バカはきらいだ」という兄にも見放された。

オークションの会社がある日やってきて
『失敗作』を「天才養成学校」にひきとる・・・と申し出してきた。
母親は厄介払いができると、二男をそこにあずけて、面会にもいかなかった。


二男はそこで思わぬ、絵画の才能を見出す。
「絵で天才だと認められたら、ママとお兄ちゃんが迎えにきてくれる」と信じて
彼はその、どこともわからぬ離島の閉鎖された場所で数十人の『失敗作』とともに生活していく。

・・・っていうようなお話。



まぁ、山田悠介さんのお話だからね、
読みやすいしサクサク進む。


二男はこんなひどい状況で、母親と兄に捨てられたのに
いちずに「お兄ちゃんが・・」「ママが・・・」といつまでも純粋な気持ちで待ってるのね。
それは19歳になっても・・なんだけど
それはそれでなんか・・ねぇ・・・
リアリティに欠けるっていうか・・・emoji

あと、ところどころ、「え?それはないや」って思う場所が多々。
なんとなく、
「あ、これ、映画化とかドラマ化とか狙ってる?」
って思った。
話の流れ、登場人物のキャラクター、セリフがね~。

でもでも、
面白かったです。ラストのオオオチは「やっぱりね」だったけど、
もう一つの終わらせ方は「え?!」だったしね~emoji
気軽に読める1冊だと思いました。



それからずいぶん前に読んだのは


「ふがいない僕は空を見た」窪美澄

ずいぶん前に読んだからうろ覚えですemoji


高校生の斉藤卓巳は、
友だちに連れられて行ったコミケで、ある主婦と出会う。
その主婦の家に間男として通うようになった。
ただ、
主婦はあるアニメキャラクターのコスプレをして、
自分も主婦に言われたキャラクター(卓巳はそれが誰かは知らない)にコスプレして
言われたように、言われたセリフで
彼女と体を重ねていく。


そのことが主婦の夫にバレ、ネットに写真をばらまかれてしまう。
卓巳は学校にいかなくなってしまう。


主婦も、その夫のことで悩んで、
卓巳の親友も、家の貧しさに悩み、
卓巳の担任の先生も
卓巳の母(家で助産院している)も・・

それぞれ、悩み考えていることがあり、それぞれ必死で生きている。
やるせなくて、自分ではどうしようもない問題を抱えている。


これはかなり面白かったです!
イッキ読みしてしまった記憶があります。
どの人にも少しづつ共感できて、一緒にせつなく、胸が苦しくなりました。






ってなことで、
当分また読書量が増える予定emojiemoji
図書館に行かねば!!









 ずっと携帯用ソーイングセットは、どっかのホテルのアメニティをつかってましたemoji
なかなか使いやすかったのです。
でもアメニティはアメニティ。
ちゃんとしたのがほしいなぁ。
あれもこれも入るのがほしいなぁ・・・

で、
前回の

アリスポーチ完成する前からずっと考えて
そしたら早くそれをつくりたくて
うずうずしながらこのポーチを作り上げたの。

あ、でも、手抜きをしたわけではないけどね。
(頑張ってもこのレベルだから手抜きしたらえらいこっちゃになる!)


あと、
なんか刺繍が楽しかったので
もっとがっつり刺繍したいぞ~~って思ったりもして
あえて、
めんどくさそうな図案を考えましたemoji


じゃぁ~ん(笑

前に作ったお財布と図案が似てるっちゃぁ似てる(笑
  
お財布のほうがシンプル。

今回はごちゃごちゃしたのがテーマでもあったりする。
ごちゃごちゃ・・
違うな。

にぎやか!

かな。


ロボットのぞみクンの劇場は
劇場として、住居として現在使われているけど、
今後は
カフェとして、
学校として
使われる予定なんだそうだ。

私はそこに1度しか行ったことはないし、
なかなか行ける距離でもないんだけどemoji

そこにたくさんのお客さんと、
たくさんのスタッフが集まって、
きっと・・・平和な時間が流れるんだろうな。。。、


でね、
パンダとキリンとライオン・・・なんて
絶対にこの距離に壁もない場所で出会える動物じゃないくて。
さらに、
夜行性のフクロウまでいる。
(お月様がでてるからそもそもこれ、夜なんだけど)


今回、失敗した~って思うのが、ビーグル。これは亡きルナね。
木の前に置いてしまって、茶色が同化してしまったemoji

あと、私はそこには行けないので、
テトを行かせました(笑)
それも、特等席!ロボットの手の上!
ふふふ。作者の特権さemojiemoji


とにかく、
たくさんの動物がロボットにあつまってくるように、

のぞみクンの劇場に、たくさんの人が集まりますように…
って願いを込めて作りました。


プレゼントするわけではないので、その願いは届かないだろうけど(笑


でね、
刺繍は描いた絵に色を塗っていくのと同じ作業なので
そんなに戸惑わずにできるんだけど
ここからが意外と大変だった。



中身emoji

よくあるソーイングセットについてるはさみって
糸すら切れないことがしばしば。
糸を切る、にぎりばさみは手を挟みそうで小さいころから苦手なの。
一番いいのは、この文房具用のはさみ
布もそこそこ、糸もそこそこ切れて、安全!
ただ、糸をほどくのがこれだとめんどくさいので
リッパーもつけて。
そしたらこのサイズが必要になりました。

はさみとかを完全に固定しないなら
周囲をジッパーで閉じないといけない。

あと、指ぬきも入れたい。
安全ピンも。
ってことで、ボタンで留めるベルトをひとつつけました。
これで指ぬきと安全ピンを通せばOKemoji

あといつも、針山がほしい~~って思っていたので
針山つくって、待ち針をいくつかさしました。
待ち針も普通のソーイングセットになくて、でも欲しいものだったんだよね。

針山をロボにしたら、針をぶすぶすさしちゃうことになって
それはちょっとかわいそうかな・・と思ったけど
えぇい!って顔にしてしもたぁぁemojiemoji

ポケットから出し入れできたら、使う時はフルにつかえるけど
ロボットが迷子にならないよう、ちゃんとリボンつけておきましたemojiemoji


後ろは・・・


このアップリケのロボットが一体。
ここに、サインしてもらって、後ろは完成するようにしました。
このロボットに対しての、サイン(の絵)は・・さて、どう描いてくれるかなぁ?
たのしみ、たのしみemoji


・・・つか、そんなん、いつ描いてもらえるんだろう・・・・グスンemojiemoji




今日もお休みだったので
昨日はあちこち買い出ししたから、今日はお掃除しようと思ってたのに、
お昼前に母に「ごはん食べに行こう~」と誘われて

岸和田の

霧島にいってきました。



天ぷらのセット
茶碗蒸しを地鶏スープ小なべに変更してもらいました。

この地鶏スープがめっちゃコラーゲンたっぷりなんです。
とろんとしたおつゆ。
でも味は濃くない!

てんぷらが揚げたてでおいしかった。
なかなか揚げたてって食べられないよ。
家でやったら、揚げてるあいだにさめちゃうんだもん。

お刺身も小なべも天ぷらも
めっちゃおいしかったです!




その代りと言っちゃぁなんですが、
帰りにドトールでお茶をおごると1/3lこぼしてしまった。


栗味のカフェラテ。
甘くて、栗の香りがよかったです。



さてさて、
明日からまた仕事だ~~


次になにつくろうかな~
ここんとこ、
ブログ書く余裕がなくて
ずっと放置してしまってましたemoji


ふっと自分のブログみて最後が「おれのストーカー」って・・・
こりゃいかんやろ~ってことで
なんか書こうと(笑


んと。

10月25日(土)は
母とま☆とりんくうイオンにお買いものいってきました。emojiemoji

もぉ、配信でいいや~
って思っていたけど

CDで買った!
SEKAI NO OWRI「Dragon Night」


RPG以来、なんとなくセカオワの曲調がかわっちゃって
なんだかなぁ~
って思うことも多くてemoji

でも、この曲は前のセカオワに近い!
考えてみたら
「スノーマジックファンタジー」のカップリングの
「銀河外の悪夢」とか
配信オンリーの
Death Disco」とかは好きだったから
大人の事情もあるんだろうな・・・って思ってたりして。
だからまた
戻ってきてくれてちょっとうれしいemoji

あと

漫画も買ってしまった。

「×××HoLiC 戻」
前のシリーズでは、侑子さんがいなくなって終わったのに、
このシリーズでは普通に侑子さんがいて、百目鬼くんがいて、ひまわりちゃんがいて。
四月一日くんは相変わらずおさんどん生活してる。
時代が戻ったんだろうか??
って思っていたけど、
どうやらそうでもなさそうで・・・・。


3巻で一応の結論がでて
最後は
~つづく~で終わってるけど・・・

これって続いてるんだろうか?まだ連載してる??
調べてもよく分かんなかったemoji
好きなので、続いてほしい~~~。
そして
四月一日くんと侑子さんが再会してほしい・・・。


「戻」3巻の終りがまた、せつなかった・・・。
はぁ。


そういや、WOWWOWで放送していたドラマで
侑子さん役の杏ちゃんと、
百目鬼君役の東出くんが、くっつくとは思わなかった・・・

朝ドラでくっついたって話だけど、
そのちょっと前に共演してるのはTVで言わないのって
やっぱWOWWOWだけのドラマだったから??


杏ちゃんの侑子さんは・・・・それはそれは、美しかった・・emoji


帰り際に

またクロワッサンたいやき購入。
前に買ったひんやりカスタードはもうなくて
普通のカスタードでしたが、これはこれでおいしかったです。



 
次の日の日曜日は、旦那がお休み。
アリオ鳳でゾンビイベントやってるのをみて
「いこ~よ~」って誘って

行ってきた!!emoji

ゾンビ4体がうろうろしているので
みつけてカード揃えたら、お菓子をくれるイベントやってて
エントリーしにいくと
「仮装している人が条件です」と言われたemoji

目の前のLOFTでシールでも買って、顔に貼ったらそれでOKらしいけど
ま☆に言うと
「やだ!」って・・・
あ~ぁ、こういうとき、ノリの悪いのはもったいないのになぁ・・。

その代り(?)ゲーセンで
UFOキャッチャーやらせてあげて

しみコーンチョコ2個GET!
指南したのは私だけどねemojiemoji

そうそう、
25歳以上の人に

肺の機能測定やってて
ヘビースモーカーの旦那に「やってみたら~?」って言ったら
そこの人に
「奥さんもぜひ」
と言われてやってみた。

筒を口にくわえて、
おもいっきり息を吐く・・・っていう検査。

手術したときにやった検査と同じだったんだけど、
その時もこれ、苦手で
筒にぴったり唇をつけないとだめなんだけど
そこそこ太いのよね。
どうしても息がもれちゃうみたい。

でも、2回やって(1回目は失敗したww)何とか成功。
年齢+3歳
だった・・・
はぅぅ。

でも先生は「これは誤差の範囲。正常ですよ」と言われて、ほっemoji


一方旦那はヘビースモーカーがたたり、
+14歳!
お医者さんの話をスルーしようとしたから
「ちゃんと聞いとき!」と座らせて
コンコンと
「このままだと、息がしにくくなるよ。煙草やめなさい」
と怒ってもらいました。
でも、その話も右から左へ受け流す~~~
って感じで・・・

だめだ、こりゃemoji



今日は私のお仕事が定休日。
朝から
食料品の買い出しにいき、
そのままホームセンターに行き、
お昼ごはんを食べて、
眠くなる前に、銀行に電話。

実は、
去年車買ったときに税金の還付??
なんかそんなんがあったらしい。
還付の手続きができてません。11月末までにやってください。
でないと○○○○○円お返しできなくなります。
とかいう葉書がきてて・・
全然意味がわかんなくて、どうしたらいいのかも分かんなくて。
旦那に相談することもなく(なぜだww)モンモンとしてて・・emoji
銀行がやってる時間に電話してみよう~って思うも
仕事休みの日って意外といそがしくてできなかったのね。
今日はそれ、おもいきってやってみた。

旦那の委任状とか必要かと思ったらそんなんもいらず、
通帳とハンコと葉書だけ持って、銀行に行けば
請求書の再発行してもらえましたemojiemoji
まさしく、
案ずるより産むがやすし!!

ただ、再発行だけなので、
届いたらちゃんと書いて出さなくてはいけません。
忘れないようにしなくちゃ!!

その帰り(とはいえ、家の前を素通りしたww)、電気屋さんで
くるくるドライヤーと、電球購入。
帰宅後

ホームセンターで買ったチューリップの球根emojiを植えました。
10個買って、あちこち空いたプランターに入れたけど
まだまだあいてるので
あと10個ぐらい欲しかったな。

やっと暑い日が終わって、涼しくなってきたばかりだけど、
このチューリップの準備をしておかないと、
サミシイ春になっちゃうからね。


それから

ここんとこブログが書けてなかった理由の一つがこれ。

刺繍完成!
この刺繍の意味は・・・全部終わってから書くね。
でも、
いっぱいの動物を描きすぎて、いっこいっこが雑になってしまった・・・

なかなかこれも形にならない~~~。
全部完成はいつになるやら・・・






昨日の朝、
ツムツムに行き詰って(笑)、アプリをいろいろ物色していたら、
「無料アプリ」のランキングの、便利アプリのなかにふっと
ゲームアプリをみつけました。

それが

『俺のストーカー』
https://itunes.apple.com/jp/app/annosutoka/id903876590?mt=8
↑ここからダウンロードできます。

どうやら流行ってるらしいemoji

すぐに削除するつもりでダウンロードしてみた。
無料だしねemoji
 
そしたら

なんか、ハマってしまったemoji



こんなかわいい女の子が
なぜか


こんなウザい男のストーカーになってるって話。

でもまぁ・・
途中から(かなり最初から)、
ただのストーカーじゃないな・・・
この男の勘違いだな・・ってやってる方は分かるんだけどね。

で、ゲームとしてはいわゆる「放置ゲーム」
操作するのはこのストーカーの女の子で、
このウザ男に近寄る女子たちを片っ端からやっつけていくの。


あ、ここからネタバレします!ご注意!!




最初は素手でやってたのに、
どんどん武器を使うようになってきます。

金属バットだったり

薬物つかって

マッチョになったりemoji


近寄る女子は、一般人に交じって
個性的な「ストーカー」もいて、
どっちをやっつけても経験値は同じ。
ただ、「ストーカー」の種類を一定以上あつめると、
『番外編』が見れて
話の真相に近づいていきます。
「ストーカー」もレアなやつが数体いるので
全部見つけるのは至難の業らしい。
でも私は1周目で全部見つけられましたemoji

なんでか


キグルミのバイトしてることも(笑)
この看板で、女子たちをフルボッコしていきます。

女子が全員いないときは

顔をだして休憩していたりemoji


とにかく、あり得ない武器をだしてきて、
可愛い顔して、
めっちゃ残酷なんですemoji


夜道では、日本刀を振り回して
辻斬りになったり・・・。

そしてとうとう、
家の中までついてきて・・・

火吹きで倒していく。

いやいや、火事になるって。
つか、
この怖い女子以外の、ストーカーもなんで入ってくるんだ?!emojiemoji
それも怖いって・・


そして最終形態は・・・
 
かなりスプラッタ・・・・・emojiemojiemoji

怖いって!やばいって!!

でもこのステージで最終だと思うと、
もうあまり画面みないで画面タップしてましたわ。

ここまできたら、オチが知りたい!!


・・・・
エンディングは、

「この女の子って、もしかして、こういうオチかな?」
っていくつか想像していたうちの、一つでした。

そうなった原因・・っていうほうのオチは
理不尽といえば、理不尽。
う~ん。ありえるか?

ま、無料のスマホゲームだからそんなもんか。

それもどうも、個人が作ったらしい?
そう考えると、すごいね、このクオリティは!!
それに、
「次、どうなるんだろう?」ってわくわくと、
ちょっとだけ頑張ったら、次のステージにいける、サクサク進む快感で
ついつい、最後までやっちゃったわ。
ヒマツブシにちょっとだけやって、消すつもりだったのに~emoji


ちなみに、最初からエンディングまで、
そんなに必死でやってませんが、たぶん1日で終われると思います。
(最後のステージがスプラッタなのであえて夜やるのをやめて、翌朝にしたので
私はちょうど24時間で終わりました)


1回目のエンディングが終わると、
経験値が2倍になるアイテムをもらえて
ウザい男に「もう一回やってくれ」的なことを言われ
ネットでみたら
2回目で真のエンディングが見れそうだ・・
なんて記述があったので、2回目もやってみました。

2回目は、必死でやらず、半日で終わりました。
ちなみに・・・

エンディングは一緒でしたemoji


レアストーカー出現率が3倍になるアイテム
をもらいましたが
もうめんどくさいのでやりません(笑



どうやら近々、アップデートがあり、
1回目がクリアーされている人を対象に
新しい何かがあるらしく・・・
それをもうちょっと待ってみよう~。



さぁ、


ツムツムしよっとemoji







追伸:
今日はお休みだったので
午前中はお買いものあちこち。

午後はテスト終わってかえってくるはずのみ☆を延々まちつつ、
プチ模様替えしていました。
ずっと気になっていたカウンターのごちゃごちゃをやっとスッキリさせましたemojiemoji
ようやく3時前に帰宅したみ☆(テスト中なのにクラブがあったらしい。どういうことやっemoji)とお腹すきすぎで、険悪になりながら
ラーメン食べに行ってきた。
オナカイッパイになったら、二人とも機嫌がよくなる・・っていう。
めっちゃ単純(笑

おかげで
晩御飯あんまりたべられなかったわ~emoji

毎年やってる「商工会フェスティバル」に今年も行ってきましたemojiemoji

むかしはJAの「農業フェスティバル」もありましたが
他の市町村のJAと合併したのでなくなったんだよね(たまにうちの市に回ってくる?)
あれも楽しかったのにな。。。


てなわけで、
今年はちゃっかり行ってきました

 
めっちゃいっぱい人がいたけどこの写真ではわかりにくい・・・emoji

市内のお店がいっぱい出店していて、
色々安くてお買い得なものがいっぱい!

タオルとか、傘とか、靴下とかいろいろ・・・emoji
さらに、
ちょいと職人さんの、包丁の類とか。

普段、いかないお店もちょっと覗けるのがいいね。


先に行ってた、母と姪っ子甥っ子たちと合流。

 
姪っ子甥っ子は、この中でいっぱいあそんだそうですemoji


うちの市内にこんな店ないぞ~?って思った

吉本新喜劇のお店。
なんであったんだろう??emojiemoji

 
 

うちの市にはないけど
自衛隊の車も展示してありました。



運転席覗いてみた。
子どもたちは「せま~い」って言ってたけど
私らにしたら
なかなかの広さだわ。
ただ、快適性がない(笑
椅子が固そう・・emoji


ほか、いろんなお店を見て回ったけど
靴下買ったのと、
赤い羽根募金したのと(初音ミクのクリアーファイルもらえたemoji
あとは


買い食い~emoji

350円のから揚げemoji、めっちゃおいしかった。


ほかに、
ウナギとか、
天ぷらとか、
カレーとか、
いろいろあったけど

結局


みたらし団子食べた。

姪っ子甥っ子が何を食べれるのかイマイチわかんないんだもん。

ここで子どもたちと母が帰宅。
み☆ともう少しお店を物色して

  
み☆が帰りにおごってくれたemoji

「アイスクリンおごるから、今度鞄買って!!」
って・・・

それ、何倍返しやねんっemoji


アイスクリン売ってたお店のご主人・・・
もしかしたら同級生かもしれない。

あ、それを言うなら、
靴下売ってるお店の店長さん(女子)も同級生だわ。

生まれ育った市内にいると、こういうことがしょっちゅうですね。

あと、
赤い羽根募金のところにいた人は
どうやら私の知り合いらしく、
「あ!久しぶりです。こんなんやってます」
って言われたemoji
そして募金したのは、
初音ミクのクリアーファイルをま☆のお土産にするためだったんだけど
(動機が不純でごめんなさい)
どうやらその人との義理だと勘違いされたのか、めっちゃお礼言われたemojiemoji

あと、
アイスクリン買うのに並んでたら
小さい子に
「あ!ま☆ちゃんのママや!」って言われた。


どっちも、

だれやねんっ!


人の顔をおぼえられない障害が、ここにも・・・emojiemoji



帰宅したら、
旦那と一緒にカットハウスに行ってたま☆が帰宅していました。

切る前は

こんなに長かった髪。

どの髪型にするかかなり家族会議(?)した。
前回、短く切ったとき、
後ろからみていたら

「おぉ?橋本愛ちゃんみたいemoji

って思っていたのに、
くるってコッチ向いた途端、

「が、ガ・・・ガリガリガリクソン??」
ってなったのね
もうそれからガリガリガリクソンにしか見えないemoji
当分
「が~り~」って読んでたからねemoji

なので、どの髪型にするかは重要問題なのです。

そこで
ヘアカタログの顔の部分を自分の顔に入れ替えることができる
スマホ用アプリをみつけた
http://app-liv.jp/537543147/

いろいろやってみたけど、
どれも
「大阪にこういうお笑い芸人さんおるよな~」って感じになって
もうこうなったら

「どれでもいいわ。たぶん、どれも笑える結果にしかならんし~」
っていう、投げやりな感じで行かせました。


そしたら


こんな感じ。

顔の部分を隠してるからあんまりわかんないけど、
まぁ・・
想像していたよりは、よかったemojiemoji

ただこの長さってハネるのよねぇ。。
すでに今日、髪の毛洗って乾かすのがめんどくさくなって、

「明日、どうせハネるんやし、どうでもいいや」って・・
おいおいおいおいemoji


生でま☆をみる機会がある方・・・
この髪型を維持できているか楽しみにしててくださいemoji





カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]