まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずいぶん前、いつもランチしている友達が
「グルーポンでこんなんあるで~」って教えてくれたので
即決で
「行こう!行こう!!」ってことになりました。
ただ、目的がデザートだったので、
その前に、ランチから行くことに。
・・・・はい、食べ過ぎですよね
目的のお店が岸和田だったので、ランチも岸和田にしようと。
そしたら自然と、
「愛彩ランドで野菜買ってから行こう」
となり、
「だったら、ランチも愛彩ランドで食べよう」
と決定。
昔は愛彩ランドのランチバイキングって予約しないとなかなか入れなかったり、
めちゃめちゃ並んでたりしたけど、
この頃は予約しなくても、ふら~~~っと入れます。
でも、クオリティは全然さがってないですよ
はい、盛っちゃいました~~~
こう見えてほぼ、お野菜ですからね!
・・・ま、
多少、鶏とか豚とか入ってるけど・・・(笑
若ごぼうの葉の炒め煮みたいなのが「ちょっと辛いよ」って書いてあったけど
すごくいいぐらいの辛さで好きだったわ~~~。
友だちは「うわ!からっ」ってめっちゃ言ってたけど
ま、ちょっと大人味・・ってとこかな?
写真右下のグリーンカレーは、辛いのが得意な私もからかった~~。
玉ねぎのジュレか、八朔の蜂蜜なんちゃら・・・がめっちゃ酸っぱくて
食べるたびに、むせた!!
食べ方があったっぽいww
このあと、デザートもちょっとだけ食べたけど、
次のお店で食べるのでそこはゼリーぐらいにしておいて、
制限時間1時間になったので、お店を出ました。
それからお隣のお野菜販売へ。
大抵の野菜売ってる道の駅って、お昼になると品切れしてて、人も少ないんだけど
ここはお昼になってもすごくたくさん商品もあり、お客さんも途絶えません。
でも実は、この間野菜たっぷり買っちゃったので
私は「生食用」って書いてあった、菜の花と
白ネギと
カモミールの苗を買った。
カモミールティ、好き
しかし、
この苗の状態から、最終、カモミールティになるにはどうすればいいんだろう?(笑
ほか、買わなかったけど、
カーネーションと一緒にはいってて、
茎とか葉っぱがカーネーションとまったく一緒なのに
この緑の物体は、何?!
これ、花なの??
形としては横から見ると
こんな感じなのね。(上の、ちょぼっとしたのはないけど)
びっくりなお花です。
夢中になっていたら時間が迫ってきてて、大慌てで最終目的地へ!
東岸和田にある「ちょこちょこカフェ」
ちなみに友だちが購入してくれたのは
http://www.groupon.jp/cid/97224
このグルーポン。
もう販売終了にはなっていますけどね。
https://www.facebook.com/chocochococafe
こちらはfacebook。
公式サイトはこれだけ・・かな?
想像していたよりも広い店内で、
インテリアがフレンチカントリー
私たちのテーブルは、
昔の足踏みミシンが土台。
なんてオサレ!!!
「こんなテーブル家のリビングに置きたいよね!」
って言い合ったけど
最終的に
「この辺、ホコリたまるから掃除が大変か・・」
なんて現実的な話になるという、オチ。
そしてやってきました
2階建てのデザートプレート
2人分を横に並べるのではなく、
上下にしているだけなのですが
それだけでもめっちゃ豪華!
憧れのスイーツプレート!!
チョコとキャラメル(?)で書かれたお皿の絵もかわいい!!
珈琲もこんなおしゃれに運ばれてきました。
アイスと生クリーム(甘さ控えめ)も添えられていて
それぞれのケーキと一緒にたべたり、
口直しにしたり
ケーキはどれもしっとり系。
かぼちゃのケーキが一番好きでした~。
でも生クリームのショートケーキとかもほしかった。
もうちょっとして、苺の季節になったら入るのかな?
あと、
このボリュームでは、飲み物がもうちょっとほしかったなぁ。
最後、コーヒーが足りなかったよ。
お店の入口入ったところは、何にもなくてがら~んとしているんですが
普段、ここに雑貨が並んでるっっぽい。
雑貨の入れ替えなのか、
私たちが帰るころに、台とか雑貨の搬入していました。
そうそう。
今日一緒に行った友だちのお子さんも、
公立前期試験合格したそうです!
わ~~い。
めちゃめちゃすごい倍率を突破なんて!!
めでた~~~い
おかげで二人とも、スッキリでおしゃべりにも花が咲きました。
帰り際
「セカオワのライブチケット1枚あるけど、いく?」
って聞いたら
「行く!行く!!」
って!!
・・・・4月のセカオワライブはオバチャン二人で参戦となりそうです!!
「グルーポンでこんなんあるで~」って教えてくれたので
即決で
「行こう!行こう!!」ってことになりました。
ただ、目的がデザートだったので、
その前に、ランチから行くことに。
・・・・はい、食べ過ぎですよね
目的のお店が岸和田だったので、ランチも岸和田にしようと。
そしたら自然と、
「愛彩ランドで野菜買ってから行こう」
となり、
「だったら、ランチも愛彩ランドで食べよう」
と決定。
昔は愛彩ランドのランチバイキングって予約しないとなかなか入れなかったり、
めちゃめちゃ並んでたりしたけど、
この頃は予約しなくても、ふら~~~っと入れます。
でも、クオリティは全然さがってないですよ
はい、盛っちゃいました~~~
こう見えてほぼ、お野菜ですからね!
・・・ま、
多少、鶏とか豚とか入ってるけど・・・(笑
若ごぼうの葉の炒め煮みたいなのが「ちょっと辛いよ」って書いてあったけど
すごくいいぐらいの辛さで好きだったわ~~~。
友だちは「うわ!からっ」ってめっちゃ言ってたけど
ま、ちょっと大人味・・ってとこかな?
写真右下のグリーンカレーは、辛いのが得意な私もからかった~~。
玉ねぎのジュレか、八朔の蜂蜜なんちゃら・・・がめっちゃ酸っぱくて
食べるたびに、むせた!!
食べ方があったっぽいww
このあと、デザートもちょっとだけ食べたけど、
次のお店で食べるのでそこはゼリーぐらいにしておいて、
制限時間1時間になったので、お店を出ました。
それからお隣のお野菜販売へ。
大抵の野菜売ってる道の駅って、お昼になると品切れしてて、人も少ないんだけど
ここはお昼になってもすごくたくさん商品もあり、お客さんも途絶えません。
でも実は、この間野菜たっぷり買っちゃったので
私は「生食用」って書いてあった、菜の花と
白ネギと
カモミールの苗を買った。
カモミールティ、好き
しかし、
この苗の状態から、最終、カモミールティになるにはどうすればいいんだろう?(笑
ほか、買わなかったけど、
カーネーションと一緒にはいってて、
茎とか葉っぱがカーネーションとまったく一緒なのに
この緑の物体は、何?!
これ、花なの??
形としては横から見ると
こんな感じなのね。(上の、ちょぼっとしたのはないけど)
びっくりなお花です。
夢中になっていたら時間が迫ってきてて、大慌てで最終目的地へ!
東岸和田にある「ちょこちょこカフェ」
ちなみに友だちが購入してくれたのは
http://www.groupon.jp/cid/97224
このグルーポン。
もう販売終了にはなっていますけどね。
https://www.facebook.com/chocochococafe
こちらはfacebook。
公式サイトはこれだけ・・かな?
想像していたよりも広い店内で、
インテリアがフレンチカントリー
私たちのテーブルは、
昔の足踏みミシンが土台。
なんてオサレ!!!
「こんなテーブル家のリビングに置きたいよね!」
って言い合ったけど
最終的に
「この辺、ホコリたまるから掃除が大変か・・」
なんて現実的な話になるという、オチ。
そしてやってきました
2階建てのデザートプレート
2人分を横に並べるのではなく、
上下にしているだけなのですが
それだけでもめっちゃ豪華!
憧れのスイーツプレート!!
チョコとキャラメル(?)で書かれたお皿の絵もかわいい!!
珈琲もこんなおしゃれに運ばれてきました。
アイスと生クリーム(甘さ控えめ)も添えられていて
それぞれのケーキと一緒にたべたり、
口直しにしたり
ケーキはどれもしっとり系。
かぼちゃのケーキが一番好きでした~。
でも生クリームのショートケーキとかもほしかった。
もうちょっとして、苺の季節になったら入るのかな?
あと、
このボリュームでは、飲み物がもうちょっとほしかったなぁ。
最後、コーヒーが足りなかったよ。
お店の入口入ったところは、何にもなくてがら~んとしているんですが
普段、ここに雑貨が並んでるっっぽい。
雑貨の入れ替えなのか、
私たちが帰るころに、台とか雑貨の搬入していました。
そうそう。
今日一緒に行った友だちのお子さんも、
公立前期試験合格したそうです!
わ~~い。
めちゃめちゃすごい倍率を突破なんて!!
めでた~~~い
おかげで二人とも、スッキリでおしゃべりにも花が咲きました。
帰り際
「セカオワのライブチケット1枚あるけど、いく?」
って聞いたら
「行く!行く!!」
って!!
・・・・4月のセカオワライブはオバチャン二人で参戦となりそうです!!
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)
無題
IPONEのカバー
お返事遅くなってすいません。
iPhone5cのカバーを買った100均っていうのはこの記事のお話じゃないですよね?
ピンクやつのことかな??
セリアという100均ですよ。
でも今使っているロボット柄のは100均ではないです。
1980円でLOFTで買いました
http://item.rakuten.co.jp/arbby/fd-j-i5c-p--36/
ここにもあります