まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、旦那が出勤してから子供達が起きてくる間に
よく、うとうと・・・っとするのですが、
時々、本を読んでいます。
昨夜、まおが何度も起こしたので寝不足気味なのですが、
なんとなく読んでしまいました。
『クローバー』島本理生
パワフルで恋を謳歌しようと奮闘している、華やかな双子の姉、華子と二人暮らしをしている理系大学生の冬治の話。
で・・・あらすじは・・・なんと書けばいいのか。
最初は華子の恋愛遍歴を、弟の冬治視点でみる感じだったのですが、
華子には、華子の理想とはかけ離れた公認ストーカーちっくな熊野さんが現れると、
彼女の恋愛遍歴は、ちょっとよこにおいておいて・・・と、なります。
で、次はオクテな冬治に、頭はいいけど地味で人付き合いの苦手な雪村さんという女の子があわられて・・・。
雰囲気は、ハチミツトクローバーに似てるかな。
あれの、美大じゃなくて、物理学の大学にしたようなかんじ?
人物が大学生なので、さわやか~ってこともないけど、
社会人ではないので、結婚が目前で・・とか不倫・・とか、そういう面倒くさい、どろっとしたところはない。
丁度そのハザマで揺れているかんじかな
今は気楽な(?)学生だけど、あともう少しで責任ある社会人なんだぞ!大丈夫か?オレ!?・・・って。
この本を読み終わった後、スガシカオさんのCDを聞きました。
同じ題名の「クローバー」です。
これがなんとなく、ほんと合う感じでした。
本のエンディングテーマみたいな感じ。
よかったです。
よく、うとうと・・・っとするのですが、
時々、本を読んでいます。
昨夜、まおが何度も起こしたので寝不足気味なのですが、
なんとなく読んでしまいました。
『クローバー』島本理生
パワフルで恋を謳歌しようと奮闘している、華やかな双子の姉、華子と二人暮らしをしている理系大学生の冬治の話。
で・・・あらすじは・・・なんと書けばいいのか。
最初は華子の恋愛遍歴を、弟の冬治視点でみる感じだったのですが、
華子には、華子の理想とはかけ離れた公認ストーカーちっくな熊野さんが現れると、
彼女の恋愛遍歴は、ちょっとよこにおいておいて・・・と、なります。
で、次はオクテな冬治に、頭はいいけど地味で人付き合いの苦手な雪村さんという女の子があわられて・・・。
雰囲気は、ハチミツトクローバーに似てるかな。
あれの、美大じゃなくて、物理学の大学にしたようなかんじ?
人物が大学生なので、さわやか~ってこともないけど、
社会人ではないので、結婚が目前で・・とか不倫・・とか、そういう面倒くさい、どろっとしたところはない。
丁度そのハザマで揺れているかんじかな
今は気楽な(?)学生だけど、あともう少しで責任ある社会人なんだぞ!大丈夫か?オレ!?・・・って。
この本を読み終わった後、スガシカオさんのCDを聞きました。
同じ題名の「クローバー」です。
これがなんとなく、ほんと合う感じでした。
本のエンディングテーマみたいな感じ。
よかったです。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
こんばんは!
いつも思いますが、
お忙しいのに、
いっぱい本を読んでみえて、
ホントえらいです!
大学生っていうと、
ある意味、
中途半端な時代かもしれませんね。
恋愛にしても、
勉強や将来についても・・・
本のエンディングにピッタリな、
曲を聴くって、
ステキですね。
短い時間ですが・・・
そういう時間にちょこちょこ~っと本を読んでいます。
細切れの時間なおで、あまり難しいのはだめですね。
大学生って、その時は早く社会人になろうと必死になったり、
逆に、社会人になる不安があったり・・・。
でも、いま振り返るとそれらを含めて
なんかいい時間だったなぁ・・・って思います。
本にぴったりだったのは
「クローバー」というアルバムの
「黄金の月」という曲で、
確か、アニメ版「ハチクロ」の主題歌だったんです。
でも、ハチクロよりもこの本の主題歌にぴったりなんですよ。
こんばんわ~
いきなり、コメントです。
クローバーは私も読んだので、ついコメントしたくなってしまいました(^^;)
そして、そのスガシカオさんのCDにとても興味を持ちました!!
探してみよ~っと♪
ようこそです!
ハッピークローバーさんようこそです!
マイミク許可ありがとう!
これからもよろしくね。
スガシカオさんの「クローバー」のなかでも、
「黄金の月」がよくあってますよ。
シングルにもなっているので、さがしてみてください。