忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら

24日クリスマスイブemojiのお話です。
25日のはちょっとまってね。

平日だったので本来お仕事ですが、
有休2日残して、24日と25日をお休みさせてもらいました。
バイトでも有休がもらえるありがたいシステムですemoji


母とま☆を朝から電車に乗せてemojiまずは、中津へ。

はい、梅田音痴の私が先導をきる・・っていう、とてつもない無謀な旅です。
でも、スマホちゃんがいるから大丈夫emojiemoji
現在の位置をマップで見て、目的地への道順を・・

って、あれ?
思っていた中津駅じゃない!!

ど、どうやら、私が行きたかったのは谷町線の中津駅?
現在いるのは御堂筋線の中津駅emoji
駅員さんに行きたい場所を告げると
「じゃ、この電車で梅田に行ってください」と言われ、引き返すことに。
はぅ。やっぱ前途多難だわ。

梅田駅到着しても「どこだここ?」
地図みてもイマイチわかんない。
しかも~。
グランフロントの横から地下道あるはず!
なのに、地図は反映してなくて、めっちゃ遠回りを指示してる。

ちぇっ
結局、自分の記憶と行先案内を頼りに、グランフロント到着。
地下道もみっけ!
で、

新梅田シティ
emojiドイツクリスマスマーケットemoji到着!

本当は大道芸やってる日にきたかったんだけどね。
もう終わってた・・・emoji
決まった曜日にしかやってないみたい。
まぁ、母もいるから、長く立ち止まって見ていられないし、
潔く諦める。


入口のこれ、かわいいよね。
クルミ割り人形みたいemoji

想像していたよりも狭い範囲でやっていたけど、
でもいちいち全部かわいいの。
まずは

メリーゴーランド!!
移動型のコレ、いいよね。
しかし、めっちゃ回るのはやかったよ!!
今までみたメリーゴーランドのなかで最速だった!!(笑


お菓子を売ってるお菓子の家。
他の建物もかわいいけど、これがダントツだった。



めっちゃでっかいツリー。
ただやっぱ、電飾ついてからのほうがきれいだな。

クリスマスならではのオブジェ。

2枚目のは、いわゆる「キリスト生誕」の場面。
馬小屋で生まれた赤ん坊と、
預言者3人、
マリアとヨハネ(だっけ?お父さん)

最近、友達に


聖☆おにいさん
を借りたので、あの赤ん坊が
このイエスに思えて、ちょっとぷっemojiと笑ってしまったemoji

ここに来た目的はなんといっても

ホットワイン!!
このハートのカップつきで900円!って高くない?emoji
こんな飲みにくいカップ、いらんのに~~~emoji

飲む前の匂いはキツくて、一瞬むせたけど、
飲んでみたらアルコールはそんなに高くなさげ。
お砂糖はいってるからか、あまくて飲みやすかったです。
お腹がぽかぽかしました。

あと、ま☆がソーセージ買ったけど、
このパンがまた・・・おいしくなかった・・・emoji
ソーセージはバジルがはいってておいしかったです。

ソーセージだけではお腹がすくので(晩御飯は遅くなる予想してたし)
地下の滝見小路に移動。

さっきのドイツとは大違いの、大正ロマンな世界感。
頭の中、倒錯するわ!(笑

ちゃちゃっと天丼セットを食べて
(小うどんが関東風だったemojiでも天ぷらはおいしかった)
気が付いたらもう12時50分ぐらい。
やばいやばい!emoji

ここで迷子になったらもうアウトなので、
確実に分かる道を選んで、

大阪四季劇場へ~


わぉ!オットコヌシ様??・・・違う違う、
あれは、「もののけ姫」です。
今回は

ライオンキング!!emoji

ライオンキングが大阪に来る前からずっと
「大阪にきたら絶対に見に行くんだ!」って思ってたんだけど、
なかなかな金額で・・・。
「ライオンキング代」ってとっておいたお金を違うモノにつかっちゃったり(笑
み☆の受験があったり、
高校生になったら時間も日程もあわなくなったり・・・

今回は、職場の人に「みたほうがいい!絶対、見たほうがいいよ!」って
めちゃめちゃオススメされたので
「よし!いくぞ!」ってチケットとったのね。

有休とっていくつもりだったから正直いつでもよかったんだけど、
比較的いい席が残っていたのがたまたまクリスマスイブの1時半開演の分。

通路の次の席2席とってから、母に「いく?」って聞いたら「いく!」と。
ってことで、もう1席とることに。
1席どうせ離れるからどっかいいとこないかな?って探したら、
たまたま左から4席目だけど、前から2列目!!あいてた!
なにこの、良席!!!

んでもって、
私、そこに座らせてもらっちゃいましたemojiemoji


いや~~~もう、よかったよぉ~~~~emoji
最初の、「サークルオブライフ」から泣けたねemoji
人の声があれだけ集まってそろって歌うと
どうして心の琴線に触れるんだろう??・・・って思うほど、
ただただ涙が流れました。

最初にラフィキ(ヒヒ)が舞台にでて歌いだすんだけど
次に羊?ヤギ?角がくるくるしたのが、私の3席で立ち上がって歌いだす。
びっくりしたよ~。
そしたら、右斜め後ろからまた声がして・・・
客席の通路にいろんな動物がやってきました。
特に、象は圧巻!!
足一つ一つに人がいるので、よっぽど息をあわせないと象には見えません。

そして、私の目の前(前列に1人はいるけど)はパーカッションのお姉さん。
打楽器の音も目の前で演奏してくれます。


むかし見た「オペラ座の怪人」や「美女と野獣」とは違って、
客席から登場とか、めっちゃ多くて、
舞台だけでない、奥行きのある世界が楽しめました。
だって声が前からだけでなく、後ろからもくるんだもん。
すごいよね。

しかも、鳥が飛ぶんだけど、
それがもう、私の頭の上なんだよ~。
真上に鳥が飛んでるの!!
(真横にそれを操作されている方がいます。もちろん歌ってる!)
自分が舞台の真ん中にいる気分です。


「お前の中に、父さんがいる。祖父もいる」

ってセリフが泣けたね。
脈々と続いてきた血があるから、自分がいて
そしてまた次にその血をつないでいくことで、自分もつながっていく。


それから
地方によって、プンバァとティモンのセリフがご当地になるという。
めっちゃ上手な大阪弁でしたよ
あと、サズーがスカーに鳥かごに入れられているときに
「明るい歌を歌え」と言われてうたうのは
六甲おろしでした。
ここで場内爆笑

ですが
ま☆は、六甲おろしを知らないらしい・・・emoji
大阪人なのにっ!

プンバァさんが、何回見ても、
Mr.↓YU↑さんに見えてしょうがなかった・・www

今回のキャストさんたち



そしてそして、
何度目かのカーテンコールのあと、
ザズー(ムファサの執事のサイチョウ)が出てきて
「今宵はクリスマスイブ!この特別な日に来場してくださったみなさんにプレゼントを」
とかなんとかいって、
幕があくと、プライドロックに亡くなったはずのスカー(ムファサの兄。悪役ライオン)がいて
なんだかんだと悪態をついているんだけど、
だんだんみんながでてきて、
「きよしこのよる」を歌ってくれました。

すごい!すごい!
特別感がうれしい~~~emoji



終了後、
「もうかえろうや~emoji」「何時になったら家に帰るん?emoji
っていうま☆を軽く無視してemoji
またまた御堂筋線を探し、淀屋橋駅到着。


ここからはemoji中の島のイルミネーションemojiに行けるのです。
地上に出てみると

市役所もこんなになってます。
ここからが始まり!!
北浜駅からいくと、逆行になるので一部入れません。
できれば淀屋橋駅から行くことをお勧めします

一方通行になっているのはアーケード。
スタッフさんが「立ち止まらないでください!」ってめっちゃ言うので
なかなかきれいに写真は撮れませんでした

アーケードの途中、川岸に誘導するような入口があり
そちらにいくと、

こんなかわいいガリバー!
大阪芸術大学の作品だそうです。

その横には
 
こんな虹のイルミネーションの作品がありました。
こちらは大阪市職員互助会のイルミネーションだそうです

そうそう、このあたりになるとちょっとお店があり
ホットワインemojiも売ってました。
こっちのほうがかな~~~~り安かった・・・emoji
(値段忘れたけど、ドイクリのホットワインのお代わり600円よりも格安だった)

てくてくいくと、

3Dマッピング!!

小さい丸い顔の子たちが大阪市中央公会堂を舞台に
飛び回ります。
これはフランスのアーティストさんたちがつくったものらしいのですが、
あまり長い時間ではなく、
同じものが数分後に繰り返しやっているので
1回パスして、なるべく真ん中でみるのをお勧めしますemoji

この丸い顔の子たちは、世界一小さいイヌイット、「アヌキ」というらしいのですが、
終わってから放送で「世界一小さいアヌキの・・・・」ってMCのお姉さんが言うのを聞いて
私の前を歩いていた女子2人が

「あれ、タヌキやったんや!タヌキに見えへんかったなぁ」って。

心の中で「違う違う!」ってツッコミいれてたら
その言葉をきいた私の横の女子2人も

「へ~。あれ、タヌキやってんて~」って話し出す。

いやいや、タヌキが伝染してるから~~~っ(笑

そしたらまたそれを聞いたのか私のナナメ後ろのカップルの男性が
「あれ、アニキなんや~!」

いやもう、アニキって・・・!!
弟はだれやねんっ!
いっぱいおったがな。誰が長男やねんっ!


もう笑いこらえるのに必死でした・・・emojiemoji
おそるべし!伝言ゲーム!!!


そうこうしていたら

バラ園のイルミネーション!!
めっちゃ素敵です!
この向こう側が

こうなっています!
めっちゃ広いので写真におさまりきらない~。

白と青を基調としたこちら、西側と、

橋を渡った向こう側が

色がカラフルな東側。
女子チックなのはこっちかな。

でも私は青と白の方が好きだな。

西側にくると

屋台もたくさ~ん。

小龍包がたべたかたけど、
めっちゃ人が並んでて断念しました。

あと、ウニの貝焼き~~~
食べたかったぁ~~~。

青と白のイルミネーションまでもどって
クラムチャウダー1つをま☆と半分こしました。
(ほぼ、ま☆にとられたけど)

大道芸もやっていたみたいなんですが、
まだ時間は早かったのかなぁ・・・
誰もいなかった・・
(さくら組さんと、レオさんの日でした)


晩御飯は家の近所で外食するか、家でたべるかにしよう
と決まっていたので
他には何も食べずに
北浜駅から家に帰りました。


家にいったん戻ると、もう外にでる気にならな~いemojiemoji
なので、用意していたものでクリスマスディナーすることに。

外出する予定だったので
簡単にできるものばかりを用意しておりましたemoji

オーブントースターでピザ焼いて、
チキンをチンして
お歳暮にもらったローストビーフを切って・・・。

あと、それではあまりにもなので、
ホウレンソウとコーンをバターしょうゆソテーして
お野菜いっぱいのミネストローネをつくりました。


実は、み☆も友だち(部活の女子マネ)と一緒に
中之島のイルミネーションに行って、ごはんも食べて帰ってきたのですが、
ちょうどケーキ食べるころに帰宅。

帰りにスーパーでまだ残ってたケーキを買ったので

みんなで

いただきました~。
普通に普通の、神戸屋のケーキですが
なかなかおいしかったですよemoji



ドイツクリスマスから、
大正ロマンな日本の世界へいき、
サバンナの、ライオンの王国へいき、
光のルネッサンスへ~。



今年はなかなか充実したイブをすごせました。



























PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]