まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、
日本ラブストーリー大賞の審査員賞だっけかな?・・・さとうさくらさんの本を図書館でみつけて、
表紙が彼女の小説とはちょっとかけ離れている風だったので
よけいに興味があって、読みました。
『メルヘンクラブ』さとうさくら
以前上記にも書いた、「日本ラブストーリー大賞 審査員絶賛賞」をとった
『スイッチ』の主人公も
20代後半(だったと思う)の女性で、
誰かを盲目的に好きで、他の物は何もいらない・・・っていう
情熱的なのか、冷めているのか・・・って人でした。
で、今回も同じく。
マナベは1年前に別れたタケヲを忘れられずに、
それでもなんとか、なんとな~く生きていた。
その生活の中で頭の中のほとんどが、タケヲの事だった。
働く気力もないくらい、失ったタケヲを追い求めていた。
でも、働かなくては生きていけない。
ってことで、派遣社員としていった、田舎の大学の事務をすることになる。
そしたら、大学内で学生と間違えられて
「メルヘンクラブ」の勧誘を受ける。
メルヘンクラブとは、寝てみる方の夢を、自分で操作して、見たい夢を見るクラブ。普段使われない、図書館の置くの書庫で活動している。
活動しているといっても、いって寝るだけですが。
「見たい夢が見られる」というのに惹かれて(当然、タケヲの夢をみるため学生のふりをして、入会する。
やがて、タケヲの夢が見られるようになる。
でも夢の中で幸せな分、現実にタケヲがいないことに、むなしさと哀しさを感じる。
・・・って感じの話です。
私は夢をよくみるほうです。
あ、そういえば
昨日の朝方、いい夢(?を)をみたよ!
今度のcoilのライブが急遽スタンディングでなくなり、
会場に入ると「先着順で好きな席にどうぞ」ってことになってました。
そしたら、人数の関係化、一番前が開いてて
「こんな近くでまさやんを見れるの?!」って大興奮し、
少し開いている幕(幕がありました)のスキマから舞台をみたら、
なぜかサンリオ商品がいっぱいの棚が見えて、
「なぜ?COILとサンリオ?」って不思議に思って目が覚めました。
ライブまで寝ていたかったなぁ~。
話はもどって、
この小説では、「夢をコントロールする」っていうのが出てきます。
思い出の風景写真、アロマ、音楽(風の音とか)を用意し、
気持ちよく目覚められる時間にタイマー音楽をセットします。
もちろん、寝入りばなには、強く強く見たい夢について考えます。
それで訓練したら、見たい夢が見れるのかなぁ?
あと、
これは経験がありますが、
見たい夢が、どうしても叶わない恋の夢・・・だった場合、
見れても起きたらむなしくなります。
夢と現実のギャップに、凹んだりします。
この小説のマナベも凹み、起きると泣いちゃったりもします。
でもでも、タケヲをずっと忘れたくない、
恋を終わりにしたくない・・・っていう気持ちで、
頻繁に通って、タケオの夢を見ます。
夢でいいから、逢いたい・・・・
かつて、ずっと思っていたことですが、
夢をほぼ覚えていたその時代にも
逢いたいと思っていた人の夢を、ほぼ見ることが出来ませんでした。
でもね、あのとき、頻繁に夢で逢えていたら
今頃私は、引きこもりになっていたかも?!
もう、想いが激痛が走るほどではなくなった頃、
ようやく夢で逢えましたが、
それでも現実と夢のギャップに、辛かったです。
まだマシだとは思いますが。
丁度いい具合まで、夢も待っていてくれたのかなぁ?
スイッチにでてくる主人公よりも、
このメルヘンクラブにでてくる主人公のほうが
なんとなく共感をもてたように思います。
日本ラブストーリー大賞の審査員賞だっけかな?・・・さとうさくらさんの本を図書館でみつけて、
表紙が彼女の小説とはちょっとかけ離れている風だったので
よけいに興味があって、読みました。
『メルヘンクラブ』さとうさくら
以前上記にも書いた、「日本ラブストーリー大賞 審査員絶賛賞」をとった
『スイッチ』の主人公も
20代後半(だったと思う)の女性で、
誰かを盲目的に好きで、他の物は何もいらない・・・っていう
情熱的なのか、冷めているのか・・・って人でした。
で、今回も同じく。
マナベは1年前に別れたタケヲを忘れられずに、
それでもなんとか、なんとな~く生きていた。
その生活の中で頭の中のほとんどが、タケヲの事だった。
働く気力もないくらい、失ったタケヲを追い求めていた。
でも、働かなくては生きていけない。
ってことで、派遣社員としていった、田舎の大学の事務をすることになる。
そしたら、大学内で学生と間違えられて
「メルヘンクラブ」の勧誘を受ける。
メルヘンクラブとは、寝てみる方の夢を、自分で操作して、見たい夢を見るクラブ。普段使われない、図書館の置くの書庫で活動している。
活動しているといっても、いって寝るだけですが。
「見たい夢が見られる」というのに惹かれて(当然、タケヲの夢をみるため学生のふりをして、入会する。
やがて、タケヲの夢が見られるようになる。
でも夢の中で幸せな分、現実にタケヲがいないことに、むなしさと哀しさを感じる。
・・・って感じの話です。
私は夢をよくみるほうです。
あ、そういえば
昨日の朝方、いい夢(?を)をみたよ!
今度のcoilのライブが急遽スタンディングでなくなり、
会場に入ると「先着順で好きな席にどうぞ」ってことになってました。
そしたら、人数の関係化、一番前が開いてて
「こんな近くでまさやんを見れるの?!」って大興奮し、
少し開いている幕(幕がありました)のスキマから舞台をみたら、
なぜかサンリオ商品がいっぱいの棚が見えて、
「なぜ?COILとサンリオ?」って不思議に思って目が覚めました。
ライブまで寝ていたかったなぁ~。
話はもどって、
この小説では、「夢をコントロールする」っていうのが出てきます。
思い出の風景写真、アロマ、音楽(風の音とか)を用意し、
気持ちよく目覚められる時間にタイマー音楽をセットします。
もちろん、寝入りばなには、強く強く見たい夢について考えます。
それで訓練したら、見たい夢が見れるのかなぁ?
あと、
これは経験がありますが、
見たい夢が、どうしても叶わない恋の夢・・・だった場合、
見れても起きたらむなしくなります。
夢と現実のギャップに、凹んだりします。
この小説のマナベも凹み、起きると泣いちゃったりもします。
でもでも、タケヲをずっと忘れたくない、
恋を終わりにしたくない・・・っていう気持ちで、
頻繁に通って、タケオの夢を見ます。
夢でいいから、逢いたい・・・・
かつて、ずっと思っていたことですが、
夢をほぼ覚えていたその時代にも
逢いたいと思っていた人の夢を、ほぼ見ることが出来ませんでした。
でもね、あのとき、頻繁に夢で逢えていたら
今頃私は、引きこもりになっていたかも?!
もう、想いが激痛が走るほどではなくなった頃、
ようやく夢で逢えましたが、
それでも現実と夢のギャップに、辛かったです。
まだマシだとは思いますが。
丁度いい具合まで、夢も待っていてくれたのかなぁ?
スイッチにでてくる主人公よりも、
このメルヘンクラブにでてくる主人公のほうが
なんとなく共感をもてたように思います。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
夢かぁ
だけど、覚えてないだけで実は見てるみたい
夜中に寝ながら、笑ってる事あるみたいなんで・・
サンリオとCOILって不思議な関係ですね
寝る前にキティーちゃん見たとか?!
タイミング?
確か、1.5時間ごとに見ているので、
3時間、4時間半、6時間、7時間半、9時間・・・という睡眠時間がいいらしい。
この頃私も夢を覚えてないのは
タイミングがずれているのかなぁ?
コイルとサンリオ・・って変でしょ~。
そでも、めっちゃピンクとフリルの
キティちゃんとかマイメロとかでした。
私の頭の中、どうなっているのやら・・・