まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝一番から幼稚園に鼓隊クラブ所属の親があつめられて、
幼稚園で鼓隊クラブの特訓をうけました~。
足踏みの仕方、
回れ右の仕方、
バチの持ち方、
バチの打ち方
それらの、声のかけかた・・・・。
これを冬休みに子どもに特訓せなくてはいけないんです。
結構難しいです。
みおのときは結構きっちり特訓したんですが、
まおは・・・むずかしいなぁ・・・。
仕事から帰ってきたらもう夕方でしょ~、
なかなかこんな特訓とあと縄跳び(10分)もみてあげる余裕がない。
まおも「お預かりさんが嫌やから、鼓隊やめたい」とか言い出しているし、
ちょっと早まったかも・・・。
でも、きっと来年の今頃「やってよかった~」って思えてるよ・・ね?!
鼓隊特訓のあと、仕事は11時から行くようにしていて、1時間ほど猶予があったので、
久しぶりにママ友とモーニングに行けました。
話題は今かかっている、発表会の衣装について。
他のクラスのママ友も一緒なので、
お互いのクラスの情報などを交換しました
それからお仕事へ直行
帰宅後、かえってきたみおをつれて、バレエ教室へ連れて行き、
そのまま、保健センターへ走ります
こちらは慢性医療疾患の補助・・だったかな?
とにかく、申請の手続きをしました。
帰りホームセンターで必要なものを買い、またまた幼稚園へとんぼ返り。
ちょっと遅刻で到着し、みおとまおをピックアップ。
ようやく帰宅し、ご飯をつくって・・・・
ファンヒーターの前に座って珈琲のんだら・・・動かなくなってしまった。
肉体的な疲れは、前の仕事をしてたときと比べられないほど楽チンですが、
なんか、気が抜けた??
子どもたちがお風呂からあがってきて、7時もすぎて、ご飯を並べるだけ・・・っていう状態だけど、
だら~~~~~っとして、うごけない・・っていうか、「動くの、やだ!!」って状態。
でもでも、電池が抜けた感がよかったかも。
「まぁ、時間にきっちりでなくてもいいか」なんて気楽になれました。
もちろん、だらだらといつまでもしていられないので、
ご飯たべさせて、
まおを寝かせつつ、『イノセントラブ』にトキメイて、旦那のご飯して、お風呂入って・・・・と、
一連の作業は続きましたけど。
『イノセントラブ』をみていたら旦那が帰ってきたので、
「・・・・そんなん、見てんの?」と、ちょっと不満顔。
(旦那は帰ってきたら自分が録画したDVDをちょっとでも沢山見たいのです)
また嫌なこと言われるかなぁ・・・って思ったら
「そんなん見てたら、今度は『ゆず』が好きになるんちゃう?!」
って言われた。
暗にまさやんのことを言ってるんだろうけどさ・・・違うもん
ミュージシャンが俳優やってるのを見て、いちいち好きになっていたら
どんだけ私はあっちこっち好きな人がいることになるんだっつうの!
旦那はどうも、自分が好きじゃなくて(認めてなくて)、私が好きなもの・・ってのは、
『気の迷い』とか『一時的な発作』とか『所詮、ミーハーなだけ』とか思っているらしい。
それは、まさやんのことだけじゃなくて、
いろんな行動や見る映画や読む本も、全部そう。
なんかすぐにバカにするように言うのがムカツクわ。
まぁ、そういう嫌味や、イジワルは無視しますけどね。
あ、でも今日「カンブリア宮殿」ってTVで、
ユニクロの社長と村上龍さんが対談しているとき、
まさやんが出ていたフリースのCMが流れたのをみて、
たまたま洗面所に私がいたので、
「あっ・・・うわっ・・・・ま、ま、まさやん、やぞ~!まさやんがでてるぞ!」って呼んでくれたの。
その慌てふためき方と、旦那が「まさやん」って言ったのは初めてだったので
(いつもは「山崎まさよし」とフルネームです)
ちょっと面白くて、なんとなく嬉しかったです
そんな風に思う私も、変かなぁ?
幼稚園で鼓隊クラブの特訓をうけました~。
足踏みの仕方、
回れ右の仕方、
バチの持ち方、
バチの打ち方
それらの、声のかけかた・・・・。
これを冬休みに子どもに特訓せなくてはいけないんです。
結構難しいです。
みおのときは結構きっちり特訓したんですが、
まおは・・・むずかしいなぁ・・・。
仕事から帰ってきたらもう夕方でしょ~、
なかなかこんな特訓とあと縄跳び(10分)もみてあげる余裕がない。
まおも「お預かりさんが嫌やから、鼓隊やめたい」とか言い出しているし、
ちょっと早まったかも・・・。
でも、きっと来年の今頃「やってよかった~」って思えてるよ・・ね?!
鼓隊特訓のあと、仕事は11時から行くようにしていて、1時間ほど猶予があったので、
久しぶりにママ友とモーニングに行けました。
話題は今かかっている、発表会の衣装について。
他のクラスのママ友も一緒なので、
お互いのクラスの情報などを交換しました
それからお仕事へ直行
帰宅後、かえってきたみおをつれて、バレエ教室へ連れて行き、
そのまま、保健センターへ走ります
こちらは慢性医療疾患の補助・・だったかな?
とにかく、申請の手続きをしました。
帰りホームセンターで必要なものを買い、またまた幼稚園へとんぼ返り。
ちょっと遅刻で到着し、みおとまおをピックアップ。
ようやく帰宅し、ご飯をつくって・・・・
ファンヒーターの前に座って珈琲のんだら・・・動かなくなってしまった。
肉体的な疲れは、前の仕事をしてたときと比べられないほど楽チンですが、
なんか、気が抜けた??
子どもたちがお風呂からあがってきて、7時もすぎて、ご飯を並べるだけ・・・っていう状態だけど、
だら~~~~~っとして、うごけない・・っていうか、「動くの、やだ!!」って状態。
でもでも、電池が抜けた感がよかったかも。
「まぁ、時間にきっちりでなくてもいいか」なんて気楽になれました。
もちろん、だらだらといつまでもしていられないので、
ご飯たべさせて、
まおを寝かせつつ、『イノセントラブ』にトキメイて、旦那のご飯して、お風呂入って・・・・と、
一連の作業は続きましたけど。
『イノセントラブ』をみていたら旦那が帰ってきたので、
「・・・・そんなん、見てんの?」と、ちょっと不満顔。
(旦那は帰ってきたら自分が録画したDVDをちょっとでも沢山見たいのです)
また嫌なこと言われるかなぁ・・・って思ったら
「そんなん見てたら、今度は『ゆず』が好きになるんちゃう?!」
って言われた。
暗にまさやんのことを言ってるんだろうけどさ・・・違うもん
ミュージシャンが俳優やってるのを見て、いちいち好きになっていたら
どんだけ私はあっちこっち好きな人がいることになるんだっつうの!
旦那はどうも、自分が好きじゃなくて(認めてなくて)、私が好きなもの・・ってのは、
『気の迷い』とか『一時的な発作』とか『所詮、ミーハーなだけ』とか思っているらしい。
それは、まさやんのことだけじゃなくて、
いろんな行動や見る映画や読む本も、全部そう。
なんかすぐにバカにするように言うのがムカツクわ。
まぁ、そういう嫌味や、イジワルは無視しますけどね。
あ、でも今日「カンブリア宮殿」ってTVで、
ユニクロの社長と村上龍さんが対談しているとき、
まさやんが出ていたフリースのCMが流れたのをみて、
たまたま洗面所に私がいたので、
「あっ・・・うわっ・・・・ま、ま、まさやん、やぞ~!まさやんがでてるぞ!」って呼んでくれたの。
その慌てふためき方と、旦那が「まさやん」って言ったのは初めてだったので
(いつもは「山崎まさよし」とフルネームです)
ちょっと面白くて、なんとなく嬉しかったです
そんな風に思う私も、変かなぁ?
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
時間。。。
きっと 演奏される本人も うまくなると
みんなで 何かをやる楽しみを
感じられることでしょう。。。
ただ 特訓が大変ですね。
冬休みとはいえ まあさんお仕事されてますし。
時間のやりくり 子供たちコントロールは
ほんと 難しい。。。
お疲れ様(*^。^*)
幼稚園は、やはりなかなか大変だね。。。
でも、大きくなればどんどん親の手から離れていくから。。。
今は、子供達とのステキな時間を目一杯楽しんでくださいね。
だんな様、「まさやん」。。。って???
(*^。^*) ちょっと洗脳されてきたのでは…
いっときのこと
あと何年、子供達とじっくり一緒にいられるだろう・・・って
ちょっと焦ったりもします。
鼓隊さんも長い人生のうちの1年、ちょっと大変なだけ。
終わってみれば何年もいい思い出になるんだから・・と、
今はがんばろうと思います。
それにきっと、何年かごに今を振り返ったら、
子どものことに必死になれる自分に
うらやましく思えちゃうのかなぁ?
でも・・・やっぱ、大変・・・
まさやん
ユニクロのやつ見たかったなー
まおちゃん辞めたがってるんですかー
でも絶対いい思い出になると思います
一人練習の時はつまんないかもだけど、みんなで合わせるようになったら楽しいでしょうね~
おっ
まさやんの事気になってきたんやね
いい感じですね
いい傾向?
多分、慌てすぎて、つい・・・だと思いますが、
それだけ浸透してきたってことかな?
もうちょっとしたら、旦那も一緒に曲を聞いてくれるかなぁ?
そこが私のゴールなんだけどな。