まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは10月11日に行ってきた、
大須大道町人祭りのお話、その2です。
お時間ある方はその1からどうぞ
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3067/
1回目。。。パスしちゃったのだけど、
2回目はしっかり見ましたよ。
ロボットのぞみクン!!
腕をぐるぐる回したり、
足をくねっとしたり、
ついでに
体もくねっとしたり。
で、
ロボットはなしで、
すぐさまRPGが始まりました。
えぇ~~~。ロボットはぁっ
きっと時間的なものなんだろうな。
次々とパフォーマーさんたちが来てやるポイントなので
オーバー出来ないもんね。
そして最近は
マントもお客さんがつけるのね~。
赤いマント翻す、のぞみ王子もかっこよかったのに~。
最近は剣もすぐに、くるりんとなってしまって、剣を飲むのもままならず
それはそれで面白いけど(笑
ロボットは
子犬のお話。
のぞみクンの曲でした。
ふっとさっきの富士丸さん見ていた時に思ったんだけど、
のぞみクンも最初のマイクテストのときとか
柔軟体操の時とか、
プロローグ的な感じで、歌いながらパントマイムとかしてくれたらいいのにな~。
柔軟体操用の曲・・・作ってください~(笑
助けた犬を誰かに託して・・
のぞみクンのパフォーマンスは終わりました。
ロボット1回じゃなんか消化不良だよぉ~~~
もっと見たかったよぉ~~~
でも、
あと1回みれるもんね
むふ。
投げ銭して、劇場カフェのフライヤーGETしましたよん。
カフェ・・・いつか行けるかなぁ?
のぞみクンやってるときに、めちゃめちゃめちゃめちゃいい匂いがず~~っとしてたの。
近くに、鶏の丸焼きのお店があって、そこがめっちゃ美味しそうな匂いで
お腹がぐ~ぐ~でした。
のぞみクン終わってからま☆と「ごはん!ごはん!」って行ったけど、
鶏の丸焼きはさすがに多いし、人もいっぱいだったので、
でも、鶏肉たべたかったので
これ!
えっと・・・タコス?だっけ?
あかん。この頃、横文字に弱すぎる(笑
豆のスープのセットにしたら、なかなかよい御値段になりましてですね
これなら他のお店のランチセットの方が安かったかもしれません。
でも、
これ、食べたかったんだもん。
それに、豆のスープもなかなかおいしかったよ!!
思っていたよりもちゃんとオナカイッパイになって、落ち着いていたらもう時間が!!
急いで移動しました。
途中、ロービングで
大きなロボットが歩いてた!!
こっち見て、手をだしてくれたので、
握手?・・とりあえず、指先触ってみたよ。
ラピュタの巨人みたい
で、ようやくたどり着いたらもう、人が多くて
なかなか見れる場所がないかなぁ?
と思ったけど、立ち見だとまだど真ん中空いてたので、そこGET!
どなたかの三脚付きカメラがセットされていたので、倒さないか心配でした。
で
ロボットのぞみクン!!
私は、2回目~~。
カメラの方が真正面かと思ったら
私の位置が真正面だった。
そしてカメラの方が
のぞみクンの動きに、いちいち「かわいい~」って叫んでて面白すぎた
素直でいいな~って思った。
今回は最初にもロボットしてくれました。
誰かの暖かい手に触れて、脇のしおれた花を生き返らせるココロを持ったロボット。
そのお花を
小さな女の子に託しました。
RPG、最初にのぞみクンがマントつけたけど、
そのあとすぐに、やっぱりお客さんにマントをつけちゃう~。
投げキッスもかっこいいです。
ちゃんとお隣の旦那様も、めちゃめちゃ照れながらやってましたよ。
ボールを投げるのは、大人の人、子ども、子ども。
3人目が子どもで、何度か挑戦していました。
最後は「ロボットになった人間」
だとおもうんだけど
最初からロボットだった。
な~ぜ~だ~?
でも
ロボットがつり革持って電車に乗ってるシーンは
なかなかレアですよね。
ジャケット着てるし
でも、次のロボット化されたのは
手袋がついただけだから
なかなか分かりにくい
やっぱ、三段階あるやつがいいな~。
最近の、一番最初の人のときに、ふっと怖い顔になるアレ、またやってほしいな~。
これからロボットになっていく、伏線、だもんね。
最後、
自分がロボットになっていることに気が付いて
ものすごく、もがき苦しんでいた。
それはいつもよりも、もがいてもがいてもがいて・・
そして、最初に花を渡した女の子に向かって歩き出し、
苦しそうにもがいていたら
その女の子がぱっと出てきて
花を渡した。
これはさすがに、うわ~~~って思った。
女の子、すごい!
なんて・・素敵なシーン・・・
小っちゃい子なのに、
苦しんでいるロボットに花を返してあげようと飛び出せるなんて
すごくいい子だと思った。
この女の子に感動してしまった
女の子のおかげで
ロボットは人間に戻れました
しばらく、女の子にもらった花を眺めて
そして、また、女の子にお花をプレゼントして、
最後はハグして、終わりました
なんか・・・いいね。
同じパフォーマンスでもこうやって一回一回違うシュチュエーションがあるって。
素敵だったな~。
あともうちょっとで大須大道町人祭り書き終われるんだけど、
時間が遅くなったので(明日、仕事で寝ちゃう~)
続きはまた今度・・・
なるべく早めに書きます
大須大道町人祭りのお話、その2です。
お時間ある方はその1からどうぞ
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3067/
1回目。。。パスしちゃったのだけど、
2回目はしっかり見ましたよ。
ロボットのぞみクン!!
腕をぐるぐる回したり、
足をくねっとしたり、
ついでに
体もくねっとしたり。
で、
ロボットはなしで、
すぐさまRPGが始まりました。
えぇ~~~。ロボットはぁっ
きっと時間的なものなんだろうな。
次々とパフォーマーさんたちが来てやるポイントなので
オーバー出来ないもんね。
そして最近は
マントもお客さんがつけるのね~。
赤いマント翻す、のぞみ王子もかっこよかったのに~。
最近は剣もすぐに、くるりんとなってしまって、剣を飲むのもままならず
それはそれで面白いけど(笑
ロボットは
子犬のお話。
のぞみクンの曲でした。
ふっとさっきの富士丸さん見ていた時に思ったんだけど、
のぞみクンも最初のマイクテストのときとか
柔軟体操の時とか、
プロローグ的な感じで、歌いながらパントマイムとかしてくれたらいいのにな~。
柔軟体操用の曲・・・作ってください~(笑
助けた犬を誰かに託して・・
のぞみクンのパフォーマンスは終わりました。
ロボット1回じゃなんか消化不良だよぉ~~~
もっと見たかったよぉ~~~
でも、
あと1回みれるもんね
むふ。
投げ銭して、劇場カフェのフライヤーGETしましたよん。
カフェ・・・いつか行けるかなぁ?
のぞみクンやってるときに、めちゃめちゃめちゃめちゃいい匂いがず~~っとしてたの。
近くに、鶏の丸焼きのお店があって、そこがめっちゃ美味しそうな匂いで
お腹がぐ~ぐ~でした。
のぞみクン終わってからま☆と「ごはん!ごはん!」って行ったけど、
鶏の丸焼きはさすがに多いし、人もいっぱいだったので、
でも、鶏肉たべたかったので
これ!
えっと・・・タコス?だっけ?
あかん。この頃、横文字に弱すぎる(笑
豆のスープのセットにしたら、なかなかよい御値段になりましてですね
これなら他のお店のランチセットの方が安かったかもしれません。
でも、
これ、食べたかったんだもん。
それに、豆のスープもなかなかおいしかったよ!!
思っていたよりもちゃんとオナカイッパイになって、落ち着いていたらもう時間が!!
急いで移動しました。
途中、ロービングで
大きなロボットが歩いてた!!
こっち見て、手をだしてくれたので、
握手?・・とりあえず、指先触ってみたよ。
ラピュタの巨人みたい
で、ようやくたどり着いたらもう、人が多くて
なかなか見れる場所がないかなぁ?
と思ったけど、立ち見だとまだど真ん中空いてたので、そこGET!
どなたかの三脚付きカメラがセットされていたので、倒さないか心配でした。
で
ロボットのぞみクン!!
私は、2回目~~。
カメラの方が真正面かと思ったら
私の位置が真正面だった。
そしてカメラの方が
のぞみクンの動きに、いちいち「かわいい~」って叫んでて面白すぎた
素直でいいな~って思った。
今回は最初にもロボットしてくれました。
誰かの暖かい手に触れて、脇のしおれた花を生き返らせるココロを持ったロボット。
そのお花を
小さな女の子に託しました。
RPG、最初にのぞみクンがマントつけたけど、
そのあとすぐに、やっぱりお客さんにマントをつけちゃう~。
投げキッスもかっこいいです。
ちゃんとお隣の旦那様も、めちゃめちゃ照れながらやってましたよ。
ボールを投げるのは、大人の人、子ども、子ども。
3人目が子どもで、何度か挑戦していました。
最後は「ロボットになった人間」
だとおもうんだけど
最初からロボットだった。
な~ぜ~だ~?
でも
ロボットがつり革持って電車に乗ってるシーンは
なかなかレアですよね。
ジャケット着てるし
でも、次のロボット化されたのは
手袋がついただけだから
なかなか分かりにくい
やっぱ、三段階あるやつがいいな~。
最近の、一番最初の人のときに、ふっと怖い顔になるアレ、またやってほしいな~。
これからロボットになっていく、伏線、だもんね。
最後、
自分がロボットになっていることに気が付いて
ものすごく、もがき苦しんでいた。
それはいつもよりも、もがいてもがいてもがいて・・
そして、最初に花を渡した女の子に向かって歩き出し、
苦しそうにもがいていたら
その女の子がぱっと出てきて
花を渡した。
これはさすがに、うわ~~~って思った。
女の子、すごい!
なんて・・素敵なシーン・・・
小っちゃい子なのに、
苦しんでいるロボットに花を返してあげようと飛び出せるなんて
すごくいい子だと思った。
この女の子に感動してしまった
女の子のおかげで
ロボットは人間に戻れました
しばらく、女の子にもらった花を眺めて
そして、また、女の子にお花をプレゼントして、
最後はハグして、終わりました
なんか・・・いいね。
同じパフォーマンスでもこうやって一回一回違うシュチュエーションがあるって。
素敵だったな~。
あともうちょっとで大須大道町人祭り書き終われるんだけど、
時間が遅くなったので(明日、仕事で寝ちゃう~)
続きはまた今度・・・
なるべく早めに書きます
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)