まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月29日、
えっと・・・・3年ぶりぐらい?!
九州からクロ美さん母子が大阪に来て、
ユニバで再会しました!!!
最後に会ったのは、天保山WPFだっけ?
ふくやま大道芸だっけ?!
とにかく、なつかし~~っ!
会わない間に、BABYも誕生して、今回は3人での来阪となりました!
BABYもいるし、お昼までに整理券がとれたら、
ハリポタエリアにはその日のうちに入れると噂を聞いていたので
そんなに急がずに整理券をとりに行きました。
入場して最初の曲がり角を右に行った行き止まりのレストランの横。
でもそこからは入れず、
ぐるっと右に曲がり、左に曲がり、ジョーズまで行って整理券をもらうエリアの入り口に入ります。
その前にハリポターエリアの入り口があるけど、それは後ろ髪をひかれる思いでスル~。
9時入場予定が早くて8時半入場になっていたので、9時前に
一番早い入場券をGETできました!
そのまま先ほどの
ハリポタエリア入口に行き、
少々並んでから
入場して、小道をてくてくてく・・・
そして
じゃ~ん
写真じゃ感動がわかんない
かなり感動的でした
ホグズミード村
真夏で暑くて汗がたらたらなのに、
景色が冬って、なんか変な感じ。
雰囲気はすごくでてました!!
めっちゃ感動。
ホグワーツの特急。
これに乗って、ハリーは人間界から魔法界へとやってきたんですよね。
車掌さんと握手して、写真も撮ってもらいました
そしてこれも今回の目的のひとつ。
バタービール!
とはいえ、これはフローズン。
普通のバタービールで、ジョッキついてないのが500円。
ジョッキついたら1000円。
フローズンバタービール、ジョッキなしが600円。
ジョッキついてたら、1100円
おすすめはやっぱりフローズン!
TVとかで「甘い~っ」ってみなさん言ってましたが
フローズンにするとそこまで甘さを感じず(それでも甘いけど)
冷たくて、めっちゃおいしかったです。
ただ、フローズンはスプーン付きストローで飲むので口髭が付きません
で、むりやりジョッキに口つけてのんでみたら
なんとかこんな感じになりました
バタービール飲みながら歩いていくと、
ど~ん!!
ホグワーツ城!!すげ~~!
中はベビーカーNGなので、置きに行ってる間に、
チャイルドスイッチのチケットをもらう。
2人づつで乗れるようです。
そしていざ中へ!
80分待ちってなっていました。
まず、手荷物を無料ロッカーに預ける。
なかなか空いてるロッカーさがすのが大変でした。
それに中が小さい~。
長蛇の列・・の予定なのでか、ぐるぐるぐるぐる無駄に歩く。
そしてやっとこさ建物の中にはいる扉が見えるところで歩みがとまりました。
建物の中めっちゃすごい!
ほんと、ホグワーツ魔法学校の中みたい~。進めば進むほど感激でした。
校長先生もいたし、ハリーもハーマイオニーもロンもいたよ。
アトラクションもすごい!
めっちゃたのしいい~~~~!!
これは並んででも乗った方がいい!!
たのしかったよ~~~っ
80分待ちって書いてあったけど、結局は40分待ちぐらいだったかな?
そんなに並ばずに乗れました
ただし、
もう一つのコースターも80分待ちって書いてあって、たぶん40分待ちぐらいだったと思うんだけど、
こっちは炎天下の下、あまり面白味もない風景なのでちょっとつらかった・・。
ジェットコースターもあんまり怖くなかったしね
お土産さんに行こうと思ったら、入場制限かかってて
中には全然入れない。
これは外のワゴンの写真だけど、
グリフィンドールのタオルなどは売切れていました。
クロ美さんが店員さんに聞いたところ
早々に売り切れて、生産がおいついてないから
いつになったら販売開始されるのか分からないそうです
お店の中、買い物したあとレジもめっちゃ並んでて外で列ができているという
おかげでハリポタエリアにずいぶん長いこといました。
ハリポタエリアを出たらもうお昼頃。
バックドロップの整理券は・・・・・もうなかった・・・
ガーン
とりあえずお昼ごはん。そこから一番近いハンバーガーのお店で
粘って店内の空きテーブルGET!!
BABYに炎天下はキツイですもんね。
子ども達もエアコンの部屋でちょっと体力回復。
クラッシックバーガーのセット。
1300円。
ドリンク大きくしたらプラス・・・60円だっけ?100円だっけ?
しかし、高いよなぁ・・・。
マ○ドで食べたら半分以下の値段だよ
食べ終わって再びハリウッドザドリームに行くと、
さっき「休止中」だったのが、「40分待ち」に。
こちらもチャイルドスイッチで乗ることにしましたが
なんと、列にたどりついたと思ったら
またもや運転休止中になってみんなで床にへたりこむ
屋根のある場所だったからいいものの、
ちょっと前までひなただったから、そこでストップしたら地獄だよ~
んで、再開してしばらくし、無事初ハリウッドザドリーム初体験~
怖かった~。
久しぶりにあの高さから落ちる経験したよ。
そして上がっていくと、ふわっと体が浮くのね。
この私が浮くって、どんだけよ
めっちゃ楽しかった!!
けど、
降りたらふらふらだった~~~。
だんだんジェットコースターに弱くなってくるわ
そこから、二手に分かれて、
私は子ども達とファンタジーザライドに乗ってから、
スパイダーマンを目指す。
するとスパイダーマンの前で、ウォーターパーティやり始めるところだったので
子ども達を最前列に連れて行く。
が、
ウォーターガンは持ってない。
つまり、
攻撃力は、0!!!(笑
まぁ、攻撃力があろうがなかろうが
びちゃびちゃになるのは一緒だけどね~
これ、めっちゃたのしい~。
私もびちゃびちゃになったけど、
夏だからすぐに乾くもんね。
このあと、スパイダーマンに並んだのですが
エアコンに当たると濡れたのがちょっと寒いぐらいだったけど、
順番がくるまでには渇きました。
そのあと、ジェラシックパークへ向かうと、
私がユニバに来ているのを知った
友だちが待っててくれました。
クロ美さんたちが乗りに行ってる間、
BABYをみつつ友だちとおしゃべり。
BABYちゃんがぐずると、
友だちがいろんなアイテムだして泣き止ませてくれたりで助かった~。
それもそろそろダメだ~。ってころ、みんな帰ってきてくれて一安心。
友だちとはしばし別れて
バックドラフトのシングルライダーに向かってみました。
シングルライダー、80分待ちだったので、とりあえず並んでみることに。
私は最初からBABYと待合室で待機する予定だったんだけどね。
そしたら、全然待たなくても乗れたっぽい。
たまたまかもしれないけど、
バックドラフトは夕方のシングルライダーがねらい目かもしれません
めっちゃこちらも楽しかったようで、
子ども達は2回もシングルライダーで乗ってきましたよ
はい、もうここで体力も尽きてきたことだし(笑)
時間的にもいい感じなので、
パレードの場所確保しつつ、休憩。
2年ぶりのパレード!
わ~い。
・・・一緒だ(笑
そんなもんか~。パレードってあんまり変わらないのね。
でも、
TDLで見るととお~~くでしかみれないけど、
ここで見たらめっちゃ目の前!!迫力はこっちがすごいかもしれません。
パレード終わったら、
あ・え・て
ユニバーサルシティ駅へ向かいました
ミスターバードさん!
わ~い。久しぶりだ~~~~
先の友だちともここで合流。
どうやらこの1回でラストだそう。
間に合ってよかったです
やっぱ、「糸」、いいわ~。
これだけでも真正面から見ればよかった。
バードさん終わって、
駐車場までみんなでてくてくてくてく・・・・。
ホテルまで送って帰りました
一日中こんなに遊んだのは久しぶり~~~!!
のぞみクンに行って遅くなってかえってきても、
ほぼ、運転ばっかりだけど、
この日はほぼ、遊んでたもんな~。
ってことで・・
長くなりましたが、ユニバ編終了。
次は翌日の「吉本編」です
えっと・・・・3年ぶりぐらい?!
九州からクロ美さん母子が大阪に来て、
ユニバで再会しました!!!
最後に会ったのは、天保山WPFだっけ?
ふくやま大道芸だっけ?!
とにかく、なつかし~~っ!
会わない間に、BABYも誕生して、今回は3人での来阪となりました!
BABYもいるし、お昼までに整理券がとれたら、
ハリポタエリアにはその日のうちに入れると噂を聞いていたので
そんなに急がずに整理券をとりに行きました。
入場して最初の曲がり角を右に行った行き止まりのレストランの横。
でもそこからは入れず、
ぐるっと右に曲がり、左に曲がり、ジョーズまで行って整理券をもらうエリアの入り口に入ります。
その前にハリポターエリアの入り口があるけど、それは後ろ髪をひかれる思いでスル~。
9時入場予定が早くて8時半入場になっていたので、9時前に
一番早い入場券をGETできました!
そのまま先ほどの
ハリポタエリア入口に行き、
少々並んでから
入場して、小道をてくてくてく・・・
そして
じゃ~ん
写真じゃ感動がわかんない
かなり感動的でした
ホグズミード村
真夏で暑くて汗がたらたらなのに、
景色が冬って、なんか変な感じ。
雰囲気はすごくでてました!!
めっちゃ感動。
ホグワーツの特急。
これに乗って、ハリーは人間界から魔法界へとやってきたんですよね。
車掌さんと握手して、写真も撮ってもらいました
そしてこれも今回の目的のひとつ。
バタービール!
とはいえ、これはフローズン。
普通のバタービールで、ジョッキついてないのが500円。
ジョッキついたら1000円。
フローズンバタービール、ジョッキなしが600円。
ジョッキついてたら、1100円
おすすめはやっぱりフローズン!
TVとかで「甘い~っ」ってみなさん言ってましたが
フローズンにするとそこまで甘さを感じず(それでも甘いけど)
冷たくて、めっちゃおいしかったです。
ただ、フローズンはスプーン付きストローで飲むので口髭が付きません
で、むりやりジョッキに口つけてのんでみたら
なんとかこんな感じになりました
バタービール飲みながら歩いていくと、
ど~ん!!
ホグワーツ城!!すげ~~!
中はベビーカーNGなので、置きに行ってる間に、
チャイルドスイッチのチケットをもらう。
2人づつで乗れるようです。
そしていざ中へ!
80分待ちってなっていました。
まず、手荷物を無料ロッカーに預ける。
なかなか空いてるロッカーさがすのが大変でした。
それに中が小さい~。
長蛇の列・・の予定なのでか、ぐるぐるぐるぐる無駄に歩く。
そしてやっとこさ建物の中にはいる扉が見えるところで歩みがとまりました。
建物の中めっちゃすごい!
ほんと、ホグワーツ魔法学校の中みたい~。進めば進むほど感激でした。
校長先生もいたし、ハリーもハーマイオニーもロンもいたよ。
アトラクションもすごい!
めっちゃたのしいい~~~~!!
これは並んででも乗った方がいい!!
たのしかったよ~~~っ
80分待ちって書いてあったけど、結局は40分待ちぐらいだったかな?
そんなに並ばずに乗れました
ただし、
もう一つのコースターも80分待ちって書いてあって、たぶん40分待ちぐらいだったと思うんだけど、
こっちは炎天下の下、あまり面白味もない風景なのでちょっとつらかった・・。
ジェットコースターもあんまり怖くなかったしね
お土産さんに行こうと思ったら、入場制限かかってて
中には全然入れない。
これは外のワゴンの写真だけど、
グリフィンドールのタオルなどは売切れていました。
クロ美さんが店員さんに聞いたところ
早々に売り切れて、生産がおいついてないから
いつになったら販売開始されるのか分からないそうです
お店の中、買い物したあとレジもめっちゃ並んでて外で列ができているという
おかげでハリポタエリアにずいぶん長いこといました。
ハリポタエリアを出たらもうお昼頃。
バックドロップの整理券は・・・・・もうなかった・・・
ガーン
とりあえずお昼ごはん。そこから一番近いハンバーガーのお店で
粘って店内の空きテーブルGET!!
BABYに炎天下はキツイですもんね。
子ども達もエアコンの部屋でちょっと体力回復。
クラッシックバーガーのセット。
1300円。
ドリンク大きくしたらプラス・・・60円だっけ?100円だっけ?
しかし、高いよなぁ・・・。
マ○ドで食べたら半分以下の値段だよ
食べ終わって再びハリウッドザドリームに行くと、
さっき「休止中」だったのが、「40分待ち」に。
こちらもチャイルドスイッチで乗ることにしましたが
なんと、列にたどりついたと思ったら
またもや運転休止中になってみんなで床にへたりこむ
屋根のある場所だったからいいものの、
ちょっと前までひなただったから、そこでストップしたら地獄だよ~
んで、再開してしばらくし、無事初ハリウッドザドリーム初体験~
怖かった~。
久しぶりにあの高さから落ちる経験したよ。
そして上がっていくと、ふわっと体が浮くのね。
この私が浮くって、どんだけよ
めっちゃ楽しかった!!
けど、
降りたらふらふらだった~~~。
だんだんジェットコースターに弱くなってくるわ
そこから、二手に分かれて、
私は子ども達とファンタジーザライドに乗ってから、
スパイダーマンを目指す。
するとスパイダーマンの前で、ウォーターパーティやり始めるところだったので
子ども達を最前列に連れて行く。
が、
ウォーターガンは持ってない。
つまり、
攻撃力は、0!!!(笑
まぁ、攻撃力があろうがなかろうが
びちゃびちゃになるのは一緒だけどね~
これ、めっちゃたのしい~。
私もびちゃびちゃになったけど、
夏だからすぐに乾くもんね。
このあと、スパイダーマンに並んだのですが
エアコンに当たると濡れたのがちょっと寒いぐらいだったけど、
順番がくるまでには渇きました。
そのあと、ジェラシックパークへ向かうと、
私がユニバに来ているのを知った
友だちが待っててくれました。
クロ美さんたちが乗りに行ってる間、
BABYをみつつ友だちとおしゃべり。
BABYちゃんがぐずると、
友だちがいろんなアイテムだして泣き止ませてくれたりで助かった~。
それもそろそろダメだ~。ってころ、みんな帰ってきてくれて一安心。
友だちとはしばし別れて
バックドラフトのシングルライダーに向かってみました。
シングルライダー、80分待ちだったので、とりあえず並んでみることに。
私は最初からBABYと待合室で待機する予定だったんだけどね。
そしたら、全然待たなくても乗れたっぽい。
たまたまかもしれないけど、
バックドラフトは夕方のシングルライダーがねらい目かもしれません
めっちゃこちらも楽しかったようで、
子ども達は2回もシングルライダーで乗ってきましたよ
はい、もうここで体力も尽きてきたことだし(笑)
時間的にもいい感じなので、
パレードの場所確保しつつ、休憩。
2年ぶりのパレード!
わ~い。
・・・一緒だ(笑
そんなもんか~。パレードってあんまり変わらないのね。
でも、
TDLで見るととお~~くでしかみれないけど、
ここで見たらめっちゃ目の前!!迫力はこっちがすごいかもしれません。
パレード終わったら、
あ・え・て
ユニバーサルシティ駅へ向かいました
ミスターバードさん!
わ~い。久しぶりだ~~~~
先の友だちともここで合流。
どうやらこの1回でラストだそう。
間に合ってよかったです
やっぱ、「糸」、いいわ~。
これだけでも真正面から見ればよかった。
バードさん終わって、
駐車場までみんなでてくてくてくてく・・・・。
ホテルまで送って帰りました
一日中こんなに遊んだのは久しぶり~~~!!
のぞみクンに行って遅くなってかえってきても、
ほぼ、運転ばっかりだけど、
この日はほぼ、遊んでたもんな~。
ってことで・・
長くなりましたが、ユニバ編終了。
次は翌日の「吉本編」です
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
良いな~まあさん^^
ハリーポッター、夏に並ぶと大汗で
死んじゃうからwww
秋か冬に行きたいです。