まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまおの火曜日の結果がでたところなのに、
もう次の病気にかかってしまいました。
昨夜、10時ごろに私がお風呂に入っている途中、起きたらしく、
すごく泣いて、泣いて、
「どうしたん?この子?」って思うくらい、泣いたようです。
でもまおは寝起きが悪く、
夜目を覚ますと大抵号泣か、怒りまくって大暴れします。
うちは旦那を含め、みおもまおも、激しく寝ぼけるので、日常茶飯事です
今回もそれだと思って、また寝かせたのですが、
夜12時を過ぎた頃、また起きてきて大泣き&大暴れ
またか・・・
って思っていたんですが、どうも様子がおかしい。
「耳が痛い!耳がいたいぃ~~~」
って泣きます。
でもでも、以前も方耳を枕に押し付けて寝すぎて、耳が腫れてびっくりして耳鼻科に走ったことがあるし、
この頃手や足がしびれた・・・って泣いて起きることもあるので
少し様子をみていたんですが、
全然耳の痛みが取れる様子がない。
丁度フリーズしていたパソコンが動き出したので、
ネットで調べてみると・・・・・
「こどもが夜中に「耳が痛い」と泣いて起きるのは『急性中耳炎』が一番多い」
と書いてありました。
風邪のひきかけや、風邪の治りかけに、ウイルスが耳に入ることによっておこることが多いらしい。
プールでうつる病気ではないんだって。
さらに対処法としては、
・寝転ぶよりも、座らせる(立たせるのもいいらしい)
・冷やす
・子供用の鎮痛剤を使う
ってのが、応急処置としてあるらしい。
最初の二つはやってみたけど、なかなか痛みがひかず
相変わらず転げまわるほど痛がります。
すでに夜の1時。
旦那が丁度帰ってきて、ネットで調べたけど、
さすがにあいてる薬局はない。
むなしく時間はすぎていく・・・・
でも、どこにも薬がない・・・。
しょうがない、救急病院にはこぶか・・・・って思ったとき、
気がついたら真生が・・・・寝てた。
よかったぁ~~~。
痛みがひいたんだわ。
もうちょっとで私、徹夜で抱っこ・・なんてことになるトコだったよ。
さすがに徹夜で抱っこしたら、明日は仕事やすまないと・・・ねぇ。
私がようやく寝れたのは2時をすぎていました。
はぁ~。疲れた。
朝になるとまおの耳の痛みはなくなっていたようで、
幼稚園にも登園させました。
仕事が終わってから、耳鼻科に連れて行くと、
やっぱり急性中耳炎で、
お医者さんも「ありゃ~。これは痛かったやろうねぇ」って
飲み薬と耳の薬を貰って帰りましたが、
まおは「また薬なん~?」って。
前にもらってきた薬の量をみて、ちょっとげんなりしているようなので、
これ以上薬が増えたら、よけいに「いやや~」っていうようになったみたい。
薬を飲む・・・ってことに、早くなれてほしいなぁ~。
もう次の病気にかかってしまいました。
昨夜、10時ごろに私がお風呂に入っている途中、起きたらしく、
すごく泣いて、泣いて、
「どうしたん?この子?」って思うくらい、泣いたようです。
でもまおは寝起きが悪く、
夜目を覚ますと大抵号泣か、怒りまくって大暴れします。
うちは旦那を含め、みおもまおも、激しく寝ぼけるので、日常茶飯事です
今回もそれだと思って、また寝かせたのですが、
夜12時を過ぎた頃、また起きてきて大泣き&大暴れ
またか・・・
って思っていたんですが、どうも様子がおかしい。
「耳が痛い!耳がいたいぃ~~~」
って泣きます。
でもでも、以前も方耳を枕に押し付けて寝すぎて、耳が腫れてびっくりして耳鼻科に走ったことがあるし、
この頃手や足がしびれた・・・って泣いて起きることもあるので
少し様子をみていたんですが、
全然耳の痛みが取れる様子がない。
丁度フリーズしていたパソコンが動き出したので、
ネットで調べてみると・・・・・
「こどもが夜中に「耳が痛い」と泣いて起きるのは『急性中耳炎』が一番多い」
と書いてありました。
風邪のひきかけや、風邪の治りかけに、ウイルスが耳に入ることによっておこることが多いらしい。
プールでうつる病気ではないんだって。
さらに対処法としては、
・寝転ぶよりも、座らせる(立たせるのもいいらしい)
・冷やす
・子供用の鎮痛剤を使う
ってのが、応急処置としてあるらしい。
最初の二つはやってみたけど、なかなか痛みがひかず
相変わらず転げまわるほど痛がります。
すでに夜の1時。
旦那が丁度帰ってきて、ネットで調べたけど、
さすがにあいてる薬局はない。
むなしく時間はすぎていく・・・・
でも、どこにも薬がない・・・。
しょうがない、救急病院にはこぶか・・・・って思ったとき、
気がついたら真生が・・・・寝てた。
よかったぁ~~~。
痛みがひいたんだわ。
もうちょっとで私、徹夜で抱っこ・・なんてことになるトコだったよ。
さすがに徹夜で抱っこしたら、明日は仕事やすまないと・・・ねぇ。
私がようやく寝れたのは2時をすぎていました。
はぁ~。疲れた。
朝になるとまおの耳の痛みはなくなっていたようで、
幼稚園にも登園させました。
仕事が終わってから、耳鼻科に連れて行くと、
やっぱり急性中耳炎で、
お医者さんも「ありゃ~。これは痛かったやろうねぇ」って
飲み薬と耳の薬を貰って帰りましたが、
まおは「また薬なん~?」って。
前にもらってきた薬の量をみて、ちょっとげんなりしているようなので、
これ以上薬が増えたら、よけいに「いやや~」っていうようになったみたい。
薬を飲む・・・ってことに、早くなれてほしいなぁ~。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
うちも姫が…
子供は、なりやすいね。
うちは、痛みは大してなかったけれど…
まおちゃん、痛かったろうね。
耳鼻科の夜間の救急病院は、たしか大阪で一ヶ所だっけ?
耳鼻科は、痛みは辛いもんね。
きっちり、治さないとね(*^。^*)
姫ももう一回行かなきゃいけないはずなんだけど…
たいへんでしたね
私も小さい頃、薬苦手でした
錠剤とかカプセル飲むの苦手で半分とけるまで飲み込めなかったり・・・
いまだに大きめの錠剤は、苦手です
そうだったんですかー!
急性中耳炎ってそんなに痛いんだ~
まおちゃんは夜目が覚めたら泣いちゃうんですねーママは大変だけど、他人からすると、なんかそうゆうのもカワイイって思ってしまいます
パソコンがフリーズしたのって、私のせいでは
お手数かけます
無題
痛いのはつらいしまあさんもお疲れ様でした。
私も小さいときよく耳鼻科にお世話になった記憶が~
一段落しました
まおの中耳炎は一段落した・・・かな。
今日お医者さんに行ったら、完治とはいかないみたいで・・・。
また火曜日に行って来ます。
そうそう、くりまるさんのおっしゃるとおり、
夜間救急の耳鼻科は大阪で1箇所のようですね。
それも・・・・ちょっと遠い。
夜間なら救急の小児科で鎮痛剤をもらうのが一番いい応急処置かも。
くまさん、パソのフリーズは、
例のあの作業のせいではなく、
マカフィーのせいです。
今も30分以上フリーズしていたとこ。
どうにかせねば・・・・