忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日、今年度の天保山審査会がありました!

朝10時半から。はやっemoji

み☆の部活のために5時半ごろに起きたものの、
6時からまた寝てしまい、
ま☆に8時に起こされて、大慌てで準備してでてきましたemoji


なんとかギリギリ到着。

入口にレゴのキリンさん!
バードさんのツイッターでみたやつだ!
すごい!でかい!
つけまして、口紅塗ったようなお顔が・・・ちょいと不気味(笑

そういえばもう、レゴランドopenしたのかなぁ?

天保山マーケットプレイスは11時オープンなので
トイレに行こうとおもったらしまってたemoji
海遊館側のトイレに駆け込む。

で、海遊館側の会場にいくと、
一番目のMAYさんすでにスタンバイ。
そのまえに、

午前中のスケジュールチェックする。
午後のは午後の前に発表するらしい。
えぇ~~。なんでぇ?

ってことで
1人目の
 
バルーンパフォーマーMAYさん!!

ずっとパフォーマンスを見てみたかったの~。
むかしはロープのこちら側で
一緒にパフォーマンスを見ていたのに、
いつの間にか、ロープの向こう側のプロの人になってた!!

師匠がアキさんだけあって、さすがのパフォーマンスです。
かっこいい!


そして、かわいい!emoji

審査会は20分だけなので
おそらくショートバージョン。

ラストは衣装を変えて・・
といっても、上から着物っぽい羽織りものをして
簡易な帯もして、


火の鳥・・・かな?
さっきのゴスロリとは全く違う雰囲気!
女子のパフォーマーさんの衣装チェンジって脱いでいく人が多いけど
着るのは意外だわ~。


終わってから一緒に写真撮ってもらった唯一のパフォーマーさんでしたemoji

次は、BMXのYUTAくん

めっちゃあどけない顔をしている男の子。
お顔のけがが、また
「あぁ~も~。またやんちゃしたの?」
って消毒してあげたい!っていう、母性本能くすぐられるタイプ。
いくつぐらいなんだろ?
まだ高校生??

まだ2組目で緊張しまくってるのか、
なかなか技が決まらないemoji
でも、前向きに何度も挑戦する姿は、
「若いっていいな~」って思わせられました。


大技は、
大人2人を飛ぶ!

だ、大丈夫か?!emoji

無事、ちゃんと飛べましたよemoji

3組目は

Dou ABのお二人。
たぶん・・・福山で見たことがある、

 あのときはすごい人が集まってて、あんまり見えなかったし、
人垣がすごいから上にうえに・・ってパフォーマンスだったのか
なんとなく印象が違う感じがした。

何よりも

彼女の笑顔がキュートemoji

そして、しなやかでバネのある動き!!
自分と同じ人間だとは思えない~~~。

小さい子を客上げしたかと思ったら

こんなお手伝い!
これって重たくは・・・ないんだろうなぁ?
男の子が崩れたら・・?!
こわ~っemoji
 

 
パイプいすを使った、こんなアクロバティックな技も披露してもらいました。

が、やっぱ最終的には
 
二人でのパフォーマンスが素敵です。


4組目は
スピニングマスターズのお二人!

噂のファイヤーショーはなかったけど、
三味線の演奏はなかなか衝撃だった。

日本全国、その土地その土地の民謡を演奏。

大道芸で三味線の生演奏ってなかなかないでしょ。

そして相方が弾いているその間に
 
「いつもより多めに回しております~」
ってwww


南京玉すだれも~。

これは昔ながらのTHE 大道芸!ですよね。
でも、イマドキは見る機会が少ないので
すごく新鮮な気持ちで見れました。

三味線は
二人で1本を弾いてみちゃったりもする。
二人羽織演奏~emoji


二人でボールジャグリングも~。


ファイヤーなくてもがっつり楽しかったemojiemoji




今回、ブログをちょこちょこ区切っちゃいますemoji
書いてる途中で消えちゃったら困るんだもん。

それから
出演者がおおいので
各組めっちゃ簡単にかいちゃいます。
くわし~のを期待していたらごめんなさい。


ってことで、

その1はおわり。

次は午前の後半と午後まで。。をかけたらいいな。

しばし、お待ちを。

PR
だ~~いぷ前に、
ま☆に

「3月はママの誕生日月やから、ユニバいこうな」
って言ったのをずっと覚えてて、
毎週のように

「ママ、ユニバ行こうemoji」とせがまれてました。

んで昨日からずっと言われてて、
まぁ、天気もいいっぽいし、予定もないから行こうか?

なんて出発~!emojiemoji


いつも停めてる土日1日千円の駐車場(それも最近、値上がりしたんだよ!)に行ったら
なんと、ユニバののぼりかなんかが立ってて
警備員のオジさんも立ってて

「土日1日2500円」
って書いてあった。

まじか・・・emoji

一日2500円の駐車場って高いよね。
しかも、全然近くないemoji


その先にある、「桜島駅」前の民営駐車場はすでに満車で
待っている車の列ができてました。

っつかさ、この時間に車が空かないでしょemoji
まだ帰る人っていないよね。

もともとユニバの駐車場の入口に至ってはさらに長蛇の列!!!
こっちに停めてもそう近くには停められないことを知ってる。

(近くのゾーンに停める場合は、もっとお金出さないとだめなんだよな
ディズニーはファストパスも無料なのに、ユニバはそれもめっちゃ高いし
入場料金もこっそりあがってるし、
入場券のほかにチケット買わないと入れないところもあるし、
相当・・・・経済的に圧迫されるテーマパークだと思うemoji

前はさ、年パスだけ持っていたら
ちょっと歩いて安い駐車場(当時は750円だった)に停めて、
ふら~っとユニバに行ける場所だったのにな・・・。


で、ま☆が「もういいわ」とあきらめる。
私も諦める。
でも、1時間かけてくるまで来たのに、このまま帰るのもな~emoji

で、一駅むこうの桜島ではなく、一駅手前の安治川口駅前で駐車場さがしてみた。

1つめ、2つめはすでに満車。
やっぱ考えることはみんな同じか~。
でも、3つ目はかろうじてあいてました!emoji
しかも!

土日1日700円!
安治川口駅からユニバーサルシティ駅まで120円(子ども60円)。
往復の電車代たしても、1060円!
めんどくさいけど、2500円だすよりは全然ましだ!!emojiemoji


んで安治川口で電車待ってたら


こんな電車見つけた。

この電車、一両しかないの。
しかも太郎」ってカッチョイイemoji名前までついてる!
なになに?あれ、なんの車両?
お客さんのせないよね?
ホームのある線路にはいないもんね。
そのうち、出発した。

わぉ!なんか、すごい!


あとで教えてもらったんですが、
どうやら貨物車をけん引する車両だとのこと。
なるほど!だから窓とかあまりないのか。

あとでみたら、ここの駅ってみたことないこういう電車がいっぱいあった。
鉄ちゃんにはたまらない駅なんだろうな~emoji
ちょっと気持ち、わかるわ~。


1駅だけだけど電車で行くと、なんか新鮮!!
駅で降りて、まだあまり混んでないのでローソンでおにぎり買って、
おさるさんが大道芸やってるのを
ちょっと見たかったけど、とりあえずそこはスルー。
ジャンプショップに目がemojiなま☆も「あ~と~で」って言って


たどりついた~!
ユニバ!!

ここでも思ってた

やたら人が多いな。なんで入場してない人がこんなにいるんだろ?


入場するときにすいません、誕生日のシールくださいってクルーにお願いしてもらった。
前に母の誕生日の時は、何も言わなくてもくれたのに。

はい、げっと~!emojiemoji

顔に貼る勇気はなかったので
肩のあたりに貼ってたらあまり気が付かれなかった。

ハリポタエリアのチケット取りに行ったら
すでに18時ごろしかない。
そんな遅くまでいる予定ではないのでパスemoji

エヴァ見に行ったら、240分待ち。
ま☆が「そんなんやったらいらん」とこちらもパス。

ターミネーターが60分待ちだったのでこちらに並ぶ。
案の定、40分ほど並んで入れました。
ここの入口のお兄さんに
めっちゃ小っちゃい声で
「あ、誕生日ですか?おめでとうございます」
って言ってもらえて、ちょっとうれしかったemoji


そのあと、「ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー」を見に行くことに。

もうこのぐらいになるとまっすぐには歩けませんemoji
人ごみをぬって移動して、
45分ぐらい待ちで見れました!!

が・・・
ほぼ全部、英語の歌なのでま☆はちょっと退屈そう。
30分のショーなのですが、まぁ・・ギリかな
あれ以上長いと、寝るねemoji
でも、雰囲気は楽しかった!!舞台装置もセットもすごかったし、
退場するときに、スイッチャーさんたちが上の部屋の窓から手をふってくれてました。


本日の目的は
私が「お誕生日おめでとう」って言ってもらえることと、
ターキーレッグ食べること(笑

なのでそこからジェラシックパークへ向かうのですが
もうすごい人過ぎて、歩くのも牛歩です。
むか~し、ゾンビやってた時のレベル。人多すぎで前に進めないemoji
入場制限とかしないのかなぁ?
下手したら、将棋倒しになっちゃうわ
って思う場所もあったりした。


ターキーレッグの列も当然、めっちゃ並んでます。
でも販売されるだけなので流れも早いです。


おいしかった~emoji


ここのお店の人たちに大きな声で
「お誕生日ですか?!わ~!お誕生日おめでとうございま~す」emojiって
声をそろえてお祝いしてもらった。
恥ずかしいけど、うれしいemoji

前回は2人で1本にして、ちょっと物足りなかったので
1人1本買ったら・・・

胸焼けしたemoji

こんなんで胸焼けするようなヤワになったのか、私は・・・emoji


ターキー買って、15時10分上映の
   
ウォーターワールドに並ぶ。


めっちゃ久しぶり!何年振りだろう?

今日はどのアトラクションも2~3時間は当たり前、
この頃ハリポタのアトラクションは5時間待ちだったから、
こういうショーばっかり見る日にしよう
って話をしてたの。

ずぶ濡れになる青いゾーンは避けて、
そのすぐ後ろの茶色ゾーンに座ったら・・・・


ずぶ濡れになったemojiemoji

いくら暖かいとはいえ、夏じゃないんだから手加減してくれるだろうと思ったら
全然手加減ナシで、どんどんバケツの水をかけられた~~emojiemoji



右と左で、ブーイング対決したあと、
負けた右ゾーンのみんなに水をかけるのかと思ったら、
最前列の小っちゃい女の子で、かわいいイチゴのレインコートの子の頭の上からかけてて
みんな大爆笑!!!
そのあとも、「カワイイいちごちゃんemojiって呼ばれていました


ウォーターワールド出て、ユニバを去ることに。

もうすでに、人酔いしはじめてましたしね。


その代り、ユニバーサルシティウォークでジャンプショップ堪能して
そのお隣のかわいいお店も、
手前のムーミンのお店も、ちょっとひやかしに~。
どっちもかわいすぎる。
可愛いグッズって見てるだけでいやされるよねemojiemojiemoji


電車にのって帰るのもなんか・・・やっぱ新鮮!
一駅で、あとはほぼほぼ車なのにね。

もうすぐ始まる年パス除外日が終わった頃、
私もお仕事一段落して、しばしお休みなので(1週間もないけど)
その間にまた行けたらいいんだけど・・・
春休みだから混雑は一緒かな~emoji










さっき、長々と書いたブログを

いらっとして消した。emoji

何回やっても、文字を変えると全部が変わっちゃう。

イライライライラ・・・

ま、それだけが理由でイライラしていたわけではないのですが。


もう(なるべく)簡単に書きます。
ってことで
題名も簡単にしました。
もともとはこれの5倍ぐらい長い題名だった(笑



ここ2週間ずっとリストとにらめっこしているお仕事で
これが眠くてしょうがない。
しかも、
目と肩と足と腰がいたくて、
帰宅したらヘロヘロ。

同じ体勢で何時間もいるのって大変なんだよな~。
(4月からはもっと長時間だけどね)


で、眠気覚ましにたべたミルキーで、半年前につめた歯の詰め物がとれた!emoji

半年前に通った歯医者はヤブだったことが後々判明したので
同じところに行く気にはなれず、
初見の歯医者さんに行ってきた。


詰め物を家に忘れた私がとりに帰るというハプニングはありつつも、
すんなりと入れてもらえ、
「ついでに歯石とっていきます?」というお誘いも受けました。

すると、かなりガッツリだったらしく、
しかもそのせいで歯茎が腫れていたらしく、
歯石をとると歯茎から大流血!!
なんど口をゆすいでも流血でびびってしまったemojiemoji


そして流血が酷いので1日で全部は終わられないと言われた~emoji


めちゃめちゃ痛かった・・・emojiemoji
半年前の歯医者は、詰め物をいれるだけでも大量の麻酔emojiを打ったんだけど
さすがに今日は1本も打たれなかったわ。
そりゃそうだよね。
あの麻酔で口が腫れたので、
この痛みぐらい、たえてやる~~~


歯石が終わった後、歯科医師さんが「親不知は抜いたの?」って聞かれたので
「さあ?」って言うと
「じゃ、レントゲンとってみる?とったことある?」
・・・・
さすがにレントゲンは撮ったことあります(笑

めっちゃかる~く「レントゲン、とる?」なんていうし、
でも、親知らずについては分かんないので、撮ってもらいました。

そしたら親知らずはないらしい。よかった。
しかも、
「きれいな歯してるね。虫歯ないね」って言われた。


半年前の歯医者はまだどっか、削って治療する!!って主張してたのに!!!
どの歯を治療しようとしてたんだ?!

あの医者にまかせたら、全部の歯を削られる~って思って
やめてよかった・・emoji



帰りに「このレントゲン、コピーしてあげよっか?」なんて言うもんだから
「じゃ、記念に~」っていうと、
「はい、記念にね」ってコピーくれた(笑



おじいさん先生なんですが・・・なかなかよさげですemoji




そのあと、スーパーでコロッケかって
急いで家に帰り、
もう一品おかずつくって、ごはんささっと食べて、
次は、婦人科に走りましたemojiemoji

先週受けた血液検査の結果を聞かなくてはいけなかったの。

歯医者に行く前に順番をとったけど、どうやら私は最後だったらしく
全然順番がまわってこない。
ちょっと聞くだけなのに・・・emoji


結果・・・めっちゃ良好でした。
ホルモンのバランス、多少おかしいところもあるけど、
でも前回に比べたら正常だって。


でも、まだイラっ・・・ってすることとかあるので
もうちょっとだけ、お薬emoji飲むことになりました



大丈夫なのかな~?
このお薬って、子宮がんを悪化させるんだよなぁ・・・emoji
一応、癌は全部とったはずなんだけど、
6か月の服用になるので・・・ちょっと不安。

でも、先生はそれも分かって「あと3か月」って言うから大丈夫なんだろうなemoji



で、病院から帰ってきたら夜の9時すぎだったよemojiemoji
つかれた~~~~emoji




んで、さっきのイライラなんだけどさ~。

今日、み☆、終業式だったのね。
後日、来年度の教科書販売があるけどその日は部活の試合で行けないので
特別に今日、販売してもらえたらしい。
で、

そのお金3万円もたせました。

そして「おつりでお昼ごはんたべて、この間借りた100円もとってね

って言ったんだけどさ~。

お昼ごはんの時、300円は自分のお財布から出しちゃったからその分、かえして
と。

そこからややこしくて・・・

3万-お昼ごはんー100円=返すお金

だって言ってるのに

「そんなん、私の300円はどうなるねん!」って主張し

3万-お昼ごはん-300円-100円=返すお金

だと言い張る。


はぁ?あほか?
お昼ごはんの中に300円はいってるだろ?
お昼ごはん700円も食べたのか?!

って言うと「違う、お昼ごはんと300円!」


いや、もう、頭がごちゃごちゃ。emoji


これって小学校の算数の文章問題だよね?




そこにきた旦那に説明するも、理解してくれず。

何度も説明してやっと理解して、
ふたりでみ☆に一生懸命説明。


最後まで納得してないようだった・・・・emoji



ママより賢い高校入った~。ママよりウチのほうが賢いもん!

っていう態度を普段よくするのに、
こんな普通の算数問題すら解けないのか?
ほんとうに、バカなのか??


・・・イライライライライライライラemoji




はぁ。

















  昨夜のこと。
お風呂場でいつものようにスマホ持ち込んでぼぉ~。

ふっと時間をみたら

あ、日が変わってる。ってことは、
もう今は私の誕生日か。


しっかし・・・起きてるのは私だけだし、なんかサミシイ誕生日になりそうだわ

って思った矢先、
のぞみクンがツイキャス始めたってお知らせがきました。

お風呂あがったところだったので
つけてみるとラジオ形式で、ギターといつものように女の子のような歌声が聞こえます。

なんか・・久しぶりに声聞いたかもしれないなemoji
前回の日曜日のツイキャスはお出かけ中だったから、
ちょっと見たけど声は聞こえなかったしね。

でも流れてるのは初めて聞く曲ばかり。
CDは行かなきゃ買えません。
つまり、
それだけ長いこと私は行けてないってこと。

もう、それだけ、
知らない世界が始まってるんだなぁ・・emoji

んで、ふっと
ツイキャスにメッセ入れてみることにした。
スルーされたらされたでいいや。
スルー上等!!emoji

「今日、誕生日なので、happybirthday歌ってください」

ってね。
そしたら、しっかりみてくれて
「おぉ?!誕生日、おめでと~」って言ってから
コードぐちゃぐちゃだけど(笑)happybirthdayemoji歌ってくれた~。

「はっぴ ば~すで~ まあさん~」ってemoji

わ~い!わ~い!!!

誕生日になって数分で、こんなhappyが訪れるなんて!!!
めっちゃ嬉しいemoji


そのあと、みんなのリクエストでいろいろ歌ってくれましたが、
私はお仕事あるので、お先に退散emoji
「あ、まあさん、おやすみ~」って言ってもらえたのも、なんかむふふ。。。



とはいえ、胃が痛くて眠れなかったんだけどね。
こんな事なら最後まで聞けばよかったemoji




そして
お仕事にはもちろん、フツーに行って
通常業務をこなして帰宅。

休憩する間もなく、
み☆とま☆の晩御飯を作って、

PM6時家を出発~emojiemoji
堺で会社帰りの旦那と待ち合わせして

牡蠣小屋に行ってきました!


ココ
  emojiemoji
かき小屋フィーバー@堺魚市場店
かき小屋フィーバー@堺魚市場店
ジャンル:牡蠣が食べ放題!
アクセス:南海本線堺駅 南口 徒歩1分
住所:〒590-0971 大阪府堺市堺区栄橋町2丁4-28(地図
姉妹店:かき小屋フィーバー222 かき小屋フィーバー@堂島
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 堺×オイスターバー
情報掲載日:2015年3月12日


南海堺駅近くの、旧26号線沿いのジャパンの下が魚市場ってことは
むか~しむかしから知ってたけど
行くのは初めてです。
魚市場は夜の12時オープンなのでほかのお店は閑散としていますが
駐車場沿いの数店舗のみあいてます。
今回は牡蠣小屋だったけど、ほかのお店もおいしそう~!

噂では、12時からオープンする天ぷらやが絶品だとか。
でも、夜中に天ぷらは・・・厳しい。。。

駐車場80台無料!(ほかのお店と共用)
数店舗しかあいてないと考えたらかなりの車が停まってました。
あれは12時とかに行くと空いてない可能性もあるかも?
(時間が時間だからあいてるかなぁ?)


お店は建物内に4つのテーブル。
外にもいくつかテーブルがあって、ビニールで壁を作ってるけど、隙間風ははいってくる。
まぁ、建物内も一面は壁がないから隙間風ははいってきますけどね。

でも
各テーブルの真ん中にで~んとある

牡蠣を焼く鉄板があるので、まぁまぁあったかかったです。

メニューは
 
2900円が
牡蠣のガンガン焼き 食べ放題
牡蠣のせいろ蒸し(2個)
カキフライ(2個)
ポテトフライ
かきごはん

+1000円で、生ガキも食べ放題になっちゃいます。

それぞれ単品でも食べられますが、
ガンガン焼きは2400円ぐらいだし、
生ガキは1個350円だったかな?

食べ放題したほうが、お代わりしなくてもお得ですemoji


生ガキ大好きなので、プラス千円しちゃいましたemoji


奥がせいろ蒸しの牡蠣。

手前が生ガキ。
1回頼むと一人4つとどく。
すでに単品で頼むのを考えると元が取れてます(笑

テーブルには、
塩ポン酢、ポン酢、ラー油(?)、ポン酢、
もみじおろし、レモン汁、しょうゆ(?)
などなどがあるので、
それぞれの牡蠣を、お好きな味付けで食べます。


牡蠣フライと、ポテトフライ。


このラインナップでなぜポテトフライ?
って思うけど
これが一番肝心かもしれません(笑

つまり・・
牡蠣に飽きたら、ポテトフライ食べるとめっちゃおいしいのです!!
そしたらまた牡蠣が食べられます。
よく考えられてあるな~。


そんなこんなしていたら
ピピ!ピピ!!ってタイマーが鳴ると
店員さんがやってきて、蓋をあけてくれました。

でっかい牡蠣!!!
ぷりぷりでジュージ!!

めっちゃおいしかった!!

そのあと、
具なしの炊き込みご飯。
焼き牡蠣をのっけて、自分で炊き込みまぜまぜします。

が・・・
すでにお腹ん限界・・・
ほぼごはん食べられなかった

でも、
生ガキだけお代わりした~~~。



牡蠣だけでおなかいっぱいにしたいemoji
って私の希望は完璧に満たされましたが、
やっぱ・・・
同じものばかりだとそうたくさんは食べられませんね。

急に「う・・・気持ちわるくなってきた・・emoji」ってなっちゃいました(笑


いや~
まんぞく、まんぞく!!emojiemoji
当分、牡蠣はいらない。
貝もいらない。





冷蔵庫に入ってる牡蠣は・・・明日母にプレゼントしよう。







それから・・・


朝から、メール、LINE、mixi、ツイッター、facebook・・・などなど
お祝いメッセありがとうございました~!emoji



ここんとこ忙しかったりして
なかなかどこにも顔を出せなかったりしてて
忘れ去られてもしょうがないや・・って思うこともあるのに、
いつも絡んでくれる方も、
なかなか普段、お話できない人だったりにも、
「お誕生日おめでとう」emojiって一言いただけただけで
めっちゃめちゃ、嬉しくなりましたemoji


よかった~。
うれし~~~~。

私って幸せもんだ~~~emojiemoji



あ・・・まだまだ「おめでとう」メッセはお待ちしております(笑)
明日でもいいよemoji
いやむしろ、
365日受け付けるからね!(すでに誕生日関係ないwww)



年明けてから体調がよくなかったり、
仕事と家事で追われていたり、
(一人でテンパってるだけなんだけど)
大道芸見に行こうとして、阻止されることが数回あったり・・
で、
「はあぁ~」なことが多かったけど、

なんか、明日からいい風がふいてくる気がします!


頑張っていい一年にするぞ~!!!emojiemoji





恥ずかしながらもうすぐ、誕生日を迎えますemoji
もう、祝う年齢でもないけどemoji

んで、数年に1度やってくる、「運転免許更新のお知らせ」も届いていました。
それ、すっかり忘れてて・・・emoji

4月11日までにやらないといけないけど、
4月に入ると行ける日がないだろう・・・(たぶん、ネットもできないぐらい忙しい)

しかし、3月も平日で行けるのは5回。すでに1回は終わってる。
から、
とりあえず、急いで今日、走りましたemojiemoji

教習所へ行く時間はないので、
警察署へ。

免許更新の時だけいく警察は、やっぱ緊張するわ~。
悪いことしてないのにねemoji



警察署に入って免許更新の手続きを教えてもらったカウンターの後ろに
長椅子があって、若い男の子2人が座ってしゃべってました。
記載台で記入している間に
その2人の会話が聞こえてたんだけど(真横なのでね)

ナンパした女の子のその後どうやって連絡つけるか。
LINEの返事にどう返したか?

なんてことを教授しておりまして・・

反対側の端っこに、会計があり、
ここで必要な収入印紙を購入して貼るのですが
ここにも若い男子が2人ほどいました。
彼らはそのうちいなくなったけど。


で、
「ちょうどお昼の講習がはじまるのでどうぞ行ってください」
ってお隣の建物で講習を受けるのですが、
さっきのナンパ指南のお兄さんたちはまだ座ったまま。
あれ?免許更新じゃないの??

手続きして、2階の講習室にいったら
てっきり会計課にいた若人が先に行ったのだとおもったら、いない。
オジサンひとりがいた。
 ↑
 のち、講習してくれる人。


時間になってもナンパ指南若人もこなかった・・・



あの人たちはなんだったんだろう?

まぁ、警察署は免許更新だけじゃないんだけどさ。
でもあそこであんなに堂々と大声でナンパ指南しているって、
自分が悪いことしてたら・・・なかなかないと思うんだよね。
じゃ、被害者だったのかなぁ?

めっちゃまったり座ってたけど、あの人たちがなんだったんだ??
気になりすぎる~emoji



んで、
講習は1人。
狭い教室に6~7つのパイプいすがあるけど、1人emoji

先ほどのオジサンが「一人やから、荷物ココに置きや~」ってほかの椅子を持ってきてくれたり、
「普通は携帯鳴ったらアカンから切ってもらうけど、1人やし、迷惑かける人もおらんからいいで~」とか・・
でも「30分はきっちり講習うけてもらわなアカンようになってん」と。
それも、前回は、ぼぉ~っとビデオを見ているだけだったのに
今回はオジサンが指示棒もって、きっちり講習会emoji

3年前にこういうスタイルにしなさいって、変わったらしい。
   ↑
 これもやたら強調してたわ(笑


なんか、お互いにどういしていいか分かんない・・・って雰囲気でしたemoji

途中めちゃめちゃ睡魔に襲われたけど、
1対1だと、うとうとすることもできなかったemoji
(ウトウトしたらアカンって!)



とりあえず、
免許更新はこれでOK!emoji
あとは送ってくるのを待つのみですemojiemoji



本当は今日、病院にも行きたかったけど
土曜日に来院してくださいって言われてて、
よくよく考えたら、次回は血液検査するらしいく、
数日変わるとホルモンの状態も変わっちゃうかもしれない・・ので、
今日はやめてやっぱり土曜日か、金曜日の夜診に行くことにする~。




忘れたらお薬が切れてしまうので
絶対忘れないようにしなくちゃ!!!















土曜日のことですが・・

み☆、無事、emoji2年に進級決定emojiしました!
赤点もなく・・・
よかった、よかったemoji

文武両道を目指していて、
「勉強だけじゃなく、部活も必死でやってね!」
って感じの校風にもかかわらず、

留年の2文字はありません。
一定以上の単位を落すと、有無を言わさず学校を去らなくてはいけませんemojiemoji

2回目の1年生、2回目の2年生、2回目の3年生・・は、ありえません。

一定以下の赤点なら、レポート提出とか課題とかを提出すればなんとかなります。
ただ、4日間の間に提出せねばならないその課題は、尋常じゃないほどの量だそうで・・emoji
1~3個の教科なら寝ずにやればなんとかなるらしいけど、
それ以上となると厳しくなり、
ギリギリ、一発アウトを免れた生徒は・・・提出できない可能性が高いそうで・・。
やっぱり、学校を去ることになるそうで・・・。

いやいや、ほんと、怖い話です。
せっかく入った高校を卒業できないなんて・・・・emoji


ってことで、
まぁ、進級祝いも兼ねまして、
部活で忙しいみ☆とお買いもの~もなかなかないし、
「どこ行きたい?」って聞くと「天王寺」というので、行ってきました~emojiemoji


母が「あべのハルカスに上ってみたい」と前々から申しておりましたので
誘ったら「行ってもいいよ~」と。(こんな返事なのは、母がツンデレだからww)

しかし、足が痛いっていうだろうな・・なので、
休みだった旦那に駅まで車で送り迎えしてもらいましたemoji

その代り、お留守番予定のま☆も連れて行くことに。
旦那、1人になりたかったみたい・・・(連れて行けオーラを分かりやすく出してましたemoji


ってことで、
女子4人の阿倍野ショッピング~~emojiemoji
やっぱ女子同志がいいやねemoji


天王寺に到着してすぐに、近鉄のレストラン街へ。
朝ごはんたべてないみ☆がお腹すきすぎていたの。
み☆リクエストの「伊賀の里もくもくファーム」のお店「お日さまの笑顔」はすでに1時間待ち。
どこもかしこも、すんごい人ですemoji

なのでもう一つ上の14階にあがって
並ばずに入れた

宮崎県塚田農場 ってお店に入りました。

中は

こんな感じの、農家のお家っぽい。

ランチの種類はあまりなかったのですが、
私とま☆は
 
冷汁とチキン南蛮のセット(1450円)

み☆は、つけ麺とチキン南蛮のセット(1450円)

母は、親子丼のセット(1350円)

にしました。

もくもくファームのお店が、1900円ぐらいしたので
まだ安くついてよかった・・・emoji
レストラン街って、上階にあがればあがるほどお値段も上がるのよね。
お買いものにきてしょっぱな大枚はたく勇気はないわ~。

チキン南蛮おいしかった。
一つ一つに衣をしっかりつけて揚げてありました。

ダイエット中にこれは・・・アカンよねemoji
でも、今日はダイエットお休みなのだ~(朝は超低カロリーにしたけどね)

セットには

こんなのがつきます。これは4人分。

山芋と明太子の小鉢
大根おろしとちりめんじゃこの小鉢
きゅりの浅漬け
生卵

この生卵がすごかった!
黄身がオレンジ色!!めっちゃ濃厚な玉子かけごはんになりました!

キュウリは・・・浅漬けというよりも、普通のキュウリだったわ(笑


親子丼の具がちょっと少な目だったらしい。
でも玉子かけたらちょうどよかったって。
・・・それって、正解なんだろうか?!emoji



ごはん食べ終わった12時過ぎはさすがにこのお店もめっちゃ並んでいました。
ちょっと早めでよかった。

14階から、エスカレーターで見たい階を探しながらひとつづつ降りて行きました。
で9階で

よ~いドン(関西テレビ朝の帯番組です)のグルメ大博覧会やってた~!


・・・・よ~いドン、見てないけどemoji・・・仕事行ってるしemoji emoji


美味しそうな苺大福や、クリームパン、うなぎ、しらす丼・・・
あっちこっちちょこっと試食させてもらったり、
いろいろ見たりしたけど、
とにかくすごい人だし、
お腹いっぱいだし・・・(笑

とりあえず1周だけして出てきちゃった。
食べる前にここにきたらよかったかも。
そしたらいらないものまで買っちゃうかな?emoji


でも、クリームパン・・・おいしそうだったな~。


博覧会では何も買わず、
この近くのお店で、ドライマンゴーとひまわりの種(人間の食用)を買いました。
おやつにね。

またエスカレーターですこしづつ降りていく。


そしたら、児童書専門の本屋さんがあって、
すごく面白かった~!
み☆は当然、興味がないけど
ま☆よりも私が興奮して、あれもこれも手に取ってみて

「ま☆!これ、読む?」「これ、いらん?」
っておすすめしまくり。
でもま☆は「読まない」「いらん」とそっけない・・・emoji

ちぇっ。
まぁ、まだ本に興味を持ち始めたところだからな~。
5年生では遅すぎるけどwww


そのまままたゆっくり降りて、

こんな変わったベンチで休憩。
ジャックと豆の木みたいだね。


結局み☆は「キューズモールに行く」と。

途中、とあるお店でかなり時間をつぶしたけど
結局、ソラハはスルーしてしまいました。

キューズモールに行くと、
どうやら誰か芸能人がライブしているらしい。
凄い人が集まって、わ~わ~やってました。
そこにあった、大きな看板が「flower」だったので
「もしかして?!emoji」って見に行ったら
全然違う女の子だった。
だれだったかは最後まで不明emoji


んで母と子どもたちはみつけたベンチで休憩するので
私一人で

私のパラダイスABCクラフトに入りました~!emoji

たのし~!
けど、
人が多すぎて、あんまりゆっくリ見れなかった・・・。
布の裁断の列もすごすぎて、
いいのを見つけても並べないな・・・って感じ。
レジはたくさんあるので並んでるけど流れてるけど・・
もう、途中で「いいや~。また今度ゆっくり買いにこよう」と置いてきてしまった。

また今度・・がなかなかないんだけどね。


109でみ☆の洋服を見たり、ま☆の洋服を見たりして、
(結局、買ったのはみ☆のだけだけど)

他もうろうろうろ~~~っとして、

ま☆の「のどかわいた~」攻撃が激しくなったので
フードコートでお茶休憩。


コーヒーだけのつもりが。。

モスのチーズケーキまで買ってしまった。
期間限定の「ふわしとチーズケーキ」
先日見た「繕い裁つ人」にでてきた、喫茶サンパウロのチーズケーキを彷彿とさせるモノだったんだもん。
あのチーズケーキが食べたかったんだもん。

でも、買ってから調べたら・・
1つ354Kcalもするのねemoji
お昼にチキン南蛮も食べたのに・・・

いやいや、ダイエットはお休み!
明日からまた頑張るための日だからっ!




でね。


テーブルに戻ってみんなでおしゃべりしながらお茶したんだけど、
ふっと横のテーブルをみたら


お隣の女子が、私の欲しいお財布もってるっ!

ず~~~っと欲しくて迷ってる、サマンサタバサのお財布
それも、
最近出て、ずっと欲しいと思っていた
シンデレラのお財布!!

大体2万円ぐらいするのだけど
(ネットだとなぜかもっと高い)


なぜ、学生さんぽいのに私がほしい財布をフツーに持ててるんだ~emoji
私、去年頑張っていっぱい働いたのに・・
今年も頑張ってるのに・・・
4月なんてたぶん、死ぬほど働くのに・・・

働いても、働いても、
全部子どもの学費と塾代と交通費。
自分の財布一つ、買えないなんて・・・

学生さんでも持ってるのに・・・emoji
(ちなみに、み☆もキキララのを持ってる。アウトレットだけど)


そのナナメ向こうのこちらも学生さんの団体(みんなでレポートまとめてるっぽい)の女子も
サマンサではないけど、それなりのブランドの鞄を机に乗っけてた。


はぁ・・・
学生がなんで持てるんだよぉ~~。

フードコートで凹んだ・・・emojiemoji


金曜日に職場でも「高校生からバイトし始めて、大学時代は掛け持ち2~3個してた」
な話になって
誰もそんなことしてなくて
「学費、自分で出してたの?」と、苦学生疑いをかけられた(笑

学費は出してないけどemoji
でも車を持っていたので、その維持費や、ライブ代、ちょこっと遊び代、ごはん代、病院代などなどでなくなってたから、
世の中、バブル時代だったけど、貧乏学生だったわ~emoji


そんなこんなも思い出したりして、
あまりにも凹んでるのを見て
み☆に「ほしいなら買えばいいじゃん」という、無責任に言われ・・・。

だってね、だってね、
2万円あったら、
み☆の遠征費何か月分かになるよ!
ま☆の塾代1か月分でもおつりがくるよ!
家族で焼肉食べて、ランチも食べて、お茶もできるよ。

たかが財布に・・・
今だって、ロボットの財布あるのに・・・


う~~~~~~~

う~~~~~~~~~~~~



で、



買っちゃいました・・・・

シンデレラじゃなくて、
今日見たサマンサのお店で見つけた、
若草色のティンカーベル!!
この色に惚れたemoji


このキラキラemojiティンクとお花もかわいい。

そして中が

お裁縫柄なの!!
もう、私にぴったりすぎる!emoji


今日見たサマンサのお店でコレじゃなく、
ずっと欲しいと言ってる、シンデレラだったら買わなかった。
初めて、ティンカーベルのを見て、
「これ!」
って思ってしまった・・・emojiemoji



家に帰って、箱から出して、
写真撮って・・・

また箱になおしちゃいましたemojiemoji
なんかもったいな~~い!


さぁ、いつ、日の目を見ることができるんでしょうね~(笑




















今日はお仕事お休み。
本当は、天保山にいきたいと思っていたんだけど
数日前に父が来て
「また、保健センターについてきてくれ」とemoji

市の健康プログラムに参加している父は、
定期的に保健センターで体重・体脂肪・筋肉量などを測り
配布されている万歩計にそのデータをいれて、
そのデーターをサーバーに転送・・・

という、
年寄り向けプログラムにしては
なかなかハードなことを、たまにする必要がありますemoji


でも「いい加減、自分でもできるように覚えたら?」っていうけど、
それはスルーされてemoji
今日も帰りに
「また来月、ついてきてな~」と・・・・

覚える気、全くないな・・・emojiemojiemoji


なので、朝、食料品買い出しから帰ったら、ごはんたべて
さっさと保健センターへ行ってきたのですが、
なんか・・・
もう、帰宅してもやる気なしemojiemojiemoji
本当は保健センターまで私は歩いて行ってemoji(30分ぐらい?)
父は車emojiで来たら運動になるな・・って思っていたぐらいなのに。
結局、車で行って車で帰ってきました。
だ、だ、だって、雨emojiふりそうだったんだもんっemoji


貴重な平日お休みだから
片づけたい場所、いっぱいあったのに、
テトemojiとしばし遊んだら、
あとはスマホ握ったまま、座って寝てた・・・emoji
今日は「眠いかも?」って思ったとたん、寝てる・・って感じだったの。
休みだから気が緩んでるのかな??


今日はお雛祭りemojiなので、夜ご飯はチラシ寿司を作りました。




じゃ~ん。
ハマグリのお吸い物もね。


現在、ダイエット中なので食べるかどうか迷ったんだけど、
やっぱたべたい~。
ので、
量は少な目にしました。

めっちゃ計算したよ~~~emojiemojiemojiemojiemoji
夕方から、ずっとこの計算ばっかしてたかもしれないemoji

ご飯にちらしずしの素いれてまぜまぜ~~。

それを     165g  283kcal
菜の花                          7kcal
 
サーモン                   15g         30kcal
かまぼこ                    24g        23kcal
カニカマ                   1.6本         6kcal
いくら       11g        30kcal
醤油       大匙1/2      7kcal

ハマグリのお吸い物     18kcal


あ、でも誤差いっぱいあるのでemoji
大体400kcalちょい。

まぁまぁ・・かな。

だって、今日はお昼食べた後、めっちゃおなかすいて、
ネットで書いてあった
お豆腐のお餅をついつい、作ってみちゃった。

片栗粉と豆腐をまぜまぜして、レンジでチンしただけ。
きな粉+お砂糖まぜて
きな粉餅にしてみました。

中々のお味emoji
これで112kcalなので満腹感はありましたが
カロリーがあるからな~。
あんまりリピできないなemoji

おやっと晩御飯足して
足して500kcal超えてるので・・う~む。


朝は

食パン(10枚切り)に、ごぼうサラダ(自家製)乗っけて
焼いて食べてみた。
ごぼうサラダパン好きなので、
自分でつくったらヘルシーかな~って。

やっぱ・・・お店の味とは全然違うわ。
でもきっと、こっちのほうがヘルシーだから
また作ろう。(144kcal



しっかし・・・

はい、だめですよ。ダメなことは分かってますよ。
だめなんんだけど・・

毎日、1000kcal前後しか食べてません。
ここ2か月ぐらい?
そして、体重はここ2週間ぐらい動きませんemoji
停滞期といえば、停滞期なんだろうな。

ただ
摂取カロリーが低すぎると、痩せにくい体になるのも分かってるんだけど
だからといって、
今、運動する暇も、気力もないのだ~。
そして
1500kcalだと体重がふえるんだ~~~emoji

と、前に、お医者さんに訴えたら
「じゃ、もっとカロリー減らしたら?」
と言われたので
減らしてみたemojiemoji

お腹が慣れてきて、この摂取カロリーでもまだ耐えられるようになりましたが
もっと減らしても・・・生きれそうだから減らそうかな(笑

このカロリーでこの体型維持できるって
逆にすごすぎない?!
って毎日体重計に乗ったら感心するわ~。


摂取カロリーが低すぎると痩せない
ってたぶん今の私の状態。

なら、
摂取カロリーが低すぎても、死なないってことでしょ?

う~ん。
毎回、ココ悩むところなんだよね。
「カスミ喰って生きれる気がする」って思う理由なんだよね。



「その前に、運動しろ!」って言われそうだな・・・。

ほんっと、
運動する時間と気力と体力も・・・・誰かくださいemoji


























 ずっと前から見たかった映画なのですが、
近所の映画館ではやってなくて、
行くのを諦めていました。
1人で難波まででてみるのもなぁ・・・emoji


しかし、
先日ほかの事(確かお孫さんが高校合格した報告でした!emoji)で連絡をとった方に
思い切ってお誘いして、快諾してくださったので
ご一緒してきちゃいました


『繕い裁つ人』


気になっていたんだけど、マイミクさんが見に行かれて
その感想でますます見たかったんですemoji

これは漫画が原作らしい。


本屋さんで立ち読み用の部分だけ見ましたが、
中谷美紀さん、ぴったり~emoji


正直、
そんなに大きな起伏のある映画ではありません。
間違っても、ドンパチなんてありません。
静かな静かな映画です。

ただ、その静かな中の、心の芯、みたいなものが描かれています。



神戸の坂の上に建つ、一件の仕立て屋さんには、
祖母から継いだ一人の仕立て職人、南市江のところには
祖母が作った洋服のお直しなどの依頼で、街の人たちがやってくる。
彼女は、祖母のデザインを元に、お直しをしてあげたり、リフォームしてあげたり。
着る人の顔を見て、その人のためだけの服を仕立てる。

彼女のブランドを作ろうと、デパートの営業マン藤井が足しげく通ってくる。
彼の目的はもちろん、自社でカノジョブランドを出すため・・だったが、
だんだん、そうではなく、
出来上がった彼女の作品を見るために通っている自分に気が付く。


大量生産された「カワイイ」短命の服を次から次へと買い替え、手放していく
今の若者に彼女の服も理念も通じない。
なぜなら、彼女の作る服は、着る人と一生よりそう服だから。
そして、
着る人がいなくなっても、そこに存在し続ける服でもあり・・・。


さっきも書いたけど、
最初から最後まで、テンションがあがることも、さがることもなく、
ずっとずっと、穏やか。
そして、舞台は神戸。
あの異国の建物と神戸の景色にこの映画がめちゃめちゃハマって
どのシーンも素敵です。


変な話、BGM代わりに家のテレビに流していたいような映画。
それだけでそこに神戸の香りがする気になります。


彼女の家、南洋裁店もめっちゃ素敵emojiだわ~~~
こんな家すみたいわ~~~
って思ったら、兵庫県川西市にある国登録有形文化財、旧平賀邸がそのロケ地らしい。
ここではマッサンもロケされているとか。

残念ながら・・・マッサン見てないからわかんないけどemoji


入ってすぐ正面には
壁にそってティーセットのあるテーブルと
壁に背中をつけた椅子。
左側すぐに和室があって、
市江のお母さんがそこで、営業の藤井君とお団子を食べながら時間をつぶしている。
和室の横の廊下の向こうは生活ゾーン。

右側が市江の工房。
古い足踏みミシンはおそらく、祖母から引き継いだもの。
歴史を感じさせる渋みのある色の壁、引き出し。
ぶらさがっている布、立ててある布。
アイロン台、アンティークな飾りボタン。
照明!っていうよりも、かすかな電球?
夕焼けだけのかなで、ひたすらミシンを動かす足と手。

そして、
きれいな中谷美紀さんの横顔・・・・

ほんっとに、絵になるし、
ドキドキします。
どのシーンも好きすぎる・・・emoji



そして、もう一つ気になったのは
先代から付き合いがあり、唯一市江の服を卸している雑貨屋ナイーフさん。
片桐はいりさん演じる店主と、彼女の小さなお子さんが店番をしていて、
めちゃめちゃかわいいんです。
店内の小物も雰囲気もめっちゃいい!!
こんなお店があったら入り浸りたい~emoji

こちらは東灘区の実際にあるお店らしい。
    (神戸市東灘区本山北町3-6-2)
タイやベトナムの雑貨屋洋服を置いてある老舗のお店らしいのですが、
古臭い感じではなく、今の女子が好きそうな(私も!)素敵なお店でした。



そしてそしてそして!!!
いっちばん、気になったのは

市江さんが何かあったときに通う、喫茶「サンパウロ」
ここでめっちゃ大きなレアチーズケーキをほおばるんですが
もう、幸せそうな顔すぎて、
それでどれだけおいしいか分かっちゃう。
真っ白でほわほわ~っとしてて・・
ただ、
実際にある、北野の喫茶サンパウロ(http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28012307/)には
そのレアチーズケーキはおいてないみたい。
ベイクドチーズケーキの写真はでてくるけど、
あの真っ白くてほわほわしたのはないから、
あれは映画オリジナルだな~。


期間限定でもいいから、あれ、出してほしい・・・emoji
めっちゃ食べたいemojiemoji



最後にスタッフロールが流れたときに
「協力」のところに
『喫茶 サンパウロ』って書いてあるのをちゃんとチェック!
「あ!ほんまにあるお店や!!あとで調べよう!!」って思ったんだけど、
一緒に行った方も全く同じことを言ってた(笑

んで、
そのチーズケーキの印象が強すぎて
ダイエット中なのに・・・

ケーキをおごってもらっちゃった・・・emojiemoji


だ、だ、ダイエットの、息抜きだもんっ!
今、停滞期だしさ、
停滞期はなるべく、体重のことをかんがえずに、
ストレスをためないことが一番だって
どっかに書いてあったしさっ!!
(でも、これで辞めちゃったらダメだから、
明日からまたダイエットもがんばります)

ここ、高島屋の中のおすすめされたケーキ屋さんのよこにある喫茶コーナー。
写真でみるよりも
このミルクレープが大きすぎて、びっくりだったよ!!
上下、半分にしてたべたくらいです(笑

ここ2か月ほどがまんしたご褒美!!

・・・・
・・・・・・だけど、
実は映画を見る前に、
なんばパークスでお昼ごはんも食べちゃってました。


オイスターバーでのランチ、税込1000円。

牡蠣のペスカトーレと、サラダと、牡蠣スープ。
まぁ、お値段が安いからか
ペスカトーレに牡蠣は2つしか入ってなかった・・・。

ご一緒のひとの牡蠣ドリアには4つものっかってたのに~~~。
でも、ダイエット中にドリアは危険すぎる!!(笑

でか~~~~い、お皿に
めっちゃ小っちゃいパスタ・・・。お上品すぎるemoji



昨日も今日も、
子どもたちにお留守番させて、いい思いをさせてもらったので、
帰りは高島屋で

タルトをお土産にしました。

「甘い~!おいしい~」って3人とも(旦那も)喜んでくれましたemoji




楽しかった3連休は終わり。
明日はお仕事がんばります。
たぶん・・・朝一番は受付のお仕事だな~。
書類整理もいいけど、受付もなかなか楽しくて好きですemoji

帰り際に「ありがとうね」って言われると、やっぱ嬉しいですよね。



ってことで
今の部署はあと1か月の雇用契約です。
あともうちょっと。
来年も呼んでもらえるように
がんばろ~~~~emoji









2月最後の日、
小中学校で仲良かった友だちと数年ぶりに再会しました。emoji


私はもちろん、ずっと同じ地にすんでいますが
彼女はあちこちお引越しをして
他県にもいき、
数年前、ようやく大阪に戻ってきました。

でもう~~~んと都会に住んでいるし、
看護婦さんをされているのでなかなか会えませんでしたemoji



わざわざ地元に戻ってきてくれて、
近くのヘルシーバイキングへ。

 

いつもはランチタイムにしゃぶしゃぶはないのですが、
どうやらキャンペーン中だったらしく、
この写真のほかに、しゃぶしゃぶもたべちゃいました。

でも、なるべく野菜中心で、ね。
野菜中心だからいっか~っておもって
お代わりまでしてしまった。

おいしかった~。
なぜか、
生の切っただけのセロリが一番おいしかったemoji

スイーツでは
黒ゴマミックスのソフトクリームに
きな粉をいっぱいかけたのもおいしかったemojiemojiemoji
きな粉大好きです。


平日は時間無制限なのですが、
土日は90分制で
食べるのに一生懸命で(笑)まだまだおしゃべりたりず、
先日行った、和風カフェemojiに再び行ってきましたemojiemoji

かなり・・・長居していたかもしれない(笑


うちの子たちは私たちと同じ小学校、中学校なので、
運動会の写真を見て
「こんな校舎だった」とか「こんな制服だった」とか・・・。
あんなことがあった、
こんなことがあった、
なんて、思い出話をしたり、

あれからどうした、こうした・・・
ってお互いの近況をお話したり。


そこで
車で懐かしい場所をぐるぐる回りましたemojiemoji
小学校、
中学校、
遊んだ公園、
通った登下校道、
桜が満開だった道。
お化け屋敷と恐れていた場所
友だちの家、
好きだった子の家・・・・


もちろん、私は普段生活している町なので
見慣れた景色なんだけど、
こうやって昔話をしながら、案内してみていくと
また違ったフィルターがかかって見えるから不思議。
懐かしい、セピア色の風景です。



また5月、私がお仕事終わった頃に会おうね。
って駅まで送ってバイバイしました。


「またね」って約束できるのはなんだかうれしいですね。







で、






土曜日にこんな風に懐かしい場所を巡って
その翌日の今朝、
友だちからLINEが来ました。

「火事って近所じゃない?」

は?火事?なんのこと?
外にでてみたけど、煙も、消防車の音も、きな臭くもない。
きいてみたら
朝の4時ごろの話だと。
そんなん爆睡してて気が付かなかったわ~。

住所としては、お隣の丁目。すぐ目の前がその境界です。
朝刊にはないので、ネットで調べてみたら
最初はウチの本家のお隣あたりが現場と出て、びっくりemojiemoji

あわてて父が走りましたがemojiemoji全然ちがったらしく、
交番の方にきいてみたところ、丁目でいうと、うちから反対端っこだったらしい。

そんなこんなで
ネットでそのニュースを見てて気が付いた。

あれ?同級生と同じ苗字だ(珍しい名前です)


んで調べてみると・・どうやらやはり、私の同級生の男の子でしたemoji


小学校の時は同じクラスだったと思う。
中学卒業してから会うこともみかけることもありませんでした。

が。。
こんなことで彼の名前を目にすることがあるなんて・・・・emoji


明日は我が身・・・・。
未来のことももちろん考えて生きなくてはいけませんが、
明日、自分の身に何が起こるかもわかりません。
彼だって、今日のことを考えて、昨夜はお布団に入ったに違いありません。
明日がなくなるなんてきっとおもってもみなかったでしょう。

そんなこと分かってるけど、
こういう事件があると、尚更、考えてしまいますね。
未来のことばかり考えて
現在をおろそかにしては元も子もないですもんね。

でも、もちろん一番は、
ちゃんと明日が来るように、
健康第一で、
火の元確認!!

改めて考えました。



ご家族のご冥福をおいのりいたします。



















まず、金曜日のもう一つのお話。


金曜日は、ま☆の授業参観がありました。

去年は仕事が休みにくくて断念したんだったemoji
けど、今年はお休みもらえて、行けましたemoji


参観はお昼からなので
朝はあちこち掃除したり、
お天気がよかったので歩いて銀行とお買いものに行ったりemoji
なんか久しぶりに充実した『お休み』って感じがしました。
とはいえ、堪能したお買いもの先のメインは
ダイソーだったんですけどね。
(貧乏性だから、100均満喫が一番落ち着くww)


で、
ま☆の参観はというと。

科目でいうと社会科。
先日、グループで地域のお店にインタビューした結果を
パソコンのパワーポイントを使って発表です。

もちろん、パワーポイント制作も子ども達自らがやります。
イマドキの子たちだよね~emojiemoji



ま☆のグループは最後の発表で、
近所の居酒屋さんをインタビューしたものでした。
他のグループと同じような質問だったので、
(しかも、先生が子どもたちに宿題として親にした質問だった)
そこんとこをみんなオリジナリティあふれる質問にすればいいのにな~
って思いました。
それにプラスしているグループもいっぱいあったんだけどね。

質問の答えが
「子供のころの経験で今役に立っていることは?」
っていうのがみんな聞いていた質問なんだけど、
大抵答えが
「運動」
だったのね。
そこにもう一押し、
「どうしてですか?」とか「なんのスポーツしてたんですか?」とか
すればよかったのにな~って思ったり・・emoji

質問一つに答えが一つで、そこから枝別れした質問が出てこないのは
やっぱ、小学生のインタビューだな~
って思いましたemojiemoji
しょうがないやね。


なんとな~~く、全グループが終わって
「あれ?まだかなり早いのにこの授業どうするんだろ?」って思ったら
先生が

「じゃぁまだ早いけど片づけもあるので、授業を終わります」
と言ったとき、
1人の男の子が

「ちょっとまった~」
って手を挙げたemoji

え?なになに?
って保護者が一瞬、ざわめく。
子どもたちは笑う。

どうやらこのあたり段取りがあったらしく、「ちょっとまった~」のセリフは間違いだったらしい(笑

で、先生が
「もう一回やろか?」って聞いて
「じゃぁまだ早いけど・・・・」と、再びさっきのセリフを繰り返すと

「ちょ~っと、ちょっとまって、先生!」
と、8.6秒バズーカーっぽく挙手。これが正解だったらしいwww


んで、
この1年(特に林間学校)のスライドを流しながら、
子どもたちがメドレーで歌を歌ってくれました。

・・・ほぼ、ゆずの曲(笑

先生、ゆずが大好きなんです。
さすがだわ~って笑えた。


あともうちょっとで5年生が終わりだな~。
小学生もあと1年?!
はや~い。

どんどん大きくなる子どもがうれしいような
ちょっとだけ
さみしいような・・・ですね。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]