忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 emojiあけましておめでとうございます。emoji

今年も

なが~い、
なが~~~~~~い

ブログを

たらたらたらたら書きつけると思いますが
よろしくお願いいたしますemoji



とりあえず、
お正月をどうしごしていたかというと・・

まぁ、毎年相も変らぬものでした。
1日は起きてすぐに

初詣にいきました。
いつもは、我が家4人と父母の6人で行くのですが、
今年はめずらしく、
弟家族も一緒でした。

あ、この写真は、
右・・み☆
左・・ま☆
ですよ。

そして恒例の

200円払っておみくじ~。

ドキドキドキドキ・・・emoji
 
じゃ~ん!!
emoji「大吉」emoji
でした~!
わ~いemojiemoji

「イイコトあるけど、それにおごり高ぶらず
謙虚にしてたら、イイことは続くよ」
的なことが書いてありました。

はいemoji
肝に銘じます。


2軒目の神社では

いつものように、ぜんざいをいただきます。
氏神様だからお参りするのですが、
目的は半分、このぜんざいだったりする・・・(笑


3件目


このお宮の向こう側に、大きな楠が立っていて
その楠は「学業成就」と「縁結び」です。
縁結びはともかく、
学業を成就してもらわねばいけない子たちです(笑

左端は、姪っ子。ま☆のひとつしたです。


でね、いつもおもうんだけどさ。
この楠が「縁結び」である理由が
最初一つの大きな大きな幹があって、途中から2つに分かれているからなのね。
2つの木(男女)が結び合っている・・
ってのが由来らしいけど、

どう考えても、一緒にいたのに、途中から分かれた(別れた)ように思える・・emoji

ほんとに、縁起がいいんだろうか?(笑


家にもどって

母のおせち~。
たぶん、
日本一emojiだと思うemoji
マジ、ネ申っスemoji

きちんとした伝統のものから、
家族の好みに応じたものまで
全部全部、考えて詰めてあります。


実は秋ごろから
「お母さん、お節つくるのしんどいだろうから
いっそ、みんなでお正月に旅行に行こうか?」
なんて話をしたら、
母もめっちゃ乗り気になっていました。
さて、どこにいこう~
ってパンフ集めたりした頃、
み☆に母が
「どこに行きたい?」って聞いたこところ。

「どこにも行きたくない。おばあちゃんのお節を食べるお正月がいい」

と。
母がその言葉にめちゃめちゃ喜んで「じゃ!作る!emoji」となり、
旅行案は消えた・・というemoji

1日はそのお節をお腹いっぱい食べて、
前日の「笑ってはいけない」を見ながらうとうとぐ~ぐ~・・・emojiemoji
ほんっとに、寝正月をすごしました。

だって、寒くて寒くて、
外にでる気になれなかったんだもん~emoji




翌日の2日は
これまたいつものように、義実家お泊りです。
この風習はいつまで続くんだろうか・・・emoji
家、近所やねんからもう、えぇやん~~emoji
っていつも思う。
(近所とはいえ、車で40分ぐらい)


義実家にいてもしょうがないので
いつもどこかショッピングモールに「福袋買にいこう!」を口実に出てくるんだけど
(ちゃんと義母もつれてね)
いつも八尾アリオなのに、なぜか旦那が
橿原アルルに行こう」と言い出した。
まぁ、どこでもいいんだけどね。
結構・・・とおいよemoji


み☆はお節をたらふく食べて飽きて、
「串カツが食べたい。串カツが食べたい・・」ってずっと言ってたので

串屋物語にいってきました。

でもね、食べ過ぎちゃうからまずは、
サラダ1皿食べてから。
あと、衣はあんまりつけないようにして、
エビ中心に食べました。

エビemojiすきなんだもん。
豚肉や牛肉よりもヘルシー・・・なような気がする
あと、サラダも大目に。
炭水化物もほしかったけど、がまん、がまん・・・。


福袋さがそうと思ったけど、やっぱ2日になるとあまりないもんですね。
子どもたちも
「服よりも欲しいものがある!」といって、見向きもせず。

結局み☆には、

アリスのスマホカバーを買わされましたわ。
これの、ブルー
iPhoneの5Cなので全機種対応のこのカバーはかなりでかいemoji
でも、もう、iPhone6がカバーも主流になり、
5C対応がほぼないのでしょうがないです。

私もこんなんじゃない普通のカバーを買い替えたいけど
5C対応でおもうものがないんだよな~。

あとは

旦那にこの柄の1000ピースパズルを買ってもらい、
義母には額を買ってもらっていました。

み☆はモノをねだるのがうまいわ~。


で、ま☆は


サウザンドサニー号のプラモデル。
これ、家に帰ってきてから
1人で組みたてました。


あとはドナルドダックのリュック。
あんま女子っぽくないやつemoji

うん、2015年もま☆は男子なのかしら・・・


あまりゆっくるする暇もなく
(旦那がいるとどうしてもね・・emoji
帰路に向かい、

その途中にある
延羽の湯に行ってきました。

極寒のなかの露天風呂はさぞかし気持ちいいかとおもいきや・・・


さむいっ!emoji


40度以上のお風呂なのに、
入っても入ってもあんまり温まらなくて
外に出たら、すぐに体が冷えてしまう~~

しかも、義母が見当たらなくなり、
子どもたちに聞いても「知らん」というし。
真っ暗な露天風呂を風がびゅ~びゅ~吹きすさぶ中
当然、真っ裸で義母を探しまくって、探しまくって、
もう見つからない・・・
って、「もしかして、もうあがってる?」って3人であがったら・・

脱衣所に服着ているし・・emojiemoji


一言声かけてほしかった・・・・emoji

まぁ、おかしいと思ったんだよね。
あんまり温泉を喜ばない義母(お風呂ぱぱっと入って出ちゃう)が
こんな長い時間お風呂に入ってるかなぁ・・・って・・
でも、ほおっておいたらやっぱり悪いし・・って思うじゃん。

私、完璧に体冷えましたよemoji

まぁ、室内のお風呂で温まってから出ましたけどね。
 
出てからフルーツ牛乳いただきました。

子どもたちの髪の毛乾かしてから
自分の髪の毛乾かして出たら
当然もうみんな待ちくたびれてて
フルーツ牛乳、一気飲みさせられたemoji
もう~。ちょっとぐらいまってよぉ。



義母宅でごはん・・・
「から揚げする」っていうから
「もう揚げ物はかんべん・・・」って言ったけど
子どもたちのリクエストでやりました。
でももう義母におまかせして
私はお鍋全般用意しました。


そのお鍋も

フグ!!!!

すごい~!!フグなんて普段食べれるもんじゃないもんね!
ぷりっとしてめっちゃおいしかったです。
皮もおいしかった~。

そしてフグたべたあとは

カニ入れてたべました。

カニあまい~。
たまになべ底にフグの身が残ってて食べてみたら
カニの味がするフグ・・っていう。
なんて贅沢な!!!

最後の雑炊のおいしかったこと!!!





お片付けして、おなかいぱいで
ちょっとお話したりして、
でも、12時前にお布団に入りました。


ここんとこ、睡眠時間めっちゃ長いわ~。
それでも眠い・・


今朝(3日)は朝ごはん食べて、
早々に帰路につきました。

義母宅にはテトもつれて行ってました。

家にいると寒くて死んじゃう~~emoji


お家にかえって、自分のいつものカゴに入ると
テトもやっと落ち着いたように見えました。



で、
み☆は高校の友だちと「神様の言うとおり」を見に難波へ。
旦那とま☆は、「NARUTO劇場版」を見に近所のシネコンへ。

私は家に残って、掃除ができました。
大掃除したはずなのに、
もう家の中ぐちゃぐちゃ~emojiemoji
誰もいなくなると、ちょっとすっきり。


さて、
我が家での、新年最初のごはん、つくるか~。




















PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]