忍者ブログ

まあの日記

興味のあることをつれづれなるままに・・・・。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電話・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・かかってこなかった~!emoji

よっしゃ~~!!emoji



何の話かというと、
大阪独特の受験の風習(?)らしいのですが
私立高校受験前に、『事前相談』というのがありまして
これをクリアーしないと、
その高校受験、厳しくなるのです。
受けることはできますが、
落ちることをかなり覚悟して
一か八か・・・ってことになります。

んで、
昨日と今日がその日だったんです。

電話がかかって来なかった・・ってことは、
『事前相談』がクリアーって事・・・らしい。


おぉ~よかった、よかったemoji


それでも、毎年20~30人近くは落ちてるので
まだまだ分かりません。

あとは、2月10日の当日に頑張ってもらいましょうemoji




しっかしさぁ・・・emoji


まぁ、ここがクリアーするかどうか・・ってはらはらしているときに、
当然、「ダメ」っていう連絡がきたらどうするかってことを話合ってたのね。

み☆、専願で私立を受けるのですが、
この高校の受験ダメって言われた場合は、
併願である私立を受けて、公立を3月に前期・後期で受けることにしていました。


志望している高校はA大学付属の高校。
併願だとしたらB大学コースのある高校。

で、父は、B大学コースのある高校をめっちゃ勧めてくるのね。
もう、併願やめて、そこを専願にしたら?
っていうのを、しつこく、うるさく、ウザく・・・emoji

なぜなら、
大学としてはA大学よりも、B大学のほうが、上。

でも、み☆が将来勉強したいと思っている学部に入ろうと思ったら、
A大付属高校のほうが有利。

・・・なんてことを何回説明しても、父は理解できないらしい。

「将来、こういう勉強をして、こういう関係の仕事をしたいらしいよ」
って何回言っても
「意味わからん。B大学のほうがえぇやん」
「でも、B大学に入れたとしても、この勉強できなかったらしょうがないやん」
「別に何学部でもえぇやん。B大学に入れるなら」
「いやいやいや、それじゃ意味ないやん」
「意味なくない。B大学にはいれるんやから」

・・・・という会話がエンドレスで続く。

あぁ、
しょせん、そういう人なんだと・・・改めてため息さ・・・emojiemoji
子どもが何をしたいか・・・なんて考えないで
ただただ、学校のブランドだけで判断する人なのよね。

まぁ、まだまだみ☆はお子ちゃまだし、
将来の夢だって、今までにどれだけ変わったかわかんないし、
私だって、高校時代に方向修正して受ける学部変えたし(これも親に大反対されたわ)
結局、大学なんか行かない!○○になるの!!
とか言い出すかもしれないし・・

それはそれで、親として臨機応変に付き合ってあげたらいいや・・と思ってる。

だから大学に行くのが将来の目標ではない!
あくまでも、ソコは通過点であり、手段なんだ!!

。。。。ってことは、社会人になってから実感したんだけどね。




まぁ、
今日、電話がかかってこなくて、今のまま、志望校を受けれることになったから
父ももう今更、文句もウダウダも言ってこない・・でしょう。
(言っても、右から左に受け流してやる!emoji



み☆の友達でも
将来なりたいと思う職業がある(立派で素敵で学力も必要なお仕事なのよ!)のに
その友達はみ☆よりももっともっと、めっちゃ賢い子らしく、
親にその夢を理解してもらえないらしい・・・emoji


みんな・・・・進路って、一筋縄ではいかないんだねemoji





進路…といえば。

昨日ツイッターでもつぶやいた話。

もう長いこと年賀状だけでやりとりしていた高校時代の友人
一緒に卒業旅行2人で京都に行ったり、
唯一、お友達のおうちに「お泊り」したりもしたぐらい、仲良しだったのね。
いっつも、
「おバカ、まあ!ほら、いくよっ」って言いながら
頼りな~い私を、ひっぱってくれたりしたんだけど、
同じ大学に入ったものの、学部が違ってて全然会うことがなかったの。



年賀状でやりとりが続いたあるとき、
「フリーランスになって東京に引っ越しました」と、書いてあったの。
それまで、ものすっごい某大企業の総合職についた・・と聞いていたので
フリーランス・・ってなに??
と思っていました。

その年から
年賀状の差出人の住所と名前が印刷してあって、
その横に彼女の名前が手書きで書かれていました

何のフリーかはわかんないけど、
やっぱりフリーってことは安定もしないから、
住むところは、お友達とシェアしてるのかな?

数年たっても同じで、
いつまでシェアで住んでるんだろう?
仕事忙しすぎて、家にあんまり帰れないから、一人で住むのはもったいないのかな?
よっぽど気の合う友達なんだな~。
何年も一緒に住めるって、女子同志ってなかなかないよね?


それが、今年の年賀状に
「メールください」ってあったのね。
「あぁ、彼女、私が彼女のメールを知らないことすら忘れたのか・・」
とちょっと悲しく思い、
でも年賀状には友だちの名前が入った、メアド。
これは違うよね?これは友達のメアドだよね?
ここに「○○さん宛てのメールです」って書けばいいんだろうか??
それも変だよね?
ん~~~~emoji

「メールください」は社交辞令なのかなぁ?
でも、メールくださいって書いてあって、
メアド(友人のっぽいけど)書いてあるってことは、そうでもないのかな?


んで、ふとした瞬間にこの10年ぐらいの謎が解けた
(たぶん10年ぐらいこんなんだった)

もしかして、この友人の名前の人と、彼女は・・・
同一人物なのか?!emoji

え?え?ってことは、
ペンネームがあるようなお仕事なのか?
フリーランス・・・って、フリーのライターさんってこと?!

実は・・
私と彼女が仲良くなった一つは、
二人ともTM NETWROKの大ファンだったこと。
そして、
二人とも小説を書くのが趣味だったこと・・(彼女は絵も描いてましたが)

うわ~。ありえる。フリーライター、あり得る!!

んで「お友達」だと思っていた方の名前をネット検索してみたら
いっぱい出てきた!!
うわ!うわ!うわ!

もう、びっくりの連続でしたemojiemoji

本とか出してるし・・・
某有名俳優さんのインタビューとかしてるし・・・
旦那が大好きすぎる某作家さんと、
私も2冊ほど読んだことある某作家さんともインタビューしてるし!
つか、

すごすぎる・・・

そっかぁ

あの頃の「未来」に、彼女はしっかり立っているんだなぁ。
すごいなぁ~emoji



み☆や、ま☆も
将来、何になりたいのか、それがどう変わっていくのかわからないけど、
自分の思う「未来」を作っていってほしいなぁ・・・・。



あ、でも
私もある意味「あの頃の未来」にちゃんと立ってるんだよね。
将来の夢、職業はいろいろ変わったけど、根本的なところでは、

女の子のお母さんになること。
できれば子供は二人ほしいな。

だったからさemoji
ねっemoji




追伸:
友だちにメールで私の勘違いを伝えました。
「まさか気が付いてないとは思わなかった」ってemoji
てへ。
やっぱ何年経っても「おバカ、まあ」だからしょうがないさ~~~。



























PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
まあ
性別:
女性
自己紹介:
平成10年9月と平成15年8月生まれの姉妹をもつ母です。
手芸とパソコンとこの頃はゲームもハマってます。
山崎まさよしさんが大好き
大道芸人のぞみクンも大好き

mixiやってます。
アメブロもこっそりやってます・・・。

お天気情報

アクセス解析

アクセス解析

カウンター

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]