忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月29日に、
いつもいく天保山の横に建つ、大阪文化館

左側の建物です。
むかし、サントリーミュージアムだったところ。

ここで
5月10日まで魔女の秘密展ってのが開催されています。
http://majo-himitsu.com/


ここで何度も書いていますがemoji
母の数代前の先祖が祈祷師で薬草で病気などを治す人たちだったらしく
西洋ではそれ魔女だったんだよ。
だから、ま☆の先祖は、日本の魔女なんだよ。

と言ってるので(笑)
このイベントにめちゃめちゃくいついていたま☆と行ってみることにしました。
ついでに誘ったら、母も「いく~」と。
うん、魔女の血は母の方が濃いはずだしね(笑)


この日は雨。天保山の大道芸はないだろうとおもっていたら、
しゅうちょうさんが傘さして、空をみあげてました。
あら、中止じゃないのね~。

建物にはいると

これ!


そしてまだ無料ゾーンに

魔女になれる場所があります!
ここは比較的すいているので、ぜひ!!
天保山にきたついでに、これだけ写真とってもいいかもemoji

チケットは事前にローソンでGETしていたのでそのままエスカレーターに乗って上階へ。

最初のブースでほんのちょびっと映像をみました。
アナウンスは佐々木蔵之助さん。
入口で520円出すと、音声ガイドグッズをお借りできて、
その中はずっと佐々木蔵之助さんらしい。

このガイドグッズ・・・あったほうがよかったかも。
なかなか読んで理解するのはむずかしい・・・。
大人用のちょっと怖いバージョンと、
子ども用のバージョンがあるらしいですよ。
これから行く方は是非!

場内はすべて撮影禁止です。

最初のゾーンは本棚(フェイク)が並んで、魔女のお守りとか、そういうのが並んでる。
ちょっと衝撃だったのは、
人の顔のミイラのお守り・・?お薬??
削ってのんでいたらしい。ひえ~。


そして、宗教戦争とペストの大流行がおこり
すべての「悪いこと」は「全部悪魔と契約した魔女のせいだ!」となっていく。
もちろん、エライ人たちがそういう風に決めて、自分たちの責任逃れしただけでね。

魔女とされたのは、さっきも書いた薬草で治療したひともだし、
路上で生活している人や、
それらの人を拷問して、自白させたあと、
「ほかの魔女は誰だ?」と誰かの名前を挙げさせて
その人を連れてきて・・という芋づる式。

自分が捕まって魔女とされたら、あとはもう殺されるしかないんだし、
もしかしたらめっちゃ嫌いな女の名前挙げちゃって、
またその告発された女が嫌いな女の名前を挙げて・・・って
冤罪がどんどん広がっていくんだろうね。


ある人は、子どもの足に唾をはいたら、その子は数日してこけて足にけがをした。
きっと唾を吐いたときに魔法をかけたのだ。
お前は魔女だろう?

な、感じからはじまるらしい。
子どもがこけて怪我するなんて日常茶飯事なのに・・。


拷問の道具も少しだけ展示してありました。
これみると、昔の人のほうがおぞましいことを考えていたんだと思うよ。
拷問は・・死なないんだよね。だからめっちゃ辛い。痛い。苦しい。
想像できないくらいの苦痛の数々。

最後は火刑だったのだけど、それは火によって浄化されるかららしい。
最初は生きたままだったけど、それはかわいそうだということで
後半は首をはねてから、火刑にしていたらしい。


でも、
世の中の不思議なことが、自然科学の発達によって不思議でなくなったり、
拷問が禁止になったり・・で、
魔女裁判は衰退していく。

その時代になるい、魔女を描いていた絵が今まではただおぞましかったのに、
目が優しくなっていたいるするのが面白いと思った。
どっちの時代も、サバト(魔女の集会)の絵が多いけど
それも、なんとなく雰囲気が違うんだよね。


最後の最後は・・・現代の魔女の絵。アニメや小説にでてくる魔女のイラストゾーン。
ま☆はこっちのほうがテンションあがってました。


グッズ販売ゾーンに、魔女のお人形がぶら下がっていて、
ちょっとかわいいな~って思ったら、なかなかのいいお値段だったよemoji
どうやらキッチンにぶら下げるのがいいらしい。
キッチンウイッチと言って、
火事防止、
おいしいお料理が作れる、
お料理によって家族の健康が守れる
という意味の魔除けらしい。

欲しかったんだけどさ~、諭吉が数枚飛んでいくお値段なんだもんemoji
(もうちょっと安いのもあったけど、でもほぼ1諭吉だった)

どうしても欲しいなら、作ればいいさ~。
とおもいつつ、
あの愛嬌のある顔ってつくるのはむずかしいよな~。




文化館を出たら、雨があがってて
海遊館側でしゅうちょうさんが大道芸はじめようとしているところだった。
でも、母も一緒だし、パス。

そしたらマーケットプレイス側でひろとさんとSYO!くんが打ち合わせ?してた。
やっぱ中止にしなかったんだね。

母がマーケットプレイス入ったところのセルフカフェのパンケーキに喰いついたので
私たちも食べたことないし、
ダイエット中だけど・・

食べちゃったemoji

正直、思ったよりもちっちゃかったけど、
生地自体は思ったよりもおいしかったです!!
ベリーもいいけど、
もっとシンプルにたべてもよかったかも。
生地がおいしいんだもん。

ま☆はキャラメルシフォンケーキにしたんですが
こちらは想像よりも大きくて、笑いました。




思い立って、急にお出かけしたけど中々楽しかったです。
母もついてきてどうだろう・・??
難しかったんじゃないかな?って思ったけど
「面白かったよ」って言ってたのでよかった。

ちなみに、ギアには私とま☆の二人で行ったんであって
誰かと待ち合わせとかしてなかった
って知ったら、ちょっと行きたかったらしい・・・emoji

父は本能寺に行きたいとま☆に言ってたらしく
「じゃ今度、4人で電車で行って、おじいちゃんは本能寺、
おばあちゃんと私らは『ギア』行く?」って聞いたら
「うん、それいいな~」って。

なんだか母もこの頃積極的???

たぶん、去年からずっと私が働いていて
あんまり相手してあげれてないから・・・かな??


ってことで
今日(4月1日)も母連れて和歌山イオン行ってきましたemojiemoji

そのお話は・・・また今度~。











 
PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]