忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほとんど今朝2時間くらいの間に、

『ラビット病』山田詠美
を読み終わりました

これも、日本人女性と黒人男性が「好き」だの「愛している」だのを連発して、
ただそれだけ・・・っちゃあ、それだけなのだけど・・・。
以前読んだ

『チューイングガム』とは全然違う感じでした

『チューイングガム』はかなり大人の話でちょっとディーぷだったのですが、
今回の『ラビット病』はもっと軽くて、素っ頓狂!!な感じです。

ゆりちゃんロバート(ロバちゃん)のカップルのお話なんですが、
黒人のロバちゃんは最初はまともで、
ゆりちゃんはお金持ちで家事もなにもしないで、だら~~~と生活をしとしている女の子。
お料理も、『ロバちゃんの耳』(餃子)しか作れなく
かな~~~~り変わっています。
感情の起伏は激しいし、暴力は振るうし、わがままだし・・・。
しかし、読み進むにつれ、ロバちゃんはゆりちゃんを愛していくように、
私もゆりちゃんがチャーミングで守ってあげたい女の子に思えてくるのが不思議です。

私が一番気に入ったエピソードは、
ゆりちゃんはロバちゃんへのあまりの愛をもてあまして、あふれすぎてしまって、
「すあま」という2つのお菓子を突然「養子にする!」と言い出します。
当然、ロバちゃんは「なんてことを言うんだ!」と反対しますが、
なんといっても、ゆりちゃんはききません。
毎日「すあま」にもお皿をだしておかずをとりわけたり
タオルケットをかけてあげたりして可愛がります。
ロバちゃんが帰宅すると、「すあま」が玄関でお出迎えしてくれていたりする(ゆりちゃんが置いた)うちに、ロバちゃんは「すあま」に愛着を持ってきて・・・。

そう、だんだんロバちゃんもゆりちゃん化していくんです。
なんだか読んでいる私も、ゆりちゃん化していくような気が・・・・
いかん、いかん・・・。

この本はできれば手に入れて、
落ち込んだときは読むようにしようかなぁ~。
そう思えるくらい、元気のでるお話でした!
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]