まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とうとう、園の生活発表会の日がやってきました!!
が・・・・
正直、昨日1時半に寝たけど、準備ができてない
なので今朝またばたばたばた・・・・・。
7時半に出ようと思ったのに、結局8時になってしまった・・・・
子どもを先生に預けるのは8時半から9時までに。
会場前に車をつけてもらって、次女と一緒に走りました
運転していた旦那はちょっと不満げだったけど。
(なんで、俺だけ・・・って感じ?しょうがないじゃんね!)
会場につくと着替えます。
もう家でお遊戯の衣装を着て、その上に午後の部で着る制服を着せていたので、
あとは脱がせて、小物をつけるだけ。
完成が
こんな感じ~~~。
(でも実はこの写真は終わってから撮ったものですが・・・)
完成したら、おなじクラスのお友達と写真撮影会!!
バシバシあっちから、こっちから写真を撮ってもらって、私も撮りまくって
ようやく先生に子どもを渡します。
そしたらしばらくは役目ナシ。
指定席は2席のみ。本日は、私、旦那、長女、祖父母、義母の6人の大所帯なので、
指定席は旦那と義母に譲って、
それぞれ自分達の座る場所を自由席で探して座りました。
でもこれが功を奏して
指定席よりも前のほうの自由席をGET!(端っこで見えにくいので自由席に鳴っていた)
お遊戯はばっちり見えました!
まおのクラスはプリンスの「We Will ROCK YOU!」とゴリエちゃんの「ペコリNight 」と矢島美容室の「矢島美容室~ネバダカラキマシタ~」のメドレーです。
この3曲の共通点は、性別がややこしい・・ってこと?(笑
まおたちの出演前に、世話役だったので、お化粧や衣装などのお世話をやいたので、
楽屋裏の写真もばっちり撮れました
ダンスは、やっぱり年少さんのときと違って、きびきび、しっかり、踊っていましたよ!
はっきりした曲調ばかりだったので、激しいダンスが多かったけど、
すごくみんなニコニコ、上手に踊っていました。
かっこよかったよ~~
午前の部が終わってから、近くでご飯を食べ、
今度は制服で集合します。
この間作ったカチューシャは結局、却下!
ずっとつけていると、だんだん髪の毛があがってくるんです~。
なのでまた急遽、100均でカチューシャを買って、同じく100均でみつけたかわいいブローチをつけて出ました。
200円でできたけど、可愛くなりましたよ~。
午後の部は器楽合奏です。
曲名は「宇宙戦艦ヤマト」
まおのパートは鍵盤ハーモニカでした。
しかし!!
午後の部は自由席がいっぱいで、あわや座る場所がない!!ってことに。
指定席は旦那と義母が座り、
先に行った父母&長女は自分たちの席だけ確保して私の席は確保してくれてなかったのぉ~~~
おかげで子どもを預けたり、知り合いのお母さんにあってしゃべったりしていたら
すでに席がなかった。
立ち見は禁止なので、もしかして・・・締め出し??
でもでも、ようやく2席だけぽっかり空いている場所を発見して、
ギリギリ座ることが出来ました
一般の人が座れる一番後ろの席だったので、
舞台にいる人の顔の判別は全く付きません。
次女がどこにいるか・・・なんて、「もしかしれ、あれ?」ぐらいのレベルです。
まぁ、いいけどさ・・・。
指定席で座った旦那が撮った写真では
10倍ズームでこのレベル。
真ん中のカチューシャが次女です
次女の演奏が終わると、父母&義母&長女は帰宅。
私と旦那は全部終わってから、次女を連れて帰りました。
帰ると・・・・もう、くたくた・・・・
しかし、ここでヘバってはいられません。
スーパーへ走って、今夜の夕食の買出しと、
急遽義母が火曜日まで泊まる・・・らしいので
明日の夕食の買い物もしなくてはいけません。
正直、スーパーでパニックになってました。(スーパーにくるときに旦那に延泊を告げられた)
冷蔵庫に入っている材料では何も作れないし、
スーパーでは何をどうしていいやら分らなくなってきてしまって、ぐるぐるぐるぐる回るばかり。
息苦しくなって、めまいがしてきて・・・・
でも、他の店に行った旦那は帰ってこないし、
このまま倒れたらヤバイ・・って思うと、パニックが加速。
うう・・・・困った・・・どうしよう・・・・
こうなると、昨日のネガティブスイッチがおもいっきりONしています。
どうしよう・・・どうしよう・・・・
ってことだけが頭をぐるぐるぐるぐる・・・・・・。
私もスーパー内をぐるぐるぐるぐる・・・・。
そのうち、「シチュ~!」って思いついて、とりあえずほっ。
おうちへかえ~ろぉ~~
が頭を巡ったことは、言うまでもありません
旦那はのんきに、スーパーの外で待っていました
もう・・・役たたずっ
が・・・・
正直、昨日1時半に寝たけど、準備ができてない
なので今朝またばたばたばた・・・・・。
7時半に出ようと思ったのに、結局8時になってしまった・・・・
子どもを先生に預けるのは8時半から9時までに。
会場前に車をつけてもらって、次女と一緒に走りました
運転していた旦那はちょっと不満げだったけど。
(なんで、俺だけ・・・って感じ?しょうがないじゃんね!)
会場につくと着替えます。
もう家でお遊戯の衣装を着て、その上に午後の部で着る制服を着せていたので、
あとは脱がせて、小物をつけるだけ。
完成が
こんな感じ~~~。
(でも実はこの写真は終わってから撮ったものですが・・・)
完成したら、おなじクラスのお友達と写真撮影会!!
バシバシあっちから、こっちから写真を撮ってもらって、私も撮りまくって
ようやく先生に子どもを渡します。
そしたらしばらくは役目ナシ。
指定席は2席のみ。本日は、私、旦那、長女、祖父母、義母の6人の大所帯なので、
指定席は旦那と義母に譲って、
それぞれ自分達の座る場所を自由席で探して座りました。
でもこれが功を奏して
指定席よりも前のほうの自由席をGET!(端っこで見えにくいので自由席に鳴っていた)
お遊戯はばっちり見えました!
まおのクラスはプリンスの「We Will ROCK YOU!」とゴリエちゃんの「ペコリNight 」と矢島美容室の「矢島美容室~ネバダカラキマシタ~」のメドレーです。
この3曲の共通点は、性別がややこしい・・ってこと?(笑
まおたちの出演前に、世話役だったので、お化粧や衣装などのお世話をやいたので、
楽屋裏の写真もばっちり撮れました
ダンスは、やっぱり年少さんのときと違って、きびきび、しっかり、踊っていましたよ!
はっきりした曲調ばかりだったので、激しいダンスが多かったけど、
すごくみんなニコニコ、上手に踊っていました。
かっこよかったよ~~
午前の部が終わってから、近くでご飯を食べ、
今度は制服で集合します。
この間作ったカチューシャは結局、却下!
ずっとつけていると、だんだん髪の毛があがってくるんです~。
なのでまた急遽、100均でカチューシャを買って、同じく100均でみつけたかわいいブローチをつけて出ました。
200円でできたけど、可愛くなりましたよ~。
午後の部は器楽合奏です。
曲名は「宇宙戦艦ヤマト」
まおのパートは鍵盤ハーモニカでした。
しかし!!
午後の部は自由席がいっぱいで、あわや座る場所がない!!ってことに。
指定席は旦那と義母が座り、
先に行った父母&長女は自分たちの席だけ確保して私の席は確保してくれてなかったのぉ~~~
おかげで子どもを預けたり、知り合いのお母さんにあってしゃべったりしていたら
すでに席がなかった。
立ち見は禁止なので、もしかして・・・締め出し??
でもでも、ようやく2席だけぽっかり空いている場所を発見して、
ギリギリ座ることが出来ました
一般の人が座れる一番後ろの席だったので、
舞台にいる人の顔の判別は全く付きません。
次女がどこにいるか・・・なんて、「もしかしれ、あれ?」ぐらいのレベルです。
まぁ、いいけどさ・・・。
指定席で座った旦那が撮った写真では
10倍ズームでこのレベル。
真ん中のカチューシャが次女です
次女の演奏が終わると、父母&義母&長女は帰宅。
私と旦那は全部終わってから、次女を連れて帰りました。
帰ると・・・・もう、くたくた・・・・
しかし、ここでヘバってはいられません。
スーパーへ走って、今夜の夕食の買出しと、
急遽義母が火曜日まで泊まる・・・らしいので
明日の夕食の買い物もしなくてはいけません。
正直、スーパーでパニックになってました。(スーパーにくるときに旦那に延泊を告げられた)
冷蔵庫に入っている材料では何も作れないし、
スーパーでは何をどうしていいやら分らなくなってきてしまって、ぐるぐるぐるぐる回るばかり。
息苦しくなって、めまいがしてきて・・・・
でも、他の店に行った旦那は帰ってこないし、
このまま倒れたらヤバイ・・って思うと、パニックが加速。
うう・・・・困った・・・どうしよう・・・・
こうなると、昨日のネガティブスイッチがおもいっきりONしています。
どうしよう・・・どうしよう・・・・
ってことだけが頭をぐるぐるぐるぐる・・・・・・。
私もスーパー内をぐるぐるぐるぐる・・・・。
そのうち、「シチュ~!」って思いついて、とりあえずほっ。
おうちへかえ~ろぉ~~
が頭を巡ったことは、言うまでもありません
旦那はのんきに、スーパーの外で待っていました
もう・・・役たたずっ
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
お疲れさま~
メドレー3曲とは、子供達も頑張ったんですね~。
でも世話役のまあさん達。。。
ほんとに、ほんとにお疲れ様でした。
衣装が、めっちゃカッコイイだけに。。。
m(__)mご苦労様でした。
合奏は「宇宙戦艦ヤマト」 。。意外な選曲!
義母様の連泊は、イタイね~
まさやんに助けられたね(*^。^*)
困った時は、鍋かカレーかシチュー
ガンバッ
おつかれさま!
お嬢様達 ばっちりダンスきまって☆
なんか 大きな行事のときは
ほんと ばたばた。。。
一緒に 自分も出なきゃいけないですものね~
終わったら どっとつかれますが
食事の仕度は誰もしてくれない~~~
わかります!
でもでも 発表会成功
なによりも Happyでしたね☆
まさやんにはいつも助けてもらっています
本当に、自分が壊れるかも・・・って思ったけど、
今日はなんとか乗り越えて、
最後に「奇跡の人」3時間ぶっとおしで見たら
もう、HAPPY!!になっちゃいました。
単純な私・・・
バレエの送り迎えで車の中でもまさやんの歌を聴いて充電!!
ほんと、助かります~。
衣装がんばった甲斐があって、すごく可愛かったです!!
キラキラキラ~~だったのがよかった。
「宇宙戦艦ヤマト」は実は、長女が夏の七夕祭りでもあたった曲。
うちの幼稚園としてはやりやすい曲なのかなぁ?
ちなみに、小学生の頃私も音楽クラブで演奏しました。
親子で関わってます~