まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
少し前に読んだ本をいっきに2つUPしておきます。
年内の清算をしておかねば(笑
まず
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1676%2f16767203.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1676%2f16767203.jpg%3f_ex%3d80x80)
空中庭園 角田光代
「何事もつつみかくさず」がモットーの京橋家。
って冒頭で読んで
なんか肝っ玉かぁちゃんと、子どもたちの物語??
まぁ最後におとうちゃんが浮気とかしてて
最終的にがはははとおかあちゃんが笑い飛ばして
「今日も京橋家は幸せでした」で終わるのかな?
と、勝手に想像していたけど
全然違いました。
そもそも
「何事もつつみかくさず」
をモットーにしている・・ってことは、
「包み隠したことがある」ってことなのかもしれない
京橋家にいたっては
まるで、見世物小屋の『生首だけで生きてる人』の
首から下に何もないようにみせかけて、
その実は、鏡で色んなものを隠しているように、
自分を隠し、隠していることを隠して生きてる家族。
6章で成り立っていますが、それぞれ主人公が変わって視点も変わります。
でも、全ての章の軸にあるのが、京橋一家の住むダンチと、
大型ショッピングセンターと、
ラブホテル「野猿」。
みんながその狭い世界の中でなんとかかんとか生きている。
必死でかくしている。
そんな
息が詰まりそうな世界観のお話でした。
そして次が
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2810%2f9784041002810.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2810%2f9784041002810.jpg%3f_ex%3d80x80)
「おそろし」 宮部みゆき
題名からして、本格的なホラーかとおもいきや、
江戸版世にも奇妙な物語ってとこでしょうか。
袋物屋の三島屋は、ある凄惨な事件現場にいた姪っ子のおちかをひきとることにする。
おちかの両親も、その現場である実家にいるより、
そのほうが幸せだと感じだからだ。
しかし、おちかは忘れることなどできはしない。
そのため、お嬢様としてひきとられたにもかかわらず、
女中と同じ仕事を日々こなすことを選択。
あるひ、三島屋の主人が囲碁をするために作った「白黒の間」で
客人の「変わった話」ばかりを聞く役目をおちかさせることとなった。
それは主人が「そんな悲惨な経験をしたのはおちかだけではないんだよ」
ということをおちかに分からせるためだった。
ということで、おちかは、
客人の一風変わった話を聞くこととなり・・・・
ってお話。
一つ一つがバラバラだとおもいきや、
ちゃんとまとまって最後はおぉ~な展開になっていきます。
ホラーが苦手な私でも全然読めたし、怖くなかったです。
なので「怖さ」を求める人には向きませんが、
指と指の間から怖いものを見ちゃう~
・・って人は、めっちゃ面白いと思う!!
ちなみに私は
めっちゃ面白かったです!!
なのでほかにも、宮部みゆきさんの
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2255%2f9784404042255.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2255%2f9784404042255.jpg%3f_ex%3d80x80)
「あやし」を読んでみたいのですが
もしかしたらこっちはめっちゃ怖いのかなぁ・・・・??
今年はこの「おそろし」が最後の1冊だろうな。
(読み始めている本はありますが、読了はできないだろう)
今年はお仕事いってた期間がながかったし、
ギターしたり、手芸したり、ツムツムしたり(笑)・・と、
一人遊びには事欠かなかったので
なかなか読書はできなかったです。
来年は4月末までお仕事ありそうだから、そのあと、読めるかなぁ???
誰か、オススメ情報おねがいしま~~す![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
年内の清算をしておかねば(笑
まず
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1676%2f16767203.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f1676%2f16767203.jpg%3f_ex%3d80x80)
空中庭園 角田光代
「何事もつつみかくさず」がモットーの京橋家。
って冒頭で読んで
なんか肝っ玉かぁちゃんと、子どもたちの物語??
まぁ最後におとうちゃんが浮気とかしてて
最終的にがはははとおかあちゃんが笑い飛ばして
「今日も京橋家は幸せでした」で終わるのかな?
と、勝手に想像していたけど
全然違いました。
そもそも
「何事もつつみかくさず」
をモットーにしている・・ってことは、
「包み隠したことがある」ってことなのかもしれない
京橋家にいたっては
まるで、見世物小屋の『生首だけで生きてる人』の
首から下に何もないようにみせかけて、
その実は、鏡で色んなものを隠しているように、
自分を隠し、隠していることを隠して生きてる家族。
6章で成り立っていますが、それぞれ主人公が変わって視点も変わります。
でも、全ての章の軸にあるのが、京橋一家の住むダンチと、
大型ショッピングセンターと、
ラブホテル「野猿」。
みんながその狭い世界の中でなんとかかんとか生きている。
必死でかくしている。
そんな
息が詰まりそうな世界観のお話でした。
そして次が
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2810%2f9784041002810.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2810%2f9784041002810.jpg%3f_ex%3d80x80)
「おそろし」 宮部みゆき
題名からして、本格的なホラーかとおもいきや、
江戸版世にも奇妙な物語ってとこでしょうか。
袋物屋の三島屋は、ある凄惨な事件現場にいた姪っ子のおちかをひきとることにする。
おちかの両親も、その現場である実家にいるより、
そのほうが幸せだと感じだからだ。
しかし、おちかは忘れることなどできはしない。
そのため、お嬢様としてひきとられたにもかかわらず、
女中と同じ仕事を日々こなすことを選択。
あるひ、三島屋の主人が囲碁をするために作った「白黒の間」で
客人の「変わった話」ばかりを聞く役目をおちかさせることとなった。
それは主人が「そんな悲惨な経験をしたのはおちかだけではないんだよ」
ということをおちかに分からせるためだった。
ということで、おちかは、
客人の一風変わった話を聞くこととなり・・・・
ってお話。
一つ一つがバラバラだとおもいきや、
ちゃんとまとまって最後はおぉ~な展開になっていきます。
ホラーが苦手な私でも全然読めたし、怖くなかったです。
なので「怖さ」を求める人には向きませんが、
指と指の間から怖いものを見ちゃう~
・・って人は、めっちゃ面白いと思う!!
ちなみに私は
めっちゃ面白かったです!!
なのでほかにも、宮部みゆきさんの
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2255%2f9784404042255.jpg%3f_ex%3d128x128&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f2255%2f9784404042255.jpg%3f_ex%3d80x80)
「あやし」を読んでみたいのですが
もしかしたらこっちはめっちゃ怖いのかなぁ・・・・??
今年はこの「おそろし」が最後の1冊だろうな。
(読み始めている本はありますが、読了はできないだろう)
今年はお仕事いってた期間がながかったし、
ギターしたり、手芸したり、ツムツムしたり(笑)・・と、
一人遊びには事欠かなかったので
なかなか読書はできなかったです。
来年は4月末までお仕事ありそうだから、そのあと、読めるかなぁ???
誰か、オススメ情報おねがいしま~~す
![emoji](/emoji/icon/E/185.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)