まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日中に返却しないといけなかったのですが、
みおとまおのバレエの送り迎えでバタバタしていたため、
途中休憩を挟んで
『青の炎』をみました。
嵐の二ノ宮君と、アヤヤです。
妹役には、鈴木杏もでているし、
お父さん役に、山本寛斎・・っていう、豪華キャストです。
ワンシーンだけ、唐沢さんもでてて・・・もったいない使い方だわぁ~。
実は、このDVDは前から見たかったの。
映画予告CMをみて、すごくきれいな映像で見たくなり、
で、なぜか
原作を買ってしまいました
原作はすごく面白くて、切なく、悲しくて・・・
で、そこから貴志裕介さんの小説にハマって、
結構な量を読みましたよん。(図書館にあるだけ全部)
なので、内容はほとんど頭にはいっている状態で見たんですが・・・
う~ん・・・・いいんだけど・・・きれいなんだけど・・・・。
まず、内容は
【17歳の高校生・秀一は母と妹の3人暮らしを楽しく送っていた。そんなある日、10年前に母が再婚してすぐに別れたかつての義父・曽根が転がり込み、傍若無人に振る舞う。さらに、母と妹に暴力まで振るう。弁護士に相談するが、法律では義父を追い出せないと知った秀一は、インターネットで情報を収集し、完ぺきな義父殺害計画を立てる。ガールフレンドの紀子に不審に思われていたが、秀一はアリバイ工作を行い、いよいよ計画を実行するが…。】(楽天市場より)
って感じです。
鎌倉の海辺にある高校・・・って、もしかして「BAD KIDS」の舞台にもなった学校なのかなぁ???
海辺をロードバイクで走る失踪感が、もうひとつ・・・足らないような・・
あと、アヤヤの演技力が・・・もうちょっと・・・
いろんな意味で、惜しい作品だったなぁ・・・・
みおとまおのバレエの送り迎えでバタバタしていたため、
途中休憩を挟んで
『青の炎』をみました。
嵐の二ノ宮君と、アヤヤです。
妹役には、鈴木杏もでているし、
お父さん役に、山本寛斎・・っていう、豪華キャストです。
ワンシーンだけ、唐沢さんもでてて・・・もったいない使い方だわぁ~。
実は、このDVDは前から見たかったの。
映画予告CMをみて、すごくきれいな映像で見たくなり、
で、なぜか
原作を買ってしまいました
原作はすごく面白くて、切なく、悲しくて・・・
で、そこから貴志裕介さんの小説にハマって、
結構な量を読みましたよん。(図書館にあるだけ全部)
なので、内容はほとんど頭にはいっている状態で見たんですが・・・
う~ん・・・・いいんだけど・・・きれいなんだけど・・・・。
まず、内容は
【17歳の高校生・秀一は母と妹の3人暮らしを楽しく送っていた。そんなある日、10年前に母が再婚してすぐに別れたかつての義父・曽根が転がり込み、傍若無人に振る舞う。さらに、母と妹に暴力まで振るう。弁護士に相談するが、法律では義父を追い出せないと知った秀一は、インターネットで情報を収集し、完ぺきな義父殺害計画を立てる。ガールフレンドの紀子に不審に思われていたが、秀一はアリバイ工作を行い、いよいよ計画を実行するが…。】(楽天市場より)
って感じです。
鎌倉の海辺にある高校・・・って、もしかして「BAD KIDS」の舞台にもなった学校なのかなぁ???
海辺をロードバイクで走る失踪感が、もうひとつ・・・足らないような・・
あと、アヤヤの演技力が・・・もうちょっと・・・
いろんな意味で、惜しい作品だったなぁ・・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)