まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうここに書くのも毎度になっちゃうのですが、
家にいる間は、めちゃくちゃ忙しい・・・。
今日も仕事1時間早引けして、
バレエの臨時レッスンに送り迎えし、
その間に、郵便局に走り、薬局に走りました。
帰ったら当然、ご飯つくって、
リビングの片付けして、
年賀状製作して、
パソコンがフリーズしている間に、
幼稚園の衣装の布の整理・・・・。
もうすぐ日が変わる時間ですが、
まだやることがあります。
ブログかいてる場合じゃないけど、
なるべく1日1回はUPしようと思って・・・。
ちなみに、年賀状はフリーズしすぎて、今日は断念。
もうこのパソコン、だめだわ・・・。
ってことで、今日は絵文字も、色もなし・・
大急ぎです。
で、「パス」したものは、
義母の年賀状製作依頼、です。
11月末に頼まれたのですが、むりっ!
なんとか表面は作りました。(簡単ですが)
それをOKもらわないと、全部印刷できないし、
OKもらいに義母の宅までいく時間なんて、全然ない。
今日、旦那が泊まりに行ったので、旦那にデザインを写メで送って、
ようやくOKもらいました。
でも・・・・宛名はカンベンしてもらった。
これからパソコンに打ち込まないといけないなんて、無理です。
なので、表面だけで・・・
でも、旦那に今朝「お義母さんに頼んでほしい」とお願いしたものの、
今日1日中、悩んでました。
パスして、よかったのかなぁ・・・・。
なるべく、やってあげたらよかったかなぁ。
1日くらい、徹夜したら、なんとかできるんじゃないかなぁ???
・・・・でも、きっと、たぶん、
私が徹夜しようが、
自分の時間を裂こうが、
旦那も義母も「ほら、やろうとおもったら、する暇あるんやん!」って思うのかなぁ・・・。
旦那なんて「忙しい、忙しいっていうけど、やっぱり、別にそんな忙しくないやん」って思うんだろうなぁ・・・。
(で、さらに用事を頼むのが、怖い)
なので、ここは心を鬼にして、「出来ません。時間がありません!」って・・・
さっき、電話がかかってきて
お義母さんにも謝ったんだけど・・・・
それでも、すごく心が重くて、テンションががくぅ~~~~~んと下がってしまってます。
もう、泣きそうに、ツライ。
もっと要領よく家事や用事をこなせば、何でもちゃんとできるんだろうになぁ。
それで時間に余裕ができたら、
もっと子どものフォローが出来るんだろうなぁ~~~。
昨日、みおの個人懇談で、別に先生に「みおちゃんが困ることをする」ような話はなくて、
悪いことを言われたってわけでも、
「もうちょっと教育してださい」と言われたわけでもないんだけど、
なんとなく・・・・
みおには負担ばかりかけてるなぁ・・・
怒ってばっかりだなぁ・・・・。
かわいそうなことをしているなぁ・・・・
なんて、自覚してしまった。
かといって、ほんとうに目に付くようなことをしでかすので、
やっぱり叱ってしまうんだよね。
はぁ~~~。
怒りたくないのに・・・・。
ここ数年言われることが「みおちゃんは、間違ってないんだけど、指摘することばがきつい」とか
今回は「男の子にはすごくきつい言葉を使う」とか言われた。
先日、旦那とバリ料理食べたときも旦那に
「みおがまおに怒ってるときは、お前にそっくりや」って言われた。
私が余裕なくて、つい、怒りすぎて、
それがみおに響いていて、みおの言葉がきつくなるんだろうなぁ・・・。
とか、いろいろ、つらつら・・・考えると、
(年賀状作りながらパソがフリーズするので、うじうじする時間とイライラする時間だけはいっぱいあります)
だんだんテンション下がってきた・・・・。
「パス」したことで、こんなにぐじぐじ悩むんだったら、
やっぱ、徹夜して仕上げればよかったかなぁ・・・・。
家にいる間は、めちゃくちゃ忙しい・・・。
今日も仕事1時間早引けして、
バレエの臨時レッスンに送り迎えし、
その間に、郵便局に走り、薬局に走りました。
帰ったら当然、ご飯つくって、
リビングの片付けして、
年賀状製作して、
パソコンがフリーズしている間に、
幼稚園の衣装の布の整理・・・・。
もうすぐ日が変わる時間ですが、
まだやることがあります。
ブログかいてる場合じゃないけど、
なるべく1日1回はUPしようと思って・・・。
ちなみに、年賀状はフリーズしすぎて、今日は断念。
もうこのパソコン、だめだわ・・・。
ってことで、今日は絵文字も、色もなし・・
大急ぎです。
で、「パス」したものは、
義母の年賀状製作依頼、です。
11月末に頼まれたのですが、むりっ!
なんとか表面は作りました。(簡単ですが)
それをOKもらわないと、全部印刷できないし、
OKもらいに義母の宅までいく時間なんて、全然ない。
今日、旦那が泊まりに行ったので、旦那にデザインを写メで送って、
ようやくOKもらいました。
でも・・・・宛名はカンベンしてもらった。
これからパソコンに打ち込まないといけないなんて、無理です。
なので、表面だけで・・・
でも、旦那に今朝「お義母さんに頼んでほしい」とお願いしたものの、
今日1日中、悩んでました。
パスして、よかったのかなぁ・・・・。
なるべく、やってあげたらよかったかなぁ。
1日くらい、徹夜したら、なんとかできるんじゃないかなぁ???
・・・・でも、きっと、たぶん、
私が徹夜しようが、
自分の時間を裂こうが、
旦那も義母も「ほら、やろうとおもったら、する暇あるんやん!」って思うのかなぁ・・・。
旦那なんて「忙しい、忙しいっていうけど、やっぱり、別にそんな忙しくないやん」って思うんだろうなぁ・・・。
(で、さらに用事を頼むのが、怖い)
なので、ここは心を鬼にして、「出来ません。時間がありません!」って・・・
さっき、電話がかかってきて
お義母さんにも謝ったんだけど・・・・
それでも、すごく心が重くて、テンションががくぅ~~~~~んと下がってしまってます。
もう、泣きそうに、ツライ。
もっと要領よく家事や用事をこなせば、何でもちゃんとできるんだろうになぁ。
それで時間に余裕ができたら、
もっと子どものフォローが出来るんだろうなぁ~~~。
昨日、みおの個人懇談で、別に先生に「みおちゃんが困ることをする」ような話はなくて、
悪いことを言われたってわけでも、
「もうちょっと教育してださい」と言われたわけでもないんだけど、
なんとなく・・・・
みおには負担ばかりかけてるなぁ・・・
怒ってばっかりだなぁ・・・・。
かわいそうなことをしているなぁ・・・・
なんて、自覚してしまった。
かといって、ほんとうに目に付くようなことをしでかすので、
やっぱり叱ってしまうんだよね。
はぁ~~~。
怒りたくないのに・・・・。
ここ数年言われることが「みおちゃんは、間違ってないんだけど、指摘することばがきつい」とか
今回は「男の子にはすごくきつい言葉を使う」とか言われた。
先日、旦那とバリ料理食べたときも旦那に
「みおがまおに怒ってるときは、お前にそっくりや」って言われた。
私が余裕なくて、つい、怒りすぎて、
それがみおに響いていて、みおの言葉がきつくなるんだろうなぁ・・・。
とか、いろいろ、つらつら・・・考えると、
(年賀状作りながらパソがフリーズするので、うじうじする時間とイライラする時間だけはいっぱいあります)
だんだんテンション下がってきた・・・・。
「パス」したことで、こんなにぐじぐじ悩むんだったら、
やっぱ、徹夜して仕上げればよかったかなぁ・・・・。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無理しないで…
長い目でみても ホントにきつい時は正直に「出来ない」って
言って良いと思うよ。
そこは、きっぱり割り切ろう!
でないと、余計後にたまっちゃう気がするなあ。
みおちゃんの事は…
自分と同じ良い方したりって…う~ん分かる…
辛いものあるよね。
でも、まあさん、今自分自身の事も振り返れてるんだから
親子で一緒に 少しずつ気をつけるってのはどうかな…?
いや、気持ちにとどめておくだけでもね。
って書いてる私もが痛~い
私自信も、気持ちの中にインプットしておくだけでも…
って思って気長にやってます(^^ゞ
全然OKだと思うよ
幼稚園のこととかいろいろ多忙な中
お姑さんの年賀状まで作ってあげてるなんてスゴイ!
私なら、きっぱり断る!!
しかもあとは、宛名だけって状態だったら、お姑さん大助かりやん!!
そこまでしてあげてるんだから、全然凹むことないのに・・・
無理すると体にくるよ
気をつけてくださいね
無理しないで~
まあさん お義母さまの そこまで作ってあげたら 十分だと思いますよ♪
お仕事されてるんだし。。。
それに やっぱり 無理して体壊したり
イライラしたりするよりは
できないものは できないって
お断りして 正解だと思います☆
自分の言動が 子供に移ってしまうのも
同感。。。
なので 子供のしてる イヤなとこ見つけたら
わが身を 振り返って あらためてみたりしています
うんいいと思います!
裏面だけでも作ってあげただけでも十分ですよ!
そこまでちゃんとやってるお嫁さんなんているの??って私は思っちゃます。
師走は忙しいもんね。仕事と育児家事だけでも大変なんだから悩むことないと思いますよ~~
子供ちゃんのことは、、、私も耳が痛いです、、。余裕ないと感情的になってついつい怒ってしまいます。母さんは怖いからいや!!ってしょっちゅういわれてますもん。
感情的になって