まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三連休最後の15日は、
義父の年忌の法要です。
はぅ・・
7回忌とか13回忌とかならアレだけど
11回忌って年忌いるんだろうか?
んで、
年忌の法要のあと、
午後から天保山行かせてくれたらいいじゃん
↑
って言ったら旦那に怒られた
「そんなん、オカンによう言わんわ!」って。
だったら私がお願いするのにwww
お義母さん、喜んで「いってらっしゃい!」って言うのに・・・。
はぅぅ・・・・
義母は孫と息子がいたらうれしいのにね。
あれこれ、孫に「ダメ!」っていう嫁がいないほうが
孫に好きなようにできるからうれしいのにね。
何年も経ってるのに、なんでそれに気が付いてないんだろう?
まぁそれはもうしょうがないとして・・
天保山もいけないし、その辺ぶらぶらしてて・・・なら悲しくなるので
別の予定をガッツリいれようと、
「じゃぁ、ま☆の習字の展覧会に行こう」と提案してみた
たしか去年もそうしたはず
なのでとりあえず車で天王寺へ向かいました
天王寺にある
大阪市立美術館にて毎年展覧会があります。
上の階では、「こども展」ってのやってるけど
そっちは有料なのでパス(笑)
み☆ま☆の流派の生徒さん、先生が集まって
すごくたくさんの作品を展示しているので探すのも大変。
見つけた!
これを書いたあとで筆を買い替えたので
先生が「筆を買い替えてからだったらよかったのに・・」と一言あったので
きっと大した賞ではないだろうと思ったら、
なんとかかんとか、銀賞をいただきました。
他の人の「銀賞」と比べてみたら
・・・きっとオマケだな
って思える出来だったな・・・
でこちらも
銀賞だぁ!
私、習字は全然ダメなのでよくわかんないけど
この字はなかなかいいんでない?
まぁ、銀賞だけどね。
来年は金賞狙おう!
美術館を出て、天王寺公園内をあるいて、駅の方へ行く
去年はイベントやってたけど
今年はな~んにもやってない。
ハルカス、たけ~っ
そのまま天王寺MIOに行ったんだけど、
お目当てのディズニーストアーがなくなってた!!
・・って「なくなってるや~ん」って言いながら
前にもここで、同じことを言った記憶があるような・・・・
んで、調べたら一番近いのが心斎橋だったので、そこに行くことにした
(旦那は「俺、ここにおるからお前ら電車で行って来い。迎えに行くわ」っていうけど
旦那がここにいても無駄に駐車場代かかるからって、一緒に行きました。
たぶん・・・人ごみ行きたくないんだろうな・・・と直感した)
長堀の地下駐車場停めて、ディズニーストアーまでてくてくてく・・・
旦那はすでに、離脱気味
ディズニーストアー到着したら「俺、どっかいくから、終わったら電話して」って。
まぁいいけどさ。
しか~し、
ディズニーストアーにみ☆お目当てのアリスの腕時計がなかった~。
もう品切れらしい・・
「水曜日のアリスか梅田のディズニーストアーいく?」
って提案したけど、み☆は
「もう、スウォッチにする」っていうので
旦那に連絡して、スウォッチのお店に変更。
悩んで
これGET!
うん、なかなかかわいいじゃん
・・・アリスの時計も捨てがたかったけどね。
旦那にもお店変更の連絡してたけど旦那はすでに、
大丸前で待ってると・・・
はぁ・・それはもう、「時計買ったなら、さっさと帰るぞ!」のサインですね
心斎橋にきて、ディズニーストアーで店員さんとしゃべって、
スウォッチで時計買って、
他の店見ることもなく、帰ってきました。
そういや、天王寺もMIOでお店探しただけで、
どこかのお店に立ち寄ることもなく・・・だったなぁ・・・。
せっかく、せっかく、行ったのに~っ!
はぁ・・
ま、旦那が一緒にいて、ウィンドウショッピングすらできるとは思ってないけどさ。
(いつもはさっさと歩いてしまうから、迷子を覚悟して自分のペースで歩くことにしてる)
でもこれで
「お前この間、心斎橋行ったやろ!」「天王寺もいったやろ!」
と言われたら、
悲しすぎるよ・・・ね?
そのまんま駐車場行って、晩御飯の買い物して、とっとと義実家に帰りました・・とさ。
宿題がまだ残っているみ☆も、早く家に帰りたいのに、
3DSでパズドラやってて全然帰ろうとしない旦那に
初めて私から
「帰るで!」
って言った・・・ある意味、記念日となりました・・とさ。
義父の年忌の法要です。
はぅ・・
7回忌とか13回忌とかならアレだけど
11回忌って年忌いるんだろうか?
んで、
年忌の法要のあと、
午後から天保山行かせてくれたらいいじゃん
↑
って言ったら旦那に怒られた
「そんなん、オカンによう言わんわ!」って。
だったら私がお願いするのにwww
お義母さん、喜んで「いってらっしゃい!」って言うのに・・・。
はぅぅ・・・・
義母は孫と息子がいたらうれしいのにね。
あれこれ、孫に「ダメ!」っていう嫁がいないほうが
孫に好きなようにできるからうれしいのにね。
何年も経ってるのに、なんでそれに気が付いてないんだろう?
まぁそれはもうしょうがないとして・・
天保山もいけないし、その辺ぶらぶらしてて・・・なら悲しくなるので
別の予定をガッツリいれようと、
「じゃぁ、ま☆の習字の展覧会に行こう」と提案してみた
たしか去年もそうしたはず
なのでとりあえず車で天王寺へ向かいました
天王寺にある
大阪市立美術館にて毎年展覧会があります。
上の階では、「こども展」ってのやってるけど
そっちは有料なのでパス(笑)
み☆ま☆の流派の生徒さん、先生が集まって
すごくたくさんの作品を展示しているので探すのも大変。
見つけた!
これを書いたあとで筆を買い替えたので
先生が「筆を買い替えてからだったらよかったのに・・」と一言あったので
きっと大した賞ではないだろうと思ったら、
なんとかかんとか、銀賞をいただきました。
他の人の「銀賞」と比べてみたら
・・・きっとオマケだな
って思える出来だったな・・・
でこちらも
銀賞だぁ!
私、習字は全然ダメなのでよくわかんないけど
この字はなかなかいいんでない?
まぁ、銀賞だけどね。
来年は金賞狙おう!
美術館を出て、天王寺公園内をあるいて、駅の方へ行く
去年はイベントやってたけど
今年はな~んにもやってない。
ハルカス、たけ~っ
そのまま天王寺MIOに行ったんだけど、
お目当てのディズニーストアーがなくなってた!!
・・って「なくなってるや~ん」って言いながら
前にもここで、同じことを言った記憶があるような・・・・
んで、調べたら一番近いのが心斎橋だったので、そこに行くことにした
(旦那は「俺、ここにおるからお前ら電車で行って来い。迎えに行くわ」っていうけど
旦那がここにいても無駄に駐車場代かかるからって、一緒に行きました。
たぶん・・・人ごみ行きたくないんだろうな・・・と直感した)
長堀の地下駐車場停めて、ディズニーストアーまでてくてくてく・・・
旦那はすでに、離脱気味
ディズニーストアー到着したら「俺、どっかいくから、終わったら電話して」って。
まぁいいけどさ。
しか~し、
ディズニーストアーにみ☆お目当てのアリスの腕時計がなかった~。
もう品切れらしい・・
「水曜日のアリスか梅田のディズニーストアーいく?」
って提案したけど、み☆は
「もう、スウォッチにする」っていうので
旦那に連絡して、スウォッチのお店に変更。
悩んで
これGET!
うん、なかなかかわいいじゃん
・・・アリスの時計も捨てがたかったけどね。
旦那にもお店変更の連絡してたけど旦那はすでに、
大丸前で待ってると・・・
はぁ・・それはもう、「時計買ったなら、さっさと帰るぞ!」のサインですね
心斎橋にきて、ディズニーストアーで店員さんとしゃべって、
スウォッチで時計買って、
他の店見ることもなく、帰ってきました。
そういや、天王寺もMIOでお店探しただけで、
どこかのお店に立ち寄ることもなく・・・だったなぁ・・・。
せっかく、せっかく、行ったのに~っ!
はぁ・・
ま、旦那が一緒にいて、ウィンドウショッピングすらできるとは思ってないけどさ。
(いつもはさっさと歩いてしまうから、迷子を覚悟して自分のペースで歩くことにしてる)
でもこれで
「お前この間、心斎橋行ったやろ!」「天王寺もいったやろ!」
と言われたら、
悲しすぎるよ・・・ね?
そのまんま駐車場行って、晩御飯の買い物して、とっとと義実家に帰りました・・とさ。
宿題がまだ残っているみ☆も、早く家に帰りたいのに、
3DSでパズドラやってて全然帰ろうとしない旦那に
初めて私から
「帰るで!」
って言った・・・ある意味、記念日となりました・・とさ。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)