まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなか前に進まなかった本が、
一昨日の夜に読み終わりました。(UPするのを忘れてました)
『ユージニア』恩田陸
最初、かなり読みにくかった。
誰か(女性)が公園(兼六園?)を歩きながら、しゃべっている言葉を
ず~っと連なっているだけなので、
公園の描写とか、暑いとか、そういう意味があるのかないのか・・・ってことがほとんど。
その中から、本体がちらちら・・と垣間見れるのですが、
途切れ途切れ読む私には、何がなんだかさっぱり・・・
二章になると、また語り部がかわっていきます。
全部の章、全然違う主人公で、
十数年前のある事件を語っていきます。
その事件は、街の中心となるような人望も厚く裕福な家で、誕生日会が行われた。
各地からのお祝いの品やお酒が届き、
近所の人も、お祝いを述べにやってきていた。
近所の人や子供はおよばれに預かろうと宴に混じっていた。
そして乾杯したとたん、全員が苦しみだし、そして、絶命した。
ただ一人、その家の盲目の娘一人を除いて・・
やがて、その大量毒殺事件の犯人として、
精神を病んでいたと思われる青年が、遺書とともに自殺しているのが見つかる。
しかし、ほんとうに彼がやったのか?
だとしたら、動機はなんだったのか?
共犯はいなかったのか?
恩田陸さんの小説って、いつも最初は進まなくて暗くて粘っこい霧のなかにいるような感じなのですが、
途中からどんどん霧が晴れてきて、周囲がみえやすくなっていく感覚を覚えます。
しかし、最後に犯人が分りましたが、どうしても動機が掴み取れませんでした
誰か、読んだ方、私にその動機をおしえてください~
一昨日の夜に読み終わりました。(UPするのを忘れてました)
『ユージニア』恩田陸
最初、かなり読みにくかった。
誰か(女性)が公園(兼六園?)を歩きながら、しゃべっている言葉を
ず~っと連なっているだけなので、
公園の描写とか、暑いとか、そういう意味があるのかないのか・・・ってことがほとんど。
その中から、本体がちらちら・・と垣間見れるのですが、
途切れ途切れ読む私には、何がなんだかさっぱり・・・
二章になると、また語り部がかわっていきます。
全部の章、全然違う主人公で、
十数年前のある事件を語っていきます。
その事件は、街の中心となるような人望も厚く裕福な家で、誕生日会が行われた。
各地からのお祝いの品やお酒が届き、
近所の人も、お祝いを述べにやってきていた。
近所の人や子供はおよばれに預かろうと宴に混じっていた。
そして乾杯したとたん、全員が苦しみだし、そして、絶命した。
ただ一人、その家の盲目の娘一人を除いて・・
やがて、その大量毒殺事件の犯人として、
精神を病んでいたと思われる青年が、遺書とともに自殺しているのが見つかる。
しかし、ほんとうに彼がやったのか?
だとしたら、動機はなんだったのか?
共犯はいなかったのか?
恩田陸さんの小説って、いつも最初は進まなくて暗くて粘っこい霧のなかにいるような感じなのですが、
途中からどんどん霧が晴れてきて、周囲がみえやすくなっていく感覚を覚えます。
しかし、最後に犯人が分りましたが、どうしても動機が掴み取れませんでした
誰か、読んだ方、私にその動機をおしえてください~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
脱帽です
ちょっと 読んでは やめて。。。
の繰り返しで ついには 図書館の本なら
返却期限きたし。。。って返しちゃいます(^^ゞ
まあさんは どんなのも最後まで読みきられるのですね!!
そこが 私の真似できないところです。。。
ていうか、読んでる量がちがいますものね
恩田陸さんの特徴です
恩田陸さんの小説って最初がなかなか進まなくて、世界観に入り込めないことが多いです。
なんっていうか・・・・ねば~っとしたムースの中を歩いているような・・・
それが中盤になると、さらさらと進めて
後半は滑り台をすべるようにスピードをあげて読めてしまいます。
忍耐力が勝負ですね。
私の読書量はたいしたことないですよ。
このごろ減ったし。
ナナメヨミなので、時々図書館で「これ、読んだっけ?」って悩むこともあります。
頭に入ってないので、無駄な努力といえるかも。