まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまに、無謀にも
「よし!いける!」と思ってしまうことがあるんだよね。
そんな感じで
行ってしまいました
家から271km。所要時間3時間23分(YAHOO!の地図による)の場所、
日吉津イオン!
前に浜松市野イオンに行ったときはもうちょっと距離あったかな?
でもあの時は泊りだったからなぁ・・。
今回は日帰り!
しかも
大嵐!!
やばすぎるでしょ~(笑
宝塚ICの渋滞を超えるためだけに、なぜか朝4時に出発。
後で考えたらいくらなんでも早すぎた。
で、加西SAあたりからぽっぽつ降り出した雨は
次の勝央SAでは豪雨になっていました。
そこから米子道では普通に大雨。下手したら豪雨。
細い道で、水たまりも多く、たまにびちゃ~って車が水たまりにはいると
びくっとしてしまうので、どうしても低速運転になりました。
でも前後に車がいないという・・・(笑
2回の休憩と、低速運転で結局4時間かかり、
イオン前のマクドで朝マックしつつ時間をつぶして、
日吉津イオンがオープンするのと同時に入店~
たまたま入った入口の前が、ロボットのぞみクンの会場でした。
わぉ。
まだスタッフさんが椅子を並べてて
すでに来たお客さんが椅子に荷物を置こうと強引に入って、停められてた。
そういえば、椅子を並べる際、周囲に囲いがしてあって、入れないようになってる。
うわ、管理、すごっ
まぁ私は場所取りしないので、トイレにいき、
携帯の充電器忘れたので、ビレヴァンに買いにいき、
到着したゆきのちゃんと合流してから、再び会場へ。
座る場所を確保しているゆきんちゃんを待っていたら
イベントスタッフのおじさんに声をかけられた。
「この人って、有名なん?僕、知らないんだけど・・・」
笑
いやいや、イベントスタッフでしょ~。
でもこれが、この日の出会いの最初の会話でした。
そのおじさんと少しお話して、
私が4時間かけて、ゆきのちゃんはもっともっと時間をかけてきていることを告げると、
ものすっごいびっくりしていました。
しばらくして、のぞみクンが出てきて、マイクテストを始めた。
普通に「マイクテスト、マイクテスト」とかではなく、
ボイパでマイクテストをしてくれます。
なので見ていて楽しい
それが終わってひっこんだあと、またおじさんがやってきた。
「僕、この人のファンになった!この人ってDVD出してる?欲しいんやけど」
え!まだパフォーマンスはじまってませんけど・・・?(笑
この少しの時間で「この人すごい!」って思ったんだって。
そして「場所、とったか?座らんのか?」とめっちゃ気にかけてくれました。
「私は立ち見が好きなので」っていうと、
「なんでや!せっかく朝いちに来てるのに!一番前で見らんのか?!」と・・
いやいや、最前列は緊張しますって
そのうちどんどんお客さんがあつまってきて、始まるころには立ち見もいっぱい。
2階もいっぱいです。
最初に
紫のコンタクトを操る。
今回の紫のTシャツと水晶の色が一緒で
なんか不思議な感じだった。
最初、絵のロボットのハートの部分にこの水晶を合わせてから始めたので
まるで体の一部を取り出したみたい。
そしてこちらは
腕が360度回る技。
お客さん、大盛り上がりです。
(やっぱスマホで撮るときれいにとれないや)
簡単な自己紹介だけして、
ロボットと子犬。
ロボットが照明にあたって、きれいだな~
っていつも思う。
お客さんになでなでしてもらう。
とにかく、お客さんが多くて、立ち見も何列にもなっていたので
低い位置でのパフォーマンスを避けたのかな~。
でも、成犬になってから少し、床におろしていました。
(でないと、物語がすすまないし・・)
こうやって場所によって、瞬時(?)に機転を利かせられるのってすごいと思う
そういう気持ちが、見ているお客さんにも伝わるんだね。
そして今回も
RPG
準備段階での音楽がいつものセカオワの「RPG」じゃなかったので
今回は違うのをやるかと思ったけど、
お客さんに、ボールや剣や鍵を渡したので「あれ?」って思った。
しか~しここでハプニングが。
剣が・・・・××××になってしまい、剣を飲み込む技ができなくなってしまった
その技の時間が余るはずなのに、ちゃんと帳尻あわせていました。
さすがにアドリブ、うまいですね。
閉じ込められたのぞみクンを助けるお兄さんと
ハグハグ~
なんだかんだとあって(雑な略しかたwww)
最後はお姫様、救出成功!
しか~し。
お姫様にはすでに心に決めた人が・・・
なので王子役はその人にお譲りし、
のぞみクンはお客さんに一人となって、手拍子
無事、ハートがお姫様に渡された後、
お二人のハグまで見れました
男性が普通に手を広げたら、
女性はためらいもなく、その腕の中に飛び込んでいきました。
あとでゆきのちゃんと
「あんなふうに、人まで堂々とハグができるのっていいなぁ」って言ってたの。
あぁ、うらやましい~
そして最後は
ロボットと戦争。
「世界のどこかにある村で」でのパフォーマンス。
これは中盤。
目の色が赤から、青になったところぐらい。
銃撃をうけたロボットが最後の力で
赤ん坊を人に託す。
そして
ほぼ後半、全然しゃべらないで終わりました。
でもみんな、大笑いしたり、泣いたり、
寝転んだまま、ロボットをとった一瞬。
顔が浮いてて、なんか不思議な一枚です。
みんなの拍手を胸の扉にしまって
1回目は終わりました。
で、
で、
で!
握手も写真もサインも、なし。
まじですか~~~~~
しかも、2回目のために席に何かをおいて確保しようとしている人たちも、
ただそこにいようとする人たちも
みんな追い出されました。
「次に座席をとれるのは13時からです」と。
わ~~~。きびしい~~~っ
しょうがないよね・・・ってゆきのちゃんと話していたら、
あのおじさんがとんできてくれました
「しゃべれたか?写真とれたか?サインしてもらえたか??」
「いえ、この状況なので無理でした」
「え~!なんで~。しゃべらせてもらい~や~」
いやいや、おじさん、イベントのひとでしょ(笑
その後も見つけてくれては
「しゃべれたか?写真とってもらったか?サインもらえたか?」
と声をかけてくれました。
めっちゃお話したら、
おじさん、大阪に長らく住んでおられて、
お姉さんが私と同じ市に住んでらっしゃるそう。
地理的な話題でもりあがり、
なぜか年金について説明し(笑)
鳥取県について話をし・・・・・
ゆきのちゃんに
「私・・・あのおじさんのファンになったかもww」って言うほどでした。
とりあえず2回目の前に何か食べよう!
ってことで
たこ焼き買ってきた。
しょうゆに唐辛子かけてもらったら、
親の仇か?!ってほど、唐辛子をかけられて、ちょっとびびってしまった。
でもあんまり辛くなかったわ
よかったよかった
「激辛」を注文しなくてよかった~。
会場の近くのテーブルで食べていたんだけど、
そろそろかな・・・?って戻ると
まだまだ始まらないのに、こんなに待っていました。
すごいね~。
ってことで、
「その2」はまたあとで。
「よし!いける!」と思ってしまうことがあるんだよね。
そんな感じで
行ってしまいました
家から271km。所要時間3時間23分(YAHOO!の地図による)の場所、
日吉津イオン!
前に浜松市野イオンに行ったときはもうちょっと距離あったかな?
でもあの時は泊りだったからなぁ・・。
今回は日帰り!
しかも
大嵐!!
やばすぎるでしょ~(笑
宝塚ICの渋滞を超えるためだけに、なぜか朝4時に出発。
後で考えたらいくらなんでも早すぎた。
で、加西SAあたりからぽっぽつ降り出した雨は
次の勝央SAでは豪雨になっていました。
そこから米子道では普通に大雨。下手したら豪雨。
細い道で、水たまりも多く、たまにびちゃ~って車が水たまりにはいると
びくっとしてしまうので、どうしても低速運転になりました。
でも前後に車がいないという・・・(笑
2回の休憩と、低速運転で結局4時間かかり、
イオン前のマクドで朝マックしつつ時間をつぶして、
日吉津イオンがオープンするのと同時に入店~
たまたま入った入口の前が、ロボットのぞみクンの会場でした。
わぉ。
まだスタッフさんが椅子を並べてて
すでに来たお客さんが椅子に荷物を置こうと強引に入って、停められてた。
そういえば、椅子を並べる際、周囲に囲いがしてあって、入れないようになってる。
うわ、管理、すごっ
まぁ私は場所取りしないので、トイレにいき、
携帯の充電器忘れたので、ビレヴァンに買いにいき、
到着したゆきのちゃんと合流してから、再び会場へ。
座る場所を確保しているゆきんちゃんを待っていたら
イベントスタッフのおじさんに声をかけられた。
「この人って、有名なん?僕、知らないんだけど・・・」
笑
いやいや、イベントスタッフでしょ~。
でもこれが、この日の出会いの最初の会話でした。
そのおじさんと少しお話して、
私が4時間かけて、ゆきのちゃんはもっともっと時間をかけてきていることを告げると、
ものすっごいびっくりしていました。
しばらくして、のぞみクンが出てきて、マイクテストを始めた。
普通に「マイクテスト、マイクテスト」とかではなく、
ボイパでマイクテストをしてくれます。
なので見ていて楽しい
それが終わってひっこんだあと、またおじさんがやってきた。
「僕、この人のファンになった!この人ってDVD出してる?欲しいんやけど」
え!まだパフォーマンスはじまってませんけど・・・?(笑
この少しの時間で「この人すごい!」って思ったんだって。
そして「場所、とったか?座らんのか?」とめっちゃ気にかけてくれました。
「私は立ち見が好きなので」っていうと、
「なんでや!せっかく朝いちに来てるのに!一番前で見らんのか?!」と・・
いやいや、最前列は緊張しますって
そのうちどんどんお客さんがあつまってきて、始まるころには立ち見もいっぱい。
2階もいっぱいです。
最初に
紫のコンタクトを操る。
今回の紫のTシャツと水晶の色が一緒で
なんか不思議な感じだった。
最初、絵のロボットのハートの部分にこの水晶を合わせてから始めたので
まるで体の一部を取り出したみたい。
そしてこちらは
腕が360度回る技。
お客さん、大盛り上がりです。
(やっぱスマホで撮るときれいにとれないや)
簡単な自己紹介だけして、
ロボットと子犬。
ロボットが照明にあたって、きれいだな~
っていつも思う。
お客さんになでなでしてもらう。
とにかく、お客さんが多くて、立ち見も何列にもなっていたので
低い位置でのパフォーマンスを避けたのかな~。
でも、成犬になってから少し、床におろしていました。
(でないと、物語がすすまないし・・)
こうやって場所によって、瞬時(?)に機転を利かせられるのってすごいと思う
そういう気持ちが、見ているお客さんにも伝わるんだね。
そして今回も
RPG
準備段階での音楽がいつものセカオワの「RPG」じゃなかったので
今回は違うのをやるかと思ったけど、
お客さんに、ボールや剣や鍵を渡したので「あれ?」って思った。
しか~しここでハプニングが。
剣が・・・・××××になってしまい、剣を飲み込む技ができなくなってしまった
その技の時間が余るはずなのに、ちゃんと帳尻あわせていました。
さすがにアドリブ、うまいですね。
閉じ込められたのぞみクンを助けるお兄さんと
ハグハグ~
なんだかんだとあって(雑な略しかたwww)
最後はお姫様、救出成功!
しか~し。
お姫様にはすでに心に決めた人が・・・
なので王子役はその人にお譲りし、
のぞみクンはお客さんに一人となって、手拍子
無事、ハートがお姫様に渡された後、
お二人のハグまで見れました
男性が普通に手を広げたら、
女性はためらいもなく、その腕の中に飛び込んでいきました。
あとでゆきのちゃんと
「あんなふうに、人まで堂々とハグができるのっていいなぁ」って言ってたの。
あぁ、うらやましい~
そして最後は
ロボットと戦争。
「世界のどこかにある村で」でのパフォーマンス。
これは中盤。
目の色が赤から、青になったところぐらい。
銃撃をうけたロボットが最後の力で
赤ん坊を人に託す。
そして
ほぼ後半、全然しゃべらないで終わりました。
でもみんな、大笑いしたり、泣いたり、
寝転んだまま、ロボットをとった一瞬。
顔が浮いてて、なんか不思議な一枚です。
みんなの拍手を胸の扉にしまって
1回目は終わりました。
で、
で、
で!
握手も写真もサインも、なし。
まじですか~~~~~
しかも、2回目のために席に何かをおいて確保しようとしている人たちも、
ただそこにいようとする人たちも
みんな追い出されました。
「次に座席をとれるのは13時からです」と。
わ~~~。きびしい~~~っ
しょうがないよね・・・ってゆきのちゃんと話していたら、
あのおじさんがとんできてくれました
「しゃべれたか?写真とれたか?サインしてもらえたか??」
「いえ、この状況なので無理でした」
「え~!なんで~。しゃべらせてもらい~や~」
いやいや、おじさん、イベントのひとでしょ(笑
その後も見つけてくれては
「しゃべれたか?写真とってもらったか?サインもらえたか?」
と声をかけてくれました。
めっちゃお話したら、
おじさん、大阪に長らく住んでおられて、
お姉さんが私と同じ市に住んでらっしゃるそう。
地理的な話題でもりあがり、
なぜか年金について説明し(笑)
鳥取県について話をし・・・・・
ゆきのちゃんに
「私・・・あのおじさんのファンになったかもww」って言うほどでした。
とりあえず2回目の前に何か食べよう!
ってことで
たこ焼き買ってきた。
しょうゆに唐辛子かけてもらったら、
親の仇か?!ってほど、唐辛子をかけられて、ちょっとびびってしまった。
でもあんまり辛くなかったわ
よかったよかった
「激辛」を注文しなくてよかった~。
会場の近くのテーブルで食べていたんだけど、
そろそろかな・・・?って戻ると
まだまだ始まらないのに、こんなに待っていました。
すごいね~。
ってことで、
「その2」はまたあとで。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
すでに その1さえも
懐かしく感じるよ 〜〜
スタッフさん 、優しすぎたね 〜
また どこかで会えたらいいな 〜 ♩
も、もう?!
もう「懐かしい」の?!
はやい。
でも私も同じかもしれない・・
夢のあと・・って感覚。
あのおじさん、ほんとうにまた会いたいな。
無題
仕事はキッチリやけどハートはあったかいおじさんだね(´∀`*)
私も何げに鳥取まで何時間で行けるか検索してみたけど8時間って出たから震えた(笑)
でも、まあさんも往復したら8時間やもんね~
8時間あったらゆっくり睡眠取れるよね~(ノ∀`)
運転は疲れるけど行くまでの楽しみと
帰りは元気をもらって帰れるから
辛くはない!!
ってね(^_-)-☆
次の遠征はどこへ?
8月2~3は久しぶりののぞみくん
大分だよ~♪
片道はむり~
うんうん!大分あるね!3日間も!
いいなぁ
次の遠征??
そんなもん、スケジュールあげてくれないから全然未定です
夏休みはないだろうと予測中。
次は全国ツアーかもね。
おじさん、えぇひとやろ~
8時間かけて日吉津イオンにいったときはぜひさがしてみてください(笑
長髪で白髪交じりのおじさまです。
でも、片道8時間・・・無理すぎるわ~