まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたはもう~忘れたかしら~?
(神田川 SONG BY かぐや姫)
・・・うん、絶対に忘れてるとおもうけど
昔・・とはいってもそんな昔じゃないかな?
のぞみクンが心理学の勉強をし始めたころ?
もう資格を取ったころ?
「どんな勉強をしてるんですか?」って聞いたことがある。
すると
「トラウマとか・・」
と。
「トラウマある?」って聞かれたので
「私は実は被り物が怖いんです。ロボットも怖いです。
ピエロはもっと怖いです。
夜中の遊園地に、メリーゴーランドにピエロが血だらけの包丁もって回ってる。
それがスローモーションでながれてるイメージが強すぎるんです」
↑
昔よく、火サスとか親と一緒に見てた影響
まぁ、そういう話をちょこっとだけしたことがある。
んでもって今回の舞台は、まさしく、
闇の遊園地!
・・こ・こわいやん
しかも、ピエロが出てくるっぽい。それも怖そうな・・・。
(あ、でも私が怖いのは典型的なピエロなの。あの能天気そうな顔の裏に・・)
これは、行かなきゃだめでしょう~。
私のトラウマだしwww
とはいうものの
2月までは受験。3月は東京旅行があって断念。4月もみ☆の学校関係で断念。
7月8月は夏休みで混むだろうし、6月は梅雨だし(関係ないww)
ってことはさ、5月に行っとかなきゃだめでしょ~
いろいろ考えたけど、さっと行って、さっと帰ってくるパターンがいい。
いつも使うJR東海ツアーズのだと、始発で行って終電で帰ってくるので
そんなに家をあけたくない。
だから普通に
新幹線の切符買うことに。
でも買い方がイマイチわからない
新幹線と一緒にある乗車券で、大阪市内のJRと東京のJRは乗れるらしい。
だったら新大阪で買うのはもったいないので、新今宮で購入。
みどりの窓口・・ドキドキドキ。
前日にtamtamさんに教えてもらったとおりのセリフを言うつもりが
「渋谷までの新幹線チケットください」という、
わけのわからんことを言ってしまった。
渋谷に新幹線走ってません(笑)
それでもなんとかGETして、小走り
「大阪駅にはどっちが早いですか?」と駅員さんに聞くと
「3番線です。あ、でも○○分のは乗らないでください。
××分のは乗れないと思うので、△△分のに乗ってください」と言われた。
しかし、
××分のに乗れそうになり、ギリギリ乗れなくて、
で、
「あれ?何分のに乗っちゃだめなんだっけ?」と軽くパニックになり、
○○分のに乗ってしまった
大阪駅ではなく、JR難波駅に到着~。
ち、ちがう~
あわてて新今宮に戻り、またまた3番線に走り、無事大阪駅に到着。
早歩きで新幹線乗り場へ向かい、
一応、自分が思っていた新幹線に乗れました
しっかし・・
JRの連絡改札からはいると、自由席(1~3号車)ってま反対になるのね
時間ギリギリだったんだけど、遠かったわ~~~。新幹線、なが~~い~。
始発駅だったのもあり、窓際GET。携帯充電もできるからラッキー
乗ってしまえばこっちのもん。あとは勝手に連れて行ってくれる~。楽ちん
初めての品川駅~。そこから渋谷へ。
渋谷の構内で初めて見た!!
何!これ!!
全国のどん兵衛がたべられるお店!!
すごい~!
いわゆる、立ち食いソバみたいなもん??
ここ、めっちゃはいりたい~~~。
でも目的地はまだ先。急ぎ旅です
いつかここでお昼ごはんたべるんだっ!
井の頭線までしばし歩いて、
そこから下北沢駅へ。
渋谷までは新幹線の乗車券で。渋谷から下北沢まではICOCAが使えます
下北沢駅でめちゃめちゃ久しぶりの凛♪さんと合流!
いつぶりだっけ??って話をしたけど、結局、いつぶりか覚えてないぐらい、
年単位でひさしぶりです。
狙いを定めていたお店があくまで、ヴィレバンにはいる。
そして見つけてしまった。
昔買いそびれた、ロボットの製氷皿と
ま☆がさがしていた、星の蓄光シール。
しかも、
リアルな星の柄だわ!これ、かっこいい
お店がオープンするのを少し待って
韓国食堂
なんてったって500円で食べられます。
えっと・・これ、名前なんだっけ?
牛タンのチゲ・・・だけ?それとライスとキムチのセット。
これも500円!
焼肉でたべるよりもかなり厚めの牛タンが入っててめっちゃやわらかかった。
辛さはもちろんあるけど、「ひ~~」ってほどでもなく、
うまみもあって、なかなかおいしかった。
ただ、
男子には絶対に足りない量ですね
ごはん入ってる器が、子どものお茶碗ぐらい。
ただ、ぎゅっと詰めてあるので量は女子のお茶碗ぐらい。
日本人としては・・・・ごはんをぎゅっと詰めないでほしいけどね・・。
でも500円でこれはお得だと思う!
時間がまだあったので、駅に戻る途中のカフェパラッツォでコーヒータイム。
このお店も激安500円ランチがあって、おいしそうだった。
下北沢ってごちゃごちゃいろんなお店があって、
小劇場や貸しホールがあったりして
すごくおもしろ~~~い。
関東に住んでたら探検するのにな~。
そろそろ時間だ・・ってことで、
下北沢駅北口へ戻る。
と、
いたっ!
王国への案内人さんたち。
思っていたよりもスタッフさんがたくさんいました。
ここから王国へ。。。。
でも話が長くなったのでここで冒険を記録をセーブしちゃいましょう(笑
王国でのお話は、はまたあとで・・・・
(神田川 SONG BY かぐや姫)
・・・うん、絶対に忘れてるとおもうけど
昔・・とはいってもそんな昔じゃないかな?
のぞみクンが心理学の勉強をし始めたころ?
もう資格を取ったころ?
「どんな勉強をしてるんですか?」って聞いたことがある。
すると
「トラウマとか・・」
と。
「トラウマある?」って聞かれたので
「私は実は被り物が怖いんです。ロボットも怖いです。
ピエロはもっと怖いです。
夜中の遊園地に、メリーゴーランドにピエロが血だらけの包丁もって回ってる。
それがスローモーションでながれてるイメージが強すぎるんです」
↑
昔よく、火サスとか親と一緒に見てた影響
まぁ、そういう話をちょこっとだけしたことがある。
んでもって今回の舞台は、まさしく、
闇の遊園地!
・・こ・こわいやん
しかも、ピエロが出てくるっぽい。それも怖そうな・・・。
(あ、でも私が怖いのは典型的なピエロなの。あの能天気そうな顔の裏に・・)
これは、行かなきゃだめでしょう~。
私のトラウマだしwww
とはいうものの
2月までは受験。3月は東京旅行があって断念。4月もみ☆の学校関係で断念。
7月8月は夏休みで混むだろうし、6月は梅雨だし(関係ないww)
ってことはさ、5月に行っとかなきゃだめでしょ~
いろいろ考えたけど、さっと行って、さっと帰ってくるパターンがいい。
いつも使うJR東海ツアーズのだと、始発で行って終電で帰ってくるので
そんなに家をあけたくない。
だから普通に
新幹線の切符買うことに。
でも買い方がイマイチわからない
新幹線と一緒にある乗車券で、大阪市内のJRと東京のJRは乗れるらしい。
だったら新大阪で買うのはもったいないので、新今宮で購入。
みどりの窓口・・ドキドキドキ。
前日にtamtamさんに教えてもらったとおりのセリフを言うつもりが
「渋谷までの新幹線チケットください」という、
わけのわからんことを言ってしまった。
渋谷に新幹線走ってません(笑)
それでもなんとかGETして、小走り
「大阪駅にはどっちが早いですか?」と駅員さんに聞くと
「3番線です。あ、でも○○分のは乗らないでください。
××分のは乗れないと思うので、△△分のに乗ってください」と言われた。
しかし、
××分のに乗れそうになり、ギリギリ乗れなくて、
で、
「あれ?何分のに乗っちゃだめなんだっけ?」と軽くパニックになり、
○○分のに乗ってしまった
大阪駅ではなく、JR難波駅に到着~。
ち、ちがう~
あわてて新今宮に戻り、またまた3番線に走り、無事大阪駅に到着。
早歩きで新幹線乗り場へ向かい、
一応、自分が思っていた新幹線に乗れました
しっかし・・
JRの連絡改札からはいると、自由席(1~3号車)ってま反対になるのね
時間ギリギリだったんだけど、遠かったわ~~~。新幹線、なが~~い~。
始発駅だったのもあり、窓際GET。携帯充電もできるからラッキー
乗ってしまえばこっちのもん。あとは勝手に連れて行ってくれる~。楽ちん
初めての品川駅~。そこから渋谷へ。
渋谷の構内で初めて見た!!
何!これ!!
全国のどん兵衛がたべられるお店!!
すごい~!
いわゆる、立ち食いソバみたいなもん??
ここ、めっちゃはいりたい~~~。
でも目的地はまだ先。急ぎ旅です
いつかここでお昼ごはんたべるんだっ!
井の頭線までしばし歩いて、
そこから下北沢駅へ。
渋谷までは新幹線の乗車券で。渋谷から下北沢まではICOCAが使えます
下北沢駅でめちゃめちゃ久しぶりの凛♪さんと合流!
いつぶりだっけ??って話をしたけど、結局、いつぶりか覚えてないぐらい、
年単位でひさしぶりです。
狙いを定めていたお店があくまで、ヴィレバンにはいる。
そして見つけてしまった。
昔買いそびれた、ロボットの製氷皿と
ま☆がさがしていた、星の蓄光シール。
しかも、
リアルな星の柄だわ!これ、かっこいい
お店がオープンするのを少し待って
韓国食堂
なんてったって500円で食べられます。
えっと・・これ、名前なんだっけ?
牛タンのチゲ・・・だけ?それとライスとキムチのセット。
これも500円!
焼肉でたべるよりもかなり厚めの牛タンが入っててめっちゃやわらかかった。
辛さはもちろんあるけど、「ひ~~」ってほどでもなく、
うまみもあって、なかなかおいしかった。
ただ、
男子には絶対に足りない量ですね
ごはん入ってる器が、子どものお茶碗ぐらい。
ただ、ぎゅっと詰めてあるので量は女子のお茶碗ぐらい。
日本人としては・・・・ごはんをぎゅっと詰めないでほしいけどね・・。
でも500円でこれはお得だと思う!
時間がまだあったので、駅に戻る途中のカフェパラッツォでコーヒータイム。
このお店も激安500円ランチがあって、おいしそうだった。
下北沢ってごちゃごちゃいろんなお店があって、
小劇場や貸しホールがあったりして
すごくおもしろ~~~い。
関東に住んでたら探検するのにな~。
そろそろ時間だ・・ってことで、
下北沢駅北口へ戻る。
と、
いたっ!
王国への案内人さんたち。
思っていたよりもスタッフさんがたくさんいました。
ここから王国へ。。。。
でも話が長くなったのでここで冒険を記録をセーブしちゃいましょう(笑
王国でのお話は、はまたあとで・・・・
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)