まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっき、U-stでソラトニワっていうラジオを見ていた(ラジオを見るって新しいよねww)んだけど、
そのときに、新しいのぞみクンの曲「悪魔の住む森」って曲がかかって
ずいぶんと昔のことを思い出した。
小学校6年の頃のお話(ずいぶん前でしょ!)
そのころの私の趣味は、絵本を描くことでした。
めちゃめちゃ絵、汚いんだけどね![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
で、結構気に入ったお話。題名は忘れちゃった。
ある男の子がベランダで朝顔を植えていました。
男の子がすごく朝顔を大事に大事にして育てたので、朝顔には不思議な力が宿り
言葉をしゃべるようになりました。
大人がそれを見て、「この朝顔は悪魔かもしれない」と森に捨ててしまいました。
朝顔はそれもしょうがない・・と思って、その森に根付きました。
朝顔の横に若い木が立ってて
その若い木は「自分はあざやかな花を咲かせることができない」ことを悩んでいました。
朝顔はツルをいっぱ伸ばして若い木にまきつき、花をさかせてあげると、
若い木は自分があざやかな木になれたことにとても喜びました。
ある日のこと、
朝顔がいなくなって悲しんだ男の子が森の中に朝顔を探しにやってきました。
とうとう、男の子が朝顔を見つけたとき、
森の中からライオンが男の子めがけて走ってきました。
朝顔は自分の持ってる力をすべて振り絞り、みるみるつるを伸ばして
ライオンにからみついて、ライオンを追い払いました。
男の子の腕の中で、全部の力を振り絞った朝顔は力尽きてしまいました。
ってお話。
あ、もちろん、6年生か書いた文章力はこうはいきません。たぶん・・![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ただストーリーはこんなの。
小学生にしてはなかなかのセツナサじゃない?
(笑
今もそうだけど、こういうセツナイ話が好きだったんだね~。
でも、のぞみクンの歌「悪魔の住む森」はこういうのんじゃなくて、
天使に追いやられて森の奥に住むことになった悪魔がいて、
動物や植物たちがその悪魔に
「君は君のままでいいんだよ。そのままでいいんだよ」
って言ってあげる歌なのね。
それは大事なことだ~。
自分はどうして・・・・・できないんだろう。
自分はどうして・・・・・なんだろう。
自分はどうして・・・・
日々そんなことを考えてしまう。
劣等感の塊で、
「どうして私は?」「なんで私は?」「私が悪いの?」
ってことがぐるぐる回って、ダメダメになってしまう・・。
「そのままでいんんだよ」
なんて
日常で誰も言ってくれない。
常に、前に、上に進め~って言われる。
しんどいよね。
まぁ、
私がノロマだし、やっぱ期待に添えられる結果を出せないからなんだけどね。
わぁ~~
なんか、かなりブルーなオチになってしもたじゃないかぁ。
ほんとは、テンション![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
高い、ディズニー旅行のお話を書こうと思ったのにぃ。
ってことで
気を取り直して、
次はディズニー旅行の続きです。
PS.
たまたま今日、ネットサーフィンで
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fauc-kuunerudou%2fcabinet%2f000001%2fbargen001%2fimg60711614.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fauc-kuunerudou%2fcabinet%2f000001%2fbargen001%2fimg60711614.jpg%3f_ex%3d80x80)
夢野久作さんの「ドグラ・マグラ」というお話についてみて、
面白そうだけど、かなり難解らしいことが分かりました。
そこで旦那に「読んだ?」って聞いたら「高校生の時に読んだけど、意味が分からんかった」と。
ウィキで見たり、青空文庫でDLLしたりしてみたけど、
なかなかブルーなお話っぽくて・・・
そういう気分を引きずりながら書いたので、暗いブログになってしまったようです
そのときに、新しいのぞみクンの曲「悪魔の住む森」って曲がかかって
ずいぶんと昔のことを思い出した。
小学校6年の頃のお話(ずいぶん前でしょ!)
そのころの私の趣味は、絵本を描くことでした。
めちゃめちゃ絵、汚いんだけどね
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
で、結構気に入ったお話。題名は忘れちゃった。
ある男の子がベランダで朝顔を植えていました。
男の子がすごく朝顔を大事に大事にして育てたので、朝顔には不思議な力が宿り
言葉をしゃべるようになりました。
大人がそれを見て、「この朝顔は悪魔かもしれない」と森に捨ててしまいました。
朝顔はそれもしょうがない・・と思って、その森に根付きました。
朝顔の横に若い木が立ってて
その若い木は「自分はあざやかな花を咲かせることができない」ことを悩んでいました。
朝顔はツルをいっぱ伸ばして若い木にまきつき、花をさかせてあげると、
若い木は自分があざやかな木になれたことにとても喜びました。
ある日のこと、
朝顔がいなくなって悲しんだ男の子が森の中に朝顔を探しにやってきました。
とうとう、男の子が朝顔を見つけたとき、
森の中からライオンが男の子めがけて走ってきました。
朝顔は自分の持ってる力をすべて振り絞り、みるみるつるを伸ばして
ライオンにからみついて、ライオンを追い払いました。
男の子の腕の中で、全部の力を振り絞った朝顔は力尽きてしまいました。
ってお話。
あ、もちろん、6年生か書いた文章力はこうはいきません。たぶん・・
![emoji](/emoji/icon/E/165.gif)
ただストーリーはこんなの。
小学生にしてはなかなかのセツナサじゃない?
![emoji](/emoji/icon/E/190.gif)
今もそうだけど、こういうセツナイ話が好きだったんだね~。
でも、のぞみクンの歌「悪魔の住む森」はこういうのんじゃなくて、
天使に追いやられて森の奥に住むことになった悪魔がいて、
動物や植物たちがその悪魔に
「君は君のままでいいんだよ。そのままでいいんだよ」
って言ってあげる歌なのね。
それは大事なことだ~。
自分はどうして・・・・・できないんだろう。
自分はどうして・・・・・なんだろう。
自分はどうして・・・・
日々そんなことを考えてしまう。
劣等感の塊で、
「どうして私は?」「なんで私は?」「私が悪いの?」
ってことがぐるぐる回って、ダメダメになってしまう・・。
「そのままでいんんだよ」
なんて
日常で誰も言ってくれない。
常に、前に、上に進め~って言われる。
しんどいよね。
まぁ、
私がノロマだし、やっぱ期待に添えられる結果を出せないからなんだけどね。
わぁ~~
なんか、かなりブルーなオチになってしもたじゃないかぁ。
ほんとは、テンション
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
![emoji](/emoji/icon/E/563.gif)
ってことで
気を取り直して、
次はディズニー旅行の続きです。
PS.
たまたま今日、ネットサーフィンで
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fauc-kuunerudou%2fcabinet%2f000001%2fbargen001%2fimg60711614.jpg%3f_ex%3d240x240&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fauc-kuunerudou%2fcabinet%2f000001%2fbargen001%2fimg60711614.jpg%3f_ex%3d80x80)
夢野久作さんの「ドグラ・マグラ」というお話についてみて、
面白そうだけど、かなり難解らしいことが分かりました。
そこで旦那に「読んだ?」って聞いたら「高校生の時に読んだけど、意味が分からんかった」と。
ウィキで見たり、青空文庫でDLLしたりしてみたけど、
なかなかブルーなお話っぽくて・・・
そういう気分を引きずりながら書いたので、暗いブログになってしまったようです
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)