まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はいいお天気
はりきってあっちこっちお片付けしよう~って思っていたら
母が来て
「今日しか行かれへんから、花見に行こう」と。
う・・・
そういや、明日からまた天気が怪しいらしいしね。
「お父さんが歯医者に11時半ごろ帰るから、それからお弁当買って行こう」
って言ってて、
お昼から部活のみ☆のお昼ごはんだけ作ったら
「やっぱお父さんの歯医者は11時半からやった。お昼食べてから行こう」と。
えぇ~。お昼ごはん作るの、2度手間やん
もう遅い時間になったし、
うちからまぁそう遠くない(近くもないけど)公園に向かうことに。
お昼過ぎだから駐車場はいれるかなぁ?って心配したけど、
まぁまぁ、入れました。
しかし、今年から駐車場が有料になってた
桜は
満開!!!
今年は今日がピークだったんじゃないかしら?
駐車場入り口の桜並木が一番きれいなんだけど、いつも撮りそびれる
出店もたくさんでていて、平日の昼間だけど人はたくさんいました。
でも、土日ほどバーベキューしている人が少ないです。
バーベキューしないときに、ほかのバーベキューの匂いってお腹すくからなくてよかった(笑
ござ敷いて、まったりしていたり、
広場で、キャッチボールやバトミントンしている人がいたり・・・。
ま☆もしっかり、バトミントンもってきていたので、一緒にやりました。
久しぶりのバトミントン、楽しかったわ~。
鞄もって、上着きて、だから、動きにくかったけどね。
でもそのうち、隣にきた少年たちのキャッチボールが派手な動きになってきて、
めっちゃ遠投で(そこまで届くのもすごいと思ったけど)、コントロールが悪いので
私の足に当たった・・・
なのに、「ごめんなさい」の一言もなしかっ!
私の足にあたって跳ねかえって飛んで行ったボールをとりにはしり、
そのボールをひらったおじさんには「すいません~」って言ったのにっ!
「いたい!」ってでかい声で言ってやればよかった。
「おばちゃんに、『ごめんなさい』は?!」って言ってやればよかった・・
その後もどんどん私の頭上にボールを投げてくるので
私に当たったらおもいっきり怒ってやろうと思ったけど、
間違ってま☆に当たったらそれどころじゃないので、辞めた
出店いっぱいあるので、うろうろ見て
かき氷買った。
これなら、まだダイエット中でもいいよね?
かけ放題の練乳いっぱいかけちゃったけど・・・
ゴザしいてかき氷食べていたら、
隣にいた女子中学生2人組みのところに、女子2人ほど合流したころから
だんだん騒がしくなってきた。
そのうち、男子数名(いれかわりたちかわりだったので何人か分からない)がきて
男子は立ち入り禁止ゾーンに入ってわぁわぁやりだし、柵を壊そうとするし、
女子も、きゃあきゃあ騒いだり叫んだり。
そのうち一人の女の子は「セ〇〇〇やりて~」とか叫ぶし・・・
中2病ってヤツかもしれないけど、あれは下品で迷惑だわ
男子なら「アホや」って思うけど、女子であれはイタイわ・・・
ま☆はそういうのが苦手で
1人でどっかに行ってしまった・・・(見えてる範囲だけどね)
まぁ、わかるけど・・・。
なので、ま☆が帰ってきて、退散することにした。
桜はきれいなのに、そこにいる人たちのマナーがなんだなぁ・・・って
もやっとした気持ちでした。
で・・・
帰りですよ。
うちの車は、駐車場の入口すぐがたまたま空いたのでそこに誘導されて停めました。
ここの駐車場は入場も退場も同じルート1本で行きます。
つまり、入場の人も多いとどこか駐車スペースが空かないと退場もできません。
だんだん時間がたつにつれ、駐車場の空きが増えてきて、入場の車は減りましたが
駐車場の空きが増えたということは、退場の車が多いってことで、
それらの車がどんどん、前列に入っていくと、
後列で並んでいるうちの車は・・・・いくら待っても前に進めない。
他の車がなければ1~2分で退場できるハズなのに、1時間弱かかりましたよ
んでもって、
並んでいる間も、駐車料金は発生するわけですよ
あれ・・どうにかならんのかなぁ?
父が出口にいた人に文句言ったけど
「私はただの警備員なのでどうしようもないです~」
と言われた。
そりゃ、そうだろうけどさ・・・・
今年から有料にするならするで、あの退出の混雑をどうにかしてほしいわ
うちの親は
「こんなんやったらもうここには来ない。ほかの所で花見する」
ってプリプリ・・・。
そんなこといいつつ、忘れて来年も「いこ~」って誘いにきそうだけどね(笑
はりきってあっちこっちお片付けしよう~って思っていたら
母が来て
「今日しか行かれへんから、花見に行こう」と。
う・・・
そういや、明日からまた天気が怪しいらしいしね。
「お父さんが歯医者に11時半ごろ帰るから、それからお弁当買って行こう」
って言ってて、
お昼から部活のみ☆のお昼ごはんだけ作ったら
「やっぱお父さんの歯医者は11時半からやった。お昼食べてから行こう」と。
えぇ~。お昼ごはん作るの、2度手間やん
もう遅い時間になったし、
うちからまぁそう遠くない(近くもないけど)公園に向かうことに。
お昼過ぎだから駐車場はいれるかなぁ?って心配したけど、
まぁまぁ、入れました。
しかし、今年から駐車場が有料になってた
桜は
満開!!!
今年は今日がピークだったんじゃないかしら?
駐車場入り口の桜並木が一番きれいなんだけど、いつも撮りそびれる
出店もたくさんでていて、平日の昼間だけど人はたくさんいました。
でも、土日ほどバーベキューしている人が少ないです。
バーベキューしないときに、ほかのバーベキューの匂いってお腹すくからなくてよかった(笑
ござ敷いて、まったりしていたり、
広場で、キャッチボールやバトミントンしている人がいたり・・・。
ま☆もしっかり、バトミントンもってきていたので、一緒にやりました。
久しぶりのバトミントン、楽しかったわ~。
鞄もって、上着きて、だから、動きにくかったけどね。
でもそのうち、隣にきた少年たちのキャッチボールが派手な動きになってきて、
めっちゃ遠投で(そこまで届くのもすごいと思ったけど)、コントロールが悪いので
私の足に当たった・・・
なのに、「ごめんなさい」の一言もなしかっ!
私の足にあたって跳ねかえって飛んで行ったボールをとりにはしり、
そのボールをひらったおじさんには「すいません~」って言ったのにっ!
「いたい!」ってでかい声で言ってやればよかった。
「おばちゃんに、『ごめんなさい』は?!」って言ってやればよかった・・
その後もどんどん私の頭上にボールを投げてくるので
私に当たったらおもいっきり怒ってやろうと思ったけど、
間違ってま☆に当たったらそれどころじゃないので、辞めた
出店いっぱいあるので、うろうろ見て
かき氷買った。
これなら、まだダイエット中でもいいよね?
かけ放題の練乳いっぱいかけちゃったけど・・・
ゴザしいてかき氷食べていたら、
隣にいた女子中学生2人組みのところに、女子2人ほど合流したころから
だんだん騒がしくなってきた。
そのうち、男子数名(いれかわりたちかわりだったので何人か分からない)がきて
男子は立ち入り禁止ゾーンに入ってわぁわぁやりだし、柵を壊そうとするし、
女子も、きゃあきゃあ騒いだり叫んだり。
そのうち一人の女の子は「セ〇〇〇やりて~」とか叫ぶし・・・
中2病ってヤツかもしれないけど、あれは下品で迷惑だわ
男子なら「アホや」って思うけど、女子であれはイタイわ・・・
ま☆はそういうのが苦手で
1人でどっかに行ってしまった・・・(見えてる範囲だけどね)
まぁ、わかるけど・・・。
なので、ま☆が帰ってきて、退散することにした。
桜はきれいなのに、そこにいる人たちのマナーがなんだなぁ・・・って
もやっとした気持ちでした。
で・・・
帰りですよ。
うちの車は、駐車場の入口すぐがたまたま空いたのでそこに誘導されて停めました。
ここの駐車場は入場も退場も同じルート1本で行きます。
つまり、入場の人も多いとどこか駐車スペースが空かないと退場もできません。
だんだん時間がたつにつれ、駐車場の空きが増えてきて、入場の車は減りましたが
駐車場の空きが増えたということは、退場の車が多いってことで、
それらの車がどんどん、前列に入っていくと、
後列で並んでいるうちの車は・・・・いくら待っても前に進めない。
他の車がなければ1~2分で退場できるハズなのに、1時間弱かかりましたよ
んでもって、
並んでいる間も、駐車料金は発生するわけですよ
あれ・・どうにかならんのかなぁ?
父が出口にいた人に文句言ったけど
「私はただの警備員なのでどうしようもないです~」
と言われた。
そりゃ、そうだろうけどさ・・・・
今年から有料にするならするで、あの退出の混雑をどうにかしてほしいわ
うちの親は
「こんなんやったらもうここには来ない。ほかの所で花見する」
ってプリプリ・・・。
そんなこといいつつ、忘れて来年も「いこ~」って誘いにきそうだけどね(笑
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
こんにちは(^-^)
またまたお邪魔します(^-^)
実は私もツムツムはまっています!今はコインを必死でらためています(笑)
私の次女は年少です!心室中隔欠損症で生後半年で手術をしました!そのときに穴が少し大きめだったため心肥大になり、僧帽弁が逆流していました。穴を閉じた事によりほとんどなくなりましたが、色々心配症なもので4月から幼稚園に通いはじめましたが心配はつきません!
ま☆ちゃんも小学校6年生なんですね!
小学校生活最後の1年を楽しんでください(^-^)v
長々とすいません!またお邪魔させてください!
お返事遅くなってすいません
バタバタしていてお返事遅くなってすいません。
心房中核欠損だったんですね。
実は長女はソレでした。でも、ちっちゃくてすぐにふさがるヤツ。
今はダンスもする元気な子です。
肥大化すると困っちゃうみたいですね。
次女は肥大化しつつあったので
これ以上の負担を防ぐのもあって、手術したんですよ。
生後半年の手術は娘さんもお母さんも負担が大変でしたね。
でも、もう幼稚園!
これからは元気に幼稚園LIFE楽しんでくれるといいですね。