まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、何回もブログを更新しようとしたのに、
何回やってもサーバーエラーで消滅・・・
この頃このブログはこういうのが多いので、カナシイです
ってことで、これは昨日、7月31日のブログです。
みおの幼稚園からのお友達といっしょに、
『ポケットモンスター』の映画に行ってきました。
といっても、私達親は、なんの興味もないので、
スクリーンの入り口までついていって、
終わり時間にそこまで迎えに行く・・・ってことにしました。
親のほうが映画代も高いんだし・・・もったいないもんね。
映画は面白かったらしいですよ。
よくわからないけど・・・
子供達が映画を見ている間、私達はスタバでお茶
キャラメルマキアートとクランベリーシトラスバーをいだたきました。
クランベリーシトラスバーは甘酸っぱくて、
私のすごく好きな食感だったので、おいしかったです!
ママ友とも久しぶりに会ったので、
お互いの近況や、バカ話などいっぱいおしゃべりしました。
映画が終わってからみんなで本屋に行ったので、ママ友が
「なんか、小説を読みたいンやけど、おすすめは?」って聞いてきた。
急にオススメ・・って言われると・・・なにかなぁ~。
本屋の文庫にあるもので、読書初心者の主婦が読むオススメは
やっぱり江国香織さんかなぁ~
ってことで
『きらきらひかる』をオススメしました
一番最初によんだ江国香織さんの本で、これでハマったんだよね
アル中の妻と、ホモの夫のせつない話なんですが、
最初からこれはヘビーだったかな?
でもほんとうは
『スイートリトルライズ』をオススメしたかったけど、
こちらは本屋にありませんでした。
人に本をオススメするって、むずかしいなぁ~。
みなさんなら、何をオススメしますか?
何回やってもサーバーエラーで消滅・・・
この頃このブログはこういうのが多いので、カナシイです
ってことで、これは昨日、7月31日のブログです。
みおの幼稚園からのお友達といっしょに、
『ポケットモンスター』の映画に行ってきました。
といっても、私達親は、なんの興味もないので、
スクリーンの入り口までついていって、
終わり時間にそこまで迎えに行く・・・ってことにしました。
親のほうが映画代も高いんだし・・・もったいないもんね。
映画は面白かったらしいですよ。
よくわからないけど・・・
子供達が映画を見ている間、私達はスタバでお茶
キャラメルマキアートとクランベリーシトラスバーをいだたきました。
クランベリーシトラスバーは甘酸っぱくて、
私のすごく好きな食感だったので、おいしかったです!
ママ友とも久しぶりに会ったので、
お互いの近況や、バカ話などいっぱいおしゃべりしました。
映画が終わってからみんなで本屋に行ったので、ママ友が
「なんか、小説を読みたいンやけど、おすすめは?」って聞いてきた。
急にオススメ・・って言われると・・・なにかなぁ~。
本屋の文庫にあるもので、読書初心者の主婦が読むオススメは
やっぱり江国香織さんかなぁ~
ってことで
『きらきらひかる』をオススメしました
一番最初によんだ江国香織さんの本で、これでハマったんだよね
アル中の妻と、ホモの夫のせつない話なんですが、
最初からこれはヘビーだったかな?
でもほんとうは
『スイートリトルライズ』をオススメしたかったけど、
こちらは本屋にありませんでした。
人に本をオススメするって、むずかしいなぁ~。
みなさんなら、何をオススメしますか?
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
もしかして
また読んでみまーす。
「スイートリトルライズ」ってのもカワイイ表紙で気になるー。
あれは漫画ですよ~
読んだことあるけど、ドラマよりも面白いですよ
「スイートリトルライズ」はちょっとさめたような夫婦の話。
なんか奥さんの気持ちが分りすぎるくらい分るお話でした。
きらきらひかる
絵に向かって話しかけたりする場面なんとなく覚えています
私なら、畠中恵さんのしゃばけシリーズをおすすめするかな?
なんといっても読みやすいし面白いのでとっつきやすいかなと
リアルな話しが好みなら林真理子さんとかちょっと古いけど群よう子さんとかですかね
手に取るかとるまいか・・・
この頃よく、本屋でシリーズを平置きされているので、
やっぱり面白いんだろう・・っておもいつつ、
なかなか手に取れない作品です。
さっきも書いたけど、時代小説に弱いので・・・。
でも、今度、図書館にあったらみてみようかな
気軽に読めますよ
ぜひ手にとってみてください~
これを期に挑戦してみます!
じゃぁ勇気をだして
こんど読んでみます!(勇気がいるのか?!)