まあの日記
興味のあることをつれづれなるままに・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは、
昨日のお話から。
朝、み☆に頼まれたCSの映画を録画しわすれてて、あと10分ってところであわててセットする
が
あれ?前と全然違ってどこからやっていいか分かんない
前のはSONY。
今回はTOSIBA。
メニュー画面も全然違って・・・まぁ・・使いにくい
それはまぁ、慣れてないからなんだけどね。
んで説明書だしてきて、あれこれ考える。
書いてある通りにやっても、
出てくるはずのチャンネルがでてこない。
おかしい・・・
って朝からわぁわぁ言ってたの。
でも旦那は、ガン無視
あとはTOSIBAの説明書の後ろにある電話番号にかけて聞いてみるしかない。
「基本的な操作で分からないことがあるかたはこちらへ」
って番号があったのでこれはアリだろう
しかし、
旦那がテレビみてるので、電話しても操作できない
そのうち、録画したかった映画がはじまってしまったので
み☆に事情を説明したら「まぁ別にめっちゃ見たかったわけじゃないから」と。
お昼すぎてから、み☆は塾へ。
私とま☆と母は、ウォーキングがてら、スーパーへ。
片道2.3km先。
手前にあるペットショップで、テトのごはんとかモロモロ購入し
母が見つけた
「おひとり様1回1分以内でご自由にどうぞ」の
ドクターフィッシュ体験
指をいれたら、ちゅっつ、きゅっつ・・・って感じで
すごく面白かったです
朝テトに噛まれて、流血した人刺し指はいれてません。
でも水がかかってしみた~~
箕面の大江戸温泉だと10分900円だよ!!
一匹280円ぐらいだったかな?
10匹ぐらい飼って、時々かかとをきれいにしてもらおうかしらん
ドクターフィッシュって、飼うのむずかしいのかなぁ・・・??
あとショッピングモール行って
セカオワの「スノーマジック」GET!
この間のフリーライブで買う予定だったよね。
行かなかったからさ~。
初回限定Bにしました。DVDついてるも~ん。
特典DVDに入ってる「Death Disco」なんか好きなんだよな~。
「森と炎のカーニバル」行きたかった。
富士急なんてぜって~~~無理だけどさ
そのかわり、
4月の大阪城行くもんね!!
これみて、テンションあげるのさ~
でっかい羽つけたFukaseさんめっちゃかっこいい
そして、家に帰ってからのこと。
どうやら旦那はCSでやってた「鍵使いのメゾット」って映画を撮りたかったらしい。
もちろん
午前中に私が頑張ってもできなかったし、
旦那にそれを訴えても、ガン無視だったので
私は何も手伝わない
それもちょっとイラってきてたっぽい。
ざまーみろ。けけっ
「TOSIBAに電話すれば?それで解決すんじゃないの?」
って言っても、目を皿のように説明書見てた。
でもやっぱり無理と知って
とうとう、電話た。
そしたら、衝撃のことが判明。
「このデッキ、eo光は対応してないから、録画できないらしい」
は?なにそれ?!
このデッキ買ったエ○ィ○ンで、ちゃんと聞いたよ
「うちのテレビはeo光ですが、CS録画とかできますよね?」
って。
そしたらたぶん「もちろん」みたいな返事を
たよりな~~~~~~いお兄ちゃんが、たよりな~~~~く返事してた!!(笑)
そのとき、記憶がただしければ
「いまどき、どのデッキでもできますよ」なことも言ってた
「言った」「言わない」の押し問答になる可能性が高いけど、
うだうだ、言われるかもしえないけど、
決して安い買い物ではないので、旦那にエ○ィ○ンに電話してもらった。
事情を説明して、保証書も手元にあり、購入日も番号も伝えて一端電話を切る。
1時間もしないうちに折り返しの電話があり、
同じクラスのデッキと交換してくれることに!!
どうやらTOSIBAはeo光に対応していないらしい・・・
(いや、在庫のなかのTOSIBAの意味かもしれないけど)
まぁ、TOSIBAにこだわって購入したわけじゃないし、
むしろメニュー画面見にくかったから、違うメーカーのほうがうれしい~
さらに、
「お困りでしょうから、家まで配達にうかがいます」
と今日電話かかってきたらしい!!
お~~~!!
正直ね、
店員がいい加減なコトいって、買わされたわ~。
あの店、あんまり信用できへんな~
ってテンションだったのね。
でも、いまとなっては
ゴネたり「言った、いわない!」問答することもなく
すぐに「すいません。うちのミスです」って言ってくれて
対応も早い。
もしもまた、こんな事があっても
このお店だったら安心だわ。
うん、やっぱりほかの家電もここで買おう~
って思った
名前わすれたけど、ある大きな会社は
「クレームは宝の山だ」ってエライ人が言ったとか・・
クレーム=使いにくい使いやすくするヒントがかくれている
クレーマー対応次第で、ファンになる
ってことらしい。
(う、うちはクレーマーじゃないもんっ)
それにくらべて、某携帯会社のAは・・ほんとに・・もう・・・。
いろいろあって、解約してないけどさ。
あの時はほんっと、解約したかったさ
そうそう、
TOSIBAのうちのデッキも
私がずっと頭をなやませてた前のスマホも
REGZA
でした。
つくづく、REGZAとは相性があわないのかしら・・・ね?
長くなったけど
最後。
今日の節分の巻きずし。
実は節分ってすっかり忘れてた
ので、
仕事終わってから買い物にでかけて、
帰ってきてあわててつくる。
売ってたけど、お店の人がだしたとたん、なくなるほどの人気だし、
3本980円だったけど
3本では足りないでしょ。
炊いたご飯と、海苔にも余裕があったので
遊びで飾り巻つくってみたら
なんじゃこりゃ(笑)
しっぱいした~
でも
面白いから写真、UPした。
寿司飯ではなく、塩ごはんと、中はゆかりごはんなので
食べるとおにぎりの味でした(笑)
それから
ちゃんと本格的(?)な巻きずしをつくりましたよ
今年は、
サーモンとカニカマのサラダ巻。
ウインナーと玉子まき
焼肉とほうれん草のナムル巻(韓国海苔風)
の3種類。
さすがに、食べるころにはつかれてへとへとだった~~~
ただし・・・
だま~~って食べたんだけど、
恵方を間違えた
正解は、東北東。
我々は 北北東・・・
・・・・ま、いっか~~~~
昨日のお話から。
朝、み☆に頼まれたCSの映画を録画しわすれてて、あと10分ってところであわててセットする
が
あれ?前と全然違ってどこからやっていいか分かんない
前のはSONY。
今回はTOSIBA。
メニュー画面も全然違って・・・まぁ・・使いにくい
それはまぁ、慣れてないからなんだけどね。
んで説明書だしてきて、あれこれ考える。
書いてある通りにやっても、
出てくるはずのチャンネルがでてこない。
おかしい・・・
って朝からわぁわぁ言ってたの。
でも旦那は、ガン無視
あとはTOSIBAの説明書の後ろにある電話番号にかけて聞いてみるしかない。
「基本的な操作で分からないことがあるかたはこちらへ」
って番号があったのでこれはアリだろう
しかし、
旦那がテレビみてるので、電話しても操作できない
そのうち、録画したかった映画がはじまってしまったので
み☆に事情を説明したら「まぁ別にめっちゃ見たかったわけじゃないから」と。
お昼すぎてから、み☆は塾へ。
私とま☆と母は、ウォーキングがてら、スーパーへ。
片道2.3km先。
手前にあるペットショップで、テトのごはんとかモロモロ購入し
母が見つけた
「おひとり様1回1分以内でご自由にどうぞ」の
ドクターフィッシュ体験
指をいれたら、ちゅっつ、きゅっつ・・・って感じで
すごく面白かったです
朝テトに噛まれて、流血した人刺し指はいれてません。
でも水がかかってしみた~~
箕面の大江戸温泉だと10分900円だよ!!
一匹280円ぐらいだったかな?
10匹ぐらい飼って、時々かかとをきれいにしてもらおうかしらん
ドクターフィッシュって、飼うのむずかしいのかなぁ・・・??
あとショッピングモール行って
セカオワの「スノーマジック」GET!
この間のフリーライブで買う予定だったよね。
行かなかったからさ~。
初回限定Bにしました。DVDついてるも~ん。
特典DVDに入ってる「Death Disco」なんか好きなんだよな~。
「森と炎のカーニバル」行きたかった。
富士急なんてぜって~~~無理だけどさ
そのかわり、
4月の大阪城行くもんね!!
これみて、テンションあげるのさ~
でっかい羽つけたFukaseさんめっちゃかっこいい
そして、家に帰ってからのこと。
どうやら旦那はCSでやってた「鍵使いのメゾット」って映画を撮りたかったらしい。
もちろん
午前中に私が頑張ってもできなかったし、
旦那にそれを訴えても、ガン無視だったので
私は何も手伝わない
それもちょっとイラってきてたっぽい。
ざまーみろ。けけっ
「TOSIBAに電話すれば?それで解決すんじゃないの?」
って言っても、目を皿のように説明書見てた。
でもやっぱり無理と知って
とうとう、電話た。
そしたら、衝撃のことが判明。
「このデッキ、eo光は対応してないから、録画できないらしい」
は?なにそれ?!
このデッキ買ったエ○ィ○ンで、ちゃんと聞いたよ
「うちのテレビはeo光ですが、CS録画とかできますよね?」
って。
そしたらたぶん「もちろん」みたいな返事を
たよりな~~~~~~いお兄ちゃんが、たよりな~~~~く返事してた!!(笑)
そのとき、記憶がただしければ
「いまどき、どのデッキでもできますよ」なことも言ってた
「言った」「言わない」の押し問答になる可能性が高いけど、
うだうだ、言われるかもしえないけど、
決して安い買い物ではないので、旦那にエ○ィ○ンに電話してもらった。
事情を説明して、保証書も手元にあり、購入日も番号も伝えて一端電話を切る。
1時間もしないうちに折り返しの電話があり、
同じクラスのデッキと交換してくれることに!!
どうやらTOSIBAはeo光に対応していないらしい・・・
(いや、在庫のなかのTOSIBAの意味かもしれないけど)
まぁ、TOSIBAにこだわって購入したわけじゃないし、
むしろメニュー画面見にくかったから、違うメーカーのほうがうれしい~
さらに、
「お困りでしょうから、家まで配達にうかがいます」
と今日電話かかってきたらしい!!
お~~~!!
正直ね、
店員がいい加減なコトいって、買わされたわ~。
あの店、あんまり信用できへんな~
ってテンションだったのね。
でも、いまとなっては
ゴネたり「言った、いわない!」問答することもなく
すぐに「すいません。うちのミスです」って言ってくれて
対応も早い。
もしもまた、こんな事があっても
このお店だったら安心だわ。
うん、やっぱりほかの家電もここで買おう~
って思った
名前わすれたけど、ある大きな会社は
「クレームは宝の山だ」ってエライ人が言ったとか・・
クレーム=使いにくい使いやすくするヒントがかくれている
クレーマー対応次第で、ファンになる
ってことらしい。
(う、うちはクレーマーじゃないもんっ)
それにくらべて、某携帯会社のAは・・ほんとに・・もう・・・。
いろいろあって、解約してないけどさ。
あの時はほんっと、解約したかったさ
そうそう、
TOSIBAのうちのデッキも
私がずっと頭をなやませてた前のスマホも
REGZA
でした。
つくづく、REGZAとは相性があわないのかしら・・・ね?
長くなったけど
最後。
今日の節分の巻きずし。
実は節分ってすっかり忘れてた
ので、
仕事終わってから買い物にでかけて、
帰ってきてあわててつくる。
売ってたけど、お店の人がだしたとたん、なくなるほどの人気だし、
3本980円だったけど
3本では足りないでしょ。
炊いたご飯と、海苔にも余裕があったので
遊びで飾り巻つくってみたら
なんじゃこりゃ(笑)
しっぱいした~
でも
面白いから写真、UPした。
寿司飯ではなく、塩ごはんと、中はゆかりごはんなので
食べるとおにぎりの味でした(笑)
それから
ちゃんと本格的(?)な巻きずしをつくりましたよ
今年は、
サーモンとカニカマのサラダ巻。
ウインナーと玉子まき
焼肉とほうれん草のナムル巻(韓国海苔風)
の3種類。
さすがに、食べるころにはつかれてへとへとだった~~~
ただし・・・
だま~~って食べたんだけど、
恵方を間違えた
正解は、東北東。
我々は 北北東・・・
・・・・ま、いっか~~~~
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き
mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。
最新記事
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/27)
(12/26)
カテゴリー
最新コメント
(06/29)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/24)
(06/24)