まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日読み終わったのは、ちょっと懐かしいような・・
『あなたがいるから』 小室みつ子
私が中学の頃、コバルト文庫が全盛期(?)でした。
(少なくとも私の周囲では)
私は新井素子さんが好きでコバルトを読み始めて
他の作家さんも読むようになったんですね。
その一人が、小室みつ子さんでした。
だから図書館でこの本をみつけたときは、なんとなく「あ!なつかしい!」って思いでした。
それとね、
同じく中学時代、TM NETWORKの大ファンだったんです。
そこで、小室みつ子さんは、最初西門加里というペンネームで作詞していたんです。
後半、小室みつ子になっていましたけどね。
そういう「懐かしさ」もあります。
この本は短編集で、
昔コバルトで読んだ小室みつ子さんとはちょっとだけ違って、
もう少し大人の恋を描いています。
大人になると、「好き」だけでは前にすすめないし、
社会的なこととか、過去の恋とか、年下の男の子にはちょっと・・・とか、
学生時代にはなかった、複雑な気持ちと、ある程度のあきらめなんかも持っていたりするんです。
そういうのが、一つ一つ描かれています。
でも短編なので、さらりとしていて、もう少し一つ一つの世界に浸りたいなぁ~・って気持ちでした。
映画の前の予告編をいっぱいみたような感じ?
本編が始まる前に終わってしまった・・・。
次は長編を読もうかな。
『あなたがいるから』 小室みつ子
私が中学の頃、コバルト文庫が全盛期(?)でした。
(少なくとも私の周囲では)
私は新井素子さんが好きでコバルトを読み始めて
他の作家さんも読むようになったんですね。
その一人が、小室みつ子さんでした。
だから図書館でこの本をみつけたときは、なんとなく「あ!なつかしい!」って思いでした。
それとね、
同じく中学時代、TM NETWORKの大ファンだったんです。
そこで、小室みつ子さんは、最初西門加里というペンネームで作詞していたんです。
後半、小室みつ子になっていましたけどね。
そういう「懐かしさ」もあります。
この本は短編集で、
昔コバルトで読んだ小室みつ子さんとはちょっとだけ違って、
もう少し大人の恋を描いています。
大人になると、「好き」だけでは前にすすめないし、
社会的なこととか、過去の恋とか、年下の男の子にはちょっと・・・とか、
学生時代にはなかった、複雑な気持ちと、ある程度のあきらめなんかも持っていたりするんです。
そういうのが、一つ一つ描かれています。
でも短編なので、さらりとしていて、もう少し一つ一つの世界に浸りたいなぁ~・って気持ちでした。
映画の前の予告編をいっぱいみたような感じ?
本編が始まる前に終わってしまった・・・。
次は長編を読もうかな。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
懐かしい~
そういえば 私も 読んでました♪
すっかり 忘れちゃってますけど(^_^;)
大人の恋か。。。読んでみたいです。。
これから 秋の夜長 しっとり。
私も 長編がいいなぁ。
私は 読むのに 時間がかかりますけど(^_^;)
大ファンでした
とくに「星へ行く船」シリーズの太一郎さんにぞっこんでした。
そういえば、太一郎さんも・・・苗字が山崎だわ。
変な一致だ・・。
大人の恋・・っていっても、
昔の小室みつ子さんの小説からかんがえたら・・ってことで、
他の作家さんはもっともっと、大人な恋ですよね。
とくに江国さん!
秋の夜長の読書、たのしみましょうね!