まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なのにいつものように6時に起きてしまった
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
また睡眠時間3時間だよ。
13日からお仕事また始まるのでそれまでにちゃんと生活リズムをもどさねば・・・
で、時間があるので昨日のブログも書いちゃいます。
毎年、1月4日は貝塚市の水間観音に行くのが我が家の慣習。
もちろん、
どんだけ疲れてても行きます。
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
なぜ4日かというと、3が日はすごい人だし、
4日すぎると縁日がなくなるし・・・
で、
この日がちょうどいいのです。
本当は、今年厄年のみ☆を連れてきたかったのだけど、
彼女は早朝から部活へ。
3日にずっとコンちゃん抱っこしてて左腕が筋肉痛で、
しかもあちこち痛い・・・
って言ってたし、
きっと頭の中はお花畑なんだろうけど(笑)
部活も年始のアレコレがあるようで、マネージャーのお仕事いっぱいらしい。
19歳が最初の厄年なのか~。
数えでだから、まだ今年18歳だけどね。
・・・え?
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
18歳になるの?気が付いたら、もうそんな年なのか・・・
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
あぁぁぁぁ
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
そりゃオバチャンになるわけだわ、私も。
私の頭の中、まだ18歳なんだけど(笑
まぁ、とりあえず、主役抜きで行ってきまして
ちゃんと本人の分と、
ちゃんとついてきたま☆の分をお願いしてきました。
とくに、み☆、今年受験です!!
内部進学だけど、成績によっては自分の行きたい学部にはいれません。
ってか、すでに危機です!!やばいのです。
本人、ぼや~っとしてるけど
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
たぶん、来年の今頃には決まってるはず。
(成績不良で退学になっていなければ・・・。
大げさでなくほんとに成績不良で退学ありの学校です)
この間、高校受験が終わったとこなのに・・・はやいなぁ。
しっかりお参りしたあと
煙をしっかり頭にかける。
(たぶん、お参りの前にやるんだよね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ま☆も最近、塾の成績がよくない・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
中学に入ったら大丈夫かなぁ?
あと心臓にもしっかりかけておく。
2月に検診に行ってきます。
中学に提出する書類もすでにもらってきました
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
普段、健康優良児なので心臓病の事をすっかり忘れてるわ(笑
水かけ地蔵にもしっかりお水かけて
お参りしました。
きっと連日、いっぱい水浴びたんだろうな。
このお地蔵さん・・・寒くないのかなぁ?
生まれなかった私の妹は、もうすでにどこかで生まれ変わってることでしょう。
出会っていたりして
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
ま☆がついてきた理由は
この日、縁日で何か買ってもらえるからなのです~!
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
去年よりもお店減ってたけど、一通りあったので
ぐるとまわって
「何にする?」って聞いたら、初志貫徹で
リンゴ飴。
![emoji](/emoji/icon/E/212.gif)
大きいのは食べきれないので、姫リンゴにしました。
それでも、なかなか食べ終えず、四苦八苦していましたよ。
私も何か買おう!!
せっかくだし~~って
フランクフルトにした。
からしつけすぎて、涙目・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
み☆が早めに帰ってくるとのこともあり、
どこにもよらずそのまま帰ってきました。
私も正直・・・お疲れモード
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
睡眠不足と、体力ないのと。
お買い物に行かなくちゃ冷蔵庫に何にもない状態だったけど、
それも体が拒否。
ま☆が「家庭科の宿題で晩御飯一人で全部作らなあかんねん」というので
冷蔵庫のあちこち探って、
冷凍庫にひき肉あったので
とりあえず、ありあわせのものでやることに。
ま☆はみ☆と違って、ちょくちょくお手伝いしてくれるので
本当にあんまり手を出さなくていいから楽ちん
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
口だけはだしましたけどね。
とはいえ、途中ちょこっと手も出す。
ハンバーグ焼いてる間、ポッキーさんのゲーム動画見たりするから
「そんなん見てたら、焦げる!焦げる!」
ってお尻たたいて。。。
なんとか、完成しました!
うん、よくできました
![emoji](/emoji/icon/E/517.gif)
味付けはほんっとに、一人でやらせたのだけど、
おいしかったですよ。
出来れば、お片付けと洗い物もやってほしかったな~~~。
今朝(5日)は、頭の中ずいぶん、静まりました(笑
昨日は動画も歌も聞けませんでした。
写真はあちこちのサイトがUPしてくれて、
みなさんが語ってくれて、
ほわほわ~~~ってしてたんだけど、
切り替わってきたかな
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
今日は動画見ても大丈夫だよね?
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
(みるんかいっ!)
さぁ、
ま☆が起きてきたので、通常業務(?)にもどりま~す。
さっき、ほとんど書き終わったあたりで全部ブログ消えてしまい、
ショックからまだ立ち直れてません・・・
が、
きっとあれは、ながなが書きすぎたな~と思ったし、
書き直したほうがいいよ・・・ってことだったんだと開き直って、
もう1回書きます。
ちょくちょく保存しておかないとね。
最近、気を付けてたのに忘れてたよ。
ってことで、
これは1月2日から3日にかけて、み☆と二人で行った
お正月東京旅の2日目です。
なんなら、こっちが旅のメインです(笑)
でも、お時間ある方
1日目は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3111/こちらです。
正月早々、東京に来たわけは
じゃ~~ん!!これこれ!
み☆があるとき、「迎春祭に行きたい」と言い出し、
「東京?!あほちゃう?」と一蹴したものの、
8月の東京旅も
11月の鳥取旅も、
み☆は部活で不参加で可哀想なことをしてるな~っておもったし、
お正月ぐらいしか旅行もいけないしね。
もうちょっとしたら、自分で旅行するようになって
一緒に旅行することなんてなくなるかもしれない。
パパに自分で説得することと、
自分でチケットを確保することを条件に連れて行ってあげることにしました。
で、
その時、私は彼らのリリースイベントには2回も行ったものの、
知識も気持ちも『興味アリ』レベル。
なので、本当に行くことになって、慌てふためいた
で、この1か月、み☆お勧め動画からはじまり、
仕事辞めたとこだったので、動画見まくり・・・。
そして、彼らの動画にハマり。
み☆がクリスマスプレゼントに買った貰ったDVDは毎日のように上映会がありwww
どっぷり・・・ハマってしまいました
特に、
泉奏君のしなやかな動きが・・・はぁ・・って溜息もの
ダンス以外の動画では、
笑わない人・・なのに、笑うのを我慢していたり、ふきだしちゃったり。
めっちゃ冷たい一言をアキラに言い放つ、Sなところ・・
なのに、タツキっくが頑張ったら、拍手しているときの笑顔。
他、
タツキっくはかわいいし、
先生はエロいし、優しいし、
朴はめっちゃ面白いのに、ダンスはぴか一上手いし、
アキラはしっかりしてて歌はうまいし、
ただ、ほんとに
メイト(ファンの人)さんたちは若くて、きゃぴきゃぴしてて、
コスプレとか全然しているし、ノリが違うし、
絶対私は、つきそいのお母さん・・だし。
もういいや。
つきそいのお母さんって顔で行こう。
とかおもいつつ、
青いセーター買って、水色のコート引っ張り出して、
青いヘアークリップも作って・・。
はい、もう、どう見ても、奏君推しですよね
まぁそんなこんなで、東京まで遠路はるばる来たわけですね。
で、3日のお話しに戻りましょう。
朝、そこそこ早くホテルを出発しました
コンスタンティン、今日は抱きっぱなし。
武道館には8時半に到着。
うぉ~~~!ぶ、ぶ、武道館だ~~~
初めてだ~~~~
テレビでみたまんまだ~~~(←すっかりオノボリさん)
ファンクラブA枠の物販(9時から)の人に、代行購入をお願いして、
み☆はいっぱい会う人がいるらしくて・・・
ついて早々、「近寄るな」オーラ満載
ぼっちになってしまう
私も出発の少し前、悩んで悩んでmixiのコミュ入って、
「大人アルスメイト」の書き込みして、
お会いしましょ~って方々を作って・・・でも、人見知りなのでドキドキ。
その方々数名とお会いすることができました。
さらに、そこにた方ともmixiでつながることもできて・・
あ、ありがたい
若い子オーラに毒されてすっかり意気消沈していたので、助かりました。
書き込みしてよかった
それから
私がぼっちだ~~って言ってたから、わざわざ九段下まで
tamtamさんと
高校時代の友達Kちゃんが会いにきてくれました!
二人は当然初対面なのに、一緒に
靖国神社行ってきたよ。
のぞみクンおっかけて全国まわるtamtamさんも、
フリーライターやってるKちゃんも、
さすが!!人見知りしないんだね~~。
3人で
出店でおでんと焼き鳥と、焼きそば食べて、
私は缶酎ハイ飲んで
わいわいおしゃべりしました。
たのしかった~~
ほんとに二人ともありがとう!!!
めちゃめちゃうれしかった。
東京来てよかった
私たちの一般抽選枠の物販時間がきたので早々にバイバイして、
み☆と二人で合流。
私の買うものはほとんど、ま☆のお土産ね。
でも、タオルは当日使わせてもらう
この日、み☆と私が買ったものと
私がいろんな方にいただいたもの
みなさん、手作りとかすごいです。
ボッチの間に
み☆が買った設定資料集をしっかり熟読。
うん・・・
伏線、いっぱいあったね
生写真、二人で交換。
あとのもほしい方にお渡しすることにした。
ほしい人がもらうほうがいいもんね。
し~か~も~
一瞬スルーしかけたけど、「あれ?」って思って再びだしてみた
「み☆、これって・・・?」
「あ!それ、奏君の直筆サイン!!!」
マジすか!!ほんとに?!これ、サイン、だよね?
あたった!すごいすごい!!
直筆サインが何枚入ってるのかわからないけど、
よりによって、奏君のが当たるなんて・・・・もう、今年の運使い果たしちゃった?
奏君の生写真は人気があるらしく
交換はなかなかできなさそうで、
実は私の手もとにあるのは
私が購入した半分しか写真が残ってないんだけど・・・
その分、み☆はたくさんのタツキっくの写真を手にしたし、
私はこのサイン入りをGETできたし、
満足、満足~
なんだかんだと15時の入場。
15時45分ごろ、
振袖姿の、風紀委員の仮谷崎さんと、ゆきのちゃんが出てきて
諸注意の説明をしてくれる。
ペンライトの消灯するタイミングの練習とか。
実は、ペンライト、私の分を用意するかどうかも悩んだんだけど、
み☆が公式のを買うというので、その資金援助をして、
キンブレ(公式でないペンライト)を私が借りることにした。
ペンライトあってよかった。
やっぱ必需品ですね。
16時ちょうど、開演。
始業のチャイムがなると、
2次元で、ダンス部結成から、今日のこの日までのお話がながれる。
もう泣きそう・・・。
奏君とアキラの壁どん・・はちょっと悲鳴もんだった
そして2次元から3次元のメンバーが登場!!
おぉ~~~
思ったより・・遠い(笑
それはもうしょうがない。
後ろのモニターで妄想・・もとい、想像しよう
もう正直、
ライブのレポなんてできません。
あっちこっちで詳細レポがあるので
そっち見てください(笑
http://natalie.mu/music/news/171359
音楽ナタリーさん、ここがお勧め(笑
写真もいっぱいあるし。
最初にどわ~んと盛り上がって、
持ち歌うたって、
ボカロメドレーでは、ギガンティックも見れて、
たしか・・ヤキモチもやったよね?
んで奏くんと風紀委員会でバレーっぽいダンスをして・・って思ったら
あれは「バレーリコ」というらしい。
でもJAZZなんだとか。
奏君のあの動きは、しなやかで素敵です。
アキラは不良に絡まれ、アリスの「チャンピョン」でダンス。
不良のリーダーをエコ活動の人に変えてしまう。
・・・ってか、
今の若い子は「チャンピョン」しってるんだろうか?
正義感の強いアキラらしいパートでした。
次はパクドル、復活!!
・・ってか、活動休止していたのね。
「スーパースター」が聞けるとは!!
韓流スターっぽいあのダンス・・かっこいいです!!
そしてお約束、
ズボン、ぱ~んっ!
・・・・・わたくし、セクシーダビンチさんのズボン、ぱ~ん・・を見慣れておりますので
「あは」な感じでしたが
短パンに電飾って・・・。電飾って・・・
さすが、韓流大スターですわん
モニターに韓国の地図がでて、そこから日本になり、
日本のイメージがでてから
壇上の高いところに、
着物姿の先生と、タツキくん。
もうね・・・エロいの。
あれってさ、タツキくんが先生を誘惑してたよね?
んでもって、最後は先生がタツキくんを・・・・・
ひゃ~~~
きゃ~~~
もう、もう、だめです・・・ここで息がとまる・・・
このシーン、今日、何回思い出して、ニヤけてしまったか
それから下の段から奏君、アキラ、朴が和装ででてきて、
「千本桜」で奏君センターで踊る。
もう、
カッコよすぎて、ペンライトふれません・・・
ガン見です、ガン見・・
載せていいのかどうか・・ですが、
拾った画像のっけちゃっていいかな?
ダメならだれか教えて下さい。消します。
さっきURL張った、ナタリーに大きな写真があるので
詳しくはそちらへ・・・
いやぁ・・・美しすぎる
ってか、
みんなよくあんなにもちゃんと統率できたペンライトの振り方ができるよね。
私なんか、ガン見してしまったら手がとまっちゃう。
私、初ライブは中学3年で、
そこからウン十年、
まぁまぁあれこれいろんな方のライブに行きましたが・・・
ぺンライト振るのは初体験ですの
むずかしいわ~~。
セカオワは、用意されたリストバンドが光るし、
この曲ではこういうフリをする・・とかないので何にも考えてないし。
目と手と頭が連動できません。
がっつり見ちゃうと全部フリーズしちゃう~~
あとは・・・
あぁ、アキラとアルスロイドのコラボ。
要は、
アキラと、
アキラのボカロが一緒に歌って踊るの。
これはなかなかないよね~。
おもしろい~
「記憶ノルタルジア。」はなくした記憶の歌。
最後、アルスロイドが消えたのがなんだかせつなかった。
真っ白いフードとマント(?)の先生が出てきて
黒魔術のダンス。
舞台のでは先生が舞うと炎が上がり
その炎も先生もだんだん大きくなっていく!!
かっこいいダンスなのに、先生が踊ると、どっか・・・エロい
あとは、タツキくんが寝てて、
コンスタンティンが「タツキ!あそぼ~タツキ~」って出てきて
「なんだ、寝てるのか?・・タツキ今日は満月だど。あの日と同じ満月だど」
とかなんとか言って・・・
コンスタンティンが・・・・コンスタンティンが・・・・
これは鳥肌立ちました。
コンスタンティンはピンクのウサギのぬいぐるみですが、
中にはスコットランドとドイツ人のハーフの少年の魂が入っています。
タツキくんがスコットランドに行ったときに出会ったのね。
その時は、ぬいぐるみではなく、人のカタチだったとおもう。
それがね・・・
これはきっとDVD化されたときのお楽しみにここまでにしておきましょう~
もう、ほんと・・・よかった。これはもう、よかった。
全部書いていたら全然終わらないので
あとは大急ぎで。
先生たちの歌とダンス。
マダムルナ(パパイヤ鈴木さん)の歌とダンス。
などなど登場人物もいいっぱい。
「夏にキスしていいですか」の時はバックは群舞状態でした。
「先生の言うコトぜ~ったい」はみんなでコール!!
「先生の言うコト?」「ぜ~ったい!」
奏くんの「にぎにぎ」と「にゃんにゃん」も生でみれました
↑
リリイベの時もみたけど
「GAN×2! ACTION」の時は
もりあがるときの、クラッカー、1発目があまりにもちっちゃい(ふつうのやつ?)で、
2個目が夏のツアーで使った大きなクラッカー
3個目は舞台に設置された大きなクラッカー!
あのだんだん大きくなる盛り上がりがたのしい~
期待通り「勝手に親衛隊」もやってくれて、
みんながあま~い言葉を放ってくれました
そしてそして・・・
これがないと、武道館もなかった、大事な曲
ってアキラが紹介して
デビュー曲の「ミロク乃ハナ」。
ミロク乃ハナのダンス、好きだわ。
あのセンスを使った、でもダイナミックでスピーディな動き!!
かっこいいよね。
最後に
「クラウドライダー」
クラウドライダー好きなんだよね~。
サビ部分の振付、めっちゃ好き。かっこいい~
はぁ~いいな~
って見ていたら、
最後のほう、5人固まって、ばんって4人がしゃがんで
奏君一人が立って、前に手をのばして・・・ってとき。
奏君、泣いてた
めっちゃ手を伸ばして、
武道館の全部をその手につかもうとするように、手を伸ばして・・
それで
すごく我慢している顔をしていて・・・
もう、反則だよぉ~~~
なけるよぉ~~~。だめだよぉ~~~。
その前にもね、MCで先生がウルウルきてる???って感じだったんだよね。
そこからの、奏君のあの顔は・・もう、泣けるでしょ~。
よかったね、よかったね。
武道館これたね。
夢が一つ、かなったね。
よかったね・・・
これで本編が終わり。
みんな引っ込んでしまった。
当然!
アンコールがあり、
「HIGH FIVE ~Type A.R.S~」やって、
MCの中に、告知いっぱい。
でも、
東京のイベントばかりなので参加できません。
はぁ。こういうとき、地方住みは悲しくなる。
びっくりしたのが
秋に映画公開!
って
映画?なに?舞台裏ではないよね?(むりだよね?)
アニメ?ってわけじゃないよね?
ってことはみんなが演技するの??
えぇ~~
きっと、特定の映画館でしか上映されないんだろうけど、
どこでだって見に行くよ
あと、いま連載されている2次元のほうが単行本化されるらしい。
これは待ってました!
単行本派なので雑誌は読まないように我慢してたの。
早く読みたい~。
3月に発売の新曲「マシュマロ」。
マシュマロは、ホワイトデーに合わせた曲で、
男の子がなかなか好きな子に「好き」って言えない
ちょっぴりせつない系の楽曲です。
ダンスも激しい・・ってより、上半身を使ってるのが多いかな。
そして
舞台からちょこっとだけ出てた、出島みたいな小さい場所。
先生が「俺たち最初にでた舞台はこのサイズでした」みたいなことを言ってた。
私たちからは遠くて、サイズの感覚が違うかもしれないけど、
前日にみた、JOLぐらいの舞台?
5人並んだらいっぱいいっぱいっぽい。
そこから始めて、
いっぱい努力と苦労をして、
この日、ようやく武道館にたどり着いた。
でも、ここがゴールじゃなくて、ここはスタート。
最後は客席の照明もつけ、全灯で
「Smile again」を踊る。
タツキくん、ずっと笑顔だったけど…泣いてた?かな?
先生と、奏君も我慢してた?
なんかね…感動だよね。
うん、
ここはゴールじゃなくて、
あたらしいスタートなんだね。
みんな
再び扉の向こうに行ってしまった。
2次元の世界に?
そして
「またな武道館 まってろ紅白」
ってメッセージが。
前にどこかで
「ドームツアーはお金さえだせれば自分でやることはできる。
お客さん入らなくてもやろうとおもえばやれる。
でも、紅白は呼んでもらえないと出れられない。」
なんてことを言ってたよね。
そういう意味では・・・紅白に出るって「認められる」ことでもあるのかもね。
終わってすぐ、余韻に浸りたい気持ちはありましたが、
み☆はずっと泣いてたけど、
泣いてるままで駅までダッシュ!!!
新幹線の時間が!
実は私、2時間公演だと思って8時ちょうどの新幹線を予約したけど、
前夜にみ☆に「3時間やで」って言われて、
あぁ・・もう、新幹線のれない・・って覚悟してたんですよね。
でも、きっちり、7時に終わったのでダッシュで乗れる!!と。
8時に乗れなかったら自由席なら乗れるけど、2時間半たちっぱなしはきついもんね。
しかも、ま☆に頼まれた「東京バナナ」買ってないし~~。
東京駅で迷いながら、東京バナナをやっとみつけ、
駅弁は売り切れ続出であきらめたころ、
乗り場の売店で売ってたので、選ぶ暇もなく購入して、
なんとかかんとか、8時の新幹線に乗ることができました。
駅弁食べながら、
武道館に思いをはせる二人
買った生写真を眺めて、二人でわきゃわきゃ。
あぁ・・
幸せな3時間だったなぁ・・・。
ってな感じで、
二人の東京迎春旅は終わりました。
家にたどり着いたのは12時前。
疲れてるけど、寝たくない。寝たら今日が終わってしまう(笑
さぁ・・そろそろ頭を切り替えなくちゃ。
(だから無理して今日ブログ書いた)
いつものように長いブログをよんでくださってありがとうございます。
あと、
初めて読んじゃった方もいらっしゃるかも?
すいません。
ながなが、だらだらと、自分の思ったことを、駄文で書き連ねるやつです。
主観はいりすぎて、間違ってるところもあると思います。
その時は、なるべく優しく注意してやってください。
そしえ、
もし、ウザくなかったら今後もお付き合いください。
よろしくおねがいします~。
年明けいきなりですが。。
2日から3日にかけて、み☆と二人で東京
に行ってきました!
理由といきさつは・・・
「その2」で詳しく。
旅行会社に頼んだ新幹線が結局とれなくて、
時間変更があったりなんかして。
でも、10時10分新大阪発が取れました
東京つくのは12時過ぎ。
午前中ちょっともったいないけど、ま、いっか。
新大阪はエキマルシェという新しいエリアがオープンしてます
http://www.ekimarushinosaka.com/
在来線のJRの構内。新幹線構内にはいる手前。
いろんなお店ができてて、
本屋さんもあるし、スタバもあるし、カフェもあるし、BARもあるっぽい。
ネルサイユ宮殿って、練り物のお店もあって面白い
朝ごはんに出汁茶漬けのお店「えん」で
蒸し鶏と刻み菜の出汁茶漬けをいただきました。
お出汁もおいしかったです。全部飲んじゃった
ほか、カレーのお店も結構人がはいってましたが、
みなさん朝からカレーたべるんですね~。
やっぱ、お節料理に飽きちゃったから??
「家からずっと抱っこしていく!」って言ってたのに
結局、出る寸前で袋にいれていた
コンスタンディンを新幹線で出す。
家の周りで誰かに見られたら恥ずかしかったらしい。
朝は早かったから誰にも会わなかったけどね~。
朝早かったので寝てしまってたんだけど、
途中で、頭の上から何か落ちてきてびっくりした!
お隣の人のコートでした。
固いものでなくてよかった
で、目が覚めて窓の外見たら
おぉ~~~富士山だ~~~~。
お隣の人に感謝!
コート落ちてこなかったら見逃してたわ。
お正月から、こんなきれいな富士山見れるなんて、縁起がいい!!
本当は、浅草に行って、大きなメロンパンと、メンチカツを食べたかったのに
み☆が「原宿いく!」って
今回の私のこの旅の隠れテーマ(み☆には言ってない)が
『み☆の行きたいところ、なるべく我儘もきいてあげよう』
だったので品川で降りて、原宿へ!
原宿って明治神宮もあったのね。
ものすごい人で臨時ホームができてて、おりたところは明治神宮側。
そこからぐるっと回って
竹下通り!
狭い通路にめっちゃすごい人・・・どよ~ん。。ここを行くの?
・・って思ったら
入口はそこそこだったけど、
休日の心斎橋筋商店街よりマシだった
(↑関西人ならこれぐらい慣れてるかも?)
目的地までてくてく歩いていると
カルビーのお店発見。
「神戸にもあるねんな~。でもな~。神戸の店には行かんとおもうしな~」
って悩んでるので、だったらはいっちゃえ~って入った。
揚げたてポテチとジャガリコがたべられるんだけど、
揚げたてでどう違うんだろう?
手前が揚げたてジャガリコ
奥がロイズチョコ&ホワイトチョコかけの揚げたてポテチ。
ジャガリコはサクッと感がなくて、しっとりしてる。
ちょこっとだけさめたぐらいが、しっとりとさくっとが感じられてよかったかもしれない。
チョコかけは・・・すでに揚げたて感を感じられなかった。
これは普通のポテチにすればよかった
2階がイートインコーナーなんだけど、目の前のお店の2階のショーウインドーに
うぉ!銀魂のコスプレだ!!
前のお見えはコスプレショップらしい。(心斎橋にもあるけど)
こちらもみ☆が「入ってみたいな、でもな、どうしようかな。。」っていうので
だったら入ろう~って
入ってみた。
この銀魂コスいくらするんだろう?って思ったけど、これは展示用だったようで
販売はなかったです。
安かったらま☆のお土産にするのに~(絶対安くないはず!)
意外とここのお店、高くなくて
いいのがあったらま☆にかってあげようと思ったけど、
喜ぶようなものが見つからなかった。
ま☆、2次元好きだけど
「コスプレしたらそれはもう3次元だから、私の好きなものとは違う」って言うしな~
このあと、とりあえず竹下通りを通り過ごし、
少し進むと
LINEのお店発見!
こんなお店あるんだ~!
そこそこ人が入っていました。需要もしっかりあるのね。
んでもう少し進んで
やっとこさこの日の最大の目的地に到着
Kawaii monster cafe原宿店
http://kawaiimonster.jp/pc/
到着したのは15時前だったけどまぁまぁ並んでました。
私たちが入れたのは、ショーが終わった直後
(ショーが終わってお客さんがが~っと帰って、入れたっぽい?)
中にはいると
まず、メリーゴーランド!
ここでショーが行われるらしい。
そして客席は
こんなかんじ。
きゃりーぱみゅぱみゅちゃんのMV作ってる、増田セバスチャンさんがこだわった世界観。
倒錯した空間です。
お人形さんじゃないよ!
生身の女の子です!
アイコニックガールの「monster girl」らしい。
お正月なのでメニューは少ししかなくて
ワッフルとフライドチキンのセット
カラフルパスタのセット
(コンスタンティンはこの店では出したけど、また袋に詰められてました。
結局、袋にはいってるんじゃん!)
極彩色のソースは、青いのがバターで、黄色(濃)はマスタード
パスタのその次の黄緑色っぽいのはバジル
黄色(薄)は・・・なんだっけ?
赤は・・えっと・・辛いヤツ(←だからなに?)
パスタはペペロンチーノで、意外とおいしい~。
ワッフルセットのマスタードの意味が分からなくて
「なんでワッフルにマスタードつけるんだろう?」って思ったら、チキンにつけるのね。
半分ぐらい、ワッフルにつけちゃたよ(笑
パスタセットはつけてもつけなくてもいいので、あえてつけなかけど、
ワッフルセットには自動的についてた
モンスターアイス。
う?も、monster要素はどこに??
ドリンクもセットになってて、
チャージが一人500円かかって、
全部で・・・5500円弱かかった
たかっ!
まぁ、ショーが見れてこの世界観にひたれるなら
1回は行ってみる価値あるかもね。
常連さんにはなりにくいけど・・・
帰りも竹下通りを取って
JOLに寄ってみた。
前、み☆と二人で原宿に来たときは
ロボットのぞみクンが、「みらい」くんとして
JOLに出ていて私が「行ってみたい」って言ったのに却下されたのに
でも、JくんのいるWEBERもここに出ていたらしいので
とりあえず見に行こうってことに。
思ったよりも舞台が狭くてびっくりした。
こんなとこで、パフォーマンスやダンスができるんだね!!
客席と近くて、そりゃいいわ~。
みらいクンも、WEBERも見てみたかった・・・。
原宿駅まで戻ってきて
「どこいきたい?」って聞いたら
「渋谷!ハチ公がみたい!あと109も!」というので
山手線で渋谷へ。
降りた場所がちがったらしく、探していたら
モヤイ見つけた!
忘れてた~~。モヤイ、いたんだ!初めて見た。
本物の、モアイが見たいけど、
イースター島まで遠いからこれで我慢しよう(いや、なんか違う)
あんまりよくわかってないのに、わかってるかのようにずんずん進み(笑
奇跡的に見つけた
ハチ公!
あ。猫がいる!!
そういえば、ツイッターで東京に行かれた人が写真UPしてた。
あの日だけいたのかと思ったら・・・
この子はここが定位置なのね。
ちゃんと毛布を敷いてもらってるし。
109も見つけた。
が、
中に入ってすぐみ☆が「・・・もう、いや。出たい。ここはなんか、いや」
って霊的なものでも見つけたか?!ぐらいの勢いと瞬殺で出る。
「どうしたん?なんでなん?」って聞くと
どうやら、人ごみと、店員さんのセールの掛け声と、
たぶん疲れと、初めて来る場所への緊張感と・・
(原宿は前にもきてたしね)
そんなものがもやもやしていたらしい。
でもどうしても見てみたかったので
渋谷センター街にも入ってみた。
ほら、警察庁24時とか、情報番組とかで
ここ、よく取材されてるでしょ~~~
写真は暗いけど、まだ4時台だったとおもうので、
怖いことはないだろう・・って思ったんだけど、
もう「渋谷はいや」モードに入ったみ☆は
「もう、離れたい・・・もう渋谷はいらない・・」を繰り返すので、
ほんの数十メートルでひきかえしました。
そういや去年の2月の横浜でもだんだん関東の空気がしんどくなったのか
最後は「家に帰りたい・・家に帰りたい・・・」をくりかえしていたな~(笑)
でも帰ったらすぐに
「また横浜行きたい!」を繰り返しているんだけどね。
「どぉする?まだホテルに行くには早いよ」っていうと
「駅名に、恵比寿ってあったやん、恵比寿ガーデンプレイスにいこうよ!
「花男」の結婚式やったとこ!」
と。
恵比寿駅前にガーデンプレイスがあるのかどうかも調べずに、とりあえず行ってみた(笑)
反対出口にでて、外をあるいたのでやったら遠かったけど、
なんとか、到着
http://gardenplace.jp/
目指すは
ドラマの「花より男子」で
つくしと道明寺が待ち合わせしたあの場所!!!
そして映画では最後に結婚式した場所!!
ん?イルミネーションやってるんだ。
ってか、
あの岩、どこだ??
探すも探すも
イルミネーションばっかりでみつからない。
もしやもう撤去された?
イルミネーションの邪魔になった???
二人でスマホでさがすと、誰かが前日に行ったってツイートを見つけた。
ロケ地めぐりのサイトでは写真が載ってた。
それらの写真と、実際の建物を照らし合わせると、
やっぱりツリーあたりにあるぽい。
おかしいなぁ・・・って探したら
ツリーの陰にかくれてありました!
でかっ!
こんなにでかかったの?
私たちの前にも、スーツケースひっぱってる女子二人が
きゃぁきゃぁ写真撮ってたから、
きっと、松潤ファンか、花男ファンなんだな~。
ちなみに、み☆のジャニヲタ歴史のきっかけは
「花男」の松潤です。小学5年生の時に再放送みてドはまりしました。
おなかすかないけど、どうする?
もうホテルいく?
ってか、明日の朝ご飯もないけどどうする?
(ホテルの前にでかいイオンがあるけど、出発までに開いてないし、ほかになにもないっぽい)
なんて言ってたら
ここにパン屋さんがあったので、ここで朝ごはん買っていくことに。
ついでにスープセット食べていこうということで
パンとスープで晩御飯。
お昼が高かったし、遅かったし、これで十分だよね。
ここから東品川へ向かい、
ハートンホテル東品川で今回はお泊りしました。
旅費はなるべく安く!!がモットーなので(笑)
JR東海ツアーズの一番安いやつにしたから、
セミダブルの部屋。
とはいえ、ベットはダブルベットでした。
それに、
最上階19階!!!
東京の街が見える~~。
いろいろ泊まったけど、
お値段の割にはここはキレイでめっちゃよかった
ついて早々にお風呂入って、
荷物整理して、
お布団入って9時。
み☆は「緊張してもう泣きそうや」と言いながら
ア・・・・ナの動画見て「やばい、泣く・・」って
泣くの、早すぎるから(笑
そのあと、「気を紛らわせるため」って、ポッキーさんのゲーム実況みて落ち着いてましたけどね。
私は、LINEかえしたり、mixiみたりしていたら
いつの間にかねてしまって・・・
「めっちゃ熟睡した~もう明け方かな?」って時計見たら12時だった
最近睡眠時間4時間前後だからな~。
そこから寝たり、起きたり、寝たり起きたり・・・を繰り返し。
とうとう、
2日目の朝を迎えました。
あぁ・・・・緊張だ~~~
ってことで、
続きはその2へ・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/373.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/262.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/262.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/373.gif)
2016年になったとたん、ツイッターで
「あけましておめでとうございます
2017年もよろしくお願いします」
とつぶやいた、新春早々オオボケまあを
今年も、あたたか~~~い目でみてください
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
今年のお正月もいつも通りでした(笑
大晦日は、父母・弟一家・我が家の11人でしゃぶしゃぶ屋さんに行って大宴会~。
![emoji](/emoji/icon/E/53.gif)
おなか一杯食べ過ぎて
くるしい・・・。
家に戻って紅白見ながら、動画見てました。
カウントダウンはジャニーズカウントダウンで。
今年、5人が復活したセクシーゾーンを見て
感動して大興奮のみ☆!!
マリウス君は年齢の関係で、舞台にはあがれなかったけど、
舞台の下にいて、5人集結!
み☆の一番贔屓の、松島 聡くんも年齢的にアウトっぽいけど、
書類を書いて手続きしたらいけるらしい(←み☆談)
で、
「ジャニーズがわざわざ書類を提出してまで、聡君をだしてくれたんだ!」
ってわぁわぁ感動~~
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
ジャニヲタを卒業したらしいのですが、
それをちょびと後悔・・・
でも、
すぐにツイッターで
アル・・・ナの新曲が3月に発売されるという情報を見て、
まだ大興奮で・・・(笑
あれもこれもあれもこれも、
1月1日になったとたん、頭パニック!!になっておりましたわ(笑
朝、起きて、
父母と、今年は珍しく甥っ子と姪っ子(長女のほう)と一緒に
初詣に行ってきました。
うちはいつの、三社詣り。
3つの神社にお参りするのです。
ひとつめは大きな神社。
ここで毎年
おみくじひきます。
今年(も)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
去年も大吉だった・・・と思う(うすい記憶・・)
でもな~大変な1年だったからな~
素直に喜べないわ。
2つめではお詣りしたあと、
無料のぜんざいをふるまっていただきました。
いつもここでぜんざいをもらうんですが、
今年はおもちが焦げ焦げだった
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
3つ目は静かな神社。
あまり参拝者もいませんが、
実は由緒正しい神社です。
大きなクスノキ。
学業成就だそうなので
今年、み☆は受験生なのでお参りしっかりしてきました。
この間、高校受験だったのにね~
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
はやいね~~~
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
お家に帰ってから
はい、じゃ~~ん!
今年も母のお節料理~~
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
これを食べないと、年が明けた感がないわ
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
母にしか作れないおせちです
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
でも母もそろそろ大変らしくて
あと数年でおせち辞める・・って言われてしまった
そ、そんな~~~~。
みんなお神酒飲んだり、お酒飲んだり・・・してたけど、
私は朝からお酒いらないので飲まなかったおかげで、
お昼から母と二人で、近くのショッピングモールへ行ってきました
![emoji](/emoji/icon/E/34.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
明日使うカバンがないって気が付いたの。
今使ってるの、ボロボロだからなぁ。
ショッピングモール内をあちこち歩いて、全然思うようなものがなくて、
もうあきらめたころ
1階端っこのお洋服屋さんで、ちょうどいいのを見つけました。
しかも、
タイムサービスで50%OFF中です!
ラッキー
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
でもな~、いま使ってるのと同じように、ピンクなんだよね~。
もうちょっと渋い色がよかったな・・・。
実は、青×白とか、水色×紺とか、を狙っていたんだけど、
明日さ、それすると、私、青一色になっちゃうので(笑)
さすがにそれは・う、うん・・・ガチすぎるでしょう(笑
なので、ピンクを入れてみました。
その代わりといっては何ですが。
夜、
ポキ田ポキオさん(ポッキーさん)の
スプラトゥーン実況ツイキャスみながら、
この間作りかけたこれ、
完成させました。
ヘアークリップっていうのかな?
100均のなんてことはない、ヘアークリップに
家にあった端切れのサテンと
家にあったビーズをつかって完成させました。
つけてみたところ。
うん、こんなもんかな
グルーガンではりつけているので
外れないか心配だわ。
2016年最初の日にハンドメイド完成なんて
なんか、今年はいっぱい手芸できそうだね
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
ってなことで。
今年も、鈍くさいまあですが。
どうぞ、よろしくお願いいたします
![emoji](/emoji/icon/E/358.gif)
毎年のことながら
31日は、父母&弟一家&我が家の総勢11人の宴会があって
ど~~~せ酔っぱらうので(笑
今年も1日前の今日、まとめブログ行きたいと思います!
・・・きっと誰も期待してないけど、
『私による、私のための、私のまとめブログ』・・ってことで(笑
いや~もう、書かないでおこうかな・・・って思ったりしたんですけどね。
だって前半・・・
正直、暗黒だったからね
2015年を一言で表すなら『暗黒』だよ。ほんと。
今までの私の人生で一番しんどかったのは
1996年・・だったっけ?
ほんっとに大好きだった人とお別れした時。
下手したら死んでた。
けど、私が自ら死んだら、
相手は絶対幸せになれない…って理由で生きた。
でも、ほとんど廃人でした(笑
(廃人でも死ななかったら大丈夫!・・っておもってたwww)
でもね、
そのあと立ち直って
「あの時死ななかったんだから、次にどんな苦難が来ても大丈夫!」
と、妙な自信を持つようになって
あぁ、人間ってやっぱ、いっぺんでっかい壁にぶつからなきゃだめなのかもね。
なんて思ったり(ポジティブ?)
んで、今年はその次にしんどかった年だったな・・・
はい、例の幽霊状態だったからね。
キツいね、ほんと。
親にある一言を言われて(今も本音で思っているかどうかはわからないけど)
その一言にかなり救われた。
あと、いちばんしんどかった時に見た
ロボットのぞみクンに救われたな~。
GWのイオンモール御嵩と、アピタ稲沢
「逃げるな!」
って言われている気がした。
このロボットが、見知らぬ子犬を育てて
その子のために、自らの命を差し出しているのに
私はいったい・・・
って思って反省した。
あとね、
ゆきのちゃんにもね・・言われたことがあって
自分がどうなるかわからない・・的なことを
ある夜、ゆきのちゃんだけにお話ししたら
怒ってくれたんよね。
あれも救われた。
あれで完全に私・・前向きになったと思う。
ゆきのちゃんありがとね
そうこうしているうちに「幽霊状態」事件は
大爆発をして、
そのまま終結・・・ではなく、
一応、いったん休戦というカタチになっております。
あれ、あのまま続いてたらどうなってたかな?
とにかく、
今年の前半はこれが大きくて・・・他をあまり覚えてない(笑
そういえば、
2月に東京に行ったっけ。
これが噂の、ブルーシアター!
「ウレロ未解決少女」の舞台見に行ったんだよね。
このころはまだ「幽霊事件」勃発してなかったんだよな~。
終わってから六本木ヒルズにも行って、ご飯食べようって言ったら
あれいやだ、これいやだ攻撃にあって
おなかもすいてるし、
他、知ってるわけもないし、
なのに全部私まかせでイラッイラした記憶があるわ
翌日は横浜行って
中華街!
これで、神戸・長崎・横浜の中華街、全部行った~
とにかく、どれもおいしかった!!
赤レンガ倉庫も行った。
オーガスタキャンプ、毎年ここでやってんだよな~。
って思いながら歩いた。YOKOHAMAにある遊園地の
コスモパニックの非常口~
にも行った。
この扉の向こうに
「炎と森のカーニバル」のパーティがあるのかなぁ?
あぁ、Fukaseさん、今年きゃりーちゃんと別れちゃったね・・
「炎と森のカーニバル」ってきゃりーちゃんの事を唄った歌って言ってのにな~。
3月末には
天保山のパフォーマー審査会があったね。
ここで初めてお会いした、聖寿さん・・・素敵だった。
マジシャンなのに声に惚れた
12月25日に天保山こられていたので行きたかったけど、
なんだかんだで行けず・・・・
いつかちゃんとまた見に行こう。
あと、まさかの桔梗ブラザーズさん、ライセンスとってなかったのね~。
to Rさんたちも今年ライセンスとらててて
ますます、天保山の大道芸が楽しみになってきました。
が・
結局、あんまりいけなかった・・・
ま☆が断固として出かけるのを拒否するようになってきてね。
大道芸はいかない!
って・・・
ま☆をほったらかして出かけるのも気持ちがなぁ・・・と思うと
だんだん足が遠のいてしまう・
でも25日の聖寿さんだけはみたかったな~~
3月は
京都までギア見に行ったな~。
めっちゃ楽しかった。
まだまだロングランするから見に行きたいんだけど
遠くて・・・
あと、珍しくま☆発信で「いきたい」って言った
魔女の秘密展にも行った。
ま☆はファンタジーな魔女を想像していたっぽいけど、
ガチの展示すぎて、ひいてた(笑
それからこれも意外すぎる出来事
ま☆が、児童会役員に!
しかも選挙で選ばれるという~~~
家ではだらだら・・
典型的な「非リア充」っぽいヤツで
遊びに行くこともなく、
ゲームと漫画とテレビが楽しみ・・・っていう子なのに
学校とはキャラが違うということが実感としてわかりました。
ちなみにこれは前期だけ。
後期(現在)は学級代表やってるっていうから、ほんとわからないものです。
5月はさっきののぞみクン見に行ったのと
本家の伯父伯母の、金婚式パーティがありました。
ま☆、みんなの前でピアニカと、バルーンねじねじ・・・
バルーンアートを伯父伯母にプレゼントしました。
お料理も一流ホテルのご飯で、おいしかった~。
末には
運動会。
児童会役員として校旗掲揚なんかもして・・・
かけっこは・・・だめなので、まぁ・・・もにょもにょ・・
いいんだ!
人間みんな、得手不得手があるのは当たり前。
その苦手なものに立ち向かわねばならないときに、
どうやって乗り越えたらいいのか・・・ってことは経験として必要なのさ。
今年で小学校の運動会は終わり!
11年間毎年だったもんな~。
これが最後のお弁当!!
7人の老若男女が食べれるようにって大変だったよ~
6月最初の日は
ま☆の運動会の振り替え休日で
神戸どうぶつ王国に、母と義母つれて4人でいってきました。
これはま☆だけど、
実は母がふくろう好きで、
フクロウを手にのっけさせてあげたくて来たの。
母大満足だったようです。
あとでフクロウにやたらかまってました(笑
あとは
天保山に
ZANGEさん
ミスターバードさん
しげきひろしくん
を見に行っていたようです
末には
大阪一早い花火大会だっけ?
結局、今年みれた花火大会はこれのみだったな。
このころ働いていた課の、隣の隣が
この花火大会に関係している課で
荷物をうちの部署に保管したりしている関係で出入りしてたので
「当日、大道芸はどこでやるんですか?」
って聞いたら「え?!」ってびっくりされた
「KAZUMAくんがくるんですよね?」って聞いたら
「何で知ってるんですか?!」と。
「関西パフォーマーのとこで見ました。あ、私、大道芸マニアなんです」
っていうとさらにさらに、驚かれましたわ(笑
7月には毎年恒例
大阪天満宮で、星愛七夕まつりにいきました。
毎年大雨ですよね。
あと、NGKの新しい「YES THEATER」ってところで
ZANGEさんのいる、XTRAPを見に行った。
30分の短いショーだったけど、
2時間見た充実感がありました。
夏休みに入っても私は毎日仕事だし、
み☆は部活で毎日いないので
どこかに連れて行ってあげることもできず・・・
たまたま、み☆がお休みの日が週末にあったので
3人でみさき公園のプールランドRIO行ってきました。
楽しかったよ~~~
一人でテント張れるかどうか心配だったけど・・
張れたとも言えないけど(笑)
なんとかなりました。
8月もほぼお仕事。
どこかに行くことも少なく・・・
そんな中、弟が庭で
本格的な流しそうめんをしてくれました。
ちゃんと竹を半分に切って、水を流して・・・。
子どもたちはめっちゃ楽しそうでした
大人もこんな経験、あんまりないよね。
東京からtamtamさんが来てくれて、
あべのはるかすデート
夜景をバックにしたプロジェクションマッピングが素敵でした
その数日後には
東京でtamtamさんと会って、
品川エプソン水族園に行きました!
めっちゃきれい~~
今どきの都会の水族園ってこんななのね
そのあと
ロボットのぞみクンの劇場へ。
去年の5月よりもかなり内装が変わってた!
ここでなかなか大阪では見れないパフォマーさんを見れて
めっちゃ楽しかった!
翌日はま☆と東京ワンピースタワー行ってきました。
ワンピース、おぼろげな私も
めっちゃたのしめました!
9月には
徳島ゆめタウンへ。
たまたま休みだったみ☆と明石大橋わたって
ロボットのぞみクン!
ずっと一緒に撮ってもらうことはなかったのですが
1回目終わりのロボット状態で
2回目終わりののぞみクン状態で
一緒に写真撮ってもらってしまった
あと、9月は毎年恒例の
ま☆の習字の展覧会で、
母も一緒に大阪市立美術館へ。
今年は金賞いただきました
そのあと
天王寺動物園。
久しぶりに動物をじっくりみたな。
いつも大道芸みにくるばっかりだもんね。
(この日は大道芸休みでした)
毎年のこれ!
天保山ワールドパフォーマンスフェス!
今年は4日間いけたけど、
1日だけお休みしてしまった。
体力がないわ~。
写真、ここに貼るのえらべないぐらいいっぱいありすぎる。
めちゃめちゃ楽しかった!
10月は盛りだくさん
大須大道芸
初めて行ってきました。
金粉の大駱駝艦も最後の火付け盗賊も
ずっと見たかった方々!!
いった甲斐がありました。
このころはあの例の「幽霊状態」は解消されていて
旦那も一緒に大須に行きましたね。
旦那は「来年はとまりがけでこよう!」っていうぐらい気に入ったようです。
翌日は
滋賀県、
虎姫の大道芸!
ロボットのワークショップ、初めて体験しました。
あと・・・2か月か・・
そろそろ疲れてきた(笑
10月最終日から11月1日には
静岡大道芸ワールドカップ
これも写真を厳選できなかったよ。
2日間楽しかったなぁ。
来年ものぞみクン出るかなぁ?
出るならまた行きたいな~
はい、
このころから実は・・・
ちょっと我が家にある異変が・・・・。
長年ジャニヲタだったみ☆、ジャニーズ以外のグループにはまり始めました。
最初はたま~~~に発作的に言う
「ダンスがしたい!」
高校受験でダンスを辞めて、
高校入学で再び始めたらよかったのに、
忙しいバスケ部のマネージャーして、ダンスする時間がなくて
たま~~~に、
その欲求が爆発するらしい。
で、私がよく
「じゃ、YOU TUBEで誰かがダンスしてるの見て、自主練習すれば?」
って言ってたのね。
それでなのか、YOU TUBEで「踊ってみた」を見るようになって、
めろちんさんにハマって
その流れで
ア・・・・ナにハマってしまったようです。
んで、
アルバム購入の特典、握手券をGETして、
あべのQ'zモールのリリースイベントに行く!と。
ぼっち参戦だからか
まず私に「行こうよ~」というけど、「行かない」と拒否ってたら
次に、ま☆を「いこうよ~」と誘い、
ま☆が「行きたい」と言い出し。
み☆は部活のあと、2回目のイベントだけ行くので
ま☆を一人で天王寺に行かすわけにもいかず、
結局、私が付いていくことに。
たまたま、天王寺ついて「場所だけチェックしと」って行ったら
ちょうど1回目が始まるところで
なんだかんだで、一般席の最前列で見ることができて・・・
はい、
み☆は1回しか見てないのに、私は2回も見てしまいました
しかも、
ウン十年ぶりにアニメイト行って
緑の人の制服まで見てきてしまった。
まだ私もこのころは
すごいダンス上手だな~。
でもなんでこんな格好で踊ってんだ?!
ってレベルでした
それから日々、
み☆のお勧め動画をいっぱい見せられて、
クリスマスプレゼント(かなり早めに購入)の
この2枚のDVDをリピで見て、いくうちに
はい、私もハマりました
白い人
み☆は
黄色い子
そしてなぜかま☆は
普通にボカロにハマり
(学校で友達何人かとボカロ話で盛り上がるらしい)
我が家はTV消して、
パソコンでボカロが流れている・・・・っていう状態に(笑
(あえて、伏字にしてます)
それと、
初めて、真昼間のセクシーサーカス㏌大阪にボッチ参戦してきました。
ほんま、ドキドキドキドキ・・・
大道芸もあまりぼっち参戦しないので
(のぞみクンぐらいは行くけど、たいてい誰かがそこにいるからね)
人見知りで知り合いを自分から作れない私は
もう、身の置き所もないぐらい。
でも、紫ベビードールさんも、ココナッツ山本さんも
どうしても見たくて、
本を片手に行ってきました!
セクシーさんもいつもと違う構成でたのしかった~
12月入ってすぐに
バクマン見てきた!
神木隆之介君が出てるからずっと見たかったんだよね。
お仕事が11月末でおわったので
12月1日の映画の日に早速行っちゃいました。
面白かった~~
男の子の友情とか努力とか・・・いいね~
それから出雲・鳥取旅行!
出雲大社に出雲そば
鬼太郎ロード
水木しげる美術館!
鳥取コナン空港
砂の美術館
鳥取砂丘
み☆は部活で行かず。
3人で行ってきました。
出雲大社まで350㎞運転しましたよっ!
純粋な旅行って久しぶり過ぎて
なんかどうしていいかわかんなかったわ。
クリスマスは
今年は、ま☆がほとんどケーキをつくってくれました!
ご飯は私ね。
お仕事してないと、いろいろ考えられてうれしいわ~
そんなこんなで・・・
今に至るのですが。
ここで、まとめて、
今年のUSJ!!
進撃の巨人のこれ、リアルでした。
でも、いちばんおもしろかったのは、エヴァだな。
真夏のユニバは、ウォーターサプライズパーティ!
だたし、ま☆のテンションが低くて
あんまりはしゃいでくれなくて・・・
つまんないな。
やっぱ、私(母親)と二人じゃたのしくないのかなあ。
子どもが大きくなると
だんだんつまんなくなります。
ってか、
この夏あたりから、ま☆の「思春期」が激しくなってきたような・・。
今、ピーク・・・と思って
乗り越えなくてはいけませんね。
中学になったらどうなるんだろう?オロオロ
ゾンビにいきたい~って
職場で話をしてて、
みんなで行くことにしました。
ま☆もいく!っていうから
仕事終わりで遅くに連れて行ったら
ゾンビ怖かったらしくて、ぎゃ~~ぎゃ~~~逃げて
全然見れず。
結局、もう一人子供をつれてきていた方が
ま☆も一緒にみててくれて
私たちだけゾンビ堪能しました!
クリスマスは2回行ってきた。
1回目は、お子さん連れた方と一緒に
サンタのトイマーチ参加!
この時は朝からだったのでいろいろ乗り物も乗れました。
ただし、
あれこれ堪能しすぎて、
クリスマスのプロジェクションマッピングは見れなくて・・・
お仕事、辞めてから平日に
再び行ってきました!
(同じ日にお仕事の契約期間満了した人と一緒にね)
ま☆の下校を待って行ったので、
ユニバついたらもうすごい人が待ってて
何ものらず、コレだけのために行ったのよね。
でもその価値あるぐらいきれいだった~~~。
2015年の出来事ってこんなもんかな~?
ってか、
1つにまとめたらめっちゃ長すぎました。
それに、
めっちゃ時間かかってしまった。
ほかにいろいろあると思うけど、思い出せない(笑
いろんなところでお会いできた方々
お世話になりました。
ほんと、ありがとうございました。
こう見えても(笑)
人見知りなので
私から声かけることができなくて、
お話しできなかった方、すいません。
よかったら次にお会いできたとき、
声かけてくださいね。
声かけてくれたら、めっちゃしゃべります(笑
さて、
お風呂入ってこなくちゃ。
明日も日が変わる前に今年最後のブログ・・・かけるかな??
すでに、み☆に朝から振り回される~
![emoji](/emoji/icon/E/6.gif)
・・・・ほんと、み☆は手がかかる
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
コーコーセイってこんなだっけ?
私、ぜんぜ~~~んしっかりしてなくて
ぼや~っとしてたけど
親にここまでアレコレ頼ったりしなかった。
・・・ってか、
親が頼らせてくれなかったもんな~。
基本、放置だったもんな~
(めっちゃ厳しかったけど)
なのに、
めっちゃエラそうだし
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
はぁ
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
今も今年最後の部活に行ったけど
急に「駅まで車で送って!間に合わへん!」とか言い出し、
途中、コンビニまで寄り、
結局、電車の時間に5分以上早くつくという・・・。
コンビニ寄らんと、購買部でいぃじゃん・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
頑張ったら家から駅まで徒歩7分で着くのに
![emoji](/emoji/icon/E/155.gif)
駅について「何分の電車なん?」って聞いてびっくりしたわ。
出発前には
コンスタンティン完成したばかりの私に
「黄色のカチューシャつくっといてな」
と。
あ、その前には
「コンちゃんに、戦闘服つくってや~」
と。
戦闘服はコレ
![emoji](/emoji/icon/E/149.gif)
いやもう、寝かせてください・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
昨夜も、
「東京に行ったら浅草に行こう!」という話になってて
あれこれ計画立ててたのに
急に
「原宿に行きたいんやけど」と言い出して。
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
えぇ~
この間聞いたら
「原宿?そんなん、前に行ったからいらんわ
![emoji](/emoji/icon/E/187.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/155.gif)
しかも「原宿の行きたいとこあるん?」
「・・・別に。原宿ならなんでもいい」
・・・
・・・・・・はぁ
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
あ~めんどくせ~
あ~~~~めんどくせ~~~~
それ、行って、竹下通りを歩いて、すぐに終わって、
「で?」
ってパターンやね。
東京って電車がめっちゃいっぱいあるし、
ほんと、何線の何行きに乗ったらいいのか、複雑だから
どのパターンで行くか調べておかなくちゃいけなくて・・・
いろんなパターンで
あちこち行く方法を考えたら
めっちゃノートが複雑になっていた
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
3日の当日も
誰かとみ☆が会うらしく
その時間とか、その間私はどうしたらいいのか・・とか、
全然決めてくれなくて
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
絶対私、ぼぉ~~~っと数時間放置される予感。
昨日の午前・午後は・・
結局、何やってたんだろう???な、1日でした。
気が付いたら午前中終わってた。
掃除もな~~んもしてない~
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
記憶がない(笑
午後はお昼ごはん食べながら、
年末年始の撮り貯めのため、HDDの掃除の意味もあって
ま☆と二人で見れそうな映画1本見る。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fes-toys%2fcabinet%2fimg_c12%2f4988003806712_300.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fes-toys%2fcabinet%2fimg_c12%2f4988003806712_300.jpg%3f_ex%3d80x80)
「毎日かあさん」
うん、やっぱ面白かったわ
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
ご飯食べながら見る映画ではなかったかもしれないけど(笑
主演の小泉今日子さんと、
夫役の永瀬正敏さんって・・・かつては本当に夫婦だったんだよね?
共演できるって、すごいよな~~~!!
なんか、二人、カッコイイ!って思ったよ。
ご飯作りながら、食べながら見て、
食べ終わってからも見てたけど
「動かなきゃ」って思いつつ・・・座ったまま寝てました
![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
いかん・・・疲れがピークにきてる?
映画終わったころ、ま☆は塾にいき、
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
私は掃除をようやく開始!
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
今日は1階なのでパソコンでYOU TUBE流してたら・・・
前を通ると、どうしても立ち止まって見てしまう
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
全然進まな~~い
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
なので後半はCSの音楽番組かけてました。
それでもついつい、面白そうなMVを立ち止まって見ちゃうけどさ
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
今日は
朝から買いもの行って、
午後から私以外の家族は、義実家へ行って、
明日の昼までかえってこない~~~
ので、
のびのび、ゆっくり・・・
い、いや、もとい、
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
きびきび、しっかり、お掃除がんばります!
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
み☆はとっくの昔に部活に行きました。
明日まで部活
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
昨夜もAM2時就寝で、AM6時起床・・・ってことをしていたら
今朝起きたときの感覚が
仮眠した~~~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
って感じだった。
仮眠しかしてない日々
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
昨日は膝にのってきたま☆の背中にもたれて15分昼寝しただけだし。
大丈夫か?私。
でも、夜中過ぎると目がさえちゃうんだよな~
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
体内時計狂いまくってますね。
はい、そんな睡眠時間を削っていたこの問題(?)も最終章です。
![emoji](/emoji/icon/E/522.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
まず、ミシン取り出してきて、
手足をびよ~~んと縫う。
手は細め。
足は太目。
でも付け根はどっちも細目。
先っぽは半円でね。
そこに綿を詰めるのですが
細長いので長い物差しを使って、先っぽから詰めていく。
ここで・・
ちょっと失敗したんだよね。
あんまりぎゅ~ぎゅ~に綿をいれるよりも
ちょっとだけ、ほんの気持ち程度、少ないほうが、くたっとしてかわいかったかも。
比較的ぎゅ~っと入れてしまった。
あと付け根は綿を少な目にしないと、座りが悪くなります。
足に綿をいれたら、胴体にくっつけます。
ピンクの生地が薄いので、大きくがっつり縫う。
ほわほわ生地なので縫い目はあまり気になりません。
ただ、しっかり、しっかり縫い付けないと外れちゃう。
ちゃんと座れるかどうかも気にしながらね。
足をいれたら胴体にも綿をいれるんだけど
座った状態にさせながら入れました。
お尻にしっかり目にいれるといいかな。
顔にも綿を入れる。
結構、こう見たら・・・・顔でかい
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
やばい、顔、がくんっってなりそうだ~~~。
2.5cmの黒いボタンで目をつけるんだけど
どうやっても・・・かわいくない
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
もっと、ぎゅっと奥に入れたかったのに、うまくいかなかったわ~。
目が奥にいくと、顔に凹凸ができてそれなりに見えるはずなんだけどな。
顔と体を縫い付けていく。
ここもバランスを考えたり、
重心を考えないと
頭が、がくんって後ろか前に倒れちゃうから結構大変。
それに想像していたよりもかなりでかくなった。
等身大の2割ちっちゃめを予定していたのに、
なぜか、等身大か等身大より大きいかも・・
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
頭でかっ!
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
(写真の撮り方もあるけどww)
顔の形を調整しながら縫ったときに、
かなり、縫い代、無視したからな~
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
あと、さっきも書いたけど、腕が太い・・。
綿をぱんぱんに入れすぎた・・・。
ちゃんとお座りもできます。
1代目の子と並べてみた。
・・・う。。。
せ、成長したよね?私・・・
こう見たら、1代目っていったい誰?(笑
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
でも、1代目コンちゃんは、私が初めて作ったぬいぐるみなんだもん!
下手っぴでもしょうがないよねっ!
2代目は2番目に作ったぬいぐるみだもん。
下手っぴでも、しょうがないよね?!(笑
1代目よりも
まだ本物に近くなった・・よね?
うん、
よく見たら全然違うけど。
実は、
「コンちゃんを東京に連れていく!」とみ☆が、言い出して
1代目のコンちゃんを連れていくのはさすがに恥ずかしいので、
せめてもうちょっと本物に近く作り直そうとおもって、
2代目制作はじまったの。
だから年内が締め切りだったんだよね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
そのために、2割小さくつくろうとしてたんだけど、
等身大、もしくは、もっと大き目?になってしまった。
当然、
カバンには入りません。
家からずっと手で抱いて持っていくらしい。
そ、それってさ・・・
武道館ではいいけど、
それ以外では・・・・痛い子に見えない?
うわ~~~
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
ってか、絶対途中で邪魔になって
私が持ってそうな気がする・・・・
うわ~~~~っ!
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
朝、起きてこないことは想定済み。
むしろ、
おきてこないほうがスイスイ動けるから助かる~~~
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
って思っていたら、
いつもの日曜日と同じ時間に起きてきた(10時だけど)
で、
リビングでごろ~ん。
じゃ、邪魔だ・・・・
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
でも昨日は「本日のノルマは2階!」
と決めていたので
リビングでだらだらされてても大丈夫
![emoji](/emoji/icon/E/89.gif)
ま☆とふたりで2階の大掃除しました
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
お隣(1階は私の実家・2階は弟宅)でもばたばたしています。
みんな総出で大掃除~。
窓吹いたり、網戸外して洗ったり、粗大ごみ集めたり・・・
子どもたちもみんな一生懸命動いているのが見える~
ばたばた、わ~わ~
やってるのがきっとリビングの1階で、パソコンに向かって
誰かが誰かの悪口書いてるサイトとか見てる旦那にも聞こえているだろうに
なぜヤツは動こうとしないんだろう
![emoji](/emoji/icon/E/155.gif)
二日酔いでもなさそう。
昼ごはんにめんどくさいメニュー頼まれたもん。
けど、そんなもん作ってる暇、ないっ
![emoji](/emoji/icon/E/187.gif)
むしろ、何にもしてないあなたが、お昼ごはん調達してこいっ!
![emoji](/emoji/icon/E/149.gif)
と、言いたいのをぐっとこらえる
![emoji](/emoji/icon/E/155.gif)
もう、放置!放置!!
いない人と思えば腹も立つまい。
しかし、お昼ごはん食べて、洗い物している間に「あれ?どっかいった」って思ってて
さぁ、2階の掃除再び~って上がっていったら
あともうちょっとで終わる寝室で自分の服をひろげてるし~
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
なんやねん、それっ!
こんなとこまでもってきて、服をひろげなくてもいいのに
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
何?あえて、邪魔してるの??
しかも
「え?ココ、掃除してるの?」
・・・
じゃ、午前中に私たちは何をしていると思っていたんだろう??
目の前にある、脚立とマイペットは何のためにあるとおもっているんだろう?
イライライライラ
![emoji](/emoji/icon/E/155.gif)
怒りをぶつける前に、そぉっと扉しめましたわ(笑
んで、まだ残ってた廊下&ピアノ
![emoji](/emoji/icon/E/578.gif)
ま、ここもやらないといけなかったしね。
あ~ピアノ弾きたい・・
もう何か月(何年?)も弾いてないわ。
そんなこんなありつつ、
2階の大掃除、無事ノルマ達成しました
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
私、えらい!
![emoji](/emoji/icon/E/359.gif)
(誰もほめてくれないから、自分でほめる)
2階にはずっと忘れされられていた引き出しがあって、
前のお家に住んでいた時に主に使っていた引き出しなんだけど
今の家になって2階においてから、放置されていました。
そこ開けてみたら、
すでに我が家にない家電の保証書とか説明書とか、よくわかんない部品とか、
新品の鉛筆とか文房具とか出てきた。
なかでも
ポケベルがでてきた~!
就職したころは、まだポケベルだったんだよな。
私は関西ナンチャラ・・・ってとこのだったけど
これ、DOCOMOって書いてるから旦那のだな。
プリクラはみ☆の赤ちゃんの頃+私or旦那。
まだ20代ですよ~。なつかしいわ~。
そして、
テレカ!!!
TMN(TM NEOWORKの後のバンド名)のテレカなんてあったな~。
めっちゃFanだったからね~
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
シザーハンズは、ビデオ屋でバイトしてたときに店長にもらったんかな?
うる星やつらは高値で売れないかな??
でも、イマドキ、テレフォンカードなんてコレクターしか必要ないだろうし。
ってか、
コレクターもいるんだろうか?(いるよね?いないかな?)
いつかどっかで売ろう~(また数年放置される気配・・
![emoji](/emoji/icon/E/345.gif)
弟が2台ある今使ってない自転車のうち1台を
無料でひきとってくれるところまでもっていってくれたり、
「粗大ごみ、明日もっていってやるわ」って邪魔だったアレコレ運んでくれたり。
倉庫(実家・弟家・我が家もちょっと入れてる)の中身のいらないものを
父母と一緒に燃えるゴミに出せるように袋入れたり。
古紙回収車を甥っ子がとめてくれて、3件分全部出したり・・・。
![emoji](/emoji/icon/E/149.gif)
せめて旦那にこれだけ頼んだのに
古紙回収車来ても動かず。
2階から私がダッシュで行ったけど、
古紙回収車は行ってしまった
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
ほんと、使えないやつだわ。
掃除している間、
スマホのYOU TUBEさんにお世話になりました。
スマホに音楽をあんまり入れてないので
YOU TUBEの「ミックスリスト」でエンドレスに音楽が流れるようにしていたら
長時間、操作しなくていいもんね。
ま☆も一緒に掃除していたので、
ま☆も好きなボカロ中心に流れていました。
何回、えれくとりっくえんじぇぅ聞いたことか・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
何回、LUVORATORRRRRYで、手がとまったことか・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
(そして、奏くんと先生にいちいち萌える
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
何回、ぴんこすてぃっくなう歌ったことか・・(笑
(歌えてないけど
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
最後のほうになると、
私はまだあちこち掃除してるのに
気が付いたらま☆はずっとスマホ見てるし・・
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
いやいや、手がとまってるって~~~。
さて、
今日のノルマは、残りの1階の台所以外を終わらせてしまう!!
今日は晴れるけど
どうやらさむくなるっぽい。
窓ふきが憂鬱だなぁ・・・・
洗濯、干そうとおもったら、洗濯機が回ってなかった
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ので、
洗濯機さんが頑張ってる間に、昨日書けなかったブログをちょこっと書こうと思います。
昨日、友達に
「のぞみクンのカフェ、年始は8日からってホムペに書いてたよ」
と聞き、
結局1月2日はカフェにいけない・・・って決定して
ちょびっと凹んだ~
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/564.gif)
そんなにちょくちょく、東京なんていけないんだ!
行けても、メンバーによったら、のぞみクンのとこに行けなかったりするし。
はぅ。
私、いつか行けるのかな・・・
やっぱり、地方に住んでる人は
応援したくてもできないし、
行きたいと思ってもいけないし・・・
ってブル~~に。
でもでもでもでも!
いいのさ。
今回は、
3日の迎春祭が目的だもん!!
・・・・・とはいえ、
その迎春祭が正直不安
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
だってだって
リリイベの時、周りはみんなめちゃめちゃ若くて、
私の年齢の人はみんな、子どもの付き添い。
(私もそのとき、付き添いだったけどww)
「きゃ~~」って黄色い声援・・・
「はい!はい!はいはいはい!」ってそろった掛け声
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
に、苦手だ~~~っ
![emoji](/emoji/icon/E/349.gif)
今まで
ちっちゃい頃から
アイドルというものとは疎遠で生きてきたので
そういう
アイドル的なイベントもライブも行ったことがなく
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
こわ~~い。
大丈夫かな・・・わたし・・・。
先日、ふっと
mixiにもコミュあるんだろうか?って調べたら
ちゃんとあって、
その中に「大人の人」ってカテゴリーがあったので
「お?いるじゃん!」って見てみたら
ぜ~~~~~~~ったい、全員、私よりも若い
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
10歳ぐらい若い。
だめだ~~~
不安ばっかりだ~~~
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
話は本題にもどって・・・
おとといの夜、
コンスタンティンをここまで作って・・
ってか、
裁断だけして。
でも、寝る前に
何が違うんだろう
なんでかわいくないんだろう?
・・・って考えて。
じっと見て、わかったのは
白い部分の毛足の長さだ!!
お顔の白い部分がほわほわしてる!
ここがほわほわしてないとかわいくないっ!
んで、
ちょこっとの部分だから、もうちょっと毛足の長いいい布を買おう!
と、決めてから、おやすみなさい・・して
![emoji](/emoji/icon/E/347.gif)
昨日は朝から大きな手芸屋さんに行ってきました
![emoji](/emoji/icon/E/34.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/166.gif)
生地・・とくに、こういうほわほわした布の種類が多いのは
泉北にあるドリーム!
http://www.dream-ono.co.jp/
天王寺のABCクラフトにもないような、ほわほわ生地が多いと思う。
この時期なので、
幼稚園のお遊戯会で使うんだろうな~?なお母さんたちがぼちぼちいました。
なつかしいな~
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
よく買いに来たよな~~。
これ、ま☆の幼稚園の年長さんで作った衣装。
よく見えないけど、一応、リス役さんでした。
ま☆と二人で「白いほわほわ生地」を探すんだけど、
ボアはあるけど、
毛足が長くない。
そのうち、見つけた
「これ!」って生地。
しか~し、会員価格でも1m33000円!
たかっ!
![emoji](/emoji/icon/E/353.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
でもめっちゃ毛足長くて、手触りよくて
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
こんな高くなくていいから、毛足がながい白い記事・・って探したけど
結局、ボアばかり。
1m四方の990円のボアにしようか・・・って考えていたんだけど、
ま☆に
「これ(1㎡3300円)見たら、ほかのは考えられへんわ~」と強くお勧めされる
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
でもな~
ほぼほぼのピンクの生地はダイソーの
これだよ。
ちょびっとの白だけこんな高級生地つかったらおかしくない?
かといって、
ピンクをこれと同じ布にしたら、
そりゃ1万円とか簡単にとんでいくわ~
![emoji](/emoji/icon/E/228.gif)
「もう、990円のんにするよ」って決断したら
ま☆、まだ食い下がる。
「いったい、何CMいるん?」
「幅1mもあるんやったら、30㎝ぐらいでいいかな?」
携帯の電卓、ちゃちゃっとたたいて
「ママ!見てみ!これ30cmやったら990円やで!」
と。
うわ、ほんまや!!
「ほら、おんなじ値段になるやろ、ほんならこっちのほうがえぇやろ?!」
・・・はい、
小学6年生に負けました
![emoji](/emoji/icon/E/186.gif)
学校でリベートに勝つ、いじめっ子を論破していく・・・
って姿をふっと垣間見ましたわ
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
手芸屋さんからの帰り、ま☆のリクエストでガストへ。
土曜日なのでランチがなかった・・・。
冬休みって曜日感覚全然ないわ~。
み☆は曜日関係なく、毎日6時に起きて部活行ってるし。
最近「○○○が食べたい!」って思うことが少なくて
メニューみてもなかなか決められないんだけど。
これ!って思うものをみつけた。
スンドゥブ!
「辛いものたべた~~~い
![emoji](/emoji/icon/E/144.gif)
おいしかった
![emoji](/emoji/icon/E/82.gif)
実は夜もこのまま「辛いもの食べたい!」って引きずって
一人だけ鍋にコチュジャン大量入れして水菜煮てたべました。
「朝に買い物・お昼は大掃除・夜は縫いもの」
って予定だったのに、
お昼に炭水化物とりすぎたからか、
眠くなって、30分ほど寝る予定が、
1時間半になり、
そのあと30分ほど起きてても寝ぼけて動けなくて・・・
結局、大掃除できなかったよ
![emoji](/emoji/icon/E/147.gif)
もう今年もあと少しなのに・・・
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
夜は予定通り、コンスタンティン制作にかかりました!
まずは、
白い布
みて!ほわほわ~~~!!
光沢も素敵
![emoji](/emoji/icon/E/537.gif)
とにかく、高いので(笑)
前日みたいにアバウトに切るのではく
ちゃんと型紙作って、ちゃんと切る。
誰かがここにたどり着いて
コンスタンティン作ろうと思った方のために、
この写真
![emoji](/emoji/icon/E/149.gif)
このブログ、容量もうないのに・・・
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
今更だけど、顔や体の型紙もおこしてみた。
手足は
48cm四方の布半分に切っただけ。
しっぽは、
15cm直径ぐらいのお椀で丸く切ってあるので
そういうのんを代用してくださいね。
たか~~い白を切る
![emoji](/emoji/icon/E/56.gif)
毛足の方向に気を付けないとね!
あと、
布だけ断って、毛足はなるべく切らないようにしないと
パッツンになってしまいます。
・・ってか、
1か所だけパッツンになりました
![emoji](/emoji/icon/E/188.gif)
顔に縫い付ける。
真ん中を決めて左右がちゃんと一緒になるようにね。
(左側がぱっつんになってしまった部分
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
余裕をもてるように縫い代は多め。
待ち針もしっかり多め。
縫いながら上下左右のバランスを調整しました。
あと毛足をなるべく縫い込まないように。
折角のほわほわが台無しになっちゃう~。
耳も同様。
本物は、昨日も書いたけど、縫い合わせてるので
(白い部分の下にピンクの布はない。)
白い部分は引っ込んでるのね。
でも今回はピンクの上に白をのせて縫い付けるので
白い部分がどうしても浮いてめだっちゃう。
しかも、
ピンクは100均のぺらぺラ布だし
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
腕に余裕のあるひとは、
縫い合わせたほうが本物に近くなりますよ
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
そして耳の表裏合わせて縫って、
中には針金を入れます。
家にあった手芸用の針金。
ドライフラワーとかつくるやつね。
長さが足りなかったので、2本をからませて調整しました。
耳のふちに合わせて、
ピンクの糸でとめていく。
ほわほわしてる生地なのでアバウトでも全然めだちません。
顔も裏表の布を合わせて
まずは左右のふちを縫って
耳を入れる場所を調整して
入れて縫ってみて。
あと、
おなかの白の部分もはりつけて
(これもバランス調整しながら、毛足をなるべく縫い込まないように)
はい、いまここ
![emoji](/emoji/icon/E/149.gif)
あ、お鼻はこげ茶のフェルトを
目にするボタンと同じ2.5cmの円で作って貼り付けてます。
写真はおなかの部分、表裏の布を待ち針でとめているだけなの
今日はそこから初めて、
コンちゃんの特徴である、長い手足は
ミシンでががが~~と縫っちゃう予定。
さぁ、今日はどこまでできるかなぁ?
もうとっくの昔に洗濯機さんがとまってるので
洗濯してこなくっちゃ!!
![emoji](/emoji/icon/E/164.gif)
いってきます~
さむいかなぁ???
昨日書いてないから今かこう。メリークリスマス!
これって25日に言うものだよね?
イブじゃないよね?
(あと30分でクリスマスが終わるからそれまでにブログ書き終わりたい!)
昨日も書いたけど、
サンタ制度は去年で終わったので、
クリスマスの朝とはいえ、いつもと変わらぬ1日の始まりでした。
ただし、
お隣の甥っ子、姪っ子が窓からやってきて
「ま☆ちゃ~ん!サンタさんになにもらった?」
って・・・
ま☆は困っていたので
(サンタは来ない・・とは言えない)
私が
「ま☆ちゃんは、自転車もらったよ。今朝じゃなくて、ちょっと前にサンタが来たんよ」
っていうと
「え!サンタって今日じゃない日にくるん?」
と驚くので
「うん、サンタも当日は忙しいやろ。大きいもんは違う日にもってきたりするねんで」
と適当にいうと、納得してくれました(笑
つじつまが合わへん!!って
義妹にあとで怒られたらどうしよ~~
サンタ話って、家によって微妙にちがったりするから
下手なことをよその子には言えませんよね
でも納得してくれた子どもたちは
「ま☆ちゃん、あそぼ~~~~」ってま☆を外に連れ出してくれたおかげで
リビングの掃除ができました!
うち、モノが多いのですよ。
ってのは、私の趣味なんですけど、いろんなものを飾っちゃってます。
なのでほこりがたまりやすい!多いっ!
リビングゾーンの上からほこり落としたら、床がものすごいことになってましたわ。
でも、なんとなく・・・部屋が明るくなったような気がする
(たぶん、気のせい)
今の家、10年以上住んでいますが、
インテリア的なものは全然変わってなくて、
むしろ増えてきてるので、いっそ・・・全部捨てるか片付けてしまおうかと考えたり・・。
ごちゃごちゃよりも、スッキリした部屋にイメチェン!・・・・
たぶん、
生活感だけが残って、いやかもしれない・・・
時々疲れて休憩。
来年のスケジュール帳に落書きしてみた。
今年はスケジュール帳の余白に、アリスの絵を描くことにしたの。
テニエルの挿絵のアリスが好きなので、なるべくその感じで。
ただ、これは「アリスっぽい絵」を見つけたのでそれを描いてみました。
4月・・・見事に予定ないですね(笑)
次の仕事も終わってる予定なので、誰か遊んで下さい
お昼ごはん食べてから片付けしつつ
ま☆とまたキッチンでごちょごちょごちょ・・・
今回は私がメインで作りました。
アップルパイ!
はい、23日のまさやんの誕生日
に作りそびれていたアレです。
お互いに、お祝いするような年齢でもないんですがね。
でも、まさやんが生まれてきてくれたおかげで、
たくさんの歌を聴けて、
あの声に癒されたのだから、
ありがたい日です~
姪っ子、甥っ子にも「食べる?」って聞いたら「たべる!たべる!!」というので、
みんなで父母の宅へ行き、
8等分して食べました。
一応
「これはね、山崎まさよしって人の誕生日でね」って説明するも
「は?だれそれ?知らんわ。おいしいな~おばたん~
」
な反応でしたわ。
ま、しょうがないか。
(甥っ子、姪っ子は私を「おばたん」と呼ぶ)
そして
私のスマホの写真を片っ端から見る小1の姪っ子。
Jくんとダイスケくんを見て
「・・・・あ・・・イケメンや・・・イケメン、好きや・・
」
と固まっていたのが笑った。
この子・・・将来どんな彼氏を連れてくるんだろう?
楽しみにしてよう~。
晩御飯食べたら
2代目コンスタンティンの制作にとりかかる!
ちなみに1代目は
これ(笑)
本物は
これ。
顔がかなり違う
長女に「年内に!」と言われているので
頑張って本物にもうちょっと似てるコンスタンティンを作ろう。
1代目作った時は、まだほぼ、
「コンスタンティンって・・・なに?」状態だった
けど、今は毎日なんらかの形で見ているので
もうちょっとなんとなかる・・と、思う・・・
技術的にどうにもならないかもしれないけど。
んでもって布は
ダイソーで
これ。8枚買ったけど、7枚でよかったかも。
これ48×48㎝なので、かなり無駄がでてしまうのだけど、
毛足が長いのが前の子のボアよりも本物に近いっぽい。
ダイソーで2枚しかなくて店員さんに
「これ、8枚ほしいんですが」って頼んだら
一応お取り寄せしてくれたけど、
どうやら4色×2枚の合計8枚で1セットで仕入れるらしく、
私が10枚お願いすると
24枚ほど必要ない布がお店に並ぶわけで・・・
申し訳ないので「2枚だけで」って予約したんですが、
店員さんが8枚仕入れてくれたっぽい。
ありがたや~~~
そして、申し訳ない~~~
(ほかのダイソーに言うと「仕入れられません」って突っぱねられましたもん)
だいたい、
頭で2枚
耳で1枚
手で1枚
足で1枚
体で2枚
端切れでしっぽ
合計7枚でできるかな。
あと、白は前回の子の余りを使うことにしました。
(ダイソーの200円のブランケット)
今回は、前回の子よりも1回り小さめにすることに。
(等身大サイズでもこのぐらいでできます)
しかも前回はなぜか、手足から作り始めたんですよね。
だって長くて一番布を使うんだもん。
顔は最後になったせいで
あまり布で顔を作る・・・っていうオソマツぶり。
そりゃ、違う顔になるわけだ。
なので今回は顔を先に裁断して、
それに合わせて、体、手足を裁断することに。
なかなか難しい・・・
しかも、
この布、めっちゃ糸くず落ちるんです!
やばい~~。
掃除機かけっとこなのに、糸だらけだ~~。
基本手足、耳は
半分に布を切ったものを、1本分の手や足や耳にします。
手は長め。
足は太め。
耳は・・・正直、1枚もいらなくて半分の長さでよかったかも。
手足の付け根は細く、さきっちょは太く。
でも
裁断の時はそんなこと考えない~~。
とりあえず、まっすぐ切る~~~
細かいことは、縫うときにかんがえればいいさ~。
っていう
もうアバウト~~~ないつもの私のハンドメイド(笑
各白い部分も
「このぐらいかな?」って
ピンクの布に合わせてみて、だいたいで切っていく。
(小さくしたらダメ。大き目で)
それをピンクに合わせてみる
はじっこを折り、待ち針でとめつつ
「こんなもんかな~?」って位置を決めていく。
なんかね、いろいろほかのサイトを見てみると
(あんまり作ってるサイトないけど)
ピンクと白を縫い合わせているのが正解みたい。
でも、それだとズレたら怖いので
こっちの方法のほうが調整しやすいよね。
とにかく、
大きさがなかなか決まらなくて
いろいろ調整した結果
こんなもんかな?
で、依頼主み☆にOKをいただく
ここでもう、力尽きた・・・
ので、縫うのは明日にします。
目の黒ボタンもまだ見つけられてないんだよね。
綿もストックあるかなぁ?
とりあえず年内完成しなくてはいけないので
大掃除もあるけど
コンちゃん2代目制作、がんばろ~~~。
・・・あ、
クリスマス終わってしまってた。
ま、
いっか。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。