忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年は前にも書きましたが、○年ぶりの再会とか、同窓会的飲み会とかが多いです。

で、今日は第二弾・・・といいましょうか、
17年ぶりの旧友と会ってきました


彼女とは小学生のときからのお友達。
よく彼女が片思いする男の子のところに、
バレンタインのチョコやら誕生日プレゼントやら渡しに行くときについていったものです。
先日、みおとも話していましたが、
そのおかげで、私のバレンタインの思い出・・・っていうと、なによりも出てくるのが彼女なんですよね

彼女は小学校のときからの夢である看護婦になるべくまい進し、
少し遠い学校&職場となり、少し疎遠になってしまいました

そして、20歳の成人式で久しぶりの対面をしたあと、
全く、所在が分らなくなってしまったのです。

そこで、年賀状だけをやりとりしていたのでそこに
「みんな心配してるよ。どこに住んでるの?」(私は実家に送ってました)とメッセージと
私の携帯アドレスを書いたところ
数ヵ月後、連絡がありました
なんと、関西ではないところに引っ越して、さらに結婚もしていたようで・・・。
ちょっとびっくり。

それからまた、疎遠になっていたのですが、
今年、大阪に引っ越してきたと連絡があり、
「じゃぁ、会いましょう!!」という事になって、今日に至りました


待ち合わせ場所について、分らなかったらどうしよう・・・何せ17年ぶりだし・・・って思っていたら、
見たことある顔が遠くから歩いてきました。
「も、もしかして・・・?」「あぁ!!」が、17年ぶりに交わした言葉。
一見、ちょっと変わったかな?って思ったけど、
笑った顔は、小学生のまま全然変わらない感じでしたぁ~

それから串カツ屋さんでランチしながらおしゃべり

一度ランチしてみたかったお店です。
にぎやかなお膳ですが、量は全体的に少ないかな
そのためか、こぎれいにしたお年寄りが多かったです。
(小学生くらいの子もこのランチたべてたし)

私たちは、食べる半分、おしゃべり半分・・・
この17年のいろいろを、他の人たちの近況を踏まえていろいろおしゃべりしました。


そのあと、場所を喫茶店に移して、もう一人の友人と合流。
またまたにぎやかにおしゃべりしまくって、思わず長居してしまった。
まおのバスギリギりまでおしゃべりし、
彼女は旦那様の待つ家に帰って行きました。

また、ゆっくり会えるといいな~。
PR

こんにちは!

まあさん、こんにちは!
17年ぶりですか。
友達って、
しばらく会ってないと、
もうなかなか会えないですよね。
でも、
すっごく久しぶりに会っても、
変わらず会えるってところが、
学生時代の友達の良いところですね。
by みりあ 2008/04/17(Thu)11:32:17 編集

楽しかったです

きっと、今から出会う友人はこうはいかないでしょうけど、
小学校や中学校の友人って
何年たってでも、ふと会いたくなるものなのでしょうか?
とくに、私達のように、
子育ての一番大変なときをすごして、次のステップに上がるチョット前とか
仕事である程度の位置についたりとか・・・
こういう時期に、ふと振り返ったりして、
みんな会いやすいのかもしれませんね。
by まあ URL 2008/04/17(Thu)21:58:23 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]