まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はま☆の心臓検査。
2年ぶりです。
前回から「2年に1回でいいよ」って言われました。
なので久しぶり~。
検査がないと、病気のことすっかり忘れちゃう~
5時間目に老人ホームで校外学習の予定だったので
5時間目終わりにお迎えにいく予定していました。
が、
インフルが数名でたので校外学習は中止。
結局学校にお迎えにいくことに。
(ま、ここでもいろいろあったんだけど、割愛)
病院行って、受付する
544番目?
うひょ~
(たぶん、受診科によって3ケタ台がかわってるんだろうね)
身長体重はかって、レントゲン行って・・・。
午後って初めて・・・かな?
結構、まったりした空気でよかった。
ところどころ宿題している子なんかもいたりしてさ。
結構、待つことがおおい病院だからね~。
病院慣れしている子も多いから、時間の有効利用してたり。
受付では「30分にならないと、心エコーと心電図はできません」って言われたけど
それぞれの受付に「すいません、早いんですけど・・」っていうと
受け取ってくれて
しかも、30分になる前に呼んでもらえた。
ラッキー
少子化もあり、
たしかどっかに子どもの最新の病院ができたっぽいのもあり、
昔はココが一番の病院だったけど、
患者さん・・・かなり減った?
でも、紹介状がないとなかなか診てもらえないし、
先生の技術もめっちゃいい病院なのですけどね。
なので、
待ち時間が減った分、ラッキーと思おう。
そうそう、循環器待ってる間に、
手術するまでま☆の担当医だった先生が目の前を通った!
久しぶりだわ。
あっちは覚えてないだろうけどさ。(もう7年ぐらい前だもんね)
たぶん手術用の白衣(赤いやつだから白衣じゃないけど)来てたから、
手術後の心エコーを診てたんだろうな~。
7年たっても全然べっぴんさんでした(女医さんです)
ただ、
会計はかなり待った・・・。
減ったのは循環器だけなのかな??
検査が早く終わったので、帰りになんか食べて帰ろうか~
って話をしていたのに、そんな時間もなくて、
院内のコンビニでアメリカンドック買ってあげて
車の中で食べさせて、
ま☆はすぐに塾に飛んでいきました。
この疾患がわかってここの病院に通うことになってから、
ここの病院を嫌がったらだめなので(一生ついてくるもん)
帰りに病院のすぐ近くのガストに連れて行ってあげていました。
が、
ガスト・・・なくなってた
しゃぶしゃぶのお店になってたぁぁぁ
これから「病院の帰りのお楽しみ」が変わってくるな。
(でも、病院にいく回数が減ってるから、ま、いっか
帰り際の空。
あぁ。。。
一日が終わるなぁ。
夕方ってせつない・・・。
休みの日ってどうしてこんなに1日が終わるの、早いんだろうね。
3連休がおわってしまった。
明日から、4連勤だわ。
もつかしら?…私・・・・。
昨日から?おとといから?
ア・・・・の事でいろいろネットがにぎわっていて
まぁ、
思うところはいろいろあるけど。
書かないけど(笑
一つ思ったのは。
免疫あってよかった~(笑
RのNクンので(笑)、何回かあったからさ。
まぁ、規模が違うけどね。
(でも、Nクンの時は直接攻撃されたりしたから、怖かった)
み☆なんて凹んで、凹んで、
さっき、先生のブログ読んで、マジで泣いてたからね
それから、新曲の動画見て、
「せんせぇ~~~せんせぇ~~~」って号泣してたからね。
大丈夫、大丈夫。
先生もだけど、その周りにもちゃんと、大人がいっぱいいるもん。
ちゃんとしてくれるよ。
私たちは信じて、見守っておこうよ、ね。
ってっか、
先生、まじ、かっこえぇ~~~~
いや、今日中に先生からなんらかのコメントがでるだろうとは思ったけどさ。
内容もタイミングも、
うん、いい!!
なので
あの後、先生カッコイイ動画を漁って見まくりましたわ
溜息ものですわ・・・
(でもどうしても動画によっては、奏君がん見してたりするww)
ブログ書き終わったら、また動画サーフィンしよ~っと
2年ぶりです。
前回から「2年に1回でいいよ」って言われました。
なので久しぶり~。
検査がないと、病気のことすっかり忘れちゃう~
5時間目に老人ホームで校外学習の予定だったので
5時間目終わりにお迎えにいく予定していました。
が、
インフルが数名でたので校外学習は中止。
結局学校にお迎えにいくことに。
(ま、ここでもいろいろあったんだけど、割愛)
病院行って、受付する
544番目?
うひょ~
(たぶん、受診科によって3ケタ台がかわってるんだろうね)
身長体重はかって、レントゲン行って・・・。
午後って初めて・・・かな?
結構、まったりした空気でよかった。
ところどころ宿題している子なんかもいたりしてさ。
結構、待つことがおおい病院だからね~。
病院慣れしている子も多いから、時間の有効利用してたり。
受付では「30分にならないと、心エコーと心電図はできません」って言われたけど
それぞれの受付に「すいません、早いんですけど・・」っていうと
受け取ってくれて
しかも、30分になる前に呼んでもらえた。
ラッキー
少子化もあり、
たしかどっかに子どもの最新の病院ができたっぽいのもあり、
昔はココが一番の病院だったけど、
患者さん・・・かなり減った?
でも、紹介状がないとなかなか診てもらえないし、
先生の技術もめっちゃいい病院なのですけどね。
なので、
待ち時間が減った分、ラッキーと思おう。
そうそう、循環器待ってる間に、
手術するまでま☆の担当医だった先生が目の前を通った!
久しぶりだわ。
あっちは覚えてないだろうけどさ。(もう7年ぐらい前だもんね)
たぶん手術用の白衣(赤いやつだから白衣じゃないけど)来てたから、
手術後の心エコーを診てたんだろうな~。
7年たっても全然べっぴんさんでした(女医さんです)
ただ、
会計はかなり待った・・・。
減ったのは循環器だけなのかな??
検査が早く終わったので、帰りになんか食べて帰ろうか~
って話をしていたのに、そんな時間もなくて、
院内のコンビニでアメリカンドック買ってあげて
車の中で食べさせて、
ま☆はすぐに塾に飛んでいきました。
この疾患がわかってここの病院に通うことになってから、
ここの病院を嫌がったらだめなので(一生ついてくるもん)
帰りに病院のすぐ近くのガストに連れて行ってあげていました。
が、
ガスト・・・なくなってた
しゃぶしゃぶのお店になってたぁぁぁ
これから「病院の帰りのお楽しみ」が変わってくるな。
(でも、病院にいく回数が減ってるから、ま、いっか
帰り際の空。
あぁ。。。
一日が終わるなぁ。
夕方ってせつない・・・。
休みの日ってどうしてこんなに1日が終わるの、早いんだろうね。
3連休がおわってしまった。
明日から、4連勤だわ。
もつかしら?…私・・・・。
昨日から?おとといから?
ア・・・・の事でいろいろネットがにぎわっていて
まぁ、
思うところはいろいろあるけど。
書かないけど(笑
一つ思ったのは。
免疫あってよかった~(笑
RのNクンので(笑)、何回かあったからさ。
まぁ、規模が違うけどね。
(でも、Nクンの時は直接攻撃されたりしたから、怖かった)
み☆なんて凹んで、凹んで、
さっき、先生のブログ読んで、マジで泣いてたからね
それから、新曲の動画見て、
「せんせぇ~~~せんせぇ~~~」って号泣してたからね。
大丈夫、大丈夫。
先生もだけど、その周りにもちゃんと、大人がいっぱいいるもん。
ちゃんとしてくれるよ。
私たちは信じて、見守っておこうよ、ね。
ってっか、
先生、まじ、かっこえぇ~~~~
いや、今日中に先生からなんらかのコメントがでるだろうとは思ったけどさ。
内容もタイミングも、
うん、いい!!
なので
あの後、先生カッコイイ動画を漁って見まくりましたわ
溜息ものですわ・・・
(でもどうしても動画によっては、奏君がん見してたりするww)
ブログ書き終わったら、また動画サーフィンしよ~っと
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
ま☆ちゃんお疲れ様です!ま☆ちゃんの元気な成長が励みでもありうれしいです。
もうすぐ中学生なんですね!
うちの幼稚園でもインフルエンザ流行中です
またブログ遊びにこさせて下さい(^ー^)
おひさしぶりです
覗きに来てくれてありがとうございます。
経過(?)は順調。
このまま何もなく過ごしていってほしいです。
あらら。そちらもインフルはやってるんですね。
お互い、きをつけましょうね