忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンタを卒業したら、
クリスマスイブって・・・なんか、ちょっと物足りないですねemoji

去年からうち、サンタ制度emojiではなくなったので
もうすでに子供達にはプレゼント渡してるし、
ドキドキ感、ないな~~~emoji

あれはあれで大変なんですけどね。



ま☆は火曜日が終業式なので冬休みでしたが、お昼は1時から5時前まで塾。
み☆は今日が終業式でそのあと部活。

イブとはいえ、何も変わらない一日だな~。


朝からリビング片付けたりして、
気が付いたらもうお昼!
今日は一日、記録的な温かさだったので、
テトemojiの鳥かご洗ったりなんかして。


それと、この間からちょくちょく100均行ってるのに買いそびれている、
クギを買いにちょっと遠いダイソーへ走りましたemojiemoji

以前、100均(セリアだっけ?ダイソーだっけ?)で購入したスノコ4枚。
それから、

これを作った時にできた端材に、


スプレーで色を塗って乾かしていたんですが

全然色が乗らず、やりなおしemoji

今度はアクリル絵の具を買って、ハケでぺたぺた塗ると、
ちゃんと色がのって成功emoji
スプレーのが下塗りになってよかったのかもしれません。

そこまでは少し前に終わってて、
今日、やっと釘を買ったので組み立てて・・・

 
傘立て完成~emoji

スノコ4枚
釘1セット
傘の受け皿に植木鉢用の皿 1つ、
絵の具は
スプレー缶2本(失敗したやつ)
アクリル絵の具1つ(成功したやつ)

で、
900円で完成しました~~~emoji

スプレー缶2本なかったら、700円だったね。

ずっと陶器の割れた傘立てだったから気になってたんだよね。

つぎは、
この横に脚立おいてあって、それが不細工なので
それを隠すものを作りたいな。


遠いダイソーに行ったのは、
ここにある布がほしかったからなの。

この子の2体目を作ってくれ~って
み☆からの依頼。

この子はボワでつくっているのだけど、
やっぱり毛足がもう少しある、ダイソーの布がいいらしい。

あと、顔もちょっと違うしねemoji

この子を作った時は、まだそんなに
コンスタンティンを見慣れていなかったけど、
あれから毎日、毎日、どっかでコンスタンディンを見ているので
やっぱり顔が全然違うくって、気になりすぎる・・・。


最近はダイソーも品薄になってきていたので心配でしたが、
布は無事GETしました。

あとは私の技術の問題だ!!

年内にできるといいのですが・・・・emoji



それから
朝、ま☆が塾に行く前に

スポンジケーキを焼きました。

ほぼ、ま☆がやったんですよ。
(よこから口はかなりはさみましたが)

焼きあがったスポンジは
ま☆が塾から帰ってくるまで覚ましておいといて。


帰ってきてから
 
生クリームを泡立てて
デコレーションする。

イチゴは1パック全部スライス。
半分は真ん中にいれて、
半分は上に飾る用。


完成!!emoji

これは実は、半分以上私が並べた。
だって「ほら、やるよ」って言っても
ボウルについた生クリームを一生懸命なめてるんだもん~。

でも半分やったらそれをまねっこして、
無事全部並び終わりました。

そしたらなんかさみしい・・・って思って、
庭からミントの葉っぱとって飾ったら、
やっぱり見違えるね。


ケーキ終わってから、ご飯づくり。
下ごしらえが終わって、あとは鶏焼くだけにしたけど
旦那が8時に帰ると連絡。
子どもたちが待つというので、ひたすら待ってた。

そしたらちょうど、
ア・・・・・の白の人の中の人の
WE○ERってのがUstやるというので
見ていました。

うむ。。。男前だemoji

み☆は横でTVで「半熟男子」のDVDで白い人を見ていて、
私はスマホで中の人を見ていて・・・って
なんか変な感じだったわ。

曲始まったころ旦那が帰宅・・・
鶏肉焼いたり、準備したり・・・で
結局肝心な踊ってるところが見れなかったemoji
ま、いっか。


ってことで
今年のクリスマスのご飯は

こんな感じで。


チキンソテーは、トマトクリームソースかけて、
ジャガイモのがレットを添えました。

ローストビーフは、お歳暮でいただいたものを切っただけ。
トマトとモッツアレラのカプレーゼは、
トマトスライスとモッツアレラを重ねて、
オリーブオイル・塩・胡椒・バジルをまぜてかけただけ
しいたけのオイルグラタンが一番めんどくさかった。
シイタケの石突をとって、細かく切って
オリーブオイル、塩、コショウ、アンチョビのみじん切り、ニンニクすりおろし、
をまぜまぜしたのをしいたけのかさにのっける。
粉チーズと乾燥バジルをのっけて、オーブントースターで5分ほど焼くと完成。


この「しいたけのオイルグラタン」ってメニューは
さっきの「半熟男子」のDVDに出てくるレシピ。
シイタケがどうしても嫌いなアキラ(と、タツキ)が「シイタケ克服」で食べるんだけど、
ウィトは「めっちゃおいしい!これ、食べられないんですか?!」って言ったもの。
私もみてて「おいしそう~」って思ったから作ってみた。
ちなみ、
み☆はシイタケ、好きじゃないです。
が、
アキラと、タツキくん(たぶんタツキ君は食べれてない?ごっくんできてないとおもうww)が食べたんだから、
み☆も頑張ってシイタケ食べてもらおうという作戦。

一目見て「うわっ・・・アレや・・・」って笑いながらうんざりしてたものの、
無事、一口でぱくっとたべてましたよ。
まぁ、
「おいしい」とは言わなかったですがねemoji

しいたけ嫌いじゃない人は作ってみてください。
なかなかおいしかったです。


あ、まだあった。
サーモンのサラダ。
これはもうちょっと手を加えて、サラダじゃなくて・・・って感じにしようと思っていたけど
すっかりサラダのことを忘れていたので、のっけただけで終わりました。


赤ワインemojiも飲んで・・・眠い・・・emoji




















































PR
気が付いたら全然ブログ更新してなかったemoji

ってことで、
ちょっと時間ができた間に
ちゃちゃっとまとめてやっちゃいます。

まず、


21日(月)
先週3回も会った前職の友達とまた会ってきましたemoji

まず「鎌倉パスタ行ったことない」っていうから、
鎌倉パスタへLet' go!



旦那様があまり好きではないので、行く機会がなかったそう。
たしかに、
うちの旦那も鎌倉パスタが好きじゃないらしい。
男の人はこのモチモチ麺、いやなのかな?

先週、心斎橋女子会→ユニバ→忘年会・・・と会って
めっちゃしゃべったのに、
まためちゃめちゃ喋りまくってましたemoji

で、この日はこれが目的ではなく、
実は堺市にある、かん袋というお店が目的だったんですemoji
http://www.kanbukuro.co.jp/


ここはくるみ餅で有名なお店。
むしろ、
くるみ餅しかない!

仕事中に話題になり「かん袋のくるみ餅たべたい」って常日頃言ってたのですが、
私のお仕事休みの火曜日が定休日(水曜日もで、
車に乗れるのが私だけだったので、かなわなかったんですemoji
で、
お仕事辞めたら差し入れするね~って約束してたの。

お店は大通りから一本奥にあって、「え?ここ?」って思うようなところ。
斜め前の大きな駐車場があり、かん袋利用者は90分無料だったかな?
(駐車場は大通りからしか入れないので注意!)


中に入ってとりあえず、それぞれそこで食べる1人前を注文。

 
白玉大のお団子が5個もはいってて360円

やすい~!
そして、このアン、めっちゃおいしい~~emojiemoji

そして、一緒に食べてた友達から衝撃の真実!
「このアン、クルミでできてるわけじゃないらしい」
・・・・まじすか?!emojiemoji
ずっと、木の実のクルミでできたあんだと思って食べてたよ。

包むっていう意味らしい・・・
じゃ、これは何でできてるんだろう??

あと、「かん袋」という名前は、豊臣秀吉がつけたらしい・・・
めっちゃ歴史あるお店だったのか!!emojiemoji


とにかく、アンコが苦手な私でも、
お皿についたのもたべたくなるぐらい、おいしいのですemoji


本当はもっと暑い時期にきて、
この上にかき氷のせてくれるヤツを食べたかったんだよな。
ちょっと寒くて断念しましたが、
あとから来た人の半分以上は、かき氷たべてましたよ。

このあと、お持ち帰りを買って
元職場にもっていくと
みんな喜んでくれましたemoji
甘いものが苦手って上司も「これだけは食べる!俺がくう!」って主張してました。



22日(火)

朝、うちはいつもZIP&すまたん(大阪だけやってる番組。ZIPに組み込まれてる)見てるのですが、
この日は7時半すぎたらひさしぶりに「めざましTV」に変えました。

ってのは・・


のぞみクンかカフェ、「月夜と森のサーカス」が紹介されたの。

イリュージョンレストランとして紹介されていました。

のぞみクンがメインででてたけど、
ロボットとかオーナーとかそういう紹介もなく、
ただただ、お店の紹介だけでした。

(あ・・昨日面白かったんだけど、
み☆がなんかでのぞみクンって言うときに
「ロボットのぞみ」クンではなく、
「経営者のぞみ」クンと呼んでたのがツボったwww
み☆にはもう、ロボットじゃないのか~~~emoji


前に行ったのは・・・あれ?いつだっけ?
もちろん、まだカフェではないとき。
あ、「キッチンサーカス」で、8月の末にま☆とワンピースタワーに行った時だ。
あれから、内装がかなり変わってるっぽいし、
映像を動かせる(モーションキャプチャーっていうんだっけ?)とか、
ごはんとか、
キャストとか
いろいろ進化しているらしいので
行ってみたいemoji

でも、
なんせ、東京下北沢ですもんでね。
なかなか、おいそれとはいけませんemoji


んでさ。
もうすぐ東京に行くからemojiって思うものの
お正月は無理だよなemoji
告知もないし、
もうあきらめよ・・・emoji

いいんだ、いいんだ。
地方住みはそんなもんさ・・・

もう、2日3日は浮気してやるんだ~っemoji

奏くんに・・・emoji
(あえて背中)

いやいや、
お正月(3日の迎春祭)までの期間限定だけどね(笑)
 

この日はあちこちお買い物もあって、
めずらしく、早くに帰ってきたみ☆と二人で

ミスド行ってきたemoji

毎年「食べたい~」って思うけど、たべたことない
ミスドのクリスマスドーナツ、初体験!
でも、
み☆と半分こだけどね。

生地がサクサクしてて、イチゴがおいしかったです!


んで
昨日、23日は、本当は・・・

emoji山崎まさよしさんお誕生日!!emoji
emojiおめでとうございま~~すemoji

いつものように(去年とおととしはやれなかったけど)
アップルパイemojiつくってお祝いしようと思っていたのに、
これまた久しぶりにお休み(12月はあと年末2日しかない)のみ☆が
和歌山イオンつれてって~」というので
またまたアップルパイはおあずけ・・・emoji

材料があるので近々作りますね。

旦那も休みだったけど、
つい最近、和歌山イオン行ったばかりだからか、
スプラトゥーンやりたいからか
マキシマ●ザホ●モン見たいからか
「行かない」というので、
女子3人で行ってきました。

うん、気楽気楽~emoji


到着したらおなかすいたのでとりあえずごはん。
フードコートいっつも迷う。
でも、
マイミク、まきちゃんが前に食べてたこれがずっと気になってたの!
 
白雪のはちみつかけピザ!

ひたすらチーズいっぱいのうえに、はちみつがかかってる・・っていう
なんとも不思議なピザなのですが、
これ、めっちゃおいしかった。
あま~い。
でもチーズの味もしっかりしてる~。

やっと食べれて満足ですemoji


そ~そ。
私たちのお隣で、女子一人が座ってたべてたんだけど、
まだ半分たべたぐらいなのに
おばさまたちがやってきて
「ここ空いてる?」みたいな感じ。

たぶん彼女は4人席(2人ずつに分かれる)に一人座ってたから
その半分の机を離して、譲ってほしいといわれるんだ・・と思ったんだろうけど
おばさまたちは違いました。

おばさまたち、3人いたのです。
だから、いわゆる「相席」なんだろうけど、
どうも

「あなた、食べ終わるでしょ?そしたら、譲ってちょうだい。
私たちはご飯買にいくから、それまで座ってね」

的な・・・。

まだ半分しか食べてないのに・・・・。

おばさまたちの勢いに、女子はたじたじになり、
おばさまたちは自分たちのジャンバーだけおいて、さっさと買い物に行ってしまった。

彼女は大急ぎで食べて(ピザでした)、でも、おばさまたちが帰ってくるのを待って、
席を譲ってどこかに消えていきました。。。。
ゆっくり味わって食べたかっただろうに・・・。

す、すげ~な・・・和歌山のおばさまemoji




ご飯食べる前からま☆がずっと
「ゲーセンいこう!maimaiやろう!」ってうるさかったので
もう先に済ませてしまうことにした。


み☆はmaimai、初めてですemoji

この音ゲー、最近、ア。。。。ナの曲が入ったので
やってみたい~って。
前回の和歌山イオンにきたときも
ま☆と二人で

やってた、これですね。

今回はSEGAのカードを買って(300円もした!)
このゲームをすると、
ポイントためて、曲を買うことができるのです。
で、
「ヒミツをちょうだい」という曲をGET!
ついでに、

み☆、アイコンも全部GETしたらしくて笑ったemoji

さすがだね~~~emoji

私はタツキくんと奏くんだけGETしたので、まぁもういっか~って感じ。

お隣の女子3人(4人だったかな?)も、
同じア。。。。ナをやってて「うわ!」って思った。
きっとあの方々も、メイト(ファン)さんなのね~。

ふつ~~にしててメイトさん見るの初めてでした(笑
(リリイベの時は当然、熱狂的な方々をたくさんみましたけど)


SEGAのカードは

マリオカートでも使えるので、
こちらも経験値をためたり(?)
コースを増やしたりできるらしいです。

家にWiiでマリオカートあるのに、ゲーセンでもやりたがるなんて・・emoji
もったいな~い。



maimaiやったら、み☆もま☆もなんだかもう大満足~な感じになって
ちょこっとだけお店回ったけど
「もうえぇわ。帰ろう~」な雰囲気になって・・・emoji

わ、和歌山まできてゲーセンメインですか?!
運転、そこそこ大変なんだぞ~~~っ!
だからりんくうイオンあたりにしよ~って言ったのに・・・。
ってか、maimaiだったらたぶん、家の近所でもあったのに・・・
(そこは知り合いと会うのがいやなんだろうけど)



夜ごはん、父が出かけてるから・・って
母がおごってくれました(写真撮ってない~)

が、
み☆は「9時までにかえってお風呂にはいりたい!」と。
そして
「ママも待機して!」と。

9時からニコ生で

脱出ゲームやってたのです。

MCは、これまたみ☆が大好きな「めろちん」さん。
株式会社怪盗に舞い込んだ謎を9人の社員が解く・・・というシステム(?)
その9人の社員の一人が
これまたみ☆が大好きな、ア。。。。ナの、ケント先生

でもこれ、面白かったわ~~~emoji

一つのこの企画で、10つの番組が同時進行。
つまり、MCの画面、9人それぞれの画面・・・が同時に進行していてるのね。

視聴者はだれか応援する回答者の画面を開き、
その人を助けるようにヒントや答えを教えるの。

1問目は間違い探しなんだけど、
例えば、ケント先生が見ている絵と、視聴者が見ている絵に5つの間違いがあるのね。
お互いの絵を直接は見れないので、
先生が絵の説明を順番にしていくから、
視聴者が「●●がちがう!」って教えていくの。

先生「ツリーの下のプレゼントは12個?」
視聴者「違う!11個」
先生「左から●色、●●色、○○色・・・・・」
視聴者「左から●番目のオレンジ色がこっちにはない」

とかって。
一つの絵で5つの間違いがあって、
9人のなかで一番早く5つを見つけた人が勝ち。

まぁ、結論からいうと、
先生は半分ぐらいしか見つけてないうちに、誰かが5つ見つけて・・って感じで
全部とれなかったんだけどさ。
先生の口調が優しくて優しくて・・・
きっとほかの回答者さんはもっと早口でわ~わ~やってんだろうに、
「ん~?なになに~??○○なの~?ほんとにぃ~?じゃぁ、それにするね~」
って。。。


2問目は絵だったんだけど、
たいてい始まる前に問題の説明がめろちんさんからあって、
視聴者と回答者で作戦会議をするのに、
先生だけは「え?どういう意味?」って
視聴者から、問題の意味を説明してもらってて、作戦会議が終わるというwww


「とりあえず、先生は絵を描いて!しゃべらないで、ジェスチャーもだめ」
って視聴者さんから言われて、
(メイクその他モロモロの関係で)ほかの人がマスクしてるけど、先生はできないから
ちょびっとマスクくわえて(これがまた、萌えたemoji
絵を描き始めるんだけど・・・

なかなかの画伯で・・・伝わらない(笑


最初の作戦会議で先生が
メガネの絵を描いて、視聴者さんが「そうくん!」
ばんそうこうを描いて、「アキラ!」
棒人間(えのき人間)を描いて「タツキくん!」
って視聴者が答えて

「うん、大丈夫、なかなかイケルemoji

って・・・たぶん、それ、イケてないから~~~って笑った。
ファンだからわかるだけだって~~。

もちろん、この問題も撃沈~~~。
でも面白すぎたからよしemoji



漢字の問題はとにかく、難しかった・・・
いっぱい漢字が書いてある中で、
3文字の植物をたくさん探さないとダメ。
みつけたら黒く塗って、完成したら提出。

漢字ダメな私はもう戦意喪失して、ただ見て、ただ大笑いしてました。


あとは・・・最終問題だったっけ?

難問5つとくか、
簡単な問題をたくさんとくか・・・・っていうので
先生が
「みんなは、どっちが楽しい?先生はもうすでに楽しいからどっちでもいいよ」
って。
結局簡単な問題をたくさん解くことに。

簡単な問題はお隣の部屋に隠されていて、問題を探して、解いて持っていく・・っていう。

ささ~っと隣の部屋に走って行って、
見つけたら
「みつけた~!やほ!」みたいにはしゃぐ先生が・・・とにかく可愛いemoji
これは視聴者さんがすごくて、
いっぱい問題といて、
めろちんさんに「小問のプロ」とまで言われてました。
とにかく、先生ははしゃぎながら問題を探しにいって、
最後のほうになると、問題がみつからなかったからか、ベルをもってくるというwww

チ~ンって鳴らして遊んでました。


簡単な問題、かなり解いたんだけど
その前に、難問5つを解いた方がいて、残念~。
終了してしまいました。


でも、
2時間、とにかく、笑って考えて笑って考えて、やっぱり大笑いして
楽しかった~~~
見終わってからみ☆と
「笑いすぎて疲れたよね・・」っていうぐらい。

先生は残念だったけど、
問題が面白いし、
先生は優しくてかわいいし、
大笑いしたし・・・

やっぱね「大笑いする」ってストレス発散になるんだな~って思った。
この間み☆に買ってあげた

このDVDも全部みたけど、
どれも大笑いして、1本みたら疲れる・・・。
けど、
なんかスッキリするんだよね~。


また謎解きゲームやってほしいな~~~~emojiemoji



その前に

大掃除と、
今日のクリスマスのご飯、しなくちゃ!emojiemoji

























 





















ずっと気になっていたんですが、

ふっとカレンダーみて驚愕!emojiemoji

今週、クリスマスじゃん!!emoji


な~~~んにも企画してないわemoji

んで、
ま☆に約束していたプレゼント買いにいくことにした。

今年は自転車って決めていました。
すでに前の自転車が小さくて、乗りにくい!と苦情をうけており、
私の自転車のってあっちこっち行ってたんですよね。


私とみ☆が購入した自転車屋さんに、ま☆と二人で行くも、
予算内では、ほしい色がないemoji


すぐ近くにもう一件自転車さんがあるのでそっちに行ってみた。
そっちはもっとなかった(笑


ま☆は
「もう1件目にあった自転車から選ぶわ」とやる気なし~~。
とにかく、今日中に自転車ほしい!って思ったら、今日中なのね。
そして、
『お買い物する』楽しみがわからない、男子脳なので
一つのモノを買うためにリサーチする・・ってのもめんどくさいemoji

かな~~~~り2件目の自転車さんの前で説き伏せて、説き伏せて、
あともう1件だけ、心当たりのあるお店があるから・・って
そっちまで行ってみることにした。

ただ、車で行かなくちゃいけないお店なので、
旦那もさそって、
古い自転車も車に積んで、行ってきました。

そしたら店頭に
ま☆がほしい~って言ってた「黄色」発見!
(一番は黄色、2番は緑(黄緑不可)、3番は紫の順に希望してました)


しかも
「真っ黄色よりも、黒がはいってるほうがいい」っていう、


まったくの、これ!!

お店ついて5分で決断して、購入しました(笑

自転車なんて何年も乗るもんなんだし、
なるべく、自分で気に入ったものがいいに決まってるよね!emoji

最初の店で妥協しなくてよかったよね~~~emojiemoji



そ~し~て~。
朝からま☆と画策!emojiemoji

み☆は年明け早々に、東京に連れてってくれ!っていうので
それがクリスマスプレゼント&お年玉だったりするんだけど。

まぁ・・もう、東京への旅費&チケット代は、いいかなemoji
私も楽しむんだしemoji

あと、
実は、財布盗難事件で賠償してもらったお金が多少残っているのもあって
その残りのお金をためておくのもナンだし、
何に使ったかわかんないのも、アレだし
・・・ってずっと思ってたので
思い切って、
Amazonでポチしてしまいました。
(そのお金だけでは半分しか払えないので残りは私からのクリスマスプレゼントね)

プライム会員無料期間なので、
今ポチすると今日中に届くしね。

み☆が部活から帰ってくるぎりぎりちょっと前に荷物は到着!emoji
ひやひやした~~~。

こっそりみ☆がご飯食べる席の後ろに座っている
コンスタンティンに持たせる。
で、
み☆がご飯食べてる間に、さりげなく行って、
さりげなくメッセージを張る。
 

知ってる私とま☆はドキドキしつつ、平静を装っていました。

でも全然気が付いてくれないんだよね~emoji

ご飯食べおわって、リビングゾーンに行って、スマホで動画見始めて・・・

あぁ、もうこれは、30分ぐらい動画見まくるな。
気が付かないな・・
って思ったので

さりげなく、ツイッターにつぶやく。
たぶん、動画見終わったら、ツイッターチェックするだろう。

そしたら案の定、しばらくして

「え?!emojiえ?!emojiemoji全然気が付かんかった!emojiemoji
って見つけてくれました!emojiemoji



み☆がずっと見たい!見たい!ほしい!ほしい!
買ってよ~~
買おうよ~~
半分お金だしてよぉ~~~

って毎日毎日言ってた

DVD全3巻!

ふふふemoji




2015年4月から6月にかけて、なんとMBSで放送されていた
彼らの冠番組らしい。
MBSって!!!地元じゃん~(笑

彼らの弱点を克服して、半熟男子から、一人前になろうとする…的な番組なんだとか。

これがほしくてほしくて
毎日のようにみ☆に「お金半分出すから、買おうよぉ~」とせがまれてました。

この頃、TV全然面白くないし、
だからもあって、
旦那はずっとスプラトゥーンでTV占領してるし、
マキシ●ムザ●●モ●とか見られると、もうどうしても気分が萎えて吐き気すら覚えるし・・。
とにかく、
TVをわれらの手に取り戻すのだ!!(笑

な気持ちもあってねemojiemoji

み☆は「涙出た~~emojiってぐらい喜んでくれたものの、


「今日はパパがゲームするから見んといて。
パパがおるときぐらい、ゲームさせて!emoji

ってみ☆に一言。


み☆は今もおあずけくらって、
旦那は文句ぶ~ぶ~言いながら、ゲームしております。


・・・そんな文句(ゲームに対してよ)言って、イライラして
わ~わ~~怒鳴るぐらい腹立つなら
ゲームなんてやめちゃえばいいのに・・・・emoji


まぁ、例のあのバンドの番組何時間もみせられるよりはマシだけどねemoji




だれか私にもクリスマスプレゼントくれないかなぁ~~~


このレシピ集と



これだっけかな?
アリスの塗り絵と(刺繍図案になりそうなんだよね)

この間見た映画の原作

「orange」全巻と・・・

あと、いろいろいっぱいある~。

あ、
換気扇&水回り掃除してくれる券とかもいいなemoji

あれ?
って思ったら、
そういやこっちに書いてなかったんだわ。


17日(木)はま☆の個人懇談会でしたね。
内容は・・・割愛(笑


それと、
めっちゃ久しぶりにま☆のお友達が遊びに来てくれました。
いつも私が仕事でいないので、
お邪魔ばかりさせてもらっていたの~。

おかげでおも~~~い腰をあげて、ちょこっと掃除した。
けど、
大掃除とは程遠い、フツーのお掃除でした(笑


だめだ・・・
あと2週間しかないのに全然掃除してない。
月曜日からがんばる・・・(明日じゃないんかい!emoji




昨日は夕方からemoji前職の忘年会emojiがありました。
6月中頃から始まった課で、最初に9月末、次は10月末、そして私ともう一人が11月末まで・・って契約で、(後の人は3月末まで)
最初の9月末で終わっちゃった人も、10月末で終わっちゃった人も
全員ちゃんとそろって忘年会ができました!!

ほんと、
いいメンバーなんですよっemoji

去年の大人数もめっちゃいいメンバーで、
たいてい大人数だと一人ぐらい・・・・・な、人がいるものですが
どの人もいい人!!
楽しかった~~~

今年は少人数になったけど、同じメンバー+2だったのですが
これまたみんな楽しかった~emojiemoji


上司の人が設定してくれて、
たぶん、職員さんが幹事してくれて、
私たちは言われた日時にお店に行っただけ・・っていう。
ありがたや~~~emoji
ほんと、恵まれた環境でしたemoji


+2のうちの一人の男の子は、臨時職員さんだったのだけど、
4月から正規雇用で東京の会社に決まったとか!!
めでた~~~い!emoji

頭がめっちゃよくて、とっつきにくい子なのかと最初は思ったけど、
最後まで「頭のいい人」っぽさはありつつ、
イジったら、ちゃんとリアクションしてくれるし、
ツツいたら、思った以上に話をしてくれるし、
オイオイ・・・な部分もあるし(笑

昨日もみんなにイジられて、突っ込まれてました(笑

ご飯もおいしかったですemoji

「肉まん専門店」って肩書があったので
え?え?
忘年会、みんなで肉まんほうばるの??
って思ってたけど、
から揚げもめっちゃおいしかったし、
ピザもおいしかったし、
豚の角煮もおいしかったし~~emojiemoji


来年・・・またこの課は出来るかなぁ??

出来たら呼んでほしいんだけど・・・なくなるのかなぁ・・・emoji




そうそう、
忘年会の前に、
ま☆と二人でカラオケにも行ってきたの~~~emoji

いつもせま~~い部屋なのに
なぜか



広い部屋だった。
二人だとおちつかな~い(笑

し~か~も~

いつも、平日19時までは室料時間無料+1ドリンク
だったのに、
なぜか30分170円って・・・・emoji
 
2時間歌ったらいつもより倍以上の金額になって悲しかったemoji
やっぱ、忘年会料金?年末料金?
来年の1月4日までだそうですemoji

はぅ~。

冬休みにカラオケいけないじゃん~~~emojiemoji


ま☆と二人でカラオケいくと、
なんとな~~~く、暗黙で「今日のテーマ」があったりしてwww
昨日は「ボカロ大会」でした(笑

でも、ボカロは難しい・・・emoji

ほら、私も最近よく聞くけど、
たいてい、例のあの人たちが踊ってたりするので、
聞いてるより見ているばかりなのね。
だから歌詞とかおぼえてない。
ボカロ曲って早いから歌詞覚えてないときびしい・・・。

おかげで昨日は
80点代ばかりemoji
それでも上等なほうでしたよ。

最後、私はギブアップして「もう人間の曲を歌うわemojiって
ふつ~~に
まさやんとかセカオワとかに逃げましたemoji


年明け13日からまたお仕事なので、それまでにもう1回ぐらいカラオケいけるかな~?
大声出すってめっちゃストレス発散になるんだよね~emojiemoji




今日は急遽、み☆が部活休みになって
でも、ま☆は12時過ぎから2時まで塾だったので
2時からどっか、おでかけする?
なんて話になっていたのね。

希望は、
100均と、ゲーセンと、食料品の買い出し・・・・

なので2時までおかたずけしようとしていたら
み☆に

「ママ!ママ!これ見て!」って
なぜか、み☆のスマホで延々動画を見せられたemoji

み☆とま☆が好きな
ゲーム実況者ポッキーさんの、ホラーゲームのゲーム実況

「パソコンの大画面で見たら?」っていうと
「それは怖いから無理emoji」って。

ホラーゲームが怖いから一緒に見てほしいのか、
ただただ、「これ、面白いから!」なのか・・・
かなりの時間を拘束されて
結局、ま☆が帰ってきても

「着替えるのめんどくさいから出たくない」ってことで・・・emoji


あぁ・・・
今日も1日なにしてたんだろう??な日になってしまったemoji


晩御飯食べ終わってから
み☆はまたスマホで動画みて、
ま☆はその後ろからみ☆のスマホのぞいていたら、

旦那が私も子供たちも「いやだ!みたくない!」って言ってる
某バンド、マキ●マム●ホル●ンのCS番組を見始めた。

だ~~か~~~ら~~~~

いやだって・・・emoji

どうしても苦手なんです。
曲とか聞いてたらめっちゃ・・不快なんです。
ファンの方、ごめんなさい。

これがいわゆる、きっと、生理的に無理emoji・・ってやつなんだと思います。


子どもたちもテレビ画面見ないように、スマホに集中。



私もしょうがない、
 
イヤフォンで動画でも見て、
耳に入れないように・・・

うん。
タツキ君、可愛いemoji


そうそう、
昨日、忘年会で
「今、この人にハマってるんだよね」
って

この右側の写真をみんなに見せたら
(左側の画面の右側の中の人)

「のぞみクンに似てるね」
って言われたemoji
そ、そうかな・・・・
  emoji
 なぜか照れるemojiemoji

今日、この人、ファンクラブイベントで大阪にきてたんだよな~。
白い人状態では2回、生で見たので、
中の人状態で、1回見てみたいな。。emoji

白い人状態のダンスは、しなやかできれいな動きが多くて好きなのだけど、
中の人状態のダンスは、もっとキレがよくて、びしびしってしてて、かっこいい~emoji

同じ人なのにこの違いを出せるのがすごいわ~って
いっつも思う。

でも当然のごとく(?)、ファンはわか~~~~~い子ばかりなので
行くのもはずかしぃ・・・(笑


まぁ当分、You Tubeさんのお世話になりますわemoji

あ。
白い人は・・・もうすぐ見に行けるけどねemojiむふっemojiemoji

















今日はここ最近で一番忙しい日かもしれない(笑)

午前中、いつも映画や試写会をお誘いいただく
元職場の大大先輩女子に今回もお誘いいただき、

朝いちばんの
「母と暮らせば」を見てきました。

彼女はいわゆる「さゆりすと」らしい。
でも、私、吉永小百合さんの映画をちゃんと見るのは初めてだわ。
(前にもお誘いいただいた吉永小百合さんの映画はなんかで行けなかったし)


お話は
長崎の原爆で亡くなった医学生の息子(ニノ)が
3年たってやっと息子が亡くなったことを受け入れられるようになった母(吉永小百合)のところに
幽霊として現れる

ってお話し。

もちろん「う~ら~め~し~や~emojiではなく、
現れては、懐かしい思い出話をしたり、
婚約者(黒木華)の事や、将来の話をしたり・・・

ってのが主なお話し。
結末は・・・・・見てのお楽しみってことで。

結末をみて、息子が母親のところに出てきた理由が○○○○なんだな・・・って
私の理解としては思った。
それは正解ではないのかもしれないけどさ。

んで・・
ごめんなさい、私は・・・あんまり・・・う~ん。

最後は泣いたよ。うん。
そりゃ山田洋二監督だもん(笑)
泣かせるときは泣かせるよね。

あのオチは好きだ。
なんとなく、ほっとした。

でも途中がどうしても・・・気持ち悪い。
セリフの言い方とか言い回しとか。
演技力の問題ではなくて、きっと演出の問題なんだろうな・・・って思った。


でもご一緒した方は「めっちゃよかった~」っておっしゃってたので
きっと、ほかの方もよかったんだと思う。
なのでこれから見られる方、安心してください(←今年の流行語emojiemoji

お昼ごはんご一緒して、
久しぶりにお話もして、
でも、

申し訳ない・・・

あわただしく、帰ってきちゃいましたemoji


ってのは、
PM2時から予定がありまして・・・emoji


昨日も一緒にナンバ女子会した、前職場の女子とま☆と3人で、
ユニバ行ってきました~~~emojiemoji

ま☆、個人懇談で早くに帰宅だったので
だったら前回見れなかった、クリスマスショーemojiを見に行こう~~ってことで。
(前回もう一組ご一緒した母子はお仕事&幼稚園で今回はパス)

一般道をちんたら行ったのでついたら4時前emoji
いつもの駐車場は満車で、
思い切って、ユニバの駐車場停めちゃったよ。
年パスあるから1500円だったしさemoji

ハリポタエリアできてから、初めてユニバの駐車場停めたから
初めて見れた

ホグワーツ城の後姿!

なんか・・・ちょこんと座ってるみたい(笑


パークに入場してすぐ、ショーの場所にいったらすでにいっぱい・・・。

最初はツリーがみれるほうにスタンバったけど、
そこではプロジェクションマッピングがみれないので
移動して

ここ。

右側のステージの角が邪魔だ・・emoji
でも、ま、前に比べたら上等だわ!

結局スタンバってから3人交代でトイレに行っただけ。
開始は17時45分。ずっと座ってました(笑

途中、お隣のサンタコスのお姉さん2人が
めっちゃミニスカート入ってて寒そう~~~ってので
そのお姉さんの前のおばさまたちがなにやらしゃべりかけてて
(手袋を貸してあげたりしてたらしい)
私たちも余ってたブランケット2枚貸してあげて・・・。

私たちの前に座ってたカップル、男性がどこかに行って女子一人になったとき、
その隣のおばさまは、
ミニスカートだから・・ってレジャーシートを足にかけときなさいって貸してあげたり。

うん、
大阪のおばちゃん、やさしいね~emojiemoji

終わってからブランケットのお礼に、メルティキッスもらったよemoji

17時45分きっちり、


始まりました!!


やっぱ正面で正解!
人はあんまり見えないけど、
プロジェクションマッピング、すげ~~~emojiemoji

お話もちゃんとあったけど
あんまりよくわかってない(笑

 


天使でた!
とんだ~
・・・でも、あれ?思ったよりちょびっと??

・・・・って思ったら
終わってからの放送で強風のため・・・って言ってたemoji


花火も打ちあがったけど
もしかしてそれも減ってたのかなぁ?

 写真的には大爆発にみえるけどねemoji


すごく長いようで短いようで・・
でも、
大満足で見終わりました!emojiemojiemoji


みんなお片付けして、いったん後ろにはけて、
ぐるっとまわって全部が一望できるところに行ったら

めっちゃキレイな映像になってた~~~
すげ~~~

そしてツリーの下から撮った!



クリスマスツリー!

世界一電飾が多いらしいemojiemoji

電飾だけでなく、反射するものもいっぱいついてて
めっちゃキラキラしてました。

いつまでもじっと見ていたい~。
けど、
寒いので帰る(笑

ちょこっとだけぶらぶら~ってしたような、してないような・・・ぐらいで、
もうほんっと、
ショーだけ見て帰りました~~

ここは年パス所持者の余裕?(笑

ってか、
年明けたら年パスの期限、すぐに切れちゃうんだけどねemoji


さて、来年・・・年パス買うかな~どうしようかな~。
クールジャパン2回目あるしな~。


とりあえず、前回のリベンジも果たせたし、
年内の悔いを一つ解消できたってことで・・・


・・・・いい加減、大掃除もしないとね~。
明日の午前中、がんばります!
(午後は個人懇談~~)
























元職場(11月末まで働いてたとこ)を同時期に契約満了となり、辞めた女子emojiと二人で、
心斎橋に行ってきましたemojiemoji


半月ぶりかな?

でも、ず~~~っと半年ぐらい毎日会っていたので、半月は長かったかも~。


実は彼女が先月東京旅行に行った際、食べた
ロブスターのホットドックのお店に再び行こう!って
前々から話していたんです。

お仕事していると、平日はどっちかが休みの時はどっちかが働いていなくてはいけないので
なかなかゆっくりと会えませんが、
二人とも専業主婦の今がチャンス!


心斎橋にある、ロブスターロール専門店「ルークス」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27086504/


とっても小さいお店です。

11時過ぎにいくとすでに並んでいましたが、
平日なのでそこまで待たなくてもOKでした。

私たちが食べ終わって振り返ったら誰も並んでなかったし・・emojiemoji


「店内でお召し上がりになりますか?」って聞いてくれるけど
座る椅子はありません。
立ち食いです。
カウンターもほんのちょっとしかないです。
10人は並べないemoji

メニューは

こんな感じ。
わかりにくいけど、

普通のロブスターロールが980円。
アメリカサイズにすると、1580円。
う、うん、
いいお値段だな。
でも、ロブスターたっぷり・・と思えば、安いもんか・・・かな?


友だちはコーラーを頼むと

ビンにストローさして出されるという、
オサレスタイル。
さすが、NY発のお店だわ。

そしてこれが


ジャーン!
ロブスターロール

茹でたロブブスターってもともとそう濃い味のものではないので
上にかかえっているソースが特殊だった。
ハーブ?バジル?
あれ、なんの味だっけ?

ロブスターの量自体は、なかなかいっぱいでした。
なので980円で満足!


心斎橋からアメ村に移動して、

「水曜日のアリス」

ここも土日祝は人がいっぱいなので平日に再来したかったのです。
お友達は初めてでした。


あ、この写真にうつっているのは友だちじゃないですよ。
イケメンお兄さんでした(笑


中はやっぱりかわいい~
なのにお値段もお手頃

ま☆の部屋に時計がなかったので


この時計買ってみた。
これ、大阪店限定らしい。
しかも、800円!
やすっ

それからこれも

アリスのイヤリング。

なんかめっちゃかわいい~~~

って買ったけど、
やっぱ・・・私だと若者向けすぎるかな?!


「不思議の国」を堪能したあと
ぶらぶら歩いていたら、不思議なものを食べている人たちを見た。

「あれ、なに?」って近寄ると
めっちゃでかいものが。
早速買ってみた。

じゃ~ん。

剣じゃないよ(笑)
これ、高さ40CMの日本一高い?ソフトクリーム屋さん

食べるときに一瞬、どうかじろうかと悩みましたよ。

冬場の今でも最後は「わわ!とける~~」ってなったので

夏にはもっと早く溶けてでろでろになっちゃうかも?

お味は・・・うん、うすいっ!
お値段、これで300円だからね~。
うん、ちょっとはしょうがないかも。

お兄さんが丁寧に丁寧につみあげているところ。
数えたら18段もありましたよ。

最後は「さむっ」って言いながらも全部食べちゃって、
再び心斎橋筋商店街にむかい
てくてくてくてく。

ディズニーストアー入ってあれこれ眺めたり、
気になるお店に入ってみたり。

うん、女子はこういう目的意識ない「ぶらぶら~」すきよねemoji


なんばパークスまで戻ってきたら

こんなオブジェが!
西野カナさんがなんとか、かんだとか・・・ま、書いてありましたわ。

残念ながらパークスの夜景をみるほどの時間がなかったので
そこはスルーしましたが、

パークスで友達が、 ほしいと思っていたものがなくて、
あぁざんねん・・・
だったのだけど、

お茶していこ~と入ったのが

マザー牧場のカフェ。
コーヒー頼むと、自動的にちっちゃいソフトクリームがついてきます。


このソフトは、40センチのソフトと全然味が違う~

ぎゅっと濃いあじでしたよ。


ここで長々とおしゃべり~~~。

楽しかったよ~~~。


さて
明日の準備もしなくてはemoji



















 














今週は…びっくりすることに
毎日予定が入ってる!
なんだなんだ?
こういう1週間が、1年の間に1回か2回あるんだよな~。
ま、今年はお休みしていたのが短かったし、
予定を年末ぎりぎりにしてもダメなので
ちょうどいいこの週にみんなお誘いをしてくれたのかな?


でも今日はお誘いをされたのではなく、
たまたま、
み☆の部活のお休みだっただけなんですけどね。

なんと、今月、み☆の部活休みが
今日と、30日と31日しかない!!!
もちろん、土日祝もありません。
会社だったら、完全にブラックですねemoji
高校の部活ってそんな休みがないもんなの??


んでもって
「休みの日に買い物に行きたい」と言われていたので
今日行くことにしていたのですが
全然、起きてこなくて・・・
やっと起こして、お昼前に出発!

今日は八尾アリオ行ってきました。


実は
昨日、和歌山イオンに行ったことは書いたよね?
そのあと、鳳アリオにも行ったのを書きそびれていた。
なぜなら、
和歌山イオンで最初にみたコートが気になって、旦那は他を考えられなくなり
同じお店があるところを探してみたら、
鳳アリオにあったので、
ちょいと帰りに寄ってみたのです。

で、無事、お気に入りのコートの、自分サイズをみつけられて、
めでたしめでたし・・・
だったので。


2日で私、ショッピングモール3つ目ですわ。
しか~も~。

和歌山イオンから八尾アリオまで・・って幅広すぎwww

(四条畷イオンに行こうかと思ったけど、
み☆の寝坊助のせいでもうちょっと手前で・・ってことで
八尾どまりとなりましたww)

み☆、今回のお目当ては 

リュック!


しかも、黄色の!

前回、部活早くに終わって(あれ?部活は休みで学校だけあった日だっけ?)には、
黄色いセーターと白いスカート買わされましたemoji

彼女は今、絶賛、黄色推しなのです(笑



とりあえず、
到着してふらっと回ったけど、リュックがなかなか見つからず、
ご飯食べることに。

「パパがおったら、絶対にこの店はいられへんやん!」
っていう殺し文句で

自然食バイキング、は~べすと

に行ってみました。
確かに私も気になってた~emoji
でも、子どもたちも「自然食」とかって絶対嫌だと思っていました。

み☆がどうだったか、そういえば聞かなかったけど
私は好きな味付けでした。
そんな濃くなく、薄くもなく。

最近、私の作るものがマンネリ化しているのが悩みだったので
これってどうやって作るんだろう??
こうやって料理すればいいのか~
とか、
ちょっと勉強になった・・かな?
・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・寝たら忘れるんだけどねemoji


おなか一杯になって、
隣のゲーセンで昨日やったmaimai探したらなかったemoji
が~~~ん。
み☆とやろうと思ってたのに~~~。



脱線をもどして、リュック探し!!
・・・って思ったら、

「八尾一、リュックの種類が多い店」っていう、
大風呂敷なのかなんなのか(笑)わからない看板のお店はっけ~ん。

ソレが本当かどうかは・・・うん、微妙だなemoji・・・ってとこですが(笑
でもここで「これだ!」ってのがありました。

「でもさ~ほかにもいいのがあるかもしれんよ~」
って私が言って、ほかの店もまわりかけたけど、

昨日のダレカさんと同じく
一番最初に見つけたお気に入りemojiがあると、どこの店に行っても気に入らないemoji
っていう・・・。
親子だね~~emoji

そうはいってもスタンダードなリュックなんですがね。

ほらね。


求めていた黄色具合と、
みえてないけど、ファスナーの緑がかわいい。
それに、布地の生地が結構丈夫そう。

お値段も2900円(税別)だったかな?
うん、よいよい

布で、この生地にしたのは、
きっとそのうち、缶バッチいっぱ~~いになる予定だから(笑
本当は紫要素も入れたかったらしい・・・。


↑紫の人(笑)
えっと・・・

残りの4人はダンス部でこの人が顧問の先生
・・・ってことらしい。

この紫の先生・・・めっちゃバルーン王子のアキさんに似てるんだよね。
アキさん、こういうお化粧したら
絶対同じ顔になると思うww
(だって中の人がそっくりなんだもん)

ま、紫要素はオイオイってことで・・・


無事、本日のミッションその1、
黄色いリュックをゲットせよ!
は完了したので、


昨日、和歌山でも鳳でもすっかり忘れていた、
お歳暮を贈る・・ってちょっとめんどくさい作業もやって。
ぼちぼちと帰ってきました


 
お店にあったでっかいツリーの飾りが
マイメロちゃんでなかなか、可愛いemoji


帰り際

次の神木君出演映画のフライヤーも、もらってきたようです。

バクマンのフライヤーとともに自分の部屋に飾るんだそう。


そういうの、飾る企画を立てる前に、
いい加減、部屋を片付けてください・・・emoji



あと、30分もしないうちに今日が終わりますが・・・

今日はそういえば、
18年目の結婚記念日だったわ。


旦那、帰ってきませんが’(笑

イマサラネ・・・・。

実は先日、「ご飯作ったのに、食べに行く」っていったクダリは
最終的に
「じゃ、もうすぐある結婚記念日分として」ってことで片付いたので
当日はもう、「あれ?そうだっけ?」な感じですね。

さぁ、
ヤツは、結婚記念日中に帰ってくるのかな?


(たぶn帰ってこないww)




















 










大掃除しないといけにんだけど・・・っておもいつつ
釘で打ち付けられんじゃないか?って思うほどの
重い腰のため、なんもしてませんemoji

で、数日前のこと。
ごちゃごやおいてあるところに、
夏のお中元でいただいたハムの木箱

そうめんの木箱
が転がっててちょっと邪魔emoji




これ、いつか工作しようと思ってたんだよな・・・emoji
って思って
じゃ、いまやっちゃわないと!!


って思ってやり始めました。
たしか、その日午前中にチョコ食べ過ぎて胸焼けして、
お昼ごはん・・・いらん・・emoji
ってなってたんだっけ?

そうめんのサイズを測って(←結構適当)
蓋を切る。

カッターで楽々切れましたemoji

でもって
そうめんの箱のは納戸で使うから色は塗らないで。

ハムの箱のほうに色を塗る。

まずは適当にこんな感じ(笑

コンスタンティンもお手伝いしてくれ・・・ません。
汚れるのですぐに撤収されましたemoji


ここでお昼ごはん食べて乾かす。

それから

アクリル絵の具の白を塗り重ねる。

でも、下に塗ったのが水彩絵の具だったのが悪いのか
何度塗っても

白くならない・・・うう・・

失敗した~~。

本当は、真っ白にして、ヤスリできずつけて
アンティーク感をだしたかったのだけど
それどころじゃなくて・・emoji

とりあえず24時間乾かしてみて
再び、アクリル絵の具塗ったくりまくる。


そしてまた、完全に乾かす。


そうめんの箱の仕切りをグルーガンでつけて
 


後ろに

留め金つける。
これ、セリアでうってるやつね。

位置を間違えると、穴が開きます(笑

角っこでないとダメ。


 
壁にかけて完成!!emoji


んで、
今日ダイソーでいろいろ買って

かけてみた。

あまり重いものを乗せられないので
生の花は厳しいかな~。
土が重いもんね。


うん、ま、こんなもんでしょう~emoji


ちなみに、完成して思ったんだけど、
「こういうのん、100均でも売ってるよね?」
・・・って。

最初の水彩絵の具は、子どもの残り物つかってるけど、
アクリル絵の具は4本×100円(+税)
留め金も100円

・・・・・あれ?廃品利用の割には
買うより高いという
ハンドメイドの落とし穴が・・・・・emoji



ま、いっか~。
自分で作ったもののほうが、なんとなく愛着を感じるもんねemoji


あ、そうめんの箱のほうは写真撮るほどのことをしなかったので(笑)割愛。

蓋を切って、棚をひとつつけただけです。


ごちゃごちゃおいてあるところ・・・・が、
気持ち、すっきりしたところで。
またほかのところにも手を付けなくちゃ・・・




で、ここからは
今日のお話しですが。


今日は旦那が「スーツのコートほしい」というので
母も誘って(み☆は部活の試合)、4人で和歌山イオンに行ってきました。
ほんとうは、ららぽーと和泉で
スーツ用のコート半額なのをみたので、そっちに行きたかったのに、
ま☆が
和歌山イオンやったらいくけど、そうじゃなかったらいかへん」
いつものゴネゴネ・・・emoji

どうやらトイザらスに行きたかったらしい・・・
おばあちゃん(私の母)にクリスマスプレゼント買ってもらおうと思ってたの。


思春期でゴネても、結局はトイザらスかいな・・emojiemoji

で、トイザらス行っても結局ほしいものはない・・・
当たり前だってemoji
ゲームもまだ1日30分。
スプラトゥーンで消えていきます。
あたらしいゲーム買ってもやるヒマないしね。

「じゃ、本にする」と本屋さんに行ったけど
ほしい本が何冊かあって、悩む。


で、
一方旦那は最初に見たコートが気になりすぎて
ほかのがどうしても気に入らず。
でも最初に見たコートはサイズがなくて・・・。
「あと、メガネほしい」とメガネに買い物欲がシフト。

2件のメガネ屋さんを見て・・
 
ま☆がメガネを買ったという(笑

あ、ま☆はめっちゃ目はいいです。
でもずっと「ブルーライトカットのメガネがほしい」と言ってたのを思い出したので
クリスマスプレゼントは
ブルーライトカットのメガネ(笑)

この写真、ま☆なんだけどね。
み☆とほぼほぼ同じ(笑

ほんま、この二人似てるわ~~~って母親ながら感心しました。


旦那は度の強いメガネなのでしばし待機。
その間に気になっていた

音ゲーのmaimaiやってみる。
ってのは、
み☆に聞いてたの


ア・・・・ナが踊ってる曲が入ってるって。
プレイしないと見れないんだよね。
で、
やってみた!!


簡単なのでやると、逆に難しかったemoji

でも面白かったよ~~~!
1回目(100円で3曲)はよくわかんないままで終わったので
2回目やってみた。
レベルを上げてみたら・・・面白い~~~emoji

ちょっとづつ上げたので、
レベル6がちょうどぎりぎり。
レベル7はついていけない~~~
でも、それが面白い~~~~emojiemoji

隣のお兄さんは手袋までして、ガチですごかったわ~~。
恥ずかしいから今度は誰もいないときにやろうかな~emojiemoji


ちなみ、
み☆はおばあちゃん2人から

これと



これ。



2枚目のやつはもう何回見たっけemoji
ほんと、洗脳されています(笑


今は
1枚目のを見てて終わるところ?(笑
これ9日が発売日で
アマゾンに頼んだら全然来なくて(発売前に申し込んだけど入荷待ちになってた)
やきもちやきもちして
やっと昨日、届いたの。

ただいまみ☆、満喫中emoji


え?私?
私はこれ書きながらチラ見。
どうせあと半月の間にどんだけ見せられるんだろう???


ま、
私は
白い人・・・奏くん推しなので
またゆっくり、奏くんだけガン見させてもらいますわ~emoji












 





























今日は先週につづいて、市民検診の癌検診に行ってきました。

今回は乳がん検診

10時40分からだったんですが、
ついうっかり
の~~んびりコーヒータイムして、まった~りして
気が付いたら、
洗濯も干してなくて、10時過ぎてたemojiemoji


だめだね~
仕事辞めたら、怠惰生活になってしまう・・・emoji


あわてて洗濯ほして、
当然(笑)、やってなかったお化粧して、
慌てて保健センター行ったら、受け付け開始まであと4分だったemojiemoji
ぎりぎり~~~


すぐに受付してもらって、
触診して、
マンモして・・・。

3年前にもマンモやったけど、
あの時もあんまり痛いと思わなかったんだよね。
今回、もっと
痛くなかった・・・

おいおい、むしろ、大丈夫か?
神経とおってるのか~?!emoji


絶対将来的には
吉本新喜劇の、桑原和子おばあちゃんみたいな・・・になりそうだと思ってるし、
いつか、ゴムのスカートにぱちん・・と挟んで
「もう、痛くないねん」
ってギャグを私もリアルにやる日があるんじゃないかと思っていたけど・・・

乳がんよりも、
近い将来、和子おばあちゃんになりそうで怖いわ~。









これは12月5日~6日にかけての、鳥取島根旅行のお話し最終回です。

その1の神様編は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3088/
こちらからどうぞemoji

妖怪編は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3089/
こちらからどうぞemoji

カニ編は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3090/
こちらからどうぞemoji

探偵編は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3091/
こちらからどうぞemoji


やっと最終回!!
ながかった~~~(笑


全然話は違うんですが(イキナリ?!)
実はここ2か月ぐらい前から左手の人差し指の付け根が痛くてemoji
でもたまにマシな日もあり、たまにひどい日もあり。
腫れてないし、熱持ってないし、色変わってないし(笑
折れたりとかはしてなさそうし・・・
なのでたいしたことないと放置していたんですが

今日はめっちゃ痛いですemoji

ヤバいです。
さっき、お皿洗うのが大変だったぐらい。
そして、
パソのキーボード打つのもキビシイ・・・emoji

なんでこうなったんだろう?

そして、
「たまにひどく痛い」ってだけで外傷のないこの痛みで
お医者さんに行っても、どうなるんだろう?
今更シップ貼っても意味ないよなぁ?

今日、本格的にどこが痛いか探ってみたら、人差し指の付け根の骨ではなく、
スジかなぁ?
ってことは、やっぱり湿布はっとけば治る?

なので文字は短めに
写真でごまかすブログにするとしよう(笑
・・あ、いたい・・emoji


鳥取砂丘に着いて、お昼ごはん食べようとしたのですが
(駐車場はジオパークが500円、砂の美術館とお土産屋さんは無料でした)
お土産屋さんのご飯って・・・正直、
おなかを満たす
だけのものだったりするよね。
で、ここでもそんなもんだと覚悟していったのですが、
ぱっとみかけたここがおいしそうだったので、行ってみた。

村上水産 鳥取大砂丘店
http://tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31003622/


お昼からほんの少しズレていましたが、そこそこの待ち客。
そしてテーブルに通されてもそこそこの待ち時間emoji
 ま、お客さん多いからしょうがないか。


海鮮丼!
確か千円だったかな?

おなかを満たすだけの観光地メニューもそこそこの値段すると思えば、
ここでこのクオリティで千円というのは
なかなかの掘り出し物では?

隠れているけど、イクラもそこそこ入っていたし
おさかなも新鮮でぷりっとしてました。
エビも甘くておいしかった~。


村上水産の近くにある、まずはこちらから行ってみることに!

砂の美術館
http://www.sand-museum.jp/

何年前だっけ??
5年ぐらい前?
鳥取駅の近くにのぞみクンを見に行ったとき、
マイミクさんがここに寄ってから、来たのね。
その時に写真見せてもらって
「おぉ~~~emojiemoji」っておもって、
大きな大きな砂場である、鳥取砂丘に行ってみたかったし、
鳥取砂丘に来たなら、ここにきてみたかったの。

現在はドイツをテーマにした砂絵の展示がなされています。
・・・ってつまり、
作っては、つぶし、
作っては、つぶし・・・を繰り返している美術館ってわけです。
数か月経ってからいくと、
全部違う作品になっているという!!

まずは・・

ヘンゼルとグレーテル

この精巧につくられた作品、
砂と水だけで作られているんですよ!
接着材とか、まったくなし!

すごぎる・・・・emoji

魔女の向こう側に小さなお子がふたりのぞいていたり、
2次元的でなく、3次元的で、
遠近法をつかっているから、奥行きまで感じられます。

砂だけなので色はないけど、
その色も想像できるようなすごさ!

 
これはベルリンの壁の崩壊

この横にはベルリンの壁をつくっているのもあります。

あと、アインシュタインとエジソンの像も。

撮った写真、全部をUPしたい!emoji
けど、
このブログそろそろ容量がいっぱいなので
全部をあげられません~~。うう・・
(本気で近々引っ越さねば)



湖に浮かぶ城。

台の上に載ってるから大丈夫なんだろうけど、
砂が水に浮いてる。。。。ってなんか不思議な光景でした。
背景も砂でできてるんですよ~emoji




これはシンデレラ。
でも説明にあったシンデレラのモノがたりとはちょっと違いました。
ドイツ版といったところでしょうか?

このシンデレラの顔のアップが

これ。
肌の質感とか、なめらかできれい~。


ま☆も、「どうなってんの?」ってじっくり観察中。

上の階にあがると

全体を見渡せます。
ここからの眺めもなかなかよいです。
一目で全部の作品を見れてしまう。


なんと、そとにも作品があって・・・
濡れてダメにならないのかしらね?

坂をのぼっていくと

emoji
あえて原寸大ではりつけてみた。
(とはいえ、デジカメのままではないけどね)

鳥取砂丘が一望できました。

「果てしなく続く、日本一の砂丘」

ってイメージがあったけど、そうでもなさそうだ(笑
しかも、
広さは日本一ではないらしいし・・・。
青森県に鳥取砂丘の30倍の広さのある砂丘があるんだそうで・・。
ま、そこは自衛隊の実験?実践?実習?そんなもんに使っているから
観光できないし、
あまり知られてないらしい。


砂の美術館の前にあるお土産屋さんの出口に
こんな注意書きが(笑

き、気合って・・・emoji

おじいさんが開けられなくて困っていたので
気合で(笑)開けてあげました。

あれはむずかしいだろ~~~。
早く扉をなおしてくださいね。


砂の美術館を出たところの入り口から砂丘に入る。

ここから入る人がすくないからか、
しばらくいくと、足跡はまばらになりました


初めて見る、一面の砂場にちょっと興奮気味のま☆




う~んと遠くまでかけだしてしまった。


同じ色でわかりにくいですが
かなり隆起ははげしいです。
ま☆はかなりの高さまでのぼっていました。

面白いのは
この辺りは砂丘の端っこなのね。
だから、緑の部分と砂丘の部分のつなぎ目が
きっちり見えました。

急にうっそうと茂ってるですよ。


『馬の背』いうらしい高い場所に上ろうとするが
断念して戻ってきた(洗

ここから戻るのも坂を上らなくてはいけませんが

 一歩ふむと


めり込む・・・emoji
一歩歩くと、半歩さがる・・といいった感じでしょうか?

なかなか前に進みません。


写真はないですが、ジオパークもなかなかお勧め。

砂丘と砂漠の違いや
砂丘のなりっちや
世界の砂漠の砂を顕微鏡でみて見比べたり・・
ちょっとした実験装置みたいなものもあったり。

そとには

期間限定の、スターウォーズの砂像がありました!



お土産屋さんに入って、最後のお土産購入タイム。
でも!!

ここにはコナンのものがない~~~っ!emoji


本当は、コナン空港で買おうと思っていたんだけど、
全部、パイロットの服のコナンだったし、
空港だから高いだろうな
って思っていたからパスしたんだよ~。

こんなことなら空港で買えばよかった・・・


ここで旦那に

二十世紀梨のソフトクリーム



砂玉子をおごってもらいました。


ソフトは・・・梨の味じゃなかった。
かといって、何の味とは言えない・・emoji



砂玉子はゆで卵なのかと思ったら
全然ちがって、
燻製なのかな???って食感でしたよ。

白身が人工的な食べ物っぽい歯ごたえでした(笑



ってことで
予定すべて終え、一路大阪に帰ってきました。

二日間で走ったのは

792.8Kmでした!

ほぼ800?
すげ~~。
半分以上、運転してやったぜ!emojiemoji
むふふ。


ほら、
旅はよくするほうかな・・?ですが
(マイミクさんやfacebookのお友達の方とかは私よりも旅人がいっぱいいますがww)
大道芸や音楽ライブがまったく関係ない旅行ってなかなかなくて、
ちゃんとした(笑)旅館も、何年ぶり?なんてこともあったり。
そもそも
この旅行に行く(旅行券を使わなくてはいけない)って話がでたのは1年前。
間、危機があり、もう税金はらってやろうかしら・・・って思ったり。
ってか、
旦那一人でいってくれ~~って
心から願っていたり・・

ほんっとに紆余曲折ありましたが(笑

なんとか無事、終わりました~~~~emoji

途中、なんどか旦那にイラemojiっとしたこともありましたが
ま、
そこは大人の対応で(笑

幸いにも、全体的にブログの中に旦那が出てこないのは、
ほぼほぼ、
別行動していたという(笑

旦那はさっささっさと行ってしまい、
私はじっくり見たい派なので、
どうしても別行動になっちゃうんだよね~。

それが幸いして、大きな喧嘩もなく・・

あぁ、よかった、よかった~。




てなわけで。

全5部にわたる、鳥取島根旅行記にお付き合いいただけた方
ありがとうございました。

容量ほんとあともうちょっとなので
ブログの引っ越しをする予定ですが
まだしばらく、お付き合いくださいね。
  













 










カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]