まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは9月14日の大和郡山イオンでのロボットのぞみクンレポその2です。
お時間あるかたはその1からどうぞ
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2902/
すいません、ちゃちゃっと書いちゃいます。
なるべく短めに・・・
2回目が始まる前に、ゆきのちゃん母娘とラーメンたべて
(あ、ラーメン食べたのは私だけでお二人はチャーハンでした)
ぼちぼち戻りました。
まだ早かったけどすごい人があつまっていました。
2回目のリハーサル?
色んなストレッチとか準備運動しつつ、
お客さんに拍手の練習。
指がめっちゃまがるやつ。
足が180度まがるやつ
腕が360度曲がるやつ・・などなおでお客さんを沸かせて
どんどんあつめていく。
まだパフォーマンスの本編ではないんだけど、
この時間も好きなんだよね。
お客さんが集まってくる時間。
もちろん、本編の時間にもあつまってくるけど
「集めよう!」と意識している時間の空気が好き。
お客さんがどんどん、一体化してくる。
ここで一体化するかどうかによって
このあとのパフォーマンスをした時の反応が変わってくるよね。
1つめのロボットは
ロボットになった人間
日々の生活の中で
同じことの繰り返しにより、感情がなくなってく・・
無表情の、人。
手がロボット化してきていることに気が付かない。
毎日やることが多すぎて、
それらに疑問を持つ余裕すらなく、
ただ
ルーティンワークをこなし、1日が終わる・・・
いつしかロボットになってしまった人は、
道端の花に癒され
再び、心をとりもどしていく・・・
この時の、手がすきだ~。
手袋からでてくる、人間の手。
そして
人に戻った時のこの手は・・・
これから人として生きて、
何かを作り出し
何かを愛でて
何かを感じていく、
人間の手。
我ながらこの写真はよく撮れたと
スマホの待ち受けにしてもいいんじゃない?って思うほど
気に入りました
・・・・たぶん、しないけど(笑
2回目もRPG
そろそろ
ヲタクくんも見たいぞ・・
最初、アンパンマンのマントにしか見えなかったけど
ここにきて、ちゃんと王子のマントに見えるから不思議
武器屋でコインと武器を交換してもらう。
一つしかいれていないコインは
店主が降ると、たくさんのコインとなって散らばって落ちました。。
鍵をあけてくれた人との抱擁。
最後の武器を投げる少年は
何度か挑戦。
なかなか倒れなかった。
でもおしい・・・って感じあったんだよね
会場のお客さん「がんばれ~」ってみんなが応援ムードのなか
最後はこの少年が、見事!!ドラゴンをやっつけていましたよ!
最後・・
ロボットが子犬と出会うお話。
この作品では初めて「世界のどこかにある村で」でした。
イメージとしてこの曲は「戦争」の作品だったので
この作品ではなんとなく違和感・・・。
この作品ならではの曲も作ってほしいなぁ・・って思った。
最後の作品が終わると
あ~ぁ・・
これで終わりか・・って思ったら急に寂しくなった。
だってだって、
翌日の海遊館はいけないんだもん・・・。
みんな行けていいな・・
でも、
他の人が行けてなかったのに私が行けたこともあるから
それはもう、しょうがないよね。
これだけ長いことあっちこっち行ってたらたまには
家の事情で行けないこともあるさ
最後、倒れていくロボット。
お客さんもスタッフも、みんな感謝!
の気持ちを胸にしまって
この日のパフォーマンスが終わる。
なんとなく・・・魔法がとける・・感覚。
はふぅ~
ここでイベンターのスタッフさんから
「グッズを買った人限定で、写真や握手ができます」
って。
え~なにそれ。限定って・・
まぁ、買うけどさ(←買うんかい
たまたま、「新しいCDもってきてたよ」って聞いたから
それを買うんだったけど、
それがなかったら・・・グッズ、大体持ってるし(笑)
買わないとサインももらえないなら・・・並べないじゃん
そういうシステムに・・これからなるのかなぁ?
よく、ア○オとかにもくる、ミュージシャンさん(名前知らない人ばっか)も
横で売ってるアルバム買ったひとだけ、握手、サイン・・ってやってるけど
そうなったら・・・寂しい・・
そしてのぞみクンのスタッフさんが販売して
ご本人は舞台の上に椅子並べて・・
写真を一緒に撮ってもらうなら、舞台の上に上らねばならないシステム!
それは・・・尚更恥ずかしぃ~
(どっちにしても並んで写真は恥ずかしくてほぼ撮ってもらったことないけどww)
そして
のぞみクンとの位置、ちょっと遠い・・
しっかり書いてもらったけどね
そして・・・・大和郡山イオン終わりました。
ゆきのちゃん母娘とハグハグして、バイバイ。
行きと同じく1時間足らずでお家に帰ると、魔法は完全に解けました。
次にのぞみクンを見に行ける日はいつなのかなぁ??
今の予定では11月の舞台?
スケジュールがUPされないから全然分からない。
また何かのスケジュールとカブったら、悲しい・・
なんか、またカブる気がするよ・・・
早くスケジュールあげてください~~~っ!
あと・・あれ?なんか書こうとしたことがあったけど、忘れた(笑
さ、次は
15日のお話と、昨日の16日のお話。
それはまた明日にしよ~。
お時間あるかたはその1からどうぞ
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/2902/
すいません、ちゃちゃっと書いちゃいます。
なるべく短めに・・・
2回目が始まる前に、ゆきのちゃん母娘とラーメンたべて
(あ、ラーメン食べたのは私だけでお二人はチャーハンでした)
ぼちぼち戻りました。
まだ早かったけどすごい人があつまっていました。
2回目のリハーサル?
色んなストレッチとか準備運動しつつ、
お客さんに拍手の練習。
指がめっちゃまがるやつ。
足が180度まがるやつ
腕が360度曲がるやつ・・などなおでお客さんを沸かせて
どんどんあつめていく。
まだパフォーマンスの本編ではないんだけど、
この時間も好きなんだよね。
お客さんが集まってくる時間。
もちろん、本編の時間にもあつまってくるけど
「集めよう!」と意識している時間の空気が好き。
お客さんがどんどん、一体化してくる。
ここで一体化するかどうかによって
このあとのパフォーマンスをした時の反応が変わってくるよね。
1つめのロボットは
ロボットになった人間
日々の生活の中で
同じことの繰り返しにより、感情がなくなってく・・
無表情の、人。
手がロボット化してきていることに気が付かない。
毎日やることが多すぎて、
それらに疑問を持つ余裕すらなく、
ただ
ルーティンワークをこなし、1日が終わる・・・
いつしかロボットになってしまった人は、
道端の花に癒され
再び、心をとりもどしていく・・・
この時の、手がすきだ~。
手袋からでてくる、人間の手。
そして
人に戻った時のこの手は・・・
これから人として生きて、
何かを作り出し
何かを愛でて
何かを感じていく、
人間の手。
我ながらこの写真はよく撮れたと
スマホの待ち受けにしてもいいんじゃない?って思うほど
気に入りました
・・・・たぶん、しないけど(笑
2回目もRPG
そろそろ
ヲタクくんも見たいぞ・・
最初、アンパンマンのマントにしか見えなかったけど
ここにきて、ちゃんと王子のマントに見えるから不思議
武器屋でコインと武器を交換してもらう。
一つしかいれていないコインは
店主が降ると、たくさんのコインとなって散らばって落ちました。。
鍵をあけてくれた人との抱擁。
最後の武器を投げる少年は
何度か挑戦。
なかなか倒れなかった。
でもおしい・・・って感じあったんだよね
会場のお客さん「がんばれ~」ってみんなが応援ムードのなか
最後はこの少年が、見事!!ドラゴンをやっつけていましたよ!
最後・・
ロボットが子犬と出会うお話。
この作品では初めて「世界のどこかにある村で」でした。
イメージとしてこの曲は「戦争」の作品だったので
この作品ではなんとなく違和感・・・。
この作品ならではの曲も作ってほしいなぁ・・って思った。
最後の作品が終わると
あ~ぁ・・
これで終わりか・・って思ったら急に寂しくなった。
だってだって、
翌日の海遊館はいけないんだもん・・・。
みんな行けていいな・・
でも、
他の人が行けてなかったのに私が行けたこともあるから
それはもう、しょうがないよね。
これだけ長いことあっちこっち行ってたらたまには
家の事情で行けないこともあるさ
最後、倒れていくロボット。
お客さんもスタッフも、みんな感謝!
の気持ちを胸にしまって
この日のパフォーマンスが終わる。
なんとなく・・・魔法がとける・・感覚。
はふぅ~
ここでイベンターのスタッフさんから
「グッズを買った人限定で、写真や握手ができます」
って。
え~なにそれ。限定って・・
まぁ、買うけどさ(←買うんかい
たまたま、「新しいCDもってきてたよ」って聞いたから
それを買うんだったけど、
それがなかったら・・・グッズ、大体持ってるし(笑)
買わないとサインももらえないなら・・・並べないじゃん
そういうシステムに・・これからなるのかなぁ?
よく、ア○オとかにもくる、ミュージシャンさん(名前知らない人ばっか)も
横で売ってるアルバム買ったひとだけ、握手、サイン・・ってやってるけど
そうなったら・・・寂しい・・
そしてのぞみクンのスタッフさんが販売して
ご本人は舞台の上に椅子並べて・・
写真を一緒に撮ってもらうなら、舞台の上に上らねばならないシステム!
それは・・・尚更恥ずかしぃ~
(どっちにしても並んで写真は恥ずかしくてほぼ撮ってもらったことないけどww)
そして
のぞみクンとの位置、ちょっと遠い・・
しっかり書いてもらったけどね
そして・・・・大和郡山イオン終わりました。
ゆきのちゃん母娘とハグハグして、バイバイ。
行きと同じく1時間足らずでお家に帰ると、魔法は完全に解けました。
次にのぞみクンを見に行ける日はいつなのかなぁ??
今の予定では11月の舞台?
スケジュールがUPされないから全然分からない。
また何かのスケジュールとカブったら、悲しい・・
なんか、またカブる気がするよ・・・
早くスケジュールあげてください~~~っ!
あと・・あれ?なんか書こうとしたことがあったけど、忘れた(笑
さ、次は
15日のお話と、昨日の16日のお話。
それはまた明日にしよ~。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
のぞみくんと
子供とのやりとりがすきだなー、
って すごくおもう 。
言葉の投げ方とか ♩
はい、同感 。
違う曲のがいいと思う 。
なんかしっくりこないし、
ごっちゃまぜになってた、、
うん、わかる!
うんうん、のぞみクンが普段、小さい男の子みたいだけど(笑
相手が小さい子になると、がぜん、おっきい男の子になるよね(爆
「世界の~~」はやっぱ「ロボットと戦争」でやってほしいね。
犬の話は新しい曲がいいな