まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと日にちが経ってしまって、多少記憶があいまいですが
6日に行った、徳島ゆめたうんでのロボットのぞみクンのレポその2です。
16時の回のやつね
11時のロボットオンリーvr.は
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3055/
こちらからどうぞ
はい、ってなことでスタバからあわてて会場にいくも、まだのぞみクンでてこない。
今日はマイクテストないのか~。
ちょっと残念
でも1回目よりも人はたくさん集まってきていました。
素顔vr.と書いてあったので、もしや、ロボットは封印?!
って思ったら
安心してください
被ってますよ
はい、アホなこと書いてすいません
それにしても、ド真ん前すぎてしまった。
写真よりも全然前で、のぞみクン目が合う距離で照れる
あ、はい・・・・
目が合う・って思ってるのは自分だけだったりするのは、
こういう時のあるあるですがね
アッチは見ちゃいね~・・ってね
そのうちこの前に子供がやってきて
それが
オソロの服を着た、兄弟で
しっかり手を恋人つなぎして、じ~~~っと見ていました。
この二人、が可愛くて可愛くて
ついつい、この二人を凝視してしまった
ロボットかぶったまま舞台にじっと立っていたけど、
人の心に触れて
人間に戻りました
人間に戻ったのぞみクンは
ダイススタッキング
座り方が乙女です
ディアボロの連続技も!
お客さんは2階もそろそろかなり集まってきていて、
こっそりみ☆に
「徳島中の県民が集まってるんちゃう?」って私がいうと、
み☆が「失礼やな~」って笑った。
1回目はロボットと子犬
お家に連れて帰って、ミルクを入れてあげるとき、
最初、ミルクのほうじゃなく、子犬のほうをみているんだけど、
いつも「ちゃんと手元みて注がないと、こぼれるよ!!」って心配しちゃう~
ボールをなげて、コツンとあたる・・ヤツ。
今回もなかった。音だけだった。
私、この「ボール投げる」のほぼ、見たことないかも(笑
この頃、これをよく見るけど
やっぱじ~んとするなぁ・・・。
事故をした子犬の代わりに、自分の力をあげて
壊れてしまうロボット。
自己犠牲の精神・・・かなしいよね。
頭外して、
リモコンかばん。
今度は素顔で。
この鞄、急に重くなってもちあがらなくなっちゃって、
男性を壇上に客上げする。
この男性を鍛えるために
いろんなことをさせててから、
小指一本で鞄を持ち上げることに成功!!
男性はそのまま壇上の右側に待機させられます。
そして次に女性を壇上へ(男性のパートナーさん)
黄色いボールを左手からアソシエーションして、右にうつしてから、左に戻すマジック(?)の
2人でやるバージョン。
のぞみクンの左手から 右にいき、
女性の左をとおって右に行きます。
でも、ここで開けるんじゃない。まだまだ続きが!
女性の右手にあるはずのボール、左手に移動し、のぞみクンの右手をとおり、左手にもどってきました~
場内、
あは?・・あはは??あははは・・・
ってな笑い
女性は舞台の左側に座ります。
ってことで
RPGの始まり~!
さっきの男性にマントをつけてもらう。
なんかさ~。
後ろからぎゅって抱きしめられているみたいで笑える。
女性のところまでハグをする姿勢で進む
はい、投げキッスいただきました
けど、見えない壁に阻まれて
試行錯誤していく。
途中、さっきの黄色いボール(ゴールド?)で、
武器を買って
それでもなんとかかんとか進む。
はい、ここで大問題!
たぶんこのあたりでのぞみクンは気が付いたんだと思う。
女性の入っている檻の柵を、
さっきの男性にあけてもらい、
あ、あれ?
ドラゴン・・は?
何気なく、女性に立ってもらって箱の中を見る・・・ない。
ハートの風船を膨らませて何気に、控室の方をみにいくけど・・・・ない。
ってのが、こっちで見ててめっちゃ分かって、
もう、笑いが止まらなくてしょうがなかったよ。
私一人、爆笑しているのはおかしいので、必死でこらえてました。
ドラゴンなかったら、ボール渡された人たちの出番がない。
ボール持ったまま終わってしまう・・・・(過去に何度かあったけどww)
ど~すんの??ど~~すんの??
ってわくわくしてみていたら
もうエンディングにしちゃう。
男性から女性にハートの風船をプレゼント
二人を先導して、
出番がなくなったボールは、「投げて」ってのぞみクンになげさせて、
それをカスケードして、退場して終わり。
そうきたか~~~。
こういうハプニングがあるから、生のライブだったり、イベントだったりは楽しい。
どうやって切り抜けるんだろう??ってわくわくしてみてしまう~
ご本人は必死だと思うけどね。
ちゃんとまとめてしまうところはさすが!!
すごいと思う
最後は「ロボットになった人間」
久し振りに見る。
これ、やっぱ好きだわ。
BGMはのぞみクンの曲でした。
1回目の人間の状態のときの出勤スタイルは電車。
たくさんの仕事をして、
あちこち笑顔で名刺交換して、
最後の最後に・・・・・すごい顔をするの。
言葉で表せられない、疲れた、怖い、しんどい・・・そういうのを全部含んだ顔。
ぞわってした。
次の
無表情になってしまったロボットの顔よりも一瞬のあの顔が怖い。
ちなみに、無表情になってしまったロボットの出勤すたいるは車でした。
どちらを利用している人にもあてはまるように・・?
最後
ロボットになってし まったロボット。
どうやっても、顔はとれない。
手もとれない。
もがいて、苦しんで・・・
人の心に触れ
人の手に戻る。
そして、
どんどん、魔法が解けるように、ロボットから人間に戻ってくる。
みんなの拍手を
心に入れて、
徳島ゆめタウン、終わりました~
前回の劇場もいいけど、
やっぱりこういうイベントが楽しい。
色んな人がのぞみクンを見に来て、
いろんな笑顔とか、感動とか、「お~」って声とか
そういうのが楽しい
さっきはロボットでおしゃべりもできず、サインも買いてもらえなかったので
2回目も並んでしまいました。
サイン・・・・・
・・・・・・サイン?どこ?(笑
めっちゃひねり出しながらこの絵を描いてくれているのが分かったので
何かものたりないな
って思ったけど、このままもらったら、
「ROBOT NOZOMI」ってサインがなかった
なんかね・・うん、笑顔がしんどそうだと思った。
先週、劇場おわったとこで、
飛行機で徳島まできてるんだもんね。
お疲れだよね?
なのに、イベンターのおじさんの親切に便乗して
また撮ってもらったりする(笑
先週とってもらったのに、ごめんね。
ありがとうね。
tamtamさんとはここでお別れして、
一路、大阪へ~!
鳴門大橋渡ってしばらくいくと、
闇の大王が住んでそうな真っ黒な霧が立ち込めて、
いっきに夜になったかのように、真っ暗になりました。
もちろん、前の車はテールランプで確認するのみ
こわ~~っ!
雨も強くなったり、弱くなったり。
淡路SAで停まってごはんたべようと話していたけど、
この嵐では車から建物に移動するのもびしょ濡れになるかも?ってパス。
明石大橋を渡る手前で暗闇が消え、
でも夕焼けは終わってて、薄明るい状態に。
神戸線にでると今度は事故渋滞2か所。
結構時間かかって、家の近くの和食レストランに到着しました。
LINEすると、tamtamさんはまだ徳島空港にいてびっくり
いっそ、新大阪まで連れて帰って、新幹線にのせてあげたらよかった・・・。
あ、チケットあるからもったいないか。
悪天候でなかなか飛行機とばなかったらしい・・・。
公共交通機関の方が確実!
っておもうけど、
そういうハプニングもあるわね
私は
暗い霧や、事故渋滞はあったけど、名古屋に行くより、楽でしたよ
のぞみクンはまた再来週に天保山WPFがあるので楽しみです!
もちろん、のぞみクン以外の人もいっぱい見れるから楽しみ~~~。
ってなことで、
ゆめタウン徳島レポ、終わりです。
いつものように、ながいなが~~いブログよんでいただいてありがとうございました~
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。