忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の建碑式につづいて、
今日は義父の4周忌の法要がありました。
朝、10時からだったのですが、
先日私、郵便局にキャッシュカードを落としてしまい、それをもらいに寄りました。
書類等そろっていたので、すぐに「はい」と返してくれるかと思ったら、
奥で、なにやら数枚のIDカードをもって、いろんな操作をしていて・・・
結局20分ほど窓口で待ちました
。どうやら、不正に使われていないか調べてくれていたようです。
使われてはいなかったようでようやく、返してもらい、いそいで義母宅へ走りました
しかし、
今日、うお座は12位(携帯の占い)だったからか、私が車線変更したら前の車が遅くなる・・・っていう、運のなさのおかげもあり、
きっちり・・・遅刻でした

法要は、義母と、義母の弟の奥さんと、私の3人で行いました。(当然、お坊さんもね)
こんなもんなのよね?
また、7周忌とかになると、にぎやかな法要なんだろうけど。

義母の田舎(鹿児島)では、法要の日は、煮しめとにゅうめんを食べるらしく、
ちょっと早めにお昼もいただき、
そのあと、3人でお墓参りにもいきました。

お昼の一番暑い時間だったからか、お墓参りしている人もほとんどおらず、
めちゃくちゃ暑かった
こんな暑いのに、もうもうとお線香をたくと・・・お義父さんも暑かろうに・・・

おばさんを駅まで送り、義母を家まで送り、私もそのまま帰ってきました。

途中・・・なんどか睡魔に襲われましたが、なんとか安全運転(?)で帰ってこれました
かなりしんどかったです・・・・
お供えのおすそ分けをもって、実家に入ると、
そのまま、寝てしまいたいくらい、疲れていましたが、
今日は食料品の買出しをせねば・・・

寝てしまいそうになる体を奮い立たせて、再度へ!
今度は母もついてきてくれたので、睡魔に襲われることもなく、ほんとうに安全運転でお買い物できました。

帰ってきたら、タッチの差で、まおのバスが到着同時にみおも下校

疲れているのでお惣菜とお刺身を今夜のおかずにしてもらいますが・・・
やっぱり用事はいろいろあって、なかなか休めない。
うう・・・だるい・・・・。

そりゃぁ、休みなしで働いている旦那に比べたら
私のこの4日間なんて、ぜんぜん大変じゃないけどさ、
たぶん、ま~~~~ったく、ソウイウコトを分ってないんだろうなぁ、アノ人は。
もしかしたら(いや、確実に)今日、自分の親の法要があったってことも忘れているんだろうなぁ・・・。
私がそれに行って、結構疲れた・・なんて、微塵にも気がつかないんだろうなぁ~

でもって、もうすぐある、「私がかなり気に病んでいる行事」が苦痛であることは知っているけど、そのために、疲れが倍増していることも、気がつかないんだろうなぁ。

それが、自分(旦那)の采配で、なんとなかるのに、自分が行動を起こすのを嫌がっているから・・・しょうがない
我、関せず・・・でいたいみたいだしさ。
それが何より一番大事になることもしらないし、知りたくもないみたい。

また、大喧嘩になるから、黙っているけどさ。
いや・・また喧嘩して、いっそ・・・・・。

・・・う~ん・・・疲れるから、やめとこ



まぁ、ようやく、4時すぎに横になると10分くらい寝てしまったようで・・・。
起きたら、びっくりするほど体力が回復していました!!!

この4日かの疲れがなくなった・・・とはいえないけど、半分になった気分。
やっぱ、昼寝って・・・すごいなぁ・・・って実感しました。
PR

お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ

もぅ~、嫁はまぢで大変だよね(涙)
お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリ
私も脳梗塞で長期入院していた義母が昨日退院して
すでに事件勃発しています。
(ノ_-;)ハア…
みんなが心地よく生活するために、みんな少しずつ我慢しなきゃいけないのはわかってるけど
けどけど・・・ねぇ?
嫁p(´∇`)q ファイトォ~♪
by ヒラソル 2007/09/18(Tue)21:01:42 編集

嫁、ファイトー!!お~!!

ヒラソルさんも、今、大変なのねっ!!!
お義母さんが、脳梗塞で入院&退院とは・・・
それはそれで、嫁は大変だ。
うちは丁度去年、義母が入院し、退院したので、
退院後って、入院中よりも嫁の仕事が多いって実感した。
ヒラソルさんもこれから・・・がんばって!!

そうそうみんなが少しずつ我慢するのは、大人だししょうがないとは思う。
でも、どうしても「黙って我慢しておけ」って立場の人間には
より多くのしわ寄せがきて、それでも「当たり前じゃん」って顔されちゃうよね。
はぁ・・・

私も一緒に声をあげるわ!!
嫁、ファイト~!!OH!!!
by まあ URL 2007/09/18(Tue)23:13:36 編集

嫁、ファイト!

 ほんとに、お疲れ様でした!
ていうか、どうして平日に法事がおこなわれてるのでしょうか?
 うちの場合は、主人の都合のいい日にしか、設定されないと思います。
 来年は、義父の7回忌です。。。
義父は長男で、兄弟が3人いらっしゃって、夫婦で出席が常識みたいなので、結構人数多いですよ(-_-;)  田舎なもので。。。
 うちも法事などの行事ごとになると、私の方とは しきたりとか考え方が違うので、口論になることは、よくありました
 最近は、私が仕方なく折れてることもありますが。。。
 でも、言うべきと思ったことは、義母にも結構言ってますよ。
 でも。。。義母が入院されると、ちょっと大変かも。。。人事じゃありません。。。
by みいな 2007/09/20(Thu)00:08:53 編集

宗派によりますよね

みいなさんも、ご主人のご実家とは法事の仕方が違うんですね。
いろいろ戸惑いますね。
わたしの実家も、わたしが通っていた学校も浄土真宗なんですが、
主人の実家は真言宗なんです。
浄土真宗は結構いろんなことを簡略化して、「庶民でも信仰できるように」と親鸞聖人がしてくれたのですが、
真言宗はもっと厳しい修行をしないといけない宗派なので、
何をするのも結構大業です。
まぁ、こればかりは宗派の違いがあるので、先方に合わせるしかありませんね。
うちは旦那がまったく義母(自分の親)に頭があがりません。
で、そのしわ寄せはわたしにきます。
その喧嘩が多くて・・・。
もうちょっと旦那がわたしの味方になってくれたら
もっともっと、うまくいくのになぁ・・・って思います。
by まあ URL 2007/09/20(Thu)21:54:55 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]