まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、友人とミナミに行きました。
で、
まだ1ヶ月ほど先なんですが、私の誕生日プレゼントをもらっちゃった
シルバニアファミリーのひつじさん一家です
実は、ちょっと前からほしかったの
ひつじさんの頭のちょっとぼこっとしたところ、かわいいんだもん
しるばにあって、お人形1体だとそうたかくないけど、
やっぱ、家族をそろえようとおもうと、結構かかる(3千円ぐらい?)ので
自分ではこの頃、思い切らないと買いません
今日、封を開けて並べてみたんですが、やっぱかわいいです。
家族揃うと、よけいにかわいいわぁ
我が家ではひつじさん一家は
ピザ屋さんです
このピザ屋さんもほしかったんだぁ
ピザの窯がかわいいんだもん。
ピザの種類物面白い。
・バナナとミント
・イチゴ
・コーン&ベーコン
・茄子&ミート
が、2ピースずつ。
・マルゲーリータ
・アスパラマヨ
が、1ホールずつです。
あとパスタも数種類と、なぜかアップルパイ。
これだけあるのに、お皿の数が足らないのは・・・なぜ?!
このピザ屋さんセットももらっちゃいました。
ありがと~~~。
私が前にあげた誕生日プレゼントはこんなに値段するものじゃなかったのに・・・
かえって申し訳ない・・・。
写真を撮った後は・・・ちょっと悩んだ。
今、我が家に空き家がない。
ふんすいのお家には結構大量な住人が住んでいるし、
パン屋とコラボしようと思っていたけど、
棚に入っているパン屋はコンパクトなので窯の置く場所がない。
しょうがないから、棚の芝生の上の隅っこにピザ屋オープン!
青空ピザ屋です
まぁ、
そのうち、お店を簡単に作ってあげようと思っています。
洗剤の箱、とっておいてあるしね
話はがらりと変わって、今日のお話です。
今日、朝家族に
「さて、今日は何をする?」と聞くが、反応がない
旦那は図書館に行きたい、
子どもはじじばばとショッピングモールに行きたい・・・と、バラバラ。
「せっかくだからみんなで行動しようよぉ~」と提案するも、
誰も妥協しないので、結局
子どもたちはじじばばとショッピングモールへ。
私と旦那は図書館へ行きました(私も返却しないといけなかったしね)
「でも、午後はみんなでお買い物よ!」と宣言していたものの、
さて、行こう!!・・・って言っても、だれも腰を上げない
「はぁ~じゃぁもういい。ママ一人で行くわ」ってスネて言ってみたものの、
誰も、「じゃあ一緒に行こうか?」と言ってくれない。
「あ?そう?じゃぁ家におるわ~」だって・・・・
めっちゃさみしいんですけど~~~~っ
せっかく、家族が揃ったのに、なぜバラバラなのっ!
もうすぐ、長女は五年生。
親離れするのかなぁ・・・?
(そのわりに、パパには気持ち悪いくらいくっついてる)
長女に追従する次女も、同じく。
(でも、私と一緒でないと寝られない)
旦那は、買い物なんてめんどくさいだけと思っているだろうし。
土日なんかにスーパーで家族揃って買い物している親子をみると、
時々、涙が出そうになるくらい寂しくなる。
うちもちゃんと揃っているはずなのになぁ・・・・。
家族揃って買い物していても、
旦那が私の横にいることなんて、まぁ、ほとんどない。
「これ、どお?」「え~それよりも、こっちのほうがさぁ・・・」なんて会話が、羨ましく思える。
そう考えると、
一家でピザ屋を営むことになった羊さん一家が
何よりも羨ましいなぁ・・・って思いました。
で、
まだ1ヶ月ほど先なんですが、私の誕生日プレゼントをもらっちゃった
シルバニアファミリーのひつじさん一家です
実は、ちょっと前からほしかったの
ひつじさんの頭のちょっとぼこっとしたところ、かわいいんだもん
しるばにあって、お人形1体だとそうたかくないけど、
やっぱ、家族をそろえようとおもうと、結構かかる(3千円ぐらい?)ので
自分ではこの頃、思い切らないと買いません
今日、封を開けて並べてみたんですが、やっぱかわいいです。
家族揃うと、よけいにかわいいわぁ
我が家ではひつじさん一家は
ピザ屋さんです
このピザ屋さんもほしかったんだぁ
ピザの窯がかわいいんだもん。
ピザの種類物面白い。
・バナナとミント
・イチゴ
・コーン&ベーコン
・茄子&ミート
が、2ピースずつ。
・マルゲーリータ
・アスパラマヨ
が、1ホールずつです。
あとパスタも数種類と、なぜかアップルパイ。
これだけあるのに、お皿の数が足らないのは・・・なぜ?!
このピザ屋さんセットももらっちゃいました。
ありがと~~~。
私が前にあげた誕生日プレゼントはこんなに値段するものじゃなかったのに・・・
かえって申し訳ない・・・。
写真を撮った後は・・・ちょっと悩んだ。
今、我が家に空き家がない。
ふんすいのお家には結構大量な住人が住んでいるし、
パン屋とコラボしようと思っていたけど、
棚に入っているパン屋はコンパクトなので窯の置く場所がない。
しょうがないから、棚の芝生の上の隅っこにピザ屋オープン!
青空ピザ屋です
まぁ、
そのうち、お店を簡単に作ってあげようと思っています。
洗剤の箱、とっておいてあるしね
話はがらりと変わって、今日のお話です。
今日、朝家族に
「さて、今日は何をする?」と聞くが、反応がない
旦那は図書館に行きたい、
子どもはじじばばとショッピングモールに行きたい・・・と、バラバラ。
「せっかくだからみんなで行動しようよぉ~」と提案するも、
誰も妥協しないので、結局
子どもたちはじじばばとショッピングモールへ。
私と旦那は図書館へ行きました(私も返却しないといけなかったしね)
「でも、午後はみんなでお買い物よ!」と宣言していたものの、
さて、行こう!!・・・って言っても、だれも腰を上げない
「はぁ~じゃぁもういい。ママ一人で行くわ」ってスネて言ってみたものの、
誰も、「じゃあ一緒に行こうか?」と言ってくれない。
「あ?そう?じゃぁ家におるわ~」だって・・・・
めっちゃさみしいんですけど~~~~っ
せっかく、家族が揃ったのに、なぜバラバラなのっ!
もうすぐ、長女は五年生。
親離れするのかなぁ・・・?
(そのわりに、パパには気持ち悪いくらいくっついてる)
長女に追従する次女も、同じく。
(でも、私と一緒でないと寝られない)
旦那は、買い物なんてめんどくさいだけと思っているだろうし。
土日なんかにスーパーで家族揃って買い物している親子をみると、
時々、涙が出そうになるくらい寂しくなる。
うちもちゃんと揃っているはずなのになぁ・・・・。
家族揃って買い物していても、
旦那が私の横にいることなんて、まぁ、ほとんどない。
「これ、どお?」「え~それよりも、こっちのほうがさぁ・・・」なんて会話が、羨ましく思える。
そう考えると、
一家でピザ屋を営むことになった羊さん一家が
何よりも羨ましいなぁ・・・って思いました。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
かっわいい~(*^。^*)
羊さんメチャクチャかわいい~!!
ピザ屋さんの釜もかわいい(*^。^*)
これは、飾っておきたいよね。
女の子だから、小学校5年じゃまだ早いかな~
今日はたまたま。。だといいね。
うちも、子供が小さかった頃は、家族で買物行ってたけど。。
お店にいる半分の時間は、子供と手分けして
行方不明のダンナを探してました
迷子の迷子のダンナちゃんでした~
かわいいプレゼント☆
なんか いいですね♪
さすがに まあさんのこと わかってらっしゃる!
ピザ屋さんの窯か。。。
現実には 無理なので ミニチュアうれしいかも☆
みおちゃん 5年生になられるのですね。。
性教育とかも はじまるのでしょうか?!
まあさんに mixiでお会いしたときは
まだ 3年生だったのに。。早すぎます
こんにちは!
お誕生日、たしか3月でしたね。
お誕生日に、
プレゼントもらえるって、
嬉しいですよね。
ひつじさん、カワイイ~~~!
娘が大きくなって、
シルバニア、
集めなくなって久しいですが、
いまだにとってあって、
本当は、
私が、
集めたい気持ちです。
うちの娘は、
中学に入ったとたん、
いきなり親離れしたので、
(小学校のときは、
ごみ捨てさえも着いてきたくらいなのに。)
今は、寂しい毎日ですよ。
かわいいでしょ!
ひつじさん、めちゃめちゃかわいいでしょ
シルバニアってはげちゃったりすることを考えたら
絶対子どものおもちゃじゃないと思う~。
大人の遊びですよ!
>みいなさん
今回はたまたま会う予定があったので
「何ほしい?」って言われてリクエストしたんですが、
前に何も話してないのに、ほしかった
野いちごのおままごとセットを送ってくれたことがあり、
もうびっくりしました!!!
みおはもう五年生・・早いですね。
性教育、今は男女とりまぜてやっているようですよ。
でも、そろそろバラバラでやるのかも?
>みりあさん
是非、お子さんが卒業なされたのなら、
みりあさんがシルバニアを受け継いでください。
女の子に戻れる瞬間です。
ディティールの細かさに感動しますよぉ~~~
かわいい!!
羊がいい!小さいのがいっぱいあっていいですね。
ミニチュアなのもいいですね。
飾って眺めてられるし、いやされそう~
うちの子ももう一緒に行かない!ってよくいってます。まあ男の子は何か自分にとって都合のいい目的がないとなかなかついてきません。