まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、
これは25日の海遊館でのクリスマスイベントのその2です。
お時間あるかたはその1からどうぞ
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2955/
19時から2回目。うん、なかなかの遅い時間だ~。
海遊館はすでにしまってる。
ファミリー層もすくなく、
イルミネーション目的のカップルばかり。
1回目は階段の上からみたので、
今度はその反対側から見ました。
「今度はあっちを正面にするよ」って1回目終わってから言ったから
ゆきのちゃんとTamtamさんにもお伝えして
こっちにスタンバってて・・・
申し訳ない
正面はさっきと同じ。
こっちは裏側でした・・
ま、いいけどね。いつもこんなもんだもんね(笑
でもやっぱ360度にお客さんがいることを意識してくれてて
こちらからでも全然楽しめました。
むしろ、さっきと違う方向から見るのもおもしろいよね。
いつもみない、背中・・・じっくり見たよ。
始まる前に、照明を消して、
青い光を操る技。
これきれいだよね~。すきだわ~。
願わくば、うんと前にちょっとだけやってた
「水色の雨」バージョンを見たい。
RPG。お客さんを王子様にする。
最後、ハートの風船を渡す時に
このカップルが座っていた場所にスタンバイしているのぞみクン。(笑
最後は
「ロボットと戦争と赤ちゃん」
色々・・・・
考えることがあって、あえてあまり写真を撮りませんでした。
じっと、生でみたい。
肉眼で見よう
なので今回写真少なめでごめんなさい~
こちらからはかなり遠いんだけど
この距離がなんか、よかったな。
1回目は近すぎた。
向こう側にいるお客さんを含めて俯瞰で見れてよかった。
目の光をとるとき、
こちらは後ろだから当然なにやってるか見えないはずなんだけど、
おもいっきり体をそらして、
座ったまま真上を向いて、目の光をとったのは
きっとこちら側にいるお客さんをちゃんと意識しているんだろうな。
360度にお客さんがいるこの難しい舞台を
ちゃんと使いこなしているのはエライなって思う。
むしろ、この360度で見る方が奥行があって面白くてよかったです。
でもこんな舞台、ここしかないだろうなぁ・・・
終わってから、めっちゃ迷っていたことがあったの。
1回目のあとにサインもらったから、もう並ばなくていいんだけど、
小っちゃいお手紙渡したかったので、
お菓子につけてお渡ししました。
・・・お手紙なんて何年ぶりに書いただろう(笑
本当はお菓子ではなく、クリスマスプレゼントを用意していました。
でも、
あまりにも不出来だったので
お渡しするのを躊躇したんです。
1回目終わってからの休憩時間にも悩み
ま☆に「もう渡さんといたら~?」って言われ。
「うんうん、そうやんな」と納得し・・
でも、ふっと対面したら
せめて見てもらおうと思って、
「こんなん作ってん。見るだけやで。見るだけ見てくれる??」
って言ってからお見せしました。
これだけではよく分からないだろうけど、
実は三つ折り財布になっております。
言ってもわかんないよね(笑)
後ろが
こうなってます。
カード類は6ポケットあります。
小銭入れもそこそこ開くようになっています。
もちろん、御札入れもあります。
ただ・・
刺繍めちゃめちゃ大変だったんんです。
仕事しながら、家事しながら、大掃除しながら・・睡魔と闘いながら・・・。
間に合わないかもしれないっていうプレッシャーと
とにかく、刺繍終わらせないと・・・・。
あとの組み立てはそれから考えよう!
ってしたら、
あとで「あぁ、ここもうちょっと長めにとっておけばよかった」とかいろいろあって・・・。
んで、見てもらったら
「かわいい!これ、俺んのでしょ?」
ってもらってくれました・・・
あぁ、申し訳ないわ~。
あんな駄作・・・。
ま☆に
「ママは長財布の方がうまいんやから、長財布つくってあげたらよかったのに~」って言われたけど
時すでに遅し。
でも、もらってくれてありがとう。
段ボール箱の片隅に追いやられていたとしても、ありがたいです
終わってからTamtamさんをお誘いして
トルコ料理のバイキング、食べました!!
久しぶりだわ~。
豆料理が多かったのは、トルコではそれが主流なのかな?
ヨーグルトドリンクが、カルピスのめちゃめちゃ薄い味でおいしくなかった・・。
でもほかはだいたい、まぁまぁ・・・(笑
窓際には座れませんでしたが、イルミネーションめっちゃきれいだった。
窓の下でファイヤーが回っていたので、
きっとウキウキさんの最後の回だったのかな??
もちろん、ごはん食べた後
見に行ってきました!
「ちきゅうたいかんアトラクション」だっけ?
海遊館の入場券購入してから入る階段にもイルミネーションはあったはずだけど
海遊館がしまってるからかそちらはついてませんでした。
残念。
めっちゃでかいシロナガスクジラの色もかわるし、
その周りのは波を表しているように動いていました。
振り返ると
こんな景色!
観覧車と通路のイルミネーションがこれまたきれいです。
バスで移動するというTamtamさんをバス停まで送って行ったあと
駐車場へ向かう間に再び振り返ると
こんな感じ。
めっちゃきれいだ~
今年はなんだかんだで
ナンバパークスと、中之島と、海遊館の3か所もイルミネーションみれたわ~。
あ、御堂筋も見たっけ。
うん、充実、充実!
あとは年末まで、突っ走るだけだ~~~
これは25日の海遊館でのクリスマスイベントのその2です。
お時間あるかたはその1からどうぞ
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2955/
19時から2回目。うん、なかなかの遅い時間だ~。
海遊館はすでにしまってる。
ファミリー層もすくなく、
イルミネーション目的のカップルばかり。
1回目は階段の上からみたので、
今度はその反対側から見ました。
「今度はあっちを正面にするよ」って1回目終わってから言ったから
ゆきのちゃんとTamtamさんにもお伝えして
こっちにスタンバってて・・・
申し訳ない
正面はさっきと同じ。
こっちは裏側でした・・
ま、いいけどね。いつもこんなもんだもんね(笑
でもやっぱ360度にお客さんがいることを意識してくれてて
こちらからでも全然楽しめました。
むしろ、さっきと違う方向から見るのもおもしろいよね。
いつもみない、背中・・・じっくり見たよ。
始まる前に、照明を消して、
青い光を操る技。
これきれいだよね~。すきだわ~。
願わくば、うんと前にちょっとだけやってた
「水色の雨」バージョンを見たい。
RPG。お客さんを王子様にする。
最後、ハートの風船を渡す時に
このカップルが座っていた場所にスタンバイしているのぞみクン。(笑
最後は
「ロボットと戦争と赤ちゃん」
色々・・・・
考えることがあって、あえてあまり写真を撮りませんでした。
じっと、生でみたい。
肉眼で見よう
なので今回写真少なめでごめんなさい~
こちらからはかなり遠いんだけど
この距離がなんか、よかったな。
1回目は近すぎた。
向こう側にいるお客さんを含めて俯瞰で見れてよかった。
目の光をとるとき、
こちらは後ろだから当然なにやってるか見えないはずなんだけど、
おもいっきり体をそらして、
座ったまま真上を向いて、目の光をとったのは
きっとこちら側にいるお客さんをちゃんと意識しているんだろうな。
360度にお客さんがいるこの難しい舞台を
ちゃんと使いこなしているのはエライなって思う。
むしろ、この360度で見る方が奥行があって面白くてよかったです。
でもこんな舞台、ここしかないだろうなぁ・・・
終わってから、めっちゃ迷っていたことがあったの。
1回目のあとにサインもらったから、もう並ばなくていいんだけど、
小っちゃいお手紙渡したかったので、
お菓子につけてお渡ししました。
・・・お手紙なんて何年ぶりに書いただろう(笑
本当はお菓子ではなく、クリスマスプレゼントを用意していました。
でも、
あまりにも不出来だったので
お渡しするのを躊躇したんです。
1回目終わってからの休憩時間にも悩み
ま☆に「もう渡さんといたら~?」って言われ。
「うんうん、そうやんな」と納得し・・
でも、ふっと対面したら
せめて見てもらおうと思って、
「こんなん作ってん。見るだけやで。見るだけ見てくれる??」
って言ってからお見せしました。
これだけではよく分からないだろうけど、
実は三つ折り財布になっております。
言ってもわかんないよね(笑)
後ろが
こうなってます。
カード類は6ポケットあります。
小銭入れもそこそこ開くようになっています。
もちろん、御札入れもあります。
ただ・・
刺繍めちゃめちゃ大変だったんんです。
仕事しながら、家事しながら、大掃除しながら・・睡魔と闘いながら・・・。
間に合わないかもしれないっていうプレッシャーと
とにかく、刺繍終わらせないと・・・・。
あとの組み立てはそれから考えよう!
ってしたら、
あとで「あぁ、ここもうちょっと長めにとっておけばよかった」とかいろいろあって・・・。
んで、見てもらったら
「かわいい!これ、俺んのでしょ?」
ってもらってくれました・・・
あぁ、申し訳ないわ~。
あんな駄作・・・。
ま☆に
「ママは長財布の方がうまいんやから、長財布つくってあげたらよかったのに~」って言われたけど
時すでに遅し。
でも、もらってくれてありがとう。
段ボール箱の片隅に追いやられていたとしても、ありがたいです
終わってからTamtamさんをお誘いして
トルコ料理のバイキング、食べました!!
久しぶりだわ~。
豆料理が多かったのは、トルコではそれが主流なのかな?
ヨーグルトドリンクが、カルピスのめちゃめちゃ薄い味でおいしくなかった・・。
でもほかはだいたい、まぁまぁ・・・(笑
窓際には座れませんでしたが、イルミネーションめっちゃきれいだった。
窓の下でファイヤーが回っていたので、
きっとウキウキさんの最後の回だったのかな??
もちろん、ごはん食べた後
見に行ってきました!
「ちきゅうたいかんアトラクション」だっけ?
海遊館の入場券購入してから入る階段にもイルミネーションはあったはずだけど
海遊館がしまってるからかそちらはついてませんでした。
残念。
めっちゃでかいシロナガスクジラの色もかわるし、
その周りのは波を表しているように動いていました。
振り返ると
こんな景色!
観覧車と通路のイルミネーションがこれまたきれいです。
バスで移動するというTamtamさんをバス停まで送って行ったあと
駐車場へ向かう間に再び振り返ると
こんな感じ。
めっちゃきれいだ~
今年はなんだかんだで
ナンバパークスと、中之島と、海遊館の3か所もイルミネーションみれたわ~。
あ、御堂筋も見たっけ。
うん、充実、充実!
あとは年末まで、突っ走るだけだ~~~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)