まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、ヤフオクで落札して、ずっと待っていた
『僕らは静かに消えていく』が届きました!
これ、初回限定版です
初回限定版が、通常版と違うのは、ジャケットのデザインもなんですが、
この曲のショートフィルムとPVのDVDがついているんです!!
結構、山崎まさよしさんの初回限定SCDにはDVDがついてきます
が、PVでなく、ショートフィルムってのはこれだけではないかな?
PVはショートフィルムの短縮版なので、本編がみたかったのだぁ~~。
そしたら、理人さん(mixiでおせわになってますっ!)に
コレについてるよ・・って教えてもらったので
すぐにヤフオクで落札したってわけです。
われながら・・・すばやい
感想は・・・
「うう・・・・まさやん・・・かわいそう・・・」でした。
童話の「泣いた赤鬼」が主体となっていて、
この童話もかなりブルーになるお話なんですが、
まさやんは・・・青鬼の立場なんです。
でさ~~~、このDVDを子供と一緒に見ていたので、
途中・・・・ストリップのお姉さんが素っ裸で踊ってるシーンがあって・・・。
思わず、次女の目を隠した。
でも、長女はじ~っと見てた
で、「なんで・・・山崎まさよしは、こんなん(ストリップ)みてるの?!なんでなん?なんで、じ~っと見てるの?!」と・・・・。
ううう・・・
そ、それはね・・・見てるんじゃなくてね・・・えーっとね・・・
母は戸惑いました
この曲の説明ではよく「春に引越しをする歌」とコメントしていましたが、
このPVを見る限り・・・ただの引越しではないですよね。
まぁ・・・
童話では青鬼さん、引っ越しますが・・・。
でもってね、このショートフィルムをみていたら、
無性に「月とキャベツ」をもう一度見たくなって・・・
長女の水練学校送りのあと、TSUTAYAへよって
『月とキャベツ』を見ました。
実は・・・ダビングまでしてしまった。
が・・・
VHS→DVDなので、画像が悪い悪い
丘のうえでハナビがハーモニカ吹いて、ヒバナが踊っているシーンとか、
ちょっと遠めのシーンではぜんぜん顔が分りません。
おまけに、うちのTVは暗めなので、
嵐の雨宿りの小屋のシーンも・・・見えにくいです。
それから、最大のピアノのシーン!!もうちょっと・・・明るかったらなぁ・・・。
まぁ、慣れましたけど。
でもでも、
この映画が『山崎まさよし熱』に再度おかされたキッカケなの~
10年くらい前に最初に聞いて、衝撃を受け、
このDVD借りるときに「あぁ・・・アノ山崎まさよしの映画なんだぁ~」と気軽に借りたのが運の付き。
(ネットでの評判もよかったし)
正直、相手の女の子(ヒバナ・真田麻垂美)は・・・ちょっとなぁ・・・って演技だったんだけど、
ラストのピアノのシーンの、山崎まさよしさんの表情に・・・ヤラれてしまったんです
で、もう一回、音楽を聴いたら・・・
丁度、精神的にかなり参ってて、毎晩、過呼吸の恐怖を感じていたのが
す~っとなくなって・・・・寝られるようになりました
それから当分、命綱みたいに聞いてて・・・・
おかげで、どっぷりです
今は聞いてなくても平気になりました~。
きっともう体に染み付いたんでしょうね。
昨夜(今朝?)朝3時半ごろに帰ってきた旦那に起こされたときも、
気がついたら頭の中に『コイン』がリフレインしていたし~♪~♪
今夜は旦那が帰ってこないので、
これからもう少し、【まさやんtime】をしてから寝ようとおもいま~す
『僕らは静かに消えていく』が届きました!
これ、初回限定版です
初回限定版が、通常版と違うのは、ジャケットのデザインもなんですが、
この曲のショートフィルムとPVのDVDがついているんです!!
結構、山崎まさよしさんの初回限定SCDにはDVDがついてきます
が、PVでなく、ショートフィルムってのはこれだけではないかな?
PVはショートフィルムの短縮版なので、本編がみたかったのだぁ~~。
そしたら、理人さん(mixiでおせわになってますっ!)に
コレについてるよ・・って教えてもらったので
すぐにヤフオクで落札したってわけです。
われながら・・・すばやい
感想は・・・
「うう・・・・まさやん・・・かわいそう・・・」でした。
童話の「泣いた赤鬼」が主体となっていて、
この童話もかなりブルーになるお話なんですが、
まさやんは・・・青鬼の立場なんです。
でさ~~~、このDVDを子供と一緒に見ていたので、
途中・・・・ストリップのお姉さんが素っ裸で踊ってるシーンがあって・・・。
思わず、次女の目を隠した。
でも、長女はじ~っと見てた
で、「なんで・・・山崎まさよしは、こんなん(ストリップ)みてるの?!なんでなん?なんで、じ~っと見てるの?!」と・・・・。
ううう・・・
そ、それはね・・・見てるんじゃなくてね・・・えーっとね・・・
母は戸惑いました
この曲の説明ではよく「春に引越しをする歌」とコメントしていましたが、
このPVを見る限り・・・ただの引越しではないですよね。
まぁ・・・
童話では青鬼さん、引っ越しますが・・・。
でもってね、このショートフィルムをみていたら、
無性に「月とキャベツ」をもう一度見たくなって・・・
長女の水練学校送りのあと、TSUTAYAへよって
『月とキャベツ』を見ました。
実は・・・ダビングまでしてしまった。
が・・・
VHS→DVDなので、画像が悪い悪い
丘のうえでハナビがハーモニカ吹いて、ヒバナが踊っているシーンとか、
ちょっと遠めのシーンではぜんぜん顔が分りません。
おまけに、うちのTVは暗めなので、
嵐の雨宿りの小屋のシーンも・・・見えにくいです。
それから、最大のピアノのシーン!!もうちょっと・・・明るかったらなぁ・・・。
まぁ、慣れましたけど。
でもでも、
この映画が『山崎まさよし熱』に再度おかされたキッカケなの~
10年くらい前に最初に聞いて、衝撃を受け、
このDVD借りるときに「あぁ・・・アノ山崎まさよしの映画なんだぁ~」と気軽に借りたのが運の付き。
(ネットでの評判もよかったし)
正直、相手の女の子(ヒバナ・真田麻垂美)は・・・ちょっとなぁ・・・って演技だったんだけど、
ラストのピアノのシーンの、山崎まさよしさんの表情に・・・ヤラれてしまったんです
で、もう一回、音楽を聴いたら・・・
丁度、精神的にかなり参ってて、毎晩、過呼吸の恐怖を感じていたのが
す~っとなくなって・・・・寝られるようになりました
それから当分、命綱みたいに聞いてて・・・・
おかげで、どっぷりです
今は聞いてなくても平気になりました~。
きっともう体に染み付いたんでしょうね。
昨夜(今朝?)朝3時半ごろに帰ってきた旦那に起こされたときも、
気がついたら頭の中に『コイン』がリフレインしていたし~♪~♪
今夜は旦那が帰ってこないので、
これからもう少し、【まさやんtime】をしてから寝ようとおもいま~す
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
早かったですね^^
「のびたはじずかと消えて行くW」
んで、まさやん可愛そうですよね;;
殆どの方の感想が「まさやん酷い」って言われてますが、何も気が付いてくれない周りのほうが酷いでしょ~;;って思うんですよね~
で、お子さんと見たんですね、説明が色々と難しかったでしょW
なんでぇ~~?!
なんで「まさやんひどい!」なんですかっ!
あんな可愛そうなのに・・・・。
辛くて胸が苦しかったくらいです。
ひどいのは、女のほう!!(さやか?さよこ?さとこ・・・は、違うドラマだね)
なんでまさやんの気持ちに気がつかないのかなぁ・・・。
自分のために、こうなったのに・・・
本当に
辛い表情、通人に対して悪者で去っていく所なんて、辛くて未だ2度目を見れてないんですよね~;;
まさやん酷いって言ってる方達って何処を酷いって言ってるんでしょうかね?
彼女を置いて去って行ったところですかね?
男の立場としては、追われる環境では
好きな人を幸せには出来ないって思いますもんね;;
何時になったら~又見る勇気が持てるだろうか~
ついに、きましたか!
でも、最後のお誕生日のシーンのまさやんにも、やられませんでした?!
まあさんが、数日前に「SHEEP」を聴いていると書いてらっしゃったんで、私も昨日から聴いてます。
実は、このアルバム他のより、あまり聴いてなかったんですが。。。
「審判の日」とかライブで盛り上がったので結構好きです。
あと、「灯りを消す前に」の歌詞で
こんなに愛してる♪ ていうのが、
聴きたくて、何度もリピートしてたの思い出します。
何かに書いてたけど、まさやんが歌詞に「愛してる」って言葉使うの珍しいんだそうです。
何年か前のACでも、客席に向かって「愛してます」って言ったって、BBSで見て、思わず発売されたACのDVD買っちゃいました(笑)
今年のも放送されるみたいですが、うちでは見れないのが残念。。。
わかりますぅ~~~
分りますっ!分りますっ!!
私も辛くて、2度目を見てません。
でも、見たい・・・
でも、辛い・・・
ので、PVで我慢しました。
やっぱり、台詞をいうまさやんが見たい・・・。
みいなさん
お誕生日のシーン、私も好きです。
なんか思い出ちっくな画像が涙を誘いますよね。
幸せそうなカメラ目線のまさやん・・・くらくらしちゃいます。
「SHEEP」聞いてるんですね。
私は今日、なぜか朝から「パンを焼く」がリフレインしてます。
きみのためにパンを焼く~♪
の部分と、
好きならしょうがな~い~♪(しょうがない!
)って部分。
なので、今日は『アレルギーの特効薬』DAYです。