まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も忙しかった。
仕事は忙しくないけど(笑)
仕事から帰って、
食料品の買い出しに行って
ま☆を皮膚科に連れて行きました
肌がぼろぼろになっててずっと気になってたんだけど
最近「かゆい」と言い出して、ついに連れて行きました。
毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)だそうで・・・
「10歳ぐらいから症状がでて、20歳でピークになり、35歳で治る」
と言われたけど・・
えっと・・それって、
お肌ぴちぴちの、めっちゃいい時期に
肌がボロボロになるってこと!?
「ちなみに、僕もこれだったんだけどね。45歳ぐらいで治ったよ」
と先生。
・・・アカンやん。もっと治ってないやん・・。しかもうちの子、女子やし
とりあえず、塗り薬を2種類もらいました。
2週間ぐらいで治ってつるつるお肌になるだろうと。
でも、治らなかったらまたお薬出しますよ・・って
病院から帰ったら、上着を脱いだあたりで旦那が帰宅。
なんでこんな日に限って早いんだ・・・。
あわててごはんの用意して、食べて、片づけて・・・
風邪ひいてしんどいのを忘れる忙しさだったよ。
・・・って前置きながすぎですね。
天保山のストリートパフォーマンス審査会のお話、その2です。
ちょっとでも書いちゃおう。
SYO!くんの次は
チクリーノさん
チクリーノさんは4つ足のロービングしか見たことなくて
お顔を拝見するのは初めてでした。
エキゾチックな男前!!
どうやらビストロのシェフらしい。
サイレントでパフォーマンスはすすみます。
こういうの好き
チクリーノシェフは鳥を撃って、料理にしようとしますが、
撃たれたはずの鳥はひょいとよけて、なかなか料理にできません。
そのうち、ゴミ箱に投げ捨てますが、ゴミ箱から脱出する始末。
それだけでなく、シェフをからかうかのように、
出現しては、あと少しのところで逃げてしまいます。
シェフもいろいろ考える。
アメで釣ろうとする・・・(笑
これはもう、スローモーションで包丁を振り下ろすけど
鳥もスローモーションでひょいとよけるwww
途中、シェフはこんな風になって、気持ち悪い動きに。
気持ち悪いけど、面白い~~~
気を取り直して、お料理を続けます。
お客さんを一名、招待し、すわらせたものの
結局コップに水を入れて、
テーブルひきを・・・
するのではなく、
お客さんにさせちゃう~~
当然
こうなる(笑
お客さん自ら、テーブルを拭く羽目に・・
お客さんを今度はテーブルにつかせて、
「本日のおすすめメニュー」がテーブルに並ぶ。
途中、例の鳥が混ざったりして・・・
で、ごちそうが並んだテーブルで
見事!!テーブルひき、成功!!
最後は
別れを惜しんだものの、お客様はお帰りに。
チクリーノさんのパフォーマンスも終了。
いや~~~笑ったわらった!!
めっちゃ楽しかった~~~
好きだわ~~~こういうの。
またみたい~。
次はまた、エキゾチック男前!
エンターテイナーHI2くん!!
HI2くんも好きだわ~~~おもしろい~~
ハットジャグリングしながらのダンス、かっこいい!
時々、キメポーズは面白い。
そして
次から次へとでてくる
鳩!!鳩!!!鳩!!
そのうち、靴からあり得ないぐらい、でっかい石が出てきたり、
もう、わけわかんない!!!(笑
大笑いしたあとは、
カップルを客上げして、それぞれに渡したフォークを
すこしづつ曲げていく。
・・・って簡単に書いたけど、普通はフォークって曲がらないよね(笑)
しゅしゅっと振ったら、ぐにゅっ・・と曲がってたりするの。
ユリ・ゲラーもびっくり!
(↑古いか・・)
でもHI2くんにかかったら、フォークはただの針金になって
どんどん思うように変化していき
分かりにくいけど、
2本のフォークは、男の子と女の子になり
抱き合う形になって完成しました。
さっきまでただのフォークだったのに
そこに物語ができてしまった!!!
素敵すぎる。
一家に一人、HI2くんがほしい・・・
・・・いや、家にいたら、フォークでごはんが食べられなくなるか・・
次はすいません、
えっと・・・Niaさん・・・
(マイミクさんのブログで名前を確認しましたww)
もうこのあたりで寒すぎて寒すぎて・・
あと、見たかったHI2くんが見れて、多少満足してしまって、気合が抜けて
建物内に避難してしまいました
サンタマリア号のチケット販売窓口前の自販機で飲んだ
キャラメルマキアート、
100円ながら、甘くてあったかくて、おいしかった・・・
もう、ついつい、
このままずっとここにいようかしら・・・って思ったのですが(笑)
30分休憩したら戻ってみると
もう
その次の
KERAさんが始まっていました。
仮面つけて、不思議な動きをしているので
なんとな~~く、不気味・・・。
子どもを客いじりするけど、かなり邪険で、それが面白い!!
このツートンの仮面の下は、真っ白な仮面で
それすら
あっさりと外してお顔を拝見。
おぉ!
またもや男前。そして、エェ声~
KERAさんはアニメーションダンサーさん。
不気味な動きを
不気味なだけでなく、カッコよく、スタイリッシュに踊られます。
なんかね・・
舞台で照明があるところで見てみたい~って思いました。
長い金髪と、白い仮面と白い手袋
そして黒いスーツ、
全部が必要な色で
それだからこそ、このカッコよさがあるんだわ~。
あの長い髪すら、あるのとないのでは全然、見え方が違ったと思うの。
審査会最後、準備されている方をみて
「どっかで見たかも?」と思いつつ、
こそこそと
「男前?」「ん~?」
なんて話をしてて
「向井理を振り掛けて、オードリー若林を塗った雰囲気」
とあらわしたのは私です。
はい、すいません。
でも、パフォーマンス始まって、ちゃんと正面から見たら
また違った印象でした。
ももっちさん!!
前言撤回します。
はい、典型的な男前です!!!
でも、衣装と顔が・・・・演歌歌手みたいです(笑
いつ、「きよしのズンドコ節」歌んだろうと・・
いやいや、すいません。
ふっと、福井の大江戸温泉の植松達也さんをひそかに思い出しました(笑
しっかし、ももっちさんはただの男前なんではなくて
バランス芸がものすごいです。
こんなバランスで縄跳びしちゃいます!
が・・
この写真のあとは落ちちゃいました
こわ~っ
でも果敢に何度か挑戦されていました!
その姿はすごいですよね
↑
完成した芸よりもコッチのほうが感動です
さらにすごい難しいバランスになり、
なぜか
そのうえで針に糸と通すという地味な技に・・
この地味さ加減いいです!!ナイスです!!
派手に、はでに~~~ってなっていくものだけど、
途中でこういう繊細な技がはいると緩急あっておもしろいですよね。
それに一緒になって、息をのんで
針がとおるかどうか見ていましたもん。
最後は
何段にも重ねたグラスの上でバランス!!
ものすごい高さなので棒いっぽんを頼りに上っていきます。
これ、棒いっぽんで上るのも怖いよ~~。
はい、
これで2014年の天保山パフォーマーライセンス審査会全部終了!!
結果は個人それぞれに郵送されるそうです。
我々は公式HPに誰の名前が追加されるか・・で知るしかないのがつまんないわ
さて、誰が通るのかな~~~??
そうそう、笑っちゃったこと。
まきちゃんがめっちゃかわいい鞄を持ってたの
「これ、嵐のコンサートグッズ!」っていうから
「え~!コンサートグッズ、使っちゃうの?もったいなくて使えない~」
なんて話をしてて
「そういや、山崎のんもなかなか使えなくてね・・・」
って私が言ったら
「あぁ、山崎春のパン祭りのお皿ね、あれ、いいよね」
ってまきちゃん・・・
「い、いや、山崎まさよしのコンサートグッズなんだけど・・・」
はい、そりゃ「山崎」って言っても
普通はパンだよね。
山崎まさよしじゃないよね
み☆に言ったら
「それ、ウチでもたぶん、山崎春のパン祭りやとおもうわ」
って言われたよ。。。
そんな山崎さん。
今日からE-テレの幼児向け番組「み~つけた」で
イスになってご登場しています(笑)
その名も、ヤマーチェ。
コッシー(声:サバンナ高橋さん)が歌う新曲もなかなかいい感じ。
子供向けでもあり、
夕方のちょっぴりせつなさもあり。
サバンナ高橋さんの声にもぴったりだわって思いました。
まさやんのコーラスもはいってます。
おかげでひさしぶりに「み~つけた」を見ました。
子どもたちが小さいころは見てたな~~。
なつかしい~
おまけ
天保山の帰り。
お決まりの、「なにわ食いしんぼ横丁」でカブに乗ってきました(笑
仕事は忙しくないけど(笑)
仕事から帰って、
食料品の買い出しに行って
ま☆を皮膚科に連れて行きました
肌がぼろぼろになっててずっと気になってたんだけど
最近「かゆい」と言い出して、ついに連れて行きました。
毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)だそうで・・・
「10歳ぐらいから症状がでて、20歳でピークになり、35歳で治る」
と言われたけど・・
えっと・・それって、
お肌ぴちぴちの、めっちゃいい時期に
肌がボロボロになるってこと!?
「ちなみに、僕もこれだったんだけどね。45歳ぐらいで治ったよ」
と先生。
・・・アカンやん。もっと治ってないやん・・。しかもうちの子、女子やし
とりあえず、塗り薬を2種類もらいました。
2週間ぐらいで治ってつるつるお肌になるだろうと。
でも、治らなかったらまたお薬出しますよ・・って
病院から帰ったら、上着を脱いだあたりで旦那が帰宅。
なんでこんな日に限って早いんだ・・・。
あわててごはんの用意して、食べて、片づけて・・・
風邪ひいてしんどいのを忘れる忙しさだったよ。
・・・って前置きながすぎですね。
天保山のストリートパフォーマンス審査会のお話、その2です。
ちょっとでも書いちゃおう。
SYO!くんの次は
チクリーノさん
チクリーノさんは4つ足のロービングしか見たことなくて
お顔を拝見するのは初めてでした。
エキゾチックな男前!!
どうやらビストロのシェフらしい。
サイレントでパフォーマンスはすすみます。
こういうの好き
チクリーノシェフは鳥を撃って、料理にしようとしますが、
撃たれたはずの鳥はひょいとよけて、なかなか料理にできません。
そのうち、ゴミ箱に投げ捨てますが、ゴミ箱から脱出する始末。
それだけでなく、シェフをからかうかのように、
出現しては、あと少しのところで逃げてしまいます。
シェフもいろいろ考える。
アメで釣ろうとする・・・(笑
これはもう、スローモーションで包丁を振り下ろすけど
鳥もスローモーションでひょいとよけるwww
途中、シェフはこんな風になって、気持ち悪い動きに。
気持ち悪いけど、面白い~~~
気を取り直して、お料理を続けます。
お客さんを一名、招待し、すわらせたものの
結局コップに水を入れて、
テーブルひきを・・・
するのではなく、
お客さんにさせちゃう~~
当然
こうなる(笑
お客さん自ら、テーブルを拭く羽目に・・
お客さんを今度はテーブルにつかせて、
「本日のおすすめメニュー」がテーブルに並ぶ。
途中、例の鳥が混ざったりして・・・
で、ごちそうが並んだテーブルで
見事!!テーブルひき、成功!!
最後は
別れを惜しんだものの、お客様はお帰りに。
チクリーノさんのパフォーマンスも終了。
いや~~~笑ったわらった!!
めっちゃ楽しかった~~~
好きだわ~~~こういうの。
またみたい~。
次はまた、エキゾチック男前!
エンターテイナーHI2くん!!
HI2くんも好きだわ~~~おもしろい~~
ハットジャグリングしながらのダンス、かっこいい!
時々、キメポーズは面白い。
そして
次から次へとでてくる
鳩!!鳩!!!鳩!!
そのうち、靴からあり得ないぐらい、でっかい石が出てきたり、
もう、わけわかんない!!!(笑
大笑いしたあとは、
カップルを客上げして、それぞれに渡したフォークを
すこしづつ曲げていく。
・・・って簡単に書いたけど、普通はフォークって曲がらないよね(笑)
しゅしゅっと振ったら、ぐにゅっ・・と曲がってたりするの。
ユリ・ゲラーもびっくり!
(↑古いか・・)
でもHI2くんにかかったら、フォークはただの針金になって
どんどん思うように変化していき
分かりにくいけど、
2本のフォークは、男の子と女の子になり
抱き合う形になって完成しました。
さっきまでただのフォークだったのに
そこに物語ができてしまった!!!
素敵すぎる。
一家に一人、HI2くんがほしい・・・
・・・いや、家にいたら、フォークでごはんが食べられなくなるか・・
次はすいません、
えっと・・・Niaさん・・・
(マイミクさんのブログで名前を確認しましたww)
もうこのあたりで寒すぎて寒すぎて・・
あと、見たかったHI2くんが見れて、多少満足してしまって、気合が抜けて
建物内に避難してしまいました
サンタマリア号のチケット販売窓口前の自販機で飲んだ
キャラメルマキアート、
100円ながら、甘くてあったかくて、おいしかった・・・
もう、ついつい、
このままずっとここにいようかしら・・・って思ったのですが(笑)
30分休憩したら戻ってみると
もう
その次の
KERAさんが始まっていました。
仮面つけて、不思議な動きをしているので
なんとな~~く、不気味・・・。
子どもを客いじりするけど、かなり邪険で、それが面白い!!
このツートンの仮面の下は、真っ白な仮面で
それすら
あっさりと外してお顔を拝見。
おぉ!
またもや男前。そして、エェ声~
KERAさんはアニメーションダンサーさん。
不気味な動きを
不気味なだけでなく、カッコよく、スタイリッシュに踊られます。
なんかね・・
舞台で照明があるところで見てみたい~って思いました。
長い金髪と、白い仮面と白い手袋
そして黒いスーツ、
全部が必要な色で
それだからこそ、このカッコよさがあるんだわ~。
あの長い髪すら、あるのとないのでは全然、見え方が違ったと思うの。
審査会最後、準備されている方をみて
「どっかで見たかも?」と思いつつ、
こそこそと
「男前?」「ん~?」
なんて話をしてて
「向井理を振り掛けて、オードリー若林を塗った雰囲気」
とあらわしたのは私です。
はい、すいません。
でも、パフォーマンス始まって、ちゃんと正面から見たら
また違った印象でした。
ももっちさん!!
前言撤回します。
はい、典型的な男前です!!!
でも、衣装と顔が・・・・演歌歌手みたいです(笑
いつ、「きよしのズンドコ節」歌んだろうと・・
いやいや、すいません。
ふっと、福井の大江戸温泉の植松達也さんをひそかに思い出しました(笑
しっかし、ももっちさんはただの男前なんではなくて
バランス芸がものすごいです。
こんなバランスで縄跳びしちゃいます!
が・・
この写真のあとは落ちちゃいました
こわ~っ
でも果敢に何度か挑戦されていました!
その姿はすごいですよね
↑
完成した芸よりもコッチのほうが感動です
さらにすごい難しいバランスになり、
なぜか
そのうえで針に糸と通すという地味な技に・・
この地味さ加減いいです!!ナイスです!!
派手に、はでに~~~ってなっていくものだけど、
途中でこういう繊細な技がはいると緩急あっておもしろいですよね。
それに一緒になって、息をのんで
針がとおるかどうか見ていましたもん。
最後は
何段にも重ねたグラスの上でバランス!!
ものすごい高さなので棒いっぽんを頼りに上っていきます。
これ、棒いっぽんで上るのも怖いよ~~。
はい、
これで2014年の天保山パフォーマーライセンス審査会全部終了!!
結果は個人それぞれに郵送されるそうです。
我々は公式HPに誰の名前が追加されるか・・で知るしかないのがつまんないわ
さて、誰が通るのかな~~~??
そうそう、笑っちゃったこと。
まきちゃんがめっちゃかわいい鞄を持ってたの
「これ、嵐のコンサートグッズ!」っていうから
「え~!コンサートグッズ、使っちゃうの?もったいなくて使えない~」
なんて話をしてて
「そういや、山崎のんもなかなか使えなくてね・・・」
って私が言ったら
「あぁ、山崎春のパン祭りのお皿ね、あれ、いいよね」
ってまきちゃん・・・
「い、いや、山崎まさよしのコンサートグッズなんだけど・・・」
はい、そりゃ「山崎」って言っても
普通はパンだよね。
山崎まさよしじゃないよね
み☆に言ったら
「それ、ウチでもたぶん、山崎春のパン祭りやとおもうわ」
って言われたよ。。。
そんな山崎さん。
今日からE-テレの幼児向け番組「み~つけた」で
イスになってご登場しています(笑)
その名も、ヤマーチェ。
コッシー(声:サバンナ高橋さん)が歌う新曲もなかなかいい感じ。
子供向けでもあり、
夕方のちょっぴりせつなさもあり。
サバンナ高橋さんの声にもぴったりだわって思いました。
まさやんのコーラスもはいってます。
おかげでひさしぶりに「み~つけた」を見ました。
子どもたちが小さいころは見てたな~~。
なつかしい~
おまけ
天保山の帰り。
お決まりの、「なにわ食いしんぼ横丁」でカブに乗ってきました(笑
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)