まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前から読んでいた
『いつか記憶からこぼれおちるとしても』江国香織を読み終わりました!
これは、短編・・といえば、短編なのですが、
登場人物が全部リンクしています。
でてくる女の子(一部一人称が大人の女性ですが)は、とある私立女子高にかよう子たち。
それは普段仲良しだったり、だた同じクラスなだけだったり、ちょっとイジワルだったり・・。
学校で毎日会っていても、放課後、そして家のなかのそれぞれは微妙にちがうんです。
家庭環境も、おかれている状況も、考えていることも。
17歳のその日あったことや、考えていたことって・・・今は思い出せないけど、
でも、確かに大人になってからの毎日よりもたくさん悩んで一生懸命dったような気がします。
そんな短編集です。
そういえば・・・
17歳の頃・・・私は何してたっけ?
私も女子高に通っていました。17歳っていうと・・・2年?3年?
高校2年の頃って・・・何をやっていたかなぁ?
確か、1年の後半から2年の前半にかけて、生徒会やってましたね
書記なんですけど
やる人が誰もいなくて、イロイロあって頼まれちゃって・・・
で、2期目はカンベンしてもらって、後半はたぶん、映画撮ってましたね
・・・・なんて書くと、カッコイイのですが、そう立派なものではなく、
確か、完成しなかったような・・・(笑
一応、映画研究部の副部長やってました
脚本とヒロインもやりました。
ずっと逃げている映画でした(それしか覚えてない)
鳩をエサでいっぱいあつめて、その中を男の子に手を引っ張られながら猛ダッシュするのが怖かったのだけ、覚えています
女子高だったので、男子校の映画研究部と組んで映画撮ってたんです。
今考えると、手をつないで走る・・ってすごい貴重な体験かも(笑
なかなか出来ないよね~。彼氏じゃない人の手をつなぐ・・って。
しかし、残念ながら私には彼氏はいなかったのですが、
ず~~~~~~~~っとすご~~~く、好きな、片思いの人がいたので
その貴重な体験を、なんとも思わずにすごしていったのでした・・・。
あと、勉強したなぁ~~。
3学期ちょっと前あたりから、急に「外部の大学を受けるか、内部の短大を受けるか!」って思い立ったの。
(うちは半分弱が内部進学で、4年生大学と短大に入ります)
昔から「大学は4年!」と決めていたんだけど、
祖母に「あんたも4年の大学に行ったら、誰の嫁入りもみられへんなぁ・・・」と言われたの。(つまり、婚期が遅れるからってこと)
で、短大は4年制よりも内申が必要だったので、急にやりだして・・・。
でも、結局ときすでに遅し・・・でした。
(高校在学2年と3年の1学期の成績全部評定にかかるので)
まあでも、行きたかった幼児教育科に入れたし、よかったよかった・・・。
のかなぁ・・・??
あれ?本の感想が私の高校時代の思い出になってしまった
みなさんは17歳の頃、どんな青春(笑)でしたか?
『いつか記憶からこぼれおちるとしても』江国香織を読み終わりました!
これは、短編・・といえば、短編なのですが、
登場人物が全部リンクしています。
でてくる女の子(一部一人称が大人の女性ですが)は、とある私立女子高にかよう子たち。
それは普段仲良しだったり、だた同じクラスなだけだったり、ちょっとイジワルだったり・・。
学校で毎日会っていても、放課後、そして家のなかのそれぞれは微妙にちがうんです。
家庭環境も、おかれている状況も、考えていることも。
17歳のその日あったことや、考えていたことって・・・今は思い出せないけど、
でも、確かに大人になってからの毎日よりもたくさん悩んで一生懸命dったような気がします。
そんな短編集です。
そういえば・・・
17歳の頃・・・私は何してたっけ?
私も女子高に通っていました。17歳っていうと・・・2年?3年?
高校2年の頃って・・・何をやっていたかなぁ?
確か、1年の後半から2年の前半にかけて、生徒会やってましたね
書記なんですけど
やる人が誰もいなくて、イロイロあって頼まれちゃって・・・
で、2期目はカンベンしてもらって、後半はたぶん、映画撮ってましたね
・・・・なんて書くと、カッコイイのですが、そう立派なものではなく、
確か、完成しなかったような・・・(笑
一応、映画研究部の副部長やってました
脚本とヒロインもやりました。
ずっと逃げている映画でした(それしか覚えてない)
鳩をエサでいっぱいあつめて、その中を男の子に手を引っ張られながら猛ダッシュするのが怖かったのだけ、覚えています
女子高だったので、男子校の映画研究部と組んで映画撮ってたんです。
今考えると、手をつないで走る・・ってすごい貴重な体験かも(笑
なかなか出来ないよね~。彼氏じゃない人の手をつなぐ・・って。
しかし、残念ながら私には彼氏はいなかったのですが、
ず~~~~~~~~っとすご~~~く、好きな、片思いの人がいたので
その貴重な体験を、なんとも思わずにすごしていったのでした・・・。
あと、勉強したなぁ~~。
3学期ちょっと前あたりから、急に「外部の大学を受けるか、内部の短大を受けるか!」って思い立ったの。
(うちは半分弱が内部進学で、4年生大学と短大に入ります)
昔から「大学は4年!」と決めていたんだけど、
祖母に「あんたも4年の大学に行ったら、誰の嫁入りもみられへんなぁ・・・」と言われたの。(つまり、婚期が遅れるからってこと)
で、短大は4年制よりも内申が必要だったので、急にやりだして・・・。
でも、結局ときすでに遅し・・・でした。
(高校在学2年と3年の1学期の成績全部評定にかかるので)
まあでも、行きたかった幼児教育科に入れたし、よかったよかった・・・。
のかなぁ・・・??
あれ?本の感想が私の高校時代の思い出になってしまった
みなさんは17歳の頃、どんな青春(笑)でしたか?
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
こんにちは!
これからも、
よろしくお願いします。
日記読ませてもらって、
自分の17歳のころに、
思いをはせました。
私は、
高校時代は、
あまり楽しくなかったな~。
進学校で、
勉強が大変でした。。・゚゚・(´_ゝ`)・゚゚・。エーン
でも、
いろいろな思い出あります。
たのしそうですね
よさそうなので、今度見つけたら読んでみよ~っ
まあさん、高校時代活動的だったんですね!
内申に十分反映されてたのでは?
私は、実家が大津なので、県立高校に行ってました。進学校だったので、男子が女子の倍の人数いました
私は、美術部で油絵描いてたんですが、2年生になって、すぐにあった修学旅行から違うクラスの子といつの間にか付き合うようになって、絵も勉強も中途半端になってしまったのが、今から思うと後悔ですね~。
なので、まあさんが映画研究部で活躍されてたりするの読むと、いいな~って思いました%:684%#
暖かなお皿
私は彼女の「暖かなお皿」を読んだことあります。
改行とか、空白とか、すごく独特だなーと感じました。
繊細だよね。
17歳の頃か。懐かしいね。
私も読んでみたくなりました(^^)ニコ
17歳
うちも一応・・・進学校・・かなぁ?
ブログに書いたように、半分は内部進学ですが
中間期末実力テストのすべての点数が、内申点になるのでアル意味ずっと受験中でしたね。
今考えるとかなり活動的だったんですが
(そういえば、茶道部にもちょっと入ったし、アニメ同好会のお手伝い(絵は描かないけど)をしてたし・・・・。
でも、高校が嫌いだったんだよなぁ・・・
おかしいなぁ・・・。
みいなさんのように、恋愛も部活も・・・ってほうが私にはうらやましいですよ~ぉ~~~。
なんか、正しい高校生って感じがします!!
ヒラソルさんの読んだ『温かなお皿』って聞いたことがあります。
江国さんらしい表題のつけ方ですよね。
よんでみたいな~さがしてみようっと。