忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと欲しかったけど、安く出品されないので、
とうとう、手をだしてしまった商品が届きました。

『ONE KNIGHT STANDS on films』

1999年から2000年にかけて行われた
言わずと知れた、山崎まさよしの一人ぼっちの弾き語りツアーのDVDです。

一人ぼっちの弾き語り・・・というと、
なんとなく、わびしいような、さみしいような、フォークのような・・を連想しますが、
ま~~~ったくそうではなく、
「これ、一人でやってるの?!」と思うくらい、音が重なって聞こえます。
これがまさやんのすごいところですよね~。

忙しくて、じっくり、じ~っとは見れてません
ご飯作りながら、見ていたので
今度はちゃんとじっくりみたいなぁ~。

子供達はやっぱり「パンを焼く」が好きらしい
何度も「パンを焼く」はリピートさせられます
曲が・・・というよりも、早口言葉がいいんだろうけどね。
すっかり「スマップシングル、詞がスガシカオ」なんて軽々といえるようになりました。
私が・・・ですが。
まおはどうやっても「スマップシングル、スガシガ シカオ」となってしまいます。
まだ、普通に話していても、「先生」を「しぇんちぇい~」なんて言うくらいなので、
早口言葉は難しいんでしょうね~。
でも、彼女は果敢に、挑戦していますよ
一緒にライブに行ける頃には、早口言葉も上達していることでしょう~。

すごぉく、たのしみだな~


PS.今日まさやんからメールが届いた~
 昨日、配信開始された『深海魚』を、
 ACで演ろうかな~。どうしようかな~・・・・って内容。
 え?やらないって選択肢があったの?やってよぉ~~~。

 ちなみに私は、先日のインストアーライブバージョンをダウンロードしました 
 インストアーライブのほうは、楽器はギターのみで、
 まさやんの声の伸びがすごく綺麗で、オススメですよ!
PR

メールきました!

インストアライブの「深海魚」ほんとに良かったですねー
ACでも歌ってくれるようで、嬉しい
今度はどんな「深海魚」になるんでしょうねー
個人的には「未完成」もライブで聴いてみたいです。「One more,~」の次に好きな曲なんです。
でも夏フェスっぽくないかなー
by くま 2008/07/10(Thu)21:51:33 編集

OKST

初めてOKST観たときは、本当に感動しました!
まさに職人ですね
LIVE行くたびにまさやんにどっぷりはまってしまいます
by かうみん 2008/07/11(Fri)00:09:43 編集

危なく寝そうになった…

私このライブ、城ホールで聴いたのですが…
最初に跳ねた曲が何曲かあって
確かしばらく バラード続くでしょ?
「パッセージ」だったかで
あんまり まさやんの声とギターが心地よくって

 ちょびっとだけ… ほんの一瞬だけ
いねむり フトドキ者でございます。

まさやんの声って 楽器ととても “ハモル”でしょ。

… 私、この早口言葉のおかげで 当時よく
シカオちゃんが 「スガ シカオ」か「シガ スカオ」か
分からなくなりました。今思うとありえないけれど(^^ゞ

メール見た途端「そりゃ、やるやろっ」って
突っ込み入れたよ~(^_-)-☆
by くりまる 2008/07/11(Fri)06:11:26 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]