忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は・・ってか、今日も、旦那はいないので(昨夜から帰ってないし)
子供達と3人の休日です。

なので、私がなんとか休日を充実させてあげなければ!!と
張り切っていましたが、何をすればいいんだろう・・・
天気予報は、もうすぐらしいしなぁ・・・

午前中は、まおが自主的に、自転車の練習をし始めたので、
私もちょっとつきあうことに。
そしたら、すぐに

乗れちゃいました

今までも後ろを持って走り始めて、途中手を離したら少し乗れた程度だったんですが、
今日は一人で乗り始めて、ず~っと進んで、曲がり角も曲がれました
すごぉい~~!!

みおはもう少し早い時期に乗れましたが、
もう旦那が付きっ切りで、毎週、地獄のような特訓をして、
それでも何ヶ月もかかったんですよ。
まおはほとんど親は何もせず、
時々後ろを持ってあげただけです。
手のかからない子だわ~~

時々思うんですが、
こういう、子供の成長段階で親が苦労する部分で、まおはあんまり手がかかった記憶がないです。おっぱいも、オムツもほぼ3日で完全にとれたし、
文字もあんまり教えてないけど、ひらがなだと全部読めるし、大抵書けます。
算数はまだよく分ってないみたいだけど、
でも、みおのときには「算数の概念」を理解できなくて困ったんですが
(「増える」とか「減る」ってことがピンとこない子でした)
まおはそういうのも、なんなくクリアーしました

でもでも、その分・・っていうべきかどうか分りませんが、
先天性の病気があって、そちらのほうには年に1回ですが検診にいかないといけなかったり、
今でもせがまれるんですが、スイミングスクールに入れなかったり・・します。

今日、ようやく次の検診の日のお知らせがきました。
多分、何も変化なく、「じゃあ1年後、また」といわれるんだろう・・・と期待しています。
これについては、本当に心配してなくて、
ダメでも、リスクの少ない手術・・・っていう方法があるのだし、
そう考えると、とことん、手間のかけない子(?)なのかもしれません。


まぁ、それはおいといて・・・・

まおの自転車の練習のあとは、
みおと一緒にまたピアノを弾きました
最初は私一人で練習させてもらって、
なんとか両手で、『8月のクリスマス』を弾けるように・・・(弾き語りのほうでね)
私が両手で完全にひけたら、
みおにメロディーを弾かせて、連弾できたらかっこいいだろうなぁ~~~と
勝手に想像しております~

『8クリ』の自主練習に飽きたら、
『ツバメ』『あじさい』と弾き、
みおと連弾のあとは、リクエストに答えて
『エリーゼのために』とか『サザエさん』とか『ミッキーマウスマーチ』とか、いろいろ・・・。
こんなあっちこっち弾くから、全然一曲が仕上がらないんですよね

でも、ピアノは楽しいです
習っていた頃は「ピアノがなかったらどんなに毎日が楽しく過ごせるか!!」と
半ば呪っていたくらいなんですけどね。
やっぱり自分の好きな曲を、好きなときに、自由に弾くのは
レッスンに通うのとは全然、違っていいです

お昼になったので、お昼ご飯ついでにどこかに連れて行ってあげようと思い、出かけました。
ファーストフードでお昼を食べて「どこに連れて行って欲しい?」って聞くと
「家に帰って、吉本新喜劇が見たい」と!!

えぇ~~~~~~~、
まじでぇ~~~~~~~~


せっかくなのにぃ・・・・
まぁ、しょうがないや・・・。
って、あっさり帰宅しました。
で、子供達はTVで吉本新喜劇鑑賞
本当に、好きなんだなぁ~~。

私はその時間もピアノを練習。
なかなか上手くはいきません。同じ場所ばかりつっかえます。

平日になかなか練習時間を持てないからなぁ~~。
まぁ、そのうち弾けるようになるでしょう。

今日は夜、みたいTVがなかたので、
子供達がお風呂に入っている間に、こっそり

『8月のクリスマス』を観ました。
3月末に、高岡へロケ地旅行に行ってから
まだ1回も観てなかったの。
映画をみながら、「ここに行った!」とか「あ!これは○○から撮ってるのかも!」とか
また違った視線から見れておもしろかったです。

もう少し梅雨に入ったら

『月とキャベツ』もみたいな~
PR

新喜劇!

子供さんそんな小さな頃から新喜劇好きなんですねー。
たまに見ると面白いですねー。まだこのギャグやってんのとか思います。
ロケ地めぐりに行くと、また違った見方が出来るんですねー
やっぱり行ってみたいですねー。
by くま 2008/06/01(Sun)20:24:28 編集

大阪の女に育つでしょう( ̄∇ ̄)ニヤッ

大阪にいると、どうしても生まれたときから
お笑いにどっぷりつかって育っているように思います。
私も土曜日のお昼は、塩ラーメンか、ボンカレーたべながら
吉本をみるのが日常の風景でしたもん。
こうやって、オチをつける会話とか、一人ボケつっこみとかができる
立派な大阪の女に育っていくんでしょうね~。

でも立派な大阪女に育った私は、
吉本には飽きました
by まあ URL 2008/06/01(Sun)20:38:42 編集

ピアノ♪

私も 子供の頃 カワイのドリマトーン
習ってるときは 練習やレッスンがイヤでした。
けど 大人に近づくにつれて 
楽しめるようになって。。。
もっと 早くから ちゃんと練習しておけばよかった。。。って後悔(-_-;)

ピアノは 娘と一緒に始めましたが
あの音には 癒されますね♪
好きな曲を 練習してたら あっという間に
時間たっちゃいます
by みいな 2008/06/02(Mon)22:31:58 編集

好きな曲だとね

みいなさんは、今もレッスンに通っているんですか?
すごい!いいなぁ。
私はもう、独学でなんとか・・・
ピアノは独学だと限界がありますが、
その分、好きなときに好きな曲を練習できるからいいですね~。
by まあ URL 2008/06/02(Mon)23:31:16 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]