忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、子どもに
「LINEのアップデートしぃひん?」
と言われて
やろうと思ったらパスワードが入らないemoji
あれれ??
って思ったら、


こうなった・・・emoji

んでリセットして、App IDいれて、パスワード入れたら

「過去一年間に使った同じパスワードは使えません」
的なメッセ。

やっぱあれであってたんじゃん!emoji

で新しいのを入れて、無事なんとかなったぽいけど、
やっぱりアプリ更新すると

お~~な~~~じ~~~が~~め~~ん~~~emojiemojiemoji

リセットして・・・
と、
同じことを最終的に4回繰り返した。

ってことで4回もパスワード考えたemoji
もう、何も思い浮かびません・・・(笑

iCloud をなやら設定しなおさないといけないらしい。
iPoneの『設定』→『iCloud』
で自分のID(メアド)クリックして、
『サインアウト』
して、
再び『サインイン』で、
ID(メアド)と新しいパスワード入力。

で、iCloudはOKemojiemoji

しかし、やっぱり

同じ画面・・・emojiemojiemojiemojiemojiemoji

もう一個設定しなおさないといけないと書いてあったけど
それもやった
つもりだった。


で、解決せぬまま今朝。
auショップ行かなきゃ。
行ったら教えてくれるよね??emoji
って思って

何気に触ってたら・・・


出来た!

たぶん、iTunes storeから再び、
ID入れなおして、新しいパスワードを入れて
って作業をしたんだと思う。


そしたらAppの所の数字が減って、
勝手にアップロードされました!



はぁ・・・
よかった。

年々、こういうのに弱くなってきたわ~。
年のせいにしてはいけないと思うけど、
確実についていけてない・・・emoji



スマホがなんとかなって、ほっとしたのもつかの間。

今度はテレビがフリーズ!!

なんなんだ~。
デジタル情報部分(っていうのかな?)が最初フリーズして
番組は見えていたんだけど、
おかしいから、チャンネルをかえてみた。

10ch(スッキリ)→8ch(とくダネ!)

そしたら、画面はうつらず、小倉さんの声だけが聞こえてくるemoji

そしてもうチャンネルはうごかない。

入力切替もダメ。
OFFとONだけは動く。


念のため、ほかのリモコンで試してみたし、
同じアンテナ分配しているパソで見たら、ちゃんとテレビが見れた。
ってことは、アンテナじゃないよね。


そこからまた四苦八苦・・・・するヒマはなく
今日は午後からま☆の授業参観だったのでお休みしていたんですが
午前中にあれこれ動かなくてはいけません。
お買いものもね。

でばたばたばたばたやったら、もうお昼になってて
テレビをどうにかこうにかする時間がなかった・・。

テレビに刺さってるナントカカードをさしなおしてみたら
さっきまで聞こえていた音声すら聞こえなくなったemoji


授業参観から帰って
eoテレビなので、eoに電話してみるか、
テレビのメーカーに電話してみるか・・・どっちかなぁ?
アンテナがどうこうなっていないから、やっぱテレビメーカーかな。

まずは説明書のトラブルシューティングをみて・・
でも、どれにも当てはまらなそうだ。
う~ん・・・。

ま☆と話をしてて
「一回、電源ぬいてみよう~emojiって初歩的なことを思い出し、
電源抜いて、つけて・・
ってしたら、


なんと、何の問題もなく、テレビが付きましたemojiemoji

なんだったんだ???なんでつかなかったんだ?なんでついたんだ???


もうこれは、
スマホの機嫌が悪くなったのを横で見ていたテレビが
「じゃ、おれも~」
ってついでに機嫌悪くなったとしか思えないemoji



テレビがようやく3時ごろに復旧して、
めでたしめでたし・・・

とはいかず。


今、打ってるパソコンも・・・・数分のうちにネットが切れたりする~emoji

auが無料レンタルしてくれている、
WI-FIのcubeのレンタルが終了するらしい。
今使ってるのはこのままもらえるらしいんだけど、
壊れたらもう終わり・ってことよね。


どうもこのcubeがたまにネットをつながらなくなってしまってるらしい。
やばい。
これ、壊れたら買いなおさないといけなくなる。

ネット、ぶちぶち切れるけど、
大事につかねば!!






つか、頼むから
もうみんな、機嫌悪くしないで~~











PR
昨日、お友達の家から帰ってきて、
ふつ~にごはん作っていたら
いきなり


ぐらっ・・・・emoji

ときた。

やばいな・・でも、とにかくごはん作り上げてから、倒れよう
と思って
頑張ったけど、
途中でダウン・・・emojiemoji

座り込んで、なんとか
フライパンに材料入れて、弱火にして、煮込めば
なんとかなるから、一つ一つ入れていっては、しゃがみ込み・・。
(白身魚とジャガイモのクリーム煮でした)

横になって、
み☆に「あと1品なんか作って」って言うと
「ぐちゃぐちゃ玉子なら作れる」と。

でも一向につくってくれる様子がないし、
ずいぶんマシになったので、
ホウレンソウとかハムとか、なんだかんだいれて
オムレツみたいなのを作って
またダウン・・・emojiemoji


熱はないだろうと思ったら、37度代をウロウロ。。。微熱。


ま☆は「お水欲しい」って言ったら持ってきてくれるし、
「お白湯がいい」って言ったら、ひと肌にして持ってきてくれるし
かなりありがたかった。
み☆は・・・え~っと・・・
たしか、なんかしてくれた(笑


旦那にも連絡したけど、結局9時過ぎに帰宅で
まぁ、勝手に並べて勝手にごはんたべて、ひととおり洗い物もしてくれたので
助かりました。
ただ、
リビングで寝てる私をとっとと追い出そうとしている感は、イラッemojiとしたかな。
自分がそこでごろごろしたいからね。


今朝はずいぶんよくなったけど、
やっぱりふらふら。お腹も痛い・・・



今回のめまいは
いわゆる、目がまわるぅぅぅ~~~ってヤツではなく、
エネルギーが切れそうです!っていう感覚でした。
車のガソリンがもうすぐなくなるときに、ランプがつく、あれ。
もしくは、血圧がしゅるるるる~~~って下がった感じ?


最近、摂取エネルギーが極端に少ないからかなぁ?
もしや、栄養失調??

それとも、おなか痛くてトイレに入ったあとに、
確実に「体力なくなった~」感があるし、
ずっとお腹痛いし、
朝食べた、玉子かけごはんで、食中毒?!


微熱が上がって、本格的に熱がでてきて、
インフルエンザだったりする??


なんかいろいろ考えたけど、
結局、どれが原因か分からないけど、
まぁ、ずいぶんよくなりました。

1日中寝てたからねemoji
よくこんなに寝れるもんだな~って
自分でも感心するけど、
病気の時ってそんなもんだよね。


お昼は子どもたちが、父母に頼んで
ご飯食べに連れて行ってもらいました。
「ママは??」って聞かれたけど、もちろん、お断りして
その代り、帰りにレトルトのおかゆ買ってきてもらって食べました。

レトルトのおかゆって・・・まずいねemoji

でも、このおかゆはみ☆が作ってくれました。
ありがたや~~
ありがたや~~~


しかも
おかゆ食べてから驚異的に楽になり、
座ってられる時間も長くなり、
夕方には立っててもふらつかなくなり、


晩御飯作ってたら、めっちゃ元気になってきましたよemoji


子どもたちは最初「晩御飯つくってあげるわ~」って言ってたのに、
なぜか、
「出前をとろう」といいだし、
それも、「こんな時こそ!」とか言って、
どんどん高価なものを要求してくるので
これはイカン!と、頑張って作っちゃったわ。

しかも「作る」と決めたら
アレコレとリクエストされて・・・
いや、だからね、
病み上がりなんだから、無茶なこと言わないでください・・・emoji

しかも
「焼肉食べに行きたい」
とか言い出し・・

無理です。そんなもん、食べれませんって・・。
趣旨がどんどんかわってるっemoji



そして、今日も遅くに仕事から帰ってきて旦那。
昨日、私がしんどくて寝込んでいたことをすっかり忘れているようで・・。
もうちょっと、いたわってくださいなemojiemoji
1日しか病めないのか・・私は・・・emoji


そんなこんなを考えていたら、

最初に、めまいがしたときに、
ギリギリまでがまんしたけど、あぁ、もう、無理
ってしゃがみ込んでいたけど、
あれってもっと我慢できたよね。
私、甘いよな。

エンジン切れのランプがついたぐらいじゃ、車は止まらないのと同じで
私ももうちょっと頑張って、ほんとに切れるまで動けたのに・・

とか思って

自分で
なっんちゅ~~「M」なんだ?!私!
何を目指しているんだ?!
しんどかったら、休んだっていいじゃん~

と、ツッこんでしまった(笑

この辺はね・・
たぶん、『体験』なんだろうね。
ウチの親、めっちゃ厳しかったからさ。
「頭痛い」とか「おなか痛い」とか「しんどい」とか言っても
高熱がでるまでは、
吐くまでは
休ませてもらえなかったんだよね。
「そんな甘いこと言っててどうするん!」
「そんなんでサボってたらアカン!」
とか怒られた。
声が全くでなくなっても、学校行ってからねemoji

限界超えないと、「病気じゃない」って思ってしまう。
「もしかして、私のコレって『甘え』とか『さぼり』なのかな?」
ってめっちゃ罪悪感に陥ることがあって・・。

後々、冷静に振り返ってみて
「なんで私、あそこまで頑張って動いていたんだろう?
あのしんどさは、休んでも、「しんどいから手伝って」って言っても
全然OKなレベルだったじゃん」
って思うこともしばしば・・・。

でもまた後々、振り返って
「あれはもうちょっと頑張れたな」
って思うこともあったりするemojiemoji


今回は・・たぶん、前者かな~。
今はだいぶよくなりました。
お腹痛いので、湯たんぽおなかにくっつけてます。
これでずいぶんとマシ。

さぁ、
明日、お仕事は行けそうだから、
早めに寝て、体力復活しよう。

・・・・こんなにもずっと寝てたのに、眠れるかなぁ~?






















いつもはこの日記をmixiやfacebookにもUPしますが、
今回はそれら、なしで。

誰も見てくれなくてもいいんだ。
自分の健忘禄だからさ。




ダイエット・・っていうか、
食べるものを、書くようにしてから、はや1か月emojiemoji
最初は本当に食べたものを書くだけでした。
どのぐらいの摂取カロリーかな~?って。


そしたらね
1500~1700kcalだったのですよ
普通ぐらいだよね?
むしろ多くないよね?
なのに、これで3日間で1kg増えた・・・emoji

なので摂取カロリーをもうちょっと減らしてみた。
そしたら、ほ~~~んのちょっとづつ、減ってきましたemoji

でも、
もともとの体重が多いから
減っても「減った感」が全然ない状態です(笑)


あともうちょっとで第一目標に到達しそうです。
が、
「もうちょっと」が厳しいよねemoji



11月に足を負傷して整形外科に行った時にも体重のことをツッこまれ
「どうやっても痩せないんです」
って言ったら
「摂取カロリーを減らしたらいい」
と単純なことを言われ

え?そんな簡単なことでいいの?

と思って、
めっちゃ単純にへらしてみた・・・・ってとこです。


ウォーキングする暇も今はないのでemoji




いつもスマホアプリの

http://www.asken.jp/
あすけん
ってのに食べたものを記録しています。

今はなるべく1日1000kcalぐらいになるようにしています。
少なすぎると思うでしょ。
でもね、
基礎代謝1300~1400Kaclなんだけど、
1500~1700Kaclの摂取カロリーでは、体重が増えちゃうんだもんemoji

やっとここにきて減ってきた・・ってレベルなんだよ~。
激減!ではなく、ゆるやか~~~にね。


ってことで
食べたものを少しUp

2月7日の夕食

もやしと豚肉とザーサイを蒸して、ゴマドレかけたもの。
ハマチのお刺身(写真に載ってません)
タコわさ(写真に載ってません)
ご飯 90g

396kcal

炭水化物を極力減らしますが、ちゃんととってます。
基本、お茶碗半分(90g)
でもお弁当の時はもうちょっと少な目

2月12日のお弁当

ご飯 60g
ヤゲン軟骨  
ブロッコリーとカニカマのサラダ
エリンギとねぎのソテー

この日はかなり低カロリー 179Kcal

だってね
この日の夜に
 
カキフライがどうしても食べたかったんだ~!!

市販のやつだけどね。

あとはキムチ雑炊。
少ないご飯を増やすには雑炊が一番!!
それと、野菜たっぷり~。
いっぱい噛むと満腹感も得られるし
繊維やビタミンもしっかりとれるしね。

なので夜は基本、野菜たっぷり雑炊です。
この日は豚肉も入ってます。
豚肉には疲労回復作用があるから
お疲れ気味の時は豚肉を食べるようにしてます。

朝ごはん
2月13日

5枚切り食パンに玉子サラダをのっけてみた。
218Kcal

でも、このあと
今日2月20日

パンを半分にスライスして、
レタスも加えて、
マヨネーズを75%カロリーオフにしてみた。

むくみを取る作用があるカリウムが豊富な小さいバナナもつけて
252Kcal

この方がたくさん食べている感もあるし
バナナの糖分がストレス発散にもなる。


家族が
 
ハンバーグの夕食の日。

ハンバーグ小さくして、水菜のサラダたっぷり。
家族はコーンスープにして、
私は春雨のスープにした。
ソースも私だけおろしポン酢で。
それでもさすがにカロリーは500Kacl
ま、そういう日もあっていいさ。


そういう日、といえば

今日の夕食。

母が「赤セン買ってんけど、固くて食べれないemoji
冷凍したのを解凍したからもう食べらなあかんねん。
今日食べて」
と持ってきた。

歯が悪いのに、なぜこんな固いものを買ってきたんだ?!

そ、そして・・
赤セン、大好物なんだ~~~emojiemoji
断れない。
食べたい・・・

さすがにカロリーがすごかった。。。
やばい。
今日の夕食は赤センをもやしで炒めて、
大根の煮物(家族は豚バラ塊もたっぷり。私は大根4キレ)とごはんで
574Kcalもあります。
でも、まぁ、昼が少なかったので(写真ないですが、野菜たっぷりビビンバ233Kcal)
いっか~~
な感じで。

だめだめだめだめ!
ってしたら、
ストレスたまって、すぐにダイエットやめちゃうと意味ないもんね。


職場の人に宮崎のお土産にもらった
豚軟骨のとろとろ煮。
100gで216Kcalと書いていたので

ご飯に乗っけて食べました。
後ろに映ってるのは
大根の葉をチリメンジャコと一緒にごま油で炒めたもの。
大根の葉はなかなか摂取できない
ビタミンAが豊富です。

これは2月18日のお弁当

隙間がうまらなくて、
冷凍のままぽいと入れていいグラタン入れた。
こちらは27Kcal
やっぱ、一旦チンして温めたほうがいいね。

あとはヘルシーで歯ごたえのあるイカとブロッコリーをゆでて
マヨネーズで混ぜたものと、
み☆のお弁当にいれたポークチャップを少々。

これは213Kcal!
このボリュームと歯ごたえでこのカロリーはすごくない?
ダイエット弁当、売り出そうかしらんemojiemoji



なるべく、歯ごたえのあるように調理して
野菜をたっぷりで、おなかは満たされるように
炭水化物は控える。

疲れているときは豚肉を。
なるべく、鶏胸肉を。
できるだけ1日1000Kcalで。
でも、
外食とかお誘いがあったら、行っちゃう~。
(その先でなるべく低カロリーを選ぼう!)
美味しいものを提供されたら、たべちゃお~!


そんな感じで
少しづつ、
気長に

がんばっていますemoji


でも、
太ももがやせないんだ~~emoji
リンパマッサージ、自分ではなかなか難しい~~~。
ここはプロに・・・?
いやいや、ダイエットにお金をかけるのは邪道だ!(勝手な信念)
でも・・・なぁ・・・。


リンパマッサージもちょっと頑張ってみます!









    









職場の人に

これ作った時に
私が酷い肩こりが原因で
酷い頭痛に悩んでいたので

「もう、仕事終わるまで刺繍は禁止!」emoji

って言われちゃいましたemoji

しばらくやめていたんだけど、
ストレス発散できなくなってきて、
う~~~
ってなるし、

11月にのぞみクンにあげちゃった

このソーイングセットの代わりがほしかったので


肩こりが酷くならない程度に
ぼちぼちと刺繍してました。


 
じゃ~~~ん!!

emojiシンデレラのソーイングセット!emoji

ディズニープリンセスのなかでは
小さいころからシンデレラが好きですemoji


でも、顔はむずかしいので、シルエットにしてみました。
一色でシルエットだとあまりにも単調すぎるから
魔法使いの杖からでてくる、魔法のキラキラを
ビーズ縫い付けて表現してみました。

これはこれでなかなかかわいいemoji

刺繍の下書きをいつも紙にかいてから、
布にかきうつすんですが、
やっぱり多少変えたりするんですよね。
で、
当初は馬車も小さく、馬もいたのですが、
シンデレラとの対比がおかしくて
馬車を大きくしたら、馬が入らなくて・・・。

その馬をいれるか、いれるなら場所をどこにするか・・・で
苦悩した跡が・・・下書きとして布に残ってたりする(笑

本当は洗濯とかして消さないとダメなんだけどさ。
使ってるうちに消えちゃうでしょう。
 ↑
 
いい加減emoji


後ろのデザインは何も考えていなくて、
表が出来てからにした。
シンデレラと言えば、

ガラスの靴と、12時に鳴る時計!

って思ったけど、
時計の円をうまく刺繍する自信がなかったので


ガラスの靴だけにしました。
その代り、バラも入れてみた。

バラの花びらが表現できなくて、ただの赤い塊になっちゃった。
真ん中に黄色のビーズを入れてありますが
あまり意味なかったかな?
リボン刺繍すればよかったと後悔したけど、
リボン刺繍も何年もやってなくてやり方忘れちゃったよ。



中身はこれ~。

裏布は、シンデレラっぽいのをネットでもさがして
気に入るものがなかったんだけど
いつものスーパーの手芸コーナーのかごに中に入ってた
「こ、これはシンデレラ!」ってのを買ったら

毒りんごもってるおばあさんと、
7人の小人がいたという・・・オチ。

ま、いいや。裏地だもんね。
あんまり見えないもんね(笑


前回と同じく、数種類の糸が入って、
針山もつけました。
針山は、舞踏会のあと、シンデレラの家に城の使いのモノが
ガラスの靴をもってきた、ってときの靴。
4隅に黄色い刺繍で房をつけてみました。

ものさしとか、ピンセットとかもいれたいので
100均一行ったらかってこよ~。
(あ、今日行ったのに忘れてたemoji

縫い針は、前回、フェリシモか何かのキットに入っていた
ピンクの小さい筒状の張入れをつかったんだけど、
あれ、もうないので
ミシン針を刺しているやつを
グルーガンで留めてみました。

あと、前回の反省を踏まえて
ボタン入れもつくりました。
出先でボタンなくなる事多々あるんだよね。


そんなこんなで、ソーイングセット完成!!!
刺繍はかなり前にできていたんだけど、
組み立てる時間が全然なくて、
これ、日曜日に出来上がりました。



日曜日、本当は天保山の大道芸にお誘いいただいていたんだけど
旦那が休みだというし、
先週も旦那放置で、和歌山イオン行ったし
(旦那が「俺いかないから、自分らだけでいけば?」って言ったんだけどね)
ユニバ、遅くなっちゃったし
体力もあんまりなかったし・・
で、
お断りしてしまった。

家でゆっくり~って思ったけど
片づけが多々たまってて、一日中バタバタ走り回ってました。
天保山行った方が楽だったかもしれん~~~

でも、気になっていた
洗濯機周りがすっきりしたよ~。
洗濯ラックが壊れてから、洗濯機周りにあれこれ置いちゃってて
ずっと気になっていたんだよね。
旦那にずいぶん前にIKEAで買った、棚をつけてもらいました。



スッキリすると、なんか嬉しくなっちゃうね。



んで、今日もお休みだったので
午前中はいつもの買い出しに行って、
午後は片づけようと。

み☆のタンスの一番上に、み☆のものでないものがいっぱい入ってるから
アレをどうにかしてほしい
と言われていたので、あけてみた。

引っ越した時にいれて、そのまま・・・な、

ハンドタオル(ほぼ全部新品)
幼児用エプロン(お手伝いする用)
小学生用エプロン
幼児用だんじりの法被(曳いてませんが)
旦那の給料明細
訳のわからない小物(たぶんもらいもの)
・・・などなどemoji

10年以上忘れ去られていたものばかりなので、
今更、必要のないものばかり。

それぞれ捨てるもの、違うところにおいておくものにわけ
ハンドタオルは、現在使っているものと一緒にして
まだ使えるかな?っての、思い切って、雑巾コーナーに移動させ、
薄くてハンドタオルにするより、フキンにするものはそちらに移動させ・・・。

そしたら、台所のフキンいれる引き出しも整理して・・・


芋づる式にあちこち整理することになってしまったemoji


その流れだったのか、
整理整頓熱がとまらなかったのか(笑
秋からず~~~~~っと気になっていた
押し入れの整理整頓までしてしまってemoji
それも整理整頓というよりも、押し入れの中の模様替えといってもいいほど。

中身をだしたから、整理整頓しているのに、部屋がぐちゃぐちゃになり、
その状態でホームセンターにも走りemoji
押し入れ棚と、クリアーケース(ひきだし)と、圧縮布団袋を買って
またもやばたばたばたばた・・・


なんとか、無駄に空いてたスペースを有効利用して、
ぐちゃぐちゃになっていた旅行鞄の整理整頓もできましたemoji

あとは、空いた部分にアレを入れて、そしたらアレを移動させて、
空いたスペースにアレをいれて、そしたらまた空いたスペースにアレを移動して・・。

頭の中は計画させていますが
なかなか実行にはいたりませんなぁ。


ってのは
今のお仕事はもともと3月末までなのですが
ずっと言われていた次の部署のお仕事が4月にあって
それがめちゃめちゃ長時間労働なのですemojiemojiemoji

まぁ、4月の末で終わるから1か月だけなんだけどね。
ただ、普段の家事もまともにできません。


そのあと、12月末までやってたお仕事あるかなぁ~?
あるといいな~~~。
な、感じなので
(同じところなのに部署が違う短期バイトで食いつないでるww)
とにかく、家の模様替えとか、いつできるやら・・・emojiemoji


まぁ・・・
寿命が尽きるまでにおわればいいか・・・emoji





































14日土曜日のこと。
朝9時ごろま☆が

「な~な~ユニバいこうやぁ~」emojiemojiと言い出したemoji

まぁ、前夜に私が「明日ユニバ行く?」って聞いたら
ま☆が
「明日は家にずっとおる」と却下emojiされて、私も全然その気になってなかったのに。

でも、まぁ・・急きょ行くことにした。
朝からちょっと凹み気味emojiだったので、
家にいるよりも、外で発散したemojiほうがいいや~って思ったからさemoji

でも家でだらだらするつもりだったので、あわててお出かけ準備。
結局、ユニバについたのは、11時だった。
遅すぎる・・・

さっそく
 
クールジャパンのコーナーへ!

エヴァに行くと、14時からだった・・・emoji
まだセサミストリートの入場と列ができてました。
たぶん、奥の方にエヴァの列ができてたんだろうけど。

でも、とりあえず「進撃の巨人」の整理券に並ぶことにする。

「ただ今、70分待ちで~す」

整理券もらうだけで、70分も待つの?!
ひえ~emoji


ゲット!!
が、
最終の時間でした。

私たちの少し後ろで列が終わってて、
そこまでしか整理券ももらえなかったらしい。
ギリギリだった・・・。emoji

でも、夕方6時ごろに家に帰ろうと思ってきていたから
夕食の準備もなにもしてないし、どうしよ~。
とりあえず、旦那とみ☆にメールして、
晩御飯、自力で確保してもらうことにしたemoji
(そののちの二人からのメールで、
最近、私が不在の時に自ら作る、
大好きなパエリアを嬉々として作ったことが分かりました)

整理券の列は結局1時間もかかりませんでした。

エヴァのところに行って並ぶ。あと2時間emoji

列はそこそこできていてみなさん、座ってお食事タイム。
ま☆に待っててもらって私も列からでて、食糧調達しました。

せっかくだから期間限定だし
 
進撃の巨人の屋台のフード。

先に手前のカウンターでお金を払って、オーダーシートをもらってから
屋台の列に並ぶらしいけど、
そのシステムが分からず、しばらく屋台で並んでたemoji
スタッフさんに言われて、再びカウンターに並びなおしましたよ。
あれはどこかに看板でもあればいいのに・・・emoji

どうやらここのゾーンのほかの屋台でも、
カウンターでお金を払ってから、
屋台で商品をもらうシステムらしい。

これから行く人はお気をつけて~。

そして 

上が調査兵団の遠征飯~一般兵士用 850円
 
  スープ・パン・ジャガイモ。
下が調査兵団の遠征飯~兵士長用  1100円
  スープ・紅茶風味パン・ベーコン・ジャガイモ。

うん、
たかいわっ!emoji

正直、ダイエット中で胃が小さくなっている私でもおなかすきましたわemoji

ベーコンついているだけの250円の差とおもいきや、
一般兵士用のパンはぱさぱさしてて、
スープにつけて食べたらおいしい・・かもemoji

でも期間限定だし、これ食べておきたいというなら、
あとで、エヴァのシドまんたべるとか、
モンハンのぱちぱちするチュロスたべるとか、
本当はだめだけど、何かもっていくとかしておかないと、厳しい。

2時間あったかかったからま~ったり待って、


エヴァンゲリオン ザ・リアル 4-D

この日、1回目が見れました!!

前室で、人の見えない声だけの会議を聞くんだけど、
実は、碇ゲンドウ(シンジの父)の姿だけは、真後ろの壁に出てるの!
真っ暗な中、声だけのゾーンと思っていて、見てない人がいっぱいいるだろうな・・
あれはわざと?気が付いた人だけの特典??

んで、問題のナカミはというと・・
うん、
なかなか面白かった!!!emojiemoji
結構激しく動くのですが、あの椅子、濡れてしみないように、つるんとしてるから
オシリが落ちそうになりましたemoji

もう一回見たいかも~emoji

そのあと、モンハンにいこ~って入口をさがしまくったけど
全然見つからなくて・・。
諦めかけたころ、ようやく見つけたのは

真正面にあったこの子の左側に、
バイオハザートと同じ入口だった。

バイオハザードとは柵で仕切られてたけどね。
これもみつけにくいわっ!emojiemoji


入口が見つけにくいからか、めっちゃガラガラ。


等身大ジンオウガ!!

・・・って言っても、知らんけど(笑

私がやったのは、PSPの3Gのみ。
それも全然進めなくて、
猪と鹿っぽいのをひたすら飼ってましたemoji
中ボスすら倒せず、倒せないから武器を強化する材料も入手できず、
ストーリーもないから、つまんなくなって、やってないんだよね。

でも、このジンオウガって4分に1回動き出すの。
近くに行ってみたら、足元から震えて、なかなかだった。
でも、「え?それだけ?」な感じだけどね。

やっぱ、モンハンは、リアル集会所がメインなのかもね。
たくさんの人がDSで限定のものを、ダウンロードしたり、戦ったりしていました。



ここでクールジャパンゾーンは出て、
隣のスペースファンタジーザライドに乗ったんだけど
久しぶりに乗ったら・・・・酔った・・・emoji

だめだわ~~。ライド系は厳しい。
「ハリドリにものりた~い」って言われたけど、
「1日1つしかのれませ~ん」って却下(笑

こんな母でごめんよ。

前に乗れなかったものを中心に乗ろう~な、暗黙の了解があって
伊集院麗華さんに会いたい」ってことで
ターミネータ 3-Dに。

相変わらず、麗華さんはおもしろ~いemoji
そして、
ターミネーターは途中の映画の部分で・・・寝てしまうemoji
すっかり休憩させてもらっちゃいましたemoji

スパイダーマンも70分待ちぐらいだったけど、40分ぐらいで乗れて、
外にでたらもう、暗くなって、寒くなってました。

なので珍しく
バックドラフト行く。あったまりたい」と。
そ、そういう使い方するのね(笑

うちの子達は架空よりも、あぁゆう現実っぽいのを怖がるので
バックドラフトに来たのは久しぶりです。
あの工場の大火事のあついのを体験して、すぐに外にでるとなおさら寒かった~。

お昼はアレだったのでお腹すいて、
わざわざジェラシックパークまで
 
ターキー買うためだけに足をのばしました。
1本を2人で半分こね・・って買ったけど、
ま☆がほぼ食べた。
ま、ダイエット中だからいいさ。

ちなみに、このターキー、1本でカロリーは300Kcalぐらいだそうです。

ぐるっと回って、ジョーズに乗って、
(船のお兄さんがイマイチ自分を捨てきれずに照れが入ってたからなんとなくオシリがこそばゆかった)

まだもう少し、整理券の時間があったから、

行ったことない、ワンダーランドに行ってみた。
小さい子がいないと、なかなかいくことないよね。
乗り物でも5歳までとかが多かったです。

でも、

キティちゃんゾーンのピンクがかわいかった!
それに

こんな大きな扉も~。
もちろん、フェイクですが。

フライングスヌーピーに乗りたいというので、
ま☆おひとりで~。
私は回る系も無理ですemoji


そろそろいい時間になったから『進撃の巨人』にいってみた。



これはお昼の間に撮った、
エレンの巨人と、雌型の巨人戦い。

写真でわかるかなぁ?
相当、でかいですemoji
 
7時45分になってもなかなか順番が回ってこなかったけど、
8時までには入れましたemoji
この日の閉園時間は8時なんだけど、まだまだいっぱい人がいましたしね。


めちゃめちゃ待って、ようやく入れたけど・・・
う~~~~ん~~~~~~emoji

団体で、廊下をちょっと歩いて、
今までのあらすじに編集されたアニメを見て、
また歩いて、あらすじアニメの続きをみて、
歩いて、あらすじアニメの続きを見て・・
をひたすら繰り返す。

最後に、
エグい・・・下手したら夢に出てきそうな気持ち悪い人形が置いてあって、
またアニメ見て(笑

最後の部屋に

3体のリアルな等身大フィギュアが置いてありました。

ずっとついてきていたスタッフ(これまた演技がへたくそ)が
「撮影を許可する」
って言って、写真をただとる・・・
そして、終わった人から扉の外に・・・ってそこはもう外だった。


えぇ~!
これだけ待って、これで終わり?!emoji
つか、ストーリー知ってる人にあの長々したアニメは必要あったのか??
う~ん。

昼間はスタッフさんが写真を撮ってくれる

この捕食巨人も、
一定の時間になると、あまり近づけなくなってましたemoji
食べられそうな写真、撮りたかったな~。



もうすでに閉園時間をずいぶんすぎていたので、退園しました。
晩御飯食べてなかったので、
途中のコンビニでま☆だけ購入。

私は・・・ダイエット中なので、PM9時すぎて食べるのは・・・ねぇ・
帰宅して春雨スープでやりすごしました。


怖いのは絶対にNGなので、バイオハザードは入るつもりがないので
一応、
emojiクールジャパンゾーンはクリアー!emoji

まぁできたらエヴァだけでも
もう1回みれたらいいかな~。















ここんとこ、
ブログ書いてなかったのは・・・

日々に余裕が全然なかったから~~~っemoji

でも、時間がまったくないわけではないです。
ツムツムしてたし(笑

でもここ数日はそのツムツムもデイリークエスト終わらせるのがやっとこさ・・・emoji


お仕事は大変ではないです。
基本座ってやる資料整理みたいなもん。
去年もやったけど、すっかり忘れてる~~~。
そして、
なんかめちゃめちゃ疲れる・・・emojiemoji

12月末まで行ってた部署とはちがって
周りにはい~~~っぱい職員さんいるし、
黙々と作業をつづけるし、
それが意外と単純作業で、午前11時あたりから午後3時あたりまで
睡魔と闘うのが大変emoji
今日も読み上げながらも、睡魔に襲われちゃったわ(コラコラemojiemoji



家に帰ってごはん作るまでに休憩できる日もあれば、
買い物に行かないといけない日もあり、
昨日なんて、帰ってきて、病院に電話して、家事して、病院行って、買い物行って・・・
ってしたら、もうへとへと。
仕事から帰ってきたときにすでに、大ダッシュして息が整って、疲労感だけ残ってる・・・ってレベルの疲労感に襲われてたから
「もう、今日は買い物のときにお惣菜を買って帰る!」
って決めてでかけたからね。

でも、買い物ってのは、ま☆に頼まれたチョコの材料。
ま☆は塾、み☆は部活、旦那はいつものように遅くなるので昨日は一人で雑炊食べて
しばしの休憩。
って思ったら、
父がやってきて、アレコレ頼みごとされて、
最終的には電話での問い合わせまでさせられて・・(←嫌いなんだ~)
はぁ・・って思ったら
子どもたち帰宅。

あぁ、休まる暇がなかったぞ~~~。

子どもたちと旦那が次々に帰宅したので
順次晩御飯作りつつ、
食べ終わった人の片づけして、
一通り終わったら、
チョコ刻んで、キャラメル刻んで・・
ま☆のごはんが終わったら、
マシュマロを刻んでもらって・・・

材料一式を電子レンジでチンして、溶かす

なんか、おどろおどろしいものができてきた(笑

レシピには
「電子レンジで使えるボウル」と書いてあったけど、
うちのが使えるかどうかわからなかったので、
ボウルに一番近い形を探したら、
ラーメン鉢があったので、代用しておりますemoji

しっかり混ぜたら、底に沈んだチョコレートと混ざって、
ここに、チョコフレークも混ぜて、
バットに並べて冷やし固めると


チョコバーの完成!!
キャラメルが結構はいっているので、
さく・・っていうよりも、ヌガーのような、ぐにゅ・・ってした食感です。
これはおいしい!

ま☆は完成したものをつまみ食いばっかりするので
思ったよりもたくさんできた~って喜んだのに、
結局、余らなさそうですemojiemoji


実は今日、ま☆のクラスは今年2回目の学級閉鎖でお休み。
私がお仕事行ってるあいだに、
友だちの家に配って回ったそうです。emoji



あとは
み☆は火曜日からずっと、受験のために休み
(み☆が受験ではなくて、学校が受験会場になるのでお休みです)
部活が半日ずつあるので、その半日を利用して、


この大量を制作!

2種のチョコスコーンと、チョコバー

み☆はあまり、こういうのが得意ではないのですが
(毎年つくってるのにね)
学校のみんなのクオリティはやけに高いらしい。
なのでハロウィンemojiの時から苦労しています。
ハロウィンでも、パンプキンスコーン作って持って行ったという・・。
そして、最終的には私が手伝ったという・・・。

なぜか、クラス全員と、
部活全員に配るというのが
学校(学年?)の風習になってるらしく
この大量ができあがりましたemoji

今は私の後ろで

「包装がめんどくさい~」ってぼやいでおります。


友チョコなんて風習、なくなればいいのにね~emoji


まぁ、これで一つメンドクサイ(笑)行事が終わったということで、
少々ほっとしてたりして。



そうそう、
先週の日曜日に、
母と子どもたちと一緒に、和歌山イオンにまた行ってきたのですが、
ずっと気になっていた、bookカフェにはいりました。


そんなにたくさんの本はおいてないけど、
この雰囲気がなんか落ち着く・・・。

bookカフェってことは、自らの本を持ってきて読んででもいいんだよね?
普通のカフェでも読むけど、
いつまでもいたら迷惑かなぁ・・って心苦しく感じることもあるんだよね。

こんなお店がうちの近所にあれば、
子どもが学校に行ってる間に、気晴らしに行くのになぁ~emoji







土日の東京・横浜旅行の翌日は
もう、死人状態emojiでした・・・emoji


帰ってきた日曜日の夜、
地元の駅についたのは12時半。
お風呂に順番に入って、私が入れたのは2時過ぎ。
お風呂あがって、ゴミ出しして、
洗濯物のタイマー回して、
・・・
ってやったら3時過ぎてて
「やばい!emojiって思ったらもう、だめだった・・

頭の中
「やばい!あと3時間も寝られない」
「疲れてるのに、明日、仕事にならない」
「寝不足は仕事がきつい・・・」
ってぐるぐるすると眠れなくて、
その気持ちだからか、
体がどんどん冷えて、芯まで冷たくなって
全然眠れなくなって・・・


結局、朝までうとうとしては目が覚めて、「寒い」「やばい」
の繰り返しをしてたってわけ。


で、月曜は全然仕事になりゃしない~。
でも、翌日までにココマデって決まってて
みんなでそれを仕上げていくんだけどさ・・
私、たぶん、戦力外でしたemojiemoji
いつもは、わきあいあいとしてるんだけど、
締切が目の前だったから、
黙々とやってて、黙々とやってたら眠くて・・・・emojiemoji


「90から先、数がかぞえられませ~んemoji

なんてこともあったりして(笑


みんなに迷惑かけちゃいました。

で、
月曜日の夜、足湯してみたけど、お湯が冷たくなってきて
こりゃまた寝るときに凍えるぞ!ってなったので
湯たんぽ出してきて寝たら・・・

まぁなんて、気持ちよく眠れたことでしょ~~emojiemoji

寝不足も疲れも、体も心も、ぜ~~んぶ、すっきり~~~emojiemoji

数年前に300円均一で買った、シリコンのふにゃふにゃ湯たんぽは
肌触りも気持ちよくて、ぷにぷにしてて、
昨夜は抱っこして寝たら、落ち着いて眠れました。

あぁ・・
また湯たんぽ離せない生活が始まりそうだemoji



そんなスッキリした火曜日は、emoji節分!emoji
朝から2軒もスーパーをハシゴして、
午後からも、スーパーとホームセンター走って
リビングの片づけして・・・

そんなこんなで1日が終わったemoji
休みって早すぎる~~~。

休みだから巻きずしもちょっと凝ったのをつくろうかとも思ったけど
子どもたちが学校に行く前に

「今年はぜったい、韓国巻やからな!!」emoji

と2人とも「いってきます」の代わりに言ってから出かけたので(笑

作りましたよ。

でも、全部同じだとつまんないし、
私はやっぱ、海鮮をたべたかったので、
10本の巻きずしのうち、
4本が海鮮巻
1本はネギトロにしました。
あとは
2本はキムチ入り韓国巻
3本はキムチなし韓国巻。

いわしはよくある塩イワシだと、「たべるのめんどくさい」とかなんとかいうだろうから
メザシタイプのものをチョイス。
頭とったら骨ごと食べられました。

あとは・・・。あっためたらOKの茶碗蒸しと、
お味噌汁。

写真は全部切ってますが、
それぞれのお皿にはちゃんと丸かじり用のが乗ってて、

今年の吉方、西南西向いて無言で食べました。

でも、太巻きなので、一本は大きすぎるため
半分づつね。
本当は、恵方巻きに刃物をいれるのは、縁を切るということで
よくないらしいのですが
太巻き1本はむずかしいですもん。

んで・・・・・

残念ながら豆まきはしませんでした。emoji
だってね・・


売ってなかったんだよ~~~。
『完売しました』だったんだよぉ~

落花生とか、コブクロにはいってるのとかはあった。
あと、緑色で甘いのがついてるやつとか。
でも、豆まきはソレじゃないも~んemoji

今年はどのスーパーもあまり仕入れなかったのかな?
それとも、みんな買い占めたのかな?




まぁ、いっさ。
鬼だって
こちら側から見れば、嫌な奴かもしれないけど、
鬼の立場にたったら、きっと嫌なヤツじゃなくて
それなりの考えとか立場とかあって、
憎むべき相手ではないのかもしれないじゃん、ね。


さぁ、
今日も湯たんぽ抱っこしてねよ~っと。

これは、3月31日から2月1日(日)の、
ウレロ・横浜旅の2日目、横浜編です。

1日目のウレロ旅は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2971/
こちらへどうぞ



朝、赤坂のビジネスホテルで起きて、
朝ごはんは別途一人1500円というので、つけてもらわなかったから
チェックアウトしてから「さぁ、どうする??」と。
前夜うろうろしたときに目をつけてた「すき家」で朝ごはん~emoji

1人200円~300円ですんじゃったわemoji

ちゃちゃっと食べて、すぐ横の入口から地下鉄に乗り、
新横浜駅へ寄り道。


このチケットをgetするためです。

これは横浜の市営バス、
観光地を巡るバス「赤いくつ号」、
地下鉄ブルーラインに乗れ
550円の1日フリー乗車券。
あれこれ回るならめっちゃ便利です。

これは新横浜のブルーラインの改札で駅員さんに言うと購入できます。
もう一つ、青いチケットもあって、こちらは500円なのですが、
新横浜には行けませんemoji
新幹線を利用するなら、青より緑がお得です。


あと、ロッカーに荷物を入れようとしたのですが、
どうやら横浜アリーナでイベントをやっていて、
缶バッチを鞄にい~~っぱいつけた、
おもっきりおしゃれ&コスプレ女子emojiemojiemojiたちがたくさんいて
ロッカーの取り合いになったのですが、
タッチの差で負け・・・emoji
このまま、肩に食い込む激重荷物を持ち歩くのか・・・?
もしくは次の駅に望みをかけるか・・って思ったら、
ブルーライン横のロッカーが奇跡的に空いてた!!

現実でも、精神的にも、肩の荷が下りました(笑


新横浜から


桜木町へ~!


来たかったんだぁ~
だって、だって

emojiいつでもさがしているよ
どっかに君の姿を
明け方の町、桜木町で
こんなとこにいるはずもないのに~emoji
(「one more time,one more chance」song by山崎まさよし)


の、「桜木町」なんだもんっ!
本当は海側ではなく、このまま野毛山のほうにいって、動物園でペンギンに会いたかった・・・
(山崎まさよしさんの歌に「ペンギン」って歌があり、
ここの動物園のペンギンを眺めて作ったと言われる)
そして、まさやんが住んでいたあたりも行きたかった・・・。
そこは坂の中腹にあって、
冬に灯油を買いに坂を下りて、購入して、さぁ、坂を上ろうとしたときに、
自分の息が白いのを見て

emojiため息だけが しじまに消えていった、帰り道
遠い空、揺れている街並み
(「僕はここにいる」song by山崎まさよし)


って名曲もできたと聞いた。


でも、今回はね・・残念ながら趣旨がちがうからね・・・emoji

バス乗り場4番から出ているcルートのバス「あかいつく号」にのって
しばしいくと

中華街に到着!!

実はこれで、
日本の3大中華街制覇した~~!

それにしても、さすが横浜!!めっちゃ広い!!
正直、神戸レベルだと思っていたら全然違うじゃん~。
すごい~

バス降りてすぐの
 
王府井(ワンフーチンと読むらしい)にて


蒸し小龍包


焼小龍包を食べる。

旦那とかは「蒸し」がいいって言ってたけど
私は焼きのほうがいいな~。
下がかりっとしていて、肉汁が底にたまりやすい。
そうそう、どっちもものすっごい肉汁!!
まずはちゅ~って吸ってから食べないと、えらいこっちゃになっちゃいます。

そしてその横の

江戸清

 
焼呑串(しゅうたん)
これは、2つしか映ってないけど、本当は3つ刺さってます。
平べったくした、焼売を串で刺して、揚げたような感じ?
食べ歩くにはいいよね。
1本180円でした。




 
フカヒレ焼餅(しゃおぴん)

外がカリカリで、中はとろっとろ!
フカヒレと春雨とほかにもいろいろ具が入ってて、
あつあつでおいしかったです。
こちらは、注文してから焼き上げるんだそうで
5分ほど待ちました。
フカヒレたっぷり入ってて、おいしかったよ~!
女子必見!
ちなみに3つで500円ね。

私がチェックしていたのは、この2店とあともう1店だったので
(あともう1店はあとで)
中華街を適当にぶらぶらしてみる。


つい、市場通り門の狭いところを曲がってしまった。
でもこの路地みたいなせまいところにお店がひしめきあってるのが
雰囲気いいよね。


ついつい、ふらっと入ったお店で
ジャスミン茶を買っちゃった。

あと、きれいな巾着袋とか、ティッシュ入れとかも安くて
職場の女子に、お土産に買おうかと思ったけど、
きっと「〇〇(私)さん、こんなん作れるやん」って100%言われるな(笑)
って思ってやめた!
うん、クオリティもそんなもんだったんだもん。

市場通りをでたところに

肉の塊がならんでる店があってちょっとびっくりした!
「まるた小屋」ってお店です。

よく見ると、焼き豚の塊とか、
豚足とか、
ミミガーの塊とか・・
ミミガーの塊は、買うとスライスしてくれるらしいけど、
塊のままだとどうしてもグロテスクだわねemoji

カニとかエビのフライもちょっとおいしそうだったけど、
こちらでは買わず、

向かいの桃香園
 
棒餃子
旦那が買ったので値段はよく分からないけど、たぶん500円?
5本入り?4本入り?
私はま☆に一口もらいました。
かりっとしていておいしかったですよ。

み☆は

パンダのチョコマンを買ってもらってました。
これは300円だったかな?
一口もらったけど、予想よりも甘くなくて食べやすかったです。

こちらを右側にあるいていくと、

いきなり、でたっ!
これは・・?

「横浜関帝楼」というらしい。
帰ってきてから調べたけど、「関帝」って人を祀ってあるらしいが
その「関帝」が誰か知らないemoji
どっかで「恋愛をお願いするといい」って聞いたけど、
今更恋愛も何もないので、
とりあえず、家内安全を祈願しておいた。
あと、恋愛ではないけど、
衝突することが多い、み☆との円滑な親子関係もねemoji

きっと「関帝」って人は「そんなんしらんわ!」って言ってただろう。

子どもたちが「どうやってお詣りするん?手はパンパン叩いていいん?」
って聞くけど、私も中国式のお参りは分からない。
そもそもこれは、仏式なのか?神式なのか?

そしたらそこにいたおじさんが
「お参りの方法なんて、どうでもいい。お参りすることが大事なんだよ」
って言ってくれました。
そうだよね!!!
心が一番大事だよね!

おじさん、ありがと~emoji

そのあと、てくてくお店はいったりして、
旦那がトイレに行きたいというので、
中華街を少し出たところまでいき、

再び中華街に入りました。


この門の手前にもいっぱいお店はあります。
なぜかハワイアン雑貨のおみせがあり、
コナコーヒーの試飲があったので、
そろそろ、中華よりコーヒー飲みたかった私は、ありがたくいただきました。
コナコーヒーemoji、すきです。

あと、

飲茶發發(やむちゃぱーぱー)
に入りたいと旦那がいいだして、
なぜなら、ビールが飲みたかったらしいemoji
そのかわり

一つ80円の水餃子おごってもらった。
エビスビールしかなくて、こちらは400円。
私は水餃子1個だけにして、
そのかわり、


フカヒレスープ300円をおごってもらった!

女子はね、フカヒレでコラーゲン摂取せねばね。

値段のわりにはフカヒレはいってたんじゃないかな??


おばさん一人で全部やててて、
どれもなかなか出てこなかった。
めっちゃいそがしそ~~~。

んで、
ここで・・・・地図の一式とおいてきてしまった~~~~emoji
中華街も、この先のみなとみらいも、
「あかいくつ号」の路線も!!!
がーーーん。

大ピンチ!!
だけど、気が付いたのはそこそこ遠くだったので
あとは充電が厳しいスマホ頼りでいくっきゃない!

さっきの門をくぐってすぐ、
お土産屋さんの2Fがベビースターラーメンの場所で無料で見学できるというので
何があるのか興味あって行ってみました。



ここでは
ベビースターラーメンのいろんな種類がうってたり、ちょっとしたグッズがあったりと


ベビースターラーメンつくってるところをガラス越しに見れます。
陽気なお兄さんがちゃんと解説してくれます。


って、
ソフト麺を揚げて、くだくだけだけどね。

ここで揚げたてのベビースターは、一味違うし食感も違う!
ってアナウンスしていたので
400円も出して買ってみた!

意外と、普通だった・・・・(笑
ただ、ほんのりあったかいだけ。



こちらも出て、最後の目的地。
最初に書いた「行く予定だった3件のうちの1件」です。
最初の青い門の近くにある、
チャイハネのカフェ

杏仁豆腐クレープ

これはみ☆の大好きな、セクシーゾーンの中島健人君が食べてたらしい。
そんなん知らずに私もたまたまチェックいれてました。

ちなみに、さっきのベビースターのお店の1Fにもありましたが、
中島健人くんが食べたのは、チャイハネだったので、
み☆も、ここはこだわりました(笑

左はバナナ生チョコで、ま☆の。
右は私の杏仁豆腐クレープ。

杏仁豆腐ってちょっとクセがあるけど、
それが気にならない、むしろ好きって人は
これ、めっちゃおいしいと思う!
私は好きemoji

「中華街限定」って書いてあったけど
他でもやったらいいのに~。
また食べたいわ。




クレープ食べたら、中華街から移動するため、また「あかいくつ号」emojiに乗ります。
「丘の見える公園」とか「山下公園」とかいろいろ超えて



赤レンガ倉庫に到着!


むかしここで、『オーガスタキャンプ』やったんだよね。
来れなかったけど・・・emoji

むかしの倉庫を補修修理し、何年もかけて修復して、
今はめっちゃおしゃれなショッピングと観光の場所になっています。


1号棟と2号棟があるんだね~。
間で、苺フェスティバルやってましたが、ほぼ売切れてました。
スケートリンクもあったよ

雑貨屋さんはどれもおしゃれで、見ていて飽きない~。
レストランも雰囲気いいし、
いわゆるフードコート的な部分も、オサレです。


おなかは全然すいてないので、
かなり長く雑貨屋めぐりしたり、お土産買った後
バスでなく、徒歩で移動することにした。


夕方の「みなとみらい」はきれい。

そして振り向くと

赤レンガも夜景がきれいでした。

目の前に大きな観覧車がみえているので
余り不安もなく

コスモワールドに到着。

お目当てのアレはこちらのゾーンにはないらしい。

でも、ま☆が
どうしてもジェットコースターに乗りたい!
というので
み☆と二人で乗らせてあげました。

二人は楽しいからいいけど、
待ってる私たちはかなり寒かった。


二人が戻ってきて、
川を挟んだ向こう側のゾーン入る前に見つけた!

「コスモパニック」

emoji
YOKOHAMAにある遊園地のコスモパニックの非常口
このパーティのエントランス
扉を開けたらそこは
巨大な木が支配する 会場の名は「tree LAND」emoji
(炎と森のカーニバルSong bY sekaino owari)

炎と森のカーニバルの、冒頭部分に出てくるのは
まさそく、ここ!!!

そして裏に回って非常口を探してみた

ココかな?「Tree LAND」への入り口は・・・?

なんか嬉しい~~~emoji



本当はこのあと、もういっこ見に行くんだったけど、
もう時間もあやしくなってきたので、
パシフィコ横浜のバス停まで行って、あかいくつ号に乗って、
桜木町駅まで戻りました・

ブルーラインで新横浜まで戻り、
軽くごはん食べて、
9時過ぎの新幹線に乗って帰ってきました。


また長くなっちゃったemoji


大変なことはいっぱいあったけど、
何年ぶりかの、4人だけの旅行は楽しかったですね。
翌日のお仕事場・・・悲惨でしたけどね。




いつものように
長いブログを読んでいただいてありがとうございました~
  1月31日、朝4時に起きる。

5時の電車で旦那とま☆が始発で出発~!emojiemoji
一足先に、東京へ行きました。

み☆が起きる前に、1時間寝ようと思ったら
旦那が机に資料全部おいて行ったことに気が付いた!

うちの旦那はガラケーemojiなので、
会社でいっぱい調べて印刷して冊子にまでしたのに!!
それがないと、東京できっと迷子になる・・・emoji

なのでパジャマにダウンはおって、自転車で走りましたわよemojiemoji
徒歩で行った二人、意外と遠くまで行ってました。
帰ってきたら、
資料が4枚ほど落ちてた・・・emoji
いや、もう、無理。
なので
その4枚はメールemojiで送りました。

そんなこんなしてたら寝る時間なくて、み☆の起床。
そして学校へ・・・

洗濯したり、掃除したり、テトemojiを隣に預けたり・・
いろいろしていたら、
旦那からメールが。


築地市場についたらしい。
すごい~!
豪華な朝ごはんだ!!!

この写メみながら
簡単な雑炊で朝ごはん食べるぅ~。
ま、いっさ。


そんなこんなで
もう私が出発する時間~emoji
意外とばたばたばた・・・

み☆とは新大阪駅で待ち合わせ。
学校終わり次第、やってきますが、
土曜日なので、先生がぐだぐだしたら14時ちょうどの新幹線に間に合わない!
もう、ドキドキドキドキ・・・・・emojiemoji
JR東海ツアーズのやす~~~いツアーで申し込んでるから
新幹線の振り替えができないんだよね。
ってことで、14時に乗り遅れたら、東京までのチケット、再び購入せねばなりません。
それも、2人分。
出費が・・・こわい~


でも、予定よりも早くみ☆が待ち合わせにやってきてくれたので、
無事、新幹線にものれたし、
ゆっくり、

駅弁も選べましたemoji
左はみ☆の、牛タン弁当
右は私の、浪速なんとか弁当。

・・・やっぱ牛タンにすればよかったかなぁ・・・。

新幹線では通路挟んだ隣のオジさんが、
ものすご~~~~い大きなイビキをかいて寝ていましたemoji
私も寝れるかなぁ・・って思ったら
・・・爆睡でしたね!!emoji
朝、はやかったからね。

途中、

めちゃめちゃ雄大な富士山が見えましたemoji
すげ~!
夏に、富士急に行ったときは、曇ってまったく見えなかったから
こんなにきれいに見れるのはうれしい!

富士山って周りに同じような山がなく、
ただ唯一の大きな山!!なので
雄大さがハンパない!!
孤高の山って感じがかっこいいわ~。

そんなこんなで品川到着。
JR乗って、
毎回思うけど、「地獄までおちる?」って思うほどのふか~~~~い地下鉄に下りてって(笑)
最後は鳥居坂っていう、ものすっごいキッツイ坂をえっちらおっちら上る。
身一つでも辛いのに、
激重荷物を左右に持ってるから、なおさらきつかったわ~~。


旦那とま☆にも「もうすぐいくよ」ってメールしてたんだけど、
たまたま、反対側からあるいてきて、入口で合流しました!


六本木ブルーシアター!

うふふ

念願の
『ウレロ』の舞台だ~!!

えっちらおっちら大阪から来てるのは
たぶん、うちらぐらいemoji
なのに、席は後ろから2列目・・・ぐすん。
まぁ、22列目だからそれなりに見えました。

若い標準語のお兄ちゃんが多かったわ。
たまに、若い女子もね。

んでさ~。
後ろのお兄さんがしゃべってるの聞こえたんだけど
(つか、聞こえるの分かっててしゃべってたのか?分からいアホなのか?)

「小学生?小さい子がいるけどさ~。ウレロの笑いが分かるのか?」
「小さい子が見るとは、ウレロの質もおちたな」
「小さい子にはあの笑いは分からないよな~。なんで来てんの?」


はぁ?!emoji
たぶんね、たぶんね、

お兄さんたちよりも、ま☆のほうがよっぽど「笑い」は分かるからね!!
お兄さんたちの会話を聞いていたら、
「テレビ東京の深夜にやってる、知る人ぞ知る、こんな番組を知ってる俺たちって、ちょっと他とは違うじゃん!」
な感じだったけどね、
ま☆は純粋に、「ウレロ」の笑いが好きemojiだからねっ!
DVD,擦り切れるほどみてるからね!!!

もしかしたら、お兄さんたちよりも先に、バカリズムのファンだからね!!(笑



舞台は・・・
もう終わったから多少のネタバレはいい??かな??


舞台のロゴが決まった時に
飯塚さん(東京03)の「飯」の字が家紋ぽく書かれていたので
「あれ?飯塚さんが主人公??でも、なぜこんなロゴ?」
って思った。
やくざに絡まれるような話??

って思ったら
そもそも飯塚さんの実家が・・・ってお話で、意外すぎて笑った~。

つか、
この舞台2時間10分(かなり伸びたけど)のうち、10秒に1回笑ったような気がする(笑

普段、場面展開はしないんだけど
(前回の舞台も一度もなかった)
今回は、3場面ありました。
その間、ずっと、クマールファンク(在日ファンク)の生演奏
めちゃめちゃ贅沢~~~emoji


あれ、DVDになったらバッサリ切られるのかなぁ?
それはもったいないなぁ~。
ちょっと間延びするかもしれないけど、切らないでほしいわ。


最初にあかりちゃん(早見あかりちゃん)が、飯塚さんが電話切った後、

「電話、なんだったんですか?」
ってセリフと飛ばして、
「飯塚さん!おとう・・・・」って言ってしまい、
一瞬、フリーズ・・・

飯塚さん
「すげ~な!!予知した?今、予知した???」って場内大爆笑。
改めて
「飯塚さん、電話、なんだったんですか?」
「お、おう・・・父が倒れて・・
「え?飯塚さんのお父さんが!?」
もうこのセリフの途中から場内大爆笑の嵐で~~~。


舞台は生ものだけに、こんなハプニングいっぱい!!
どれもこれもめっちゃ面白い!!


普段は、全員をツッコむ飯塚さんが、えらいこっちゃ・・なので
誰がつっこむの??
いや、誰もつっこまず、どのボケも大暴走していく~~~~。

川島社長も相変わらず、えらいこっちゃ。
大暴走も、大暴走~~~

豊本さんは、最初にスパイの黒いボディスーツっぽいあとは、
女装ばかり!!
舞台の半分以上は女装でそれも3パターンあるという!!

角田さんはいつものように、何発もビンタされて、
メガネが客席にふっとんだ~~~。
次に、倒れたときに、そこにメガネがおいてあって・・・
「な、なんでこんなところにメガネが!!」って!!
どうやら、飛んできたのをひらったお客さんが舞台にもどしたらしい。


最後、川島社長はいいところでセリフをカミカミになり、
「くそ!あと5分で終わったのに!あと5分で完璧だったのに!」ってwww

ゲストのふみかちゃんも、最後の最後で
「お父さんも退院できるって」
って飯塚さんに言うところを
「お父さんが、トーサン・・・・」
ってまさかのダジャレ・・・(笑
(台詞間違えたんですよ。狙ったわけじゃないですよ)


バカリはとび蹴りもきれいにきまり、
でも最初のあかりちゃんにすがるのは、ものすごく気持ち悪くてwwww
この二人の恋愛はどうなってんだ??
な、感じでした(笑


ものすご~~~~く面白かった!!
もう一回見たかった!!!
オチに気が付かなかった~。


でも、
場面展開しないでいつもの「ノンストップコメディー」がよかったな~。
なんとなく、あのジェットコースターに乗ってるような、
最初から最後までとばして、どんどん加速するような感覚が他とは違うのに。

今回は場面展開もあったから、ちょっと減少した感じかな。


あと!あと!!
「@川島」はどうなったんだ~~?
最後に川島社長が、プロダクションしてた時の衣装になったから
「もしかして、復活宣言?!」って思ったのに、
またみんな「じゃあな!」ってバラバラ・・・
えぇ~~~うっそ~~ん。

シーズン4はないの?
集結して、新しいアイドル売り出したりしないの?!


今回のお話も全然、芸能プロダクション関係ない話だったし、
なんとなく、その部分がさみしい・・って思ったemoji
また、UFI売り出した時みたいな、
あの団結がみたい~。


帰りにしっかり、DVD予約してきました。
おかげで

この飯塚さんのロゴいりクリアーホルダーもらった。
後ろのは千円のパンフ!

DVDは6月に発送されてくれるそうです。
楽しみすぎる~~~~emoji



ブルーシアターから、六本木ヒルズまで歩いて
晩御飯さがしたけど、
お腹すきすぎたみ☆のイライラが頂点!!
そのイライラで尚更私がイライラ!!

「もう、ホテルにむかうっ!emoji
って
ご飯たべずにてくてくてくてくemoji・・・。

途中、どっかあればいな・・って思ったけど、
東京のお店は分からない。
オノボリさんの私たちには、どの店も「ぼったくられたらどうしよう~emoji
って思って入れなくて・・・emoji


スマホの言うとおり歩いていたら、真っ暗な道に出るし
道分かんないはずの旦那がなぜかはりきって先頭歩いて、
プチ迷子。
若者が騒いでて、怖くて、ドキドキドキドキ・・・・



結局お店は見つけられず、
ホテルに到着emoji

チェックインしてから
近くの焼き鳥屋emojiさんで晩御飯食べました。


ホテルは昔、のぞみクンの舞台に見に来たときに一人で泊まったビジネスホテル。
今回はみ☆と二人部屋。
み☆のあとお風呂入ったらもう12時で
お布団入ったらあっという間に寝ました・・・とさ。





ってことで
次の「横浜編」へつづく~~~






 





 









今日は大学時代の友達、のんちゃんとランチ行ってきました!
今年はいって、初めて『友だち』との約束がかなったぞ~~~!!
ずっと、誰かの体調不良でキャンセル続きだったんだもんemoji


のんちゃんもお子さんのお迎えなどなど・・であまり時間がなかったし、
ちょうど「たべたいな~」って思ったモノが
いつも火曜日にお買いものする某スーパーのレストラン街にあったので
そちらでランチすることに。
それぞれ、待ち合わせまでに自宅の買い物を済ませました。
(お刺身やお肉は冷蔵庫のロッカーに入れておいたので安心です!emoji


のんちゃんは「あまり食べられないから」ってめっちゃ軽食を頼んだのに、
私はど~~~しても食べたくて

ガッツリ!!

emojiめっちゃ大きな有頭のエビフライemoji


これはなかなかのボリュームですよん
このエビの身もすきなんだけど、
一番好きなのは、殻!!!
この頭とか尻尾とかひげとか
ばりばり、ぼりぼり、いっちゃう~~~。
いや~~~
久しぶりに食べたら、ほんとおいしかったemoji



一応・・・ダイエット中なのでごはんは半分にしてもらいましたが
お腹は十分です!


でも・・
あぁ・・・
食べちゃったからなぁ・・・・このあと増えるかなぁ・・emoji


お昼にこれ食べる!って決めてたから(笑)
朝はちっちゃい柿とバナナにしておきました。
夜は野菜たっぷりキムチ雑炊
ご飯半分しか入れなかったけど、
お鍋にごはん入れて火をつけずにおいといて、
子どもたちのごはんの配膳やらなんやらしてたら
気が付いたらめちゃめちゃお米が膨張してて、めっちゃ満腹感~
やっぱ雑炊はいいかもね~。




のんちゃんといっぱいおしゃべりしたあと、
(そのためにコーヒーemojiを追加注文しちゃったよ)
お迎えの時間がきて、バイバイしました。

で、
実はいつも一緒に買い物にくる母が
「私はオジ(母のオジ)とお昼ごはん食べるから、行く!帰りも一緒に帰る」
っていうので連絡してみたら
結局、ごはんも食べずに遊んでたらしい(笑)

そして、ごはん食べるよりも楽しかったらしい~。
う、うん・・・まぁ、よかったemoji


帰宅して、今度は父とお出かけemojiemoji
市民の健康増進の企画みたいなのがあって、父がそれに参加したのだけど、
たまに公民館や保険所にいって、
どれだけ歩いたか、体重の変化はどう・・とか登録しなくてはいけません。
その登録の仕方が分からないらしい。
それなら、
一回ついて行ってみてあげるわ~って前々から言ってたのね。

もちろん、私も全然知らないので
父がもらった資料と、置いてある資料読んで、
頭のなかフル回転して、父が分かりやすいように教えてあげました。
・・・・でもね、
きっと次に行ってたら忘れてるんだろうなemoji



帰宅して、父に再び復習で教えてあげていたら
もうま☆が帰宅~。

ま☆のクラス、明日から学級閉鎖でお休みになりましたぁ~emojiemoji
あぁ・・
ま☆のお昼ごはんまで作らなきゃいけないじゃん。
はぅ~




カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]