まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これ、もうすぐ映画公開ですよね。
『Little DJ ~小さな恋の物語』 鬼塚忠
神木隆之介君主演で12月15日公開だそうです。
神木くんも好きなんか可愛いよね。
でもこのごろはずいぶん大人になっちゃって・・・・
オバチャンはちょっと寂しかったりする・・・。
で、図書館で見かけて借りてみました。
映画化決定したり、公開されたりすると、貸し出し中になることが多いから、
ある間にかいちゃえ~~って。
そんな気軽に借りたのに・・・・・よかったです
この本は、オススメです!
1977年春、チビで弱虫の太郎は、野球チームでもいつも補欠だった。
しかし、監督が珍しく太郎を代打としてバッターボックスにおくってくれた。
そして、なんとかヒット!!走る太郎はそのまま鼻血をだして倒れてしまった。
なんどか鼻血をだして止らないことがあり、母の妹が勤める海辺の病院を訪れ、そこで言い渡される
「太郎君は白血病です。余命9ヶ月でしょう」
そして、太郎の入院生活がはじまった。
憂鬱な入院生活のなかで、大(おお)先生(院長先生)は太郎の素質を見抜き、
自らのレコードコレクション(クラッシックばかり膨大な量)と、機材と応接室を貸し与えて、そこでお昼の院内放送DJをさせてもらえることになった。
この放送は病院内で大好評を呼び、患者の昼食時の食欲を増したようだ。
太郎も悪化していた病状が、どんどん好転し、個室から大部屋へ移動(ただ、ベットの空きがなくて大人の部屋だった)
録音放送だったのが、生放送するまでになっていった。
院内でリクエストを募り、大先生はそのリクエストされたLP(歌謡曲・演歌など)を調達してくれた。
そして、先生、患者をとわず、ゲスト出演者を呼ぶまでとなった。
好調な院内放送が続くなかで、仲良くなった子供部屋の大将クラッチが退院。
隣のベットの怖いおじさんは、太郎に「好きな子に思いをつたえるように」言って、ある日病院を逃走してしまった。
そのひそかに想いを寄せるたまきも、退院してしまう。
一人ひとり、いなくなっていく院内。
それとともに、太郎の病状も悪化していき、とうとうまた個室にもどってしまった・・・
っていうお話です。
こんな私の説明では、この小説のよさが全然伝わらなくて、すごく歯がゆいです
不治の病の少年のかわいそう・・・ってだけのお話ではないんです。
副題にある、「小さな恋の物語」の要素が強いです。
それも、時代が1977年。ちょっとノスタルジックなんです。
ガキ大将のクラッチも、昔の乱暴だけど、情の深いガキ大将だし、
太郎が好きなたまきも、ちょっと強気な女の子だけど、やっぱりヒロインなんです。
映画の予告を公式HP(http://www.little-dj.com/)でみましたが、
ちょっとやっぱ、ちがうっぽい
私の好きなシーンがないみたいなんですよね。
(そのシーンを書くと、ネタバレしちゃうので内緒)
でも、またこっそり映画、見にいっちゃおうかな~
『Little DJ ~小さな恋の物語』 鬼塚忠
神木隆之介君主演で12月15日公開だそうです。
神木くんも好きなんか可愛いよね。
でもこのごろはずいぶん大人になっちゃって・・・・
オバチャンはちょっと寂しかったりする・・・。
で、図書館で見かけて借りてみました。
映画化決定したり、公開されたりすると、貸し出し中になることが多いから、
ある間にかいちゃえ~~って。
そんな気軽に借りたのに・・・・・よかったです
この本は、オススメです!
1977年春、チビで弱虫の太郎は、野球チームでもいつも補欠だった。
しかし、監督が珍しく太郎を代打としてバッターボックスにおくってくれた。
そして、なんとかヒット!!走る太郎はそのまま鼻血をだして倒れてしまった。
なんどか鼻血をだして止らないことがあり、母の妹が勤める海辺の病院を訪れ、そこで言い渡される
「太郎君は白血病です。余命9ヶ月でしょう」
そして、太郎の入院生活がはじまった。
憂鬱な入院生活のなかで、大(おお)先生(院長先生)は太郎の素質を見抜き、
自らのレコードコレクション(クラッシックばかり膨大な量)と、機材と応接室を貸し与えて、そこでお昼の院内放送DJをさせてもらえることになった。
この放送は病院内で大好評を呼び、患者の昼食時の食欲を増したようだ。
太郎も悪化していた病状が、どんどん好転し、個室から大部屋へ移動(ただ、ベットの空きがなくて大人の部屋だった)
録音放送だったのが、生放送するまでになっていった。
院内でリクエストを募り、大先生はそのリクエストされたLP(歌謡曲・演歌など)を調達してくれた。
そして、先生、患者をとわず、ゲスト出演者を呼ぶまでとなった。
好調な院内放送が続くなかで、仲良くなった子供部屋の大将クラッチが退院。
隣のベットの怖いおじさんは、太郎に「好きな子に思いをつたえるように」言って、ある日病院を逃走してしまった。
そのひそかに想いを寄せるたまきも、退院してしまう。
一人ひとり、いなくなっていく院内。
それとともに、太郎の病状も悪化していき、とうとうまた個室にもどってしまった・・・
っていうお話です。
こんな私の説明では、この小説のよさが全然伝わらなくて、すごく歯がゆいです
不治の病の少年のかわいそう・・・ってだけのお話ではないんです。
副題にある、「小さな恋の物語」の要素が強いです。
それも、時代が1977年。ちょっとノスタルジックなんです。
ガキ大将のクラッチも、昔の乱暴だけど、情の深いガキ大将だし、
太郎が好きなたまきも、ちょっと強気な女の子だけど、やっぱりヒロインなんです。
映画の予告を公式HP(http://www.little-dj.com/)でみましたが、
ちょっとやっぱ、ちがうっぽい
私の好きなシーンがないみたいなんですよね。
(そのシーンを書くと、ネタバレしちゃうので内緒)
でも、またこっそり映画、見にいっちゃおうかな~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
こんばんは!
私も
神木くん、好きですぅ~。
本の内容も、
良さそうですね。
でも、映画だと、
だいぶ変わっているのかな???
多少・・・かな。
可愛いよね!
あぁゆう息子がほしいものだ・・・・。
映画、かわっちゃってるのかなぁ??
ぜひ見てみたいと思うのですが、
12月15日公開だと、年末忙しいしなぁ・・・・
本はそう難しくもなく読めるので、お暇があればぜひお手にとってくださいっ!