まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部活に行ってるみ☆からLINEで
「2時に帰るから、今日ユニバの年パス買いにいこ!」
と言われる。
きゅ、急に?!
ユニバは1月30日から1DAYパスが値上がりします!
大人 6980円 → 7200円
子ども 4880円 → 4980円
大人220円のUPです。
ってことは・・・
もしかして年パスの値段も上がる??
(↑これは発表されていません。勝手に想像しただけです)
今年は「進撃の巨人」や「エヴァンゲリオン」「バイオハザード」「モンハン」
などなどイベントも盛りだくさんだからかな??
ってことで、
「今年は年パス買おう」と思っていたので、
これは今のうちに買っておかねば!!と思い、
病み上がりのま☆を連れて行くのはどうかとかなり迷ったけど
ずっと自宅軟禁だったま☆は死ぬほど退屈しているし、だらけているし、
もちろん、元気いっぱいだし、
思い切って行ってきました!
しかも
ま☆の習字教室終わってからなので結局ユニバついたのは4時。
もう、トワイライトチケットってないのね。昔はあったよね?
ま、年パス目的だったからいいけどさ。
チケットブースで問い合わせると
「年間パスはここでも買えますよ」と。
わ~い。ハリポタ柄だ~。
ま☆の子どもパスがハリーだったので、
み☆が「私はハーマイオニーにする!」ってとられたので
私のはロンで・・・。
私もハーマイオニーがよかったな・・・ぐすん
でも、写真どこで撮るんだろう?
って思いつつ、ゲートをとおると、
顔認証のカメラを向けられる。
まだ写真撮ってないよ?
って思ってたら
それがどうやらカメラだったようで・・
3人ともマスクをアゴにつけたままの、かなりマヌケな顔で写真撮られました
とりあえず、ダメ元でハリポタの整理券取りに行くと、あと20分後のがとれた
その間に、年パスの登録をするために14ブースに行って、
ハリポタエリアにいくと、まだ10分もあったのに「どうぞ」って入れてもらえた。
すいてるのかと思ったら、
ホグワーツ村は大混雑でした
み☆、初めての魔法界!
ここまで後ろ向きでつれてきて、
「せ~の~で!」で振り向かせたから、感激していました。
み☆念願のバタービール
ホットのカップなし。700円。
去年の夏にカップ買ったもん。(どっかいってしまった)
めちゃめちゃ甘かった!!!
普通、甘いのってのどにいいだろうに、
これは殺人的な甘さで、のどが痛くなるほどでした。
でもおいしいんだよな~。
2人ともちょっと飲んでギブアップしたので
ほとんど私が飲みました。
ホグワーツ城もみ☆、感激!!!
あれはやっぱ、すごいよね。
で、
アトラクションは180分待ちで、スタッフさんも
「ただ今3時間まちになります~」って案内していたけど、
もう、今日はこれしか乗れなくてもいいやって思って並んでみた。
入口で「アトラクションはこちらです。見学者はこちらです」って言ってたな・・・
って思ったら
アトラクションの人はほぼ、城の外で待たされた・・・
あのお城の中でなら3時間でも待てたのに~っ!
確かにかなりまったけど、意外と列が動くのでそんなに苦痛ではなかったですね。
子どもたちと部活の話したり、ツムツムしたり・・・(落ち着かないし充電なくなるからちょっとね)
気が付いたら
日もとっぷり暮れ、真っ暗・・・。
お城の外の薄暗い街灯と、お城を写す青白い光で、雰囲気だけはばっちり!
結局2時間も待たなかったな。1時間ちょっと?
去年の夏以来のハリーポッターのライドは・・・酔った
でもさすがですよね。
並ぶ価値はあります。
お城も夜はきれい!!!
怪しげな雰囲気です。
そして
ホグワーツ村も夜の雰囲気はなかなかいいです。
ハリポタエリアはこの、夕方から日が暮れる時間がお得ですね。
待ってる間に、日が暮れて、2つの顔が見れるもん。
魔法界に浸りたい気持ちもあったようですが、
早く友だちと一緒にきたい!って気持ちのあるみ☆は
「もういいわ」ってあっさり人間界へ戻ってしまいました。
友だちがきていたので、ジョーズ前で合流。
小っちゃい子もジョーズなら乗れるでしょ。
3歳になったばかりの僕ちゃんは、順番が近づくほど、
「え?え?もしかして?」って顔になっていく~(笑
で、運のいいことに最前列に乗れたので、
小さい子もしっかり見れました。
怖かったかな??
私が左側の端っこだったので、
ジョーズが目の前!
炎もめっちゃ熱いし、水
は冷たいし!!
ジョーズも夜に見るのがおすすめアトラクション!!
やっぱ夜景がきれいだし、見えなくていいものが見えない(笑)で
夜のほうが好きです。
久々の夜ジョーズ、楽しかったです
閉園時間まであと1時間ぐらい。
この日はパレードもなく、クリスマスイベントも8日で終わってて
(ツリーだけはみれたけど点燈はしなくて残念)
3連休の初日だけど人は比較的少なかったので
ハリウッドドリームも待ち時間がいつもより少な目。
ただ、バックドロップだけは受付すら終了していたので、
乗りたかったま☆は残念。
(私は助かりました)
んであったばかりのお友達とは別れて(す、すんませ~ん)
ハリウッドドリーム並ぶことに。
私たちが並んでほんのしばらくしたら
ハリウッドドリームの受付も終了しました。ギリギリだ~。
まぁ書いてあった50分も待たなかったけど、そこそこ待ちました。
キラキラ光るライドにのって、
思いっきり高いとこまで上がって行って・・・
もうね・・
ジェットコースター乗れる年じゃないのかもしれない(笑
めっちゃキラキラ光る宝石箱の中を落ちていくような感覚で
ユニバの光の中を滑走するのは本当に素敵!!
視界の端に見える、色がどんどん変わっていく観覧車を見ながら
「あれ?ユニバに観覧車なんてあったっけ?」って思ったら、天保山のなのね。
まるで地続きみたい。ユニバの一番端っこに立ってるぐらいにみえました。
夜のハリドリからの眺めがユニバのなかで一番きれいかもしれない。
でも怖いわ~~~
むかしはこんなに怖くなかったのに~~~。
ジェットコースターにあまり乗らなかった母があるとき、東条湖ランドで
当時、出てすぐの回転コースターに乗って、めっちゃテンションあがってたのがすごく記憶にあって
「母でさえ、あの時、あの年で乗れたんだから、私だって大丈夫」
って思っていたけど、
よくよく考えたら、おそらく、
あの時の母の年齢よりも、今の私の方がかなり上な気がする
うん、よく頑張ってるよ!私・・
ハリドリ終わってから、スペースファンタジーザライドぐらいなら乗れそうだったけど
もう帰路につくことにしました。
帰りにユニバーサルシティウォークによって
ミスターバードさんをちょこっとだけ。
申し訳ない程度に、ちょこっとだけ・・・
ここで先ほどのお友達と再会して、
でも、
ぐっすり寝ているぼくちゃんよりも、
16歳のみ☆のほうが「おなかすいた~!」とぐずったので(笑
ほんの少しだけいて帰りました。
シティウォークでごはんたべる?って聞いたけど、
なぜか、
「牛丼食べる」の一点張り。
「ごはんたべたいなら、おにぎり屋さんでおにぎり買う?」
って聞いても
「牛丼がいい」と。
こりゃ、牛丼食べさせるまでず~~~~っと言うな。
と、あきらめて、家の近所の牛丼屋さんで買って家で食べました。
お腹がすいてぐずると手が付けられないのは、
小っちゃい子も、おっきい子も一緒ですね
てなわけで、
今年はユニバ年パスあるので、よけれは「ユニバいこう~」って気軽にお誘いください
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。