忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早朝、まだ夢の中の時に電話がかかってきたemoji


旦那の叔父さんが亡くなったのだそう。
ってことで旦那は急きょ、香川へ行ってしまったemojiemoji

あれ?ってことは、今日1日、自由?!
やった~!天保山に行けるぞ~
・・・って思ったら、
旦那が車乗って行ってしまって、アシがないんだったemojiemoji

はぅぅ
ついてないや。


電車に乗って行こうかな~って思ったけど、
朝から親に「食料品の買い出しいくで~」と連れ出される。

そういえば・・
先週の火曜日は、のぞみクンだったなぁ・・emoji
やたら私、のぞみクンに

「今日は火曜得々市だよ」って言ってたなwww
  ↑
 なんのこっちゃ(笑

もう1週間たつのか・・・はやいな・・・・emoji



想いは天保山に・・・
でも、
体はイオンに(笑)

でも、心は福岡に(爆)

いつもの食料品買い出し。
ふつう、子どもってさ、「お菓子かって~」とか言うじゃない。
ま☆の場合
 
漬物をねだられたemoji

おいしいのは知ってるけどさ、なぜ「ゆず大根」なんだwww


その後
いつものように、母の叔父とのお茶タイムして


午後からは父の車でりんくう泉南イオンまでいくことになりました。

イオンのハシゴです(笑


み☆がクラブで使うという短パンと、
最近、我が家から行方不明になった辞書を買いにきました。

み☆の短パンは「ムラサキスポーツ」にあるというので、
ムラサキスポーツがある・・ってイメージがここしかなかったemoji


途中、りんくうシークル通るんだけど、
道からちょうど大道芸やってるところが見えるのね。

誰かやってる・・・・

いいな~。ここで車をおりたい・・・emoji


あとでマイミクのまきちゃんにおしえてもらったんだけど

PaniCrewのKASSANさんだったのか?!
うわ~。もったいない・・・


心は天保山、
後ろ髪はシークルにひかれつつ、

りんくうイオン到着しました。
でも結局、み☆のほしかった短パンは、ムラサキスポーツにはなくて、
もっと奥にあるスポーツ用品店でGETできました。

スポーツ用品店とジョーシン前の広場では
子ども相撲の公開稽古をやっていました。
ちゃんと土俵があって、
子どもたちは裸にまわし姿!
すげ~本格的だ~。

それを横目にみて、
2階の旭屋書店に移動。
店の前に

これ・・・・何っていうブロックだっけ?
レゴじゃないのよ。
うすくて平べったい形のブロックで、本屋でよく売ってるやつ!!
そのブロックでできている、
あるキャラクターたち。
  ↑  
 男の子の特撮もの?よく知らないww


んで辞書探す。

先に調べておけばよかったemoji
どの辞書がいいのかわからない・・・
なので、その場でスマホで検索。

いくつかの意見を聞いて、
さらに、実際みてみて、


三省堂の新明解国語辞典 第七版
にしました。

ま☆は小学5年生。
まだ小学生向けでもいいのかもしれないけど、
あと2年で卒業だし、
中学にはいってからしっかり使ってほしいし、
私たちも使うので、
大人向けのがよかったのね。

でもいまからまったく大人のだとひきにくいかな?
特に、漢字の意味とか調べることが多いよね?
この辞書は

漢字の部分が別にあつめて表記されている。
これのほうがみつやすそうだ。

ちなみに、実際買ったのは赤じゃなく
 
白。
これは特装版らしいemoji
中身は一緒なんだけどね。
でもなんとなく、かっこいいemojiemoji(笑


ネット情報によると、この新明解国語辞典は
文例が面白いらしいwww
またあとで、面白文例をさがしてみよう~emoji



たかが辞書、されど辞書。

   

辞書を作る人たちの努力と人間ドラマとちょこっと恋愛を描く
「舟を編む」を読んで、見てからは
辞書の言葉のひとつひとつが今までよりも、重く、キラキラしているように感じる。


小説は正直、一回読んで、本棚にいれると、
何年か出さないこともあり、
下手したらそのまま、BOOK OFFへ・・・ってことも。
でも
辞書はそうはいかない。


我が家から行方不明になった辞書は
実は私の大事なモノでした。
中学1年生の春、塾の指定で購入したもの。
角川書店の国語辞典。

赤い背表紙がそろそろ危うくなりそうだったけど、
でも全然つかえていました。
もう、ウン十年前のものなので、語彙もかわっているかもしれませんが
なんとなく・・・
大事な相方みたいなもん。


塾の先生が
「一度調べた言葉の上に『ㇾ』点をいれなさい。
同じ言葉を調べたらもう一つつけなさい。

そうやってこの辞書にたくさんの印がついたら、
その分、頭にたくさんの言葉が入った証拠だから」
って言ってたのね。
それからず~~~っと、調べたら『ㇾ』をつける癖ができてしまった。

調べた言葉の隣の言葉に『ㇾ』が入っていたら、ちょっと「おぉ!」emojiemojiって思ったり。
その言葉を調べた私に、なんとなくGood Job!!emojiとエールを送ったりwww

この春まではみ☆も使い、
そろそろ学校で辞書の引き方を学んだま☆も、
学校で「言葉調べ」の宿題に使っていた、我が家の大事な本だったのです。



ここ数日、行方不明。
どこにいったのやら・・・

もうウン十年のお勤めに嫌気さがさして、自主退職してしまったのかしら??


そんな中でもま☆の塾や学校の宿題では辞書が必要となり、
なぜか実家にあった


広辞苑もなくなり・・・
広辞苑なんて、なくなっちゃうようなサイズや重さじゃないのに!


もしや、2冊でかけおちか?!emojiemoji


まぁそんなこんなで困っちゃったので
あわてて新しい子をお迎えしたというわけですねemoji



み☆は先日、高校指定の辞書を買わなくちゃいけなかったので
自分専用辞書を持っているのですが
この子は我が家の強い味方になってくれることを期待しましょう~~~















PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]